並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

偽名 かっこいいの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 誰でもハッカー気分になれるプログラム

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:音の出る絵本が進化しすぎているので出版社に聞く > 個人サイト むだな ものを つくる あのかっこいい演出はなんなのか 先月の金曜ロードショーでサマーウォーズがやっていた。 「よろしくお願いしまああああす!!」と主人公が叫んでキーボードのエンターキーを押すシーンが有名な本作だが、そのちょっと前のシーンが気になった。 アメリカ帰りの天才プログラマー・侘助がパソコンのキーボードをバババと叩くシーンだ。 雑な手描き再現で恐縮だが、こういう画面が出ていた。 画面にはプログラムやプログレスバー(進捗が100%になるまで棒が伸びるやつ。ソフトをインストールするときなどに出てくる)がたくさん出ていた。 それぞれの画面がなんなのかはわから

      誰でもハッカー気分になれるプログラム
    • 高級炊飯器のキャッチコピーがかっこいい

      1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:水を使わず家でできる流しそうめん > 個人サイト むだな ものを つくる 炊飯器のかっこいいキャッチコピーとは まずは我が家の炊飯器を見てほしい。 象印のIH炊飯器。5年前くらいに買ったもの。 一人暮らし用の小さく安い炊飯器から、少しいいものにしたいなと思って2万円ちょっとで買ったものだ。 値段的には一番多い価格帯だろうか。ご飯がおいしく炊けるようになってとても良い買い物をした。 ところで前面に貼ってあるシールを見てほしい。 「豪熱沸とうIH」とある。 豪熱である。ものすごく熱そうではないか。 ただのIHではないのだ。 炊飯器につけるキャッチコピーとは思えないかっこよさだ。 これを初めて見た時から、他の炊飯器はどうなってい

        高級炊飯器のキャッチコピーがかっこいい
      • 音の出る絵本が進化しすぎているので出版社に聞く

        1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:部屋の形は五角形 昔住んでいた大学宿舎でのアート展示へ行く > 個人サイト むだな ものを つくる バリエーションがすごくないですか 去年姪が爆誕したので、絵本コーナーは俄然気になるスポットに早変わりした。 そんな中でも、これは!と思ったのが音の出る絵本である。 これこれ、こういうやつですね。 僕が子どものときはなかった気がする。 いつの間にか存在していて、いちジャンルとして確立された感がある。本屋でもたくさんの種類が並んでいた。 そんな中でもベーシックなのはこういったものだろう。 「お手本のうた付き!どうよううたのえほん2」 ボタンを押すと童謡が流れる絵本だ。 これならまだ字が読めない小さい子どもでもノリノリになること請

          音の出る絵本が進化しすぎているので出版社に聞く
        • 東京ドーム1個分ってどのくらいの広さ?

          1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:普段と反対の腕に腕時計を着けると難しい > 個人サイト むだな ものを つくる まずは本家の大きさってどのくらい? 東京ドームへやってきた。 デカい! 離れないと画角に収まらないほど大きい。 東京ドームにはずいぶん久しぶりに来たが、改めてその大きさを実感した。こりゃ面積の比喩に使われるわけだわ。 公式サイトによれば、東京ドームの面積は46,755平方メートルとのことだ。 ……よりいっそうピンと来ないな。 地図で表すと、大体こんな範囲になる。 公式サイトに東京ドームの敷地を表すと思しき画像が載っていたので、見比べながら落とし込んだ。 Googleマップ上で計算された面積はやや差があるが、これを東京ドーム1個分の大きさとして扱

            東京ドーム1個分ってどのくらいの広さ?
          • 「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く

            1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:地元の県立高校が山の上なので全部登る > 個人サイト むだな ものを つくる わからなかった幼少の頃よ 子どものころ、具合が悪くなりお腹が痛くなると母から「どう痛いの?」とよく聞かれていた。 今にして思えば病院の先生に息子の病状を伝えるためだったのだろう。 しかし、当時の僕は「どう痛い…?なんて言い表したら…?」と戸惑うばかりだった。 同じ「ズキズキ痛い」でも本当にその感じ方は同じなの…?というのが謎だった。 面倒な子どもである。 でも、「痛み」という測れないものをどうやって伝えたらいいのかわからなかったのだ。 それから20年経ち、成長した今も結局もやもやしたままだ。 病院に行くと「どういう風に痛みますか?」と聞かれて、う

