並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

予約開始日 飛行機の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2022年は「遠くに行きたい!」気持ちが盛り上がった年でした 2020年、2021年の2年間は、出かけられそうなタイミングには登山や旅を楽しんでいたものの、遠出したい気分になることは少なく、電車で出かけやすいエリアで楽しむことが多かったと思います。 しかし、2022年は「そろそろ飛行機旅をしてもいいのでは?」という状況・気持ちになりました。もともと「温泉と山がある国内限定」で旅をしているので海外や沖縄までは目を向けていませんが、2年間で貯めたマイルを使って北海道・九州・中国・四国と飛行機旅を楽しんだ1年でした。 また、2021年まではかなりテレワークの頻度が高かったのですが、2022年は出社の頻度が増えました。 自宅にいる時間が減ったので料理をする機会も減りましたが、簡単に作れるものでおいしいものを食べたい……ということで、時短できる調理器具を購入したり、かんたんでおいしいレシピを探したり

      登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 子連れファミリーにおすすめのキャンプ場20選! プロが全国で旅した300カ所以上の中から厳選 #くるまも - くるまも|三井住友海上

      ファミリーキャンプのためのキャンプ場選びは、テントなどの道具(ギア)がレンタルできるのか、子どもと一緒にどんな過ごし方ができるのかなど、気になるポイントがたくさんあります。 子連れでのキャンプは初心者という人のために、北海道、東北、関東、北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄にあるファミリーキャンプにおすすめの全国20ヵ所のキャンプ場をピックアップしました。山や川などの大自然、春夏秋冬の季節ごとのイベントや個性的なコテージなど、魅力いっぱいの施設ばかり。 持ち物を車に積むコツや、快適に過ごすポイントもあわせてご紹介します。 こんにちは、プロキャンパーのさくぽんといいます。私は大学卒業後、生活用品メーカー勤務を経てフリーランスになり、ライターやコーディネーターなど、キャンプにまつわるさまざまな活動を始めました。 キャンプ場をめぐりながら日本一周して47都道府県を制覇した経験があり、これまで

        子連れファミリーにおすすめのキャンプ場20選! プロが全国で旅した300カ所以上の中から厳選 #くるまも - くるまも|三井住友海上
      • サンライズ出雲に乗って島根県の温泉へ!温泉と酒食だけをひたすら楽しんだ一人旅のきろく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        寝台特急「サンライズ」に、一度は乗ってみたくて計画した2泊4日の温泉旅 2022年現在、定期運行している唯一の寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」。 実は寝台特急というものにこれまで1度も乗ったことがなく、いつかは乗ってみたいと思い続けていました。 寝台特急サンライズは、東京駅を21時50分に出発し、途中岡山駅で連結を切り離して、高松行きの「サンライズ瀬戸」と、出雲市行きの「サンライズ出雲」に分かれます。 今回は「サンライズ出雲」に乗って島根県に向かい、2ヶ所の温泉地に泊まる旅を計画しました。宿泊した宿については既にレポートを公開していますが、旅の始まりから終わりまでをひとつながりの旅行記として書いてみたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽しみたい方に向けたエッセイです。 一人で泊まれるおすすめの温泉宿もたくさん紹介しています。 寝台特

          サンライズ出雲に乗って島根県の温泉へ!温泉と酒食だけをひたすら楽しんだ一人旅のきろく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 悩んだ末に買ったiPhone 11 Pro Max 広角でポートレート写真を撮れるのは便利だが 思うように電波を掴めずeSIMで暫定対処|楠 正憲(国際大学GLOCOM 客員研究員)

          悩んだ末に買ったiPhone 11 Pro Max 広角でポートレート写真を撮れるのは便利だが 思うように電波を掴めずeSIMで暫定対処 今回は悩んだ末にiPhone 11 Pro Maxを買った。下馬評通りコネクターがUSB Type-Cになっていれば悩まず買ったのだが、しょっちゅう充電したつもりで、ちゃんとできていないLinghtningケーブルのまま、しかも前モデルより重くなっている。だが2年近くiPhone Xを使ってきて、予約せず発売日に衝動買いしたので64GBモデルしか入手できず、ストレージが埋まりつつあった。来年5Gモデルが出るというけれども、下手にSoCが5G対応すると電池の持ちが短くなりそうだし、当初エリア限定でスタートするであろう5Gには大して期待してない。 目玉機能の超広角レンズはAndroidの方が先行したといわれているけれども、せいぜい16mm相当止まりのAndr