              「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く
            • 電動キックボードで幕張めぐり

              1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:思考不要!一気にひっくり返せる盤面ばかり出てくる「接待リバーシ」 > 個人サイト むだな ものを つくる 乗りたいな電動キックボード 最近特に耳にするようになった電動キックボード。 東京や大阪などではシェアするタイプが広がりつつあるようで、自分が住んでいる千葉県では乗れるチャンスがなく気にはなっていた。 渋谷のデイリーポータルZ編集部に久しぶりに行ったら電動キックボードがあった。 これこれ、これに乗りたいんだよー。 後ろ髪を引かれつつ後にしたが、その後幕張にあるイオンモールに行ったときに電動キックボードが置いてあることに気がついた。 なんと千葉市が2021年から実証実験を幕張で行っているというのだ。 千葉市:シェアリングサ

                電動キックボードで幕張めぐり
              • 凄腕殺し屋の凄すぎる日常!岡田准一が魅せるアクション #ファブル - 今この瞬間!

                岡田准一主演「ザ・ファブル」実写映画版が凄すぎる! 最強の殺し屋「ファブル」謎に満ちた伝説の存在 しかし、殺し屋休業中! 誰も殺さずフツーに暮らせ! そして、誰も殺さず、人質の救出というミッション 世界水準のスタントアクションが特に素晴らしい。 そして岡田准一の役作りも良かった。 岡田准一主演「ザ・ファブル」実写映画版が凄すぎる! あらすじ あらすじ 現代の日本。依頼された標的を完全に仕留め、正体に繋がる痕跡は残さないため、裏社会でもかろうじて「ファブル」(寓話の意)というあだ名のみ知られる凄腕の殺し屋がた。 ある日のこと、その青年は、殺し屋組織の長で、育ての親でもあるボスに呼び出される。ボスは最近は動きすぎたとして「1年間大阪に移住し、その間は誰も殺さず一般人として平和に暮らせ」と指示し、彼に「佐藤明(アキラ)」という偽名を与える。アキラは、同じくボスに育てられた仕事のパートナーで、アキ

                  凄腕殺し屋の凄すぎる日常!岡田准一が魅せるアクション #ファブル - 今この瞬間!
                • 光る自転車ペダルで、走る

                  1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:バリウム検査の台の動きを人力で再現したい > 個人サイト むだな ものを つくる 光るペダルで走ってみる いま住んでいる街はかなり郊外で、都内のように夜も明るいというわけではない。むしろ暗い。 そして昔からある道が多く、自転車で走るには狭めの道が多いのだ。 もちろん自転車のライトは前後に付けているし、腕にLEDバンドを付けたりしてなるべく車から視認してもらえるようにはしている。 が、やはり不安なのだ。もっと目立つにはどうしたらいいかと思っていた。 そう思っていると、編集部石川さんから「めちゃくちゃ光る自転車のペダル使ってみません?」と連絡があったのだ。 それ、自分がメインターゲットじゃないですか!? やります!と言ったらす

                    光る自転車ペダルで、走る
                  • お絵かきボード用スタンプを自作して上手にお絵かきしたい

                    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:「わらぐつ」で和風クリスマスブーツを作る > 個人サイト むだな ものを つくる お絵かきボードのお絵かきが難しい お絵かきボードとはこういうものだ。 見たことがある人は多いのではないだろうか。 中に砂鉄が入っていて、磁石のついたペンで絵を描くことが出来るおもちゃだ。 描いてすぐに消せるし、インクで汚れる心配がないので便利。 ただ、ちょっとこれを見てほしいんですけど……。 なんだこの……なに? アンパンマンを描くのはまだいい。バイキンマンを何も見ずに描いたら大変なことになった。 地球を滅ぼしそうな邪悪な見た目である。 ペンが太いので描きづらいのだ。そういうことにしておこう。 ところで我が家のお絵かきボードはEテレの子ども番