            悩んだ末に買ったiPhone 11 Pro Max 広角でポートレート写真を撮れるのは便利だが 思うように電波を掴めずeSIMで暫定対処|楠 正憲(国際大学GLOCOM 客員研究員)
          • 北陸応援割まとめ3月24日更新、使い方や予約開始日などキャンペーンを徹底解説

            能登半島地震により観光需要が落ち込んでいる北陸4県を支援するため、旅行代金の最大半額を補助する「北陸応援割」を2024年3月16日から4月26日まで実施します。 このページでは、「北陸応援割」の実施期間や割引内容、予約方法、各県の動向などの最新情報を随時更新します。 北陸応援割とは? 3分で分かる北陸旅行支援 政府は令和6年能登半島地震の影響で、北陸地方全体で旅行のキャンセルおよび風評被害が発生していることから、観光支援策「北陸応援割」を実施することを決めました。 北陸応援割は、北陸地域への旅行代金を最大5割引する旅行支援策です。 実施期間は、2024年3月16日〜4月26日、販売開始日は3月8日(※石川県のみ3月12日)です。石川県は、GW以降に第2弾を実施する方向で検討しています。 対象旅行は、宿泊単体商品および飛行機やJR新幹線、バス等の交通と宿泊がセットになったツアーが対象です。日

              北陸応援割まとめ3月24日更新、使い方や予約開始日などキャンペーンを徹底解説
            • 【フランス旅】JAL国際線ファーストクラスに乗りました!|シティリビングWeb

              9月7日(土)開催の第35回メドックマラソンに参加してきました メドックマラソンとは、フランスボルドーのメドック地方で開催されるフルマラソン。 シャトーと呼ばれるワイン醸造所を巡ります。 もちろん、ワインを飲みながら走ります、はい、42.195kmです。 その詳しい内容はまた後日ゆっくり。 その帰国便パリ(CDG)→東京(HND)で、 なんとJALファーストクラスに搭乗しました この旅行のために3年かけてコツコツとマイルを貯めていました。 特典航空券で行くぞ!と、コンビニで飲み物1本買うにもJALカード払い(笑) そうして迎えた特典航空券予約開始日。 なんとか往復を確保したものの、その数日後に、 そもそも大会の開催日を1週間遅く勘違いしていたことが発覚 復路の日はエコノミー・プレエコ・ビジネスともに既に埋まっておりました JALの予約ダイヤルに相談してみたところ、 全く眼中になかったファー

                【フランス旅】JAL国際線ファーストクラスに乗りました!|シティリビングWeb
              • 羽田空港の駐車場満車に注意。明日からの夏休み期間中は数時間待ちも(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                いよいよ明日からは3連休、本格的な夏休みがスタートする。羽田空港から国内旅行・海外旅行に出かける人も多いだろう。家族連れなど荷物が多い時や出張で効率的に動きたい時など自家用車で羽田空港を訪れる人も多いだろう。最近では毎年恒例となっている羽田空港の駐車場混雑について最近の傾向を含めてまとめてみた。 夏休み期間中は国内線・国際線共に24時間2100円 まず羽田空港内の駐車場料金についてであるが、普通車の場合、入場から30分以内の出庫であれば無料、1時間までは300円、以降は30分毎に150円が追加される。通常時期であれば24時間毎の上限が国内線ターミナルに隣接する「P1」「P2」「P3」「P4」は1500円、国際線ターミナルの駐車場は2100円となっている。ただし、国内線ターミナルの4つの駐車場には繁忙期に多客期料金を設定しており、今年については明日7月13日~9月1日までは24時間あたりの上

                  羽田空港の駐車場満車に注意。明日からの夏休み期間中は数時間待ちも(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 【朗報】高級ホテルのスイートルームに比較的安く泊まる方法見つけたった : お料理速報

                  【朗報】高級ホテルのスイートルームに比較的安く泊まる方法見つけたった 2020年01月29日20:00 カテゴリネタ・雑談 1: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 08:42:20.20 ID:mrC4u7C60 閑散期に泊まりたい高級ホテルの一番安い部屋を予約して当日にスイートへの有料でのアップグレード頼むんや こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 08:44:51.28 ID:IzLGUveEa 寝るだけやから高い部屋でなくてええ むしろ狭い方が落ち着く 3: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 08:45:31.48 ID:mrC4u7C60 >>2 たまには贅沢したいんや 4: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 08:46:25.62 ID:Nruu8sqv0 普通に無理やけど 6: 風吹けば名無し 2

                    【朗報】高級ホテルのスイートルームに比較的安く泊まる方法見つけたった : お料理速報
                  1