                      お絵かきボード用スタンプを自作して上手にお絵かきしたい
                    • ■ポルトガルの詩人ペソアをわかりやすく紹介しようとしたら一万字を超えた話|どっかの出版社営業マン

                      ■人生は意図せずはじめられてしまった実験旅行である。 自分について悩んだことのない人は、そんなにいないと思う。 誰かに恋したときなのか、あるチャレンジをして挫折したときなのか、人と比べて自分の人生が劣っていると思ったときなのか、それとも夜一人部屋で電気を消してベッドにポツンと大の字になってウォークマンを聴いたときなのかは人それぞれだろう。 そんなときの悩みは、だいたい「私っていったいなんなんだろう」というやつで、自分の存在意義、存在の矮小さ、自分への他人からの評価の低さ、恋人もいない、声をかけてくれる友達もいない……と考え始める。 こういうときどうやってみんなは人生を過ごしてるのだろう? そもそも自分に友達なんていたっけ……? 人生をうまくやるコツ、人に嫌われないでいる方法、自分が自分に誠実でいられる方法……ああ、またぐるぐるうじうじ始まった。 そんなときにふと開いた本、目に入った一節。

                        ■ポルトガルの詩人ペソアをわかりやすく紹介しようとしたら一万字を超えた話|どっかの出版社営業マン
                      • 南勝久さん【ザ・ファブル(全22巻完結)】[あらすじまとめ/漫画紹介]〈前編〉 - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]

                        この記事は 全22巻にて完結した漫画! 南勝久さん 【ザ・ファブル(第1部)】 のあらすじまとめ・漫画紹介/感想〈前編〉です📖🙋 はじめに 登場人物 佐藤 明 (アキラ) 佐藤 洋子(ヨウコ) ボス 海老原 剛士 黒塩 遼(クロちゃん) あらすじ『ザ・ファブルはこんなお話です📖』 さいごに ~おまけ~ はじめに 漫画だけではなく主演岡田准一さん、木村文乃さん、佐藤浩市さん、堤真一さんなどなどの豪華な俳優さんによって実写映画化もされました🎥 現在パート2まで上映され、岡田准一さんの迫力のあるアクションがとても話題になり、2作品ともに大ヒットしました✨ 2020年6月5日に最後の巻である22巻が発売され完結したのですが… 2021年11月5日に第2部『ザ・ファブル The second contact』の第1巻が発売され、2023年7月11日までに既刊7巻となっています。 2023年7

                          南勝久さん【ザ・ファブル(全22巻完結)】[あらすじまとめ/漫画紹介]〈前編〉 - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]
                        • #Gレコ 女の役割について監督と揉めた完結編 ノレドが笑った理由 - 玖足手帖-アニメブログ-

                          基本的に僕はテレビ版のGのレコンギスタを肯定する立場だし、テレビ版が分からないという一般的な意見には反対の立場をとるオタクだ。わからなかったら分かるまで見たらいいだけじゃん。 それはそれとして、富野由悠季監督が「女性の復元力を描きたい」とテレビ版でテーマに据えていて、最終回のエピローグでベルリ・ゼナムが「女の人ってすごいな」と発言したことについて、放送終了直後の富野由悠季監督の講演会の後のサイン会で噛みついてもめごとになった。 nuryouguda.hatenablog.com 飲み会の席で女性に「ねえ、グダちんさん、『女の人ってすごい』ってどういう意味なんですか?わたし女なんですけどよくわからないです。」と言われたのだ。 その女性からは「いや、女ってそんなにすごくないし。自覚が無いです。男からそう言われてもちょっとよくわかんないです」と言われてしまった。 そこで、僕のサインの時に 「なん

                            #Gレコ 女の役割について監督と揉めた完結編 ノレドが笑った理由 - 玖足手帖-アニメブログ-
                          • 「機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST」 を一気買いしたのです♪ - テイルズ・オブ・シングルマン

                            ★実は壮大な物語だったりするのです! ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ コロナ感染対策に現時点で有効な「外出を控えおうちで過ごす」作戦はインドア派の自分からすればそれほど苦ではなかったりします。 (^-^)v それでもおうち時間を楽しく過ごすためのアイテムを求めて外出する時はあります。 それは主に映画館だったり本屋さんだったり古本屋さんだったりします。 今回古本屋さんで『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』と言う作品が全13巻揃って半額以下の約3000円ほどで売られていたので購入することにしました♪ ■「クロスボーンガンダム」とは■ 開発元の型式F97が示す通り劇場版で公開された「機動戦士ガンダムF91」の後継機に当たります。 引用元:スタジオ秘密基地ブログアーカイブ 2011年10月~12月より F91は「ヴェスパー(Variable Speed Beam

                              「機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST」 を一気買いしたのです♪ - テイルズ・オブ・シングルマン
                            • 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 - Wikipedia

                              『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(むしょくてんせい いせかいいったらほんきだす)は、理不尽な孫の手による日本のライトノベル。略称は「無職転生」[4]。 小説投稿サイト「小説家になろう」でオンライン小説として2012年11月から2015年4月まで連載され、2014年1月から2022年11月までMFブックス(企画・フロンティアワークス、発行・KADOKAWA)により書籍化された。イラストはシロタカが担当した。 なろう系の代名詞[5]、パイオニア[6][注 1]、金字塔と呼ばれている作品[8]。2013年10月から2019年2月まで小説家になろう累計ランキング1位を維持していた[5]。2024年2月時点で電子版を含めたシリーズ累計発行部数は1485万部を突破している[9]。また、KADOKAWAが発表した自社の2023年度第3四半期の売上高では、出版部門で1位を、総合で7位を記録している

                                無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 - Wikipedia
                              • 自転車用ナビで知らない町へ

                                1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:クマが太鼓をたたくあのやつ、作ってるメーカーに行ったら商品ぜんぶかわいくて泣けてきました > 個人サイト むだな ものを つくる 方向音痴を助けてほしい 本当に道に迷いやすくてなんとかしたい。 地下鉄の駅から地上に出ると自分がどこにいるのかわからないし、自信満々に逆方向の道へ進む。 特にここ数年でひどくなった。 デカいイオンの屋上駐車場に車を止めて買い物から戻ったらどこに止めたかわからなくなり本当にさまよったし、妻には将来的に徘徊中年になるのでよろしくと伝えている。 しかし外を出歩くのは好きなのだ。 そうなると、冒頭で書いたように困るのはサイクリングだ。 自転車にはスマホを載せられるようにしているが、走行中に地図アプリをま

                                  自転車用ナビで知らない町へ
                                • 私の好きな漫画3選 - Random Life Blog

                                  私の好きな漫画3選 今週のお題「好きな漫画」 みなさん、こんばんは。 最近は漫画ってあまり読まなくなってしまって久しいのですが、好きな漫画といって思い浮かぶ漫画がいくつかあります。 今日はお題の「好きな漫画」で自由に書いてみたいと思います。 私と漫画 ジョジョの奇妙な冒険 ゴルゴ13 よつばと! 終わりに 私と漫画 小学校の低学年の頃はうちでは漫画禁止でした。 漫画を読むようになったのは小学3年生くらいからで、今あるのか無いのかわかりませんが、辞書みたいに分厚かったコロコロコミックやボンボンなんかを読んでいました。 中学に入ると週刊少年ジャンプでドラゴンボールなんかを夢中になって読んでましたね。 高校に入ると週刊少年マガジンを毎週買うようになりました。 でも、その頃毎週買って読んでいたにもかかわらず、代表作みたいな作品って覚えてないんですよね。 学生時代に読んで一番印象に残っているのが「ジ

                                    私の好きな漫画3選 - Random Life Blog
                                  • 誰でも分かるWeb3の原点(後編)|加納裕三/Yuzo Kano

                                    Web3とは何かを理解するために、ギャビンの「ĐApps: What Web 3.0 Looks Like」を翻訳して、私がなるべく優しく(とは言っても最低限のIT知識は必要かも)解説しました。 前編はこちら ここから後編③Web 3.0の3つ目の部分は、コンセンサスエンジンである。ビットコインは、私たちの多くにコンセンサスベースのアプリケーションのアイデアを紹介しました。しかし、これは最初の暫定的なステップに過ぎない。コンセンサスエンジンとは、将来の相互作用(またはその欠如)が、自動的に、そして不可逆的に、指定されたとおりに実施されるという知識の下で、相互作用のルールに合意する手段である。これは事実上、すべてを包含する社会契約であり、コンセンサスのネットワーク効果からその強さを引き出している。ブロックチェーンにはコンセンサスアルゴリズムという仕組みがあり、どのトランザクションが正しいトラ

                                      誰でも分かるWeb3の原点(後編)|加納裕三/Yuzo Kano
                                    • 絶対に “ハマる” 韓国ドラマとは?韓ドラオタクがハマった作品をランキングで発表★ - しゅしゅ旅日記

                                      こんにちは、しゅしゅ子です。 今年はコロナ禍でおうち時間が多く、韓国ドラマにハマった!!! という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今年も、オタクの私がハマった韓国ドラマ を ランキング形式 で紹介していきます。※ 一部、韓国映画・中国ドラマ含みます。 どのようなドラマなのかが分かるように、 100点満点で採点 簡単な感想コメント付き で紹介しますので、韓ドラ初心者さんも、既に韓ドラ好きさんも、作品選びの参考にして頂ければ幸いです。 それでは、 絶対ハマる!韓国ドラマ ランキング、 スタート(*´꒳`*)ノ 絶対ハマる!韓国ドラマ ランキング*本当に面白い韓国ドラマとは 91~100点:神!何度も見るほど大好き 81~90点:おすすめ!超面白い 71~80点:普通に面白い 51~70点:面白くはない!まぁ、普通かな 31~50点:つまらない!残念すぎる 0~30点:最悪

                                        絶対に “ハマる” 韓国ドラマとは?韓ドラオタクがハマった作品をランキングで発表★ - しゅしゅ旅日記
                                      • ブラックメタル対談2020 : DIES IRAE

                                        2020年12月23日 ブラックメタル対談2020 DIES IRAEの15周年、そしてプリミティヴ・ブラックメタル・ガイドブックというニッチな書籍の発売を記念し、その「プリミティヴ・ブラックメタル・ガイドブック」の著者である田村直昭さんと対談させていただきました。 企画を進めるうち、対談の発起人であり以前からブログ等で懇意にさせていただいているゲルマニウムさんも加わることとなり、対談ではなく鼎談という形に。 そして来たる11月中旬、都内某所にてKvltなRitual(もとい濃厚な談話会)が開催されました。 本エントリーでは、その黒々しいトーク内容を余す事なく公開! ■登場人物(敬称略) 田村 "BLOOD FIRE DEATH” 直昭(Twitter) : 1971年生まれ。disk union勤務。「Shadows of Evil」(2010)、「プリミティヴ・ブラックメタルガイドブッ

                                          ブラックメタル対談2020 : DIES IRAE
                                        • 【悲報】自民党で元在日韓国人の金山しげき議員「在日韓国人犯罪者の実名報道は嫌韓を煽る」 | 保守速報

                                          1: ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行) [US] 2019/08/30(金) 22:19:09.24 ID:pus7zEfr0.net 在日韓国人の犯罪、実名報道を憂慮 在日三世で自民党所属・奈良県桜井市議会議員の金山しげきさんが、日本メディアが在日韓国人の犯罪を実名報道して嫌韓を煽っていると聯合ニュースの取材に回答。 実名報道が問題ですか?韓国人だけへの配慮もまた差別だと思うけど。https://t.co/l5YdbkylsU — 小埼なな (@ohl7bI0Omhwde33) 2019年8月29日 2: カロン(大阪府) [US] 2019/08/30(金) 22:20:15.08 ID:3a28W1N20.net 悪い事しなけりゃ済む話 5: 高輝度青色変光星(東京都) [CH] 2019/08/30(金) 22:20:52.91 ID:YWiG+XQJ0.net >>

                                            【悲報】自民党で元在日韓国人の金山しげき議員「在日韓国人犯罪者の実名報道は嫌韓を煽る」 | 保守速報
                                          • 7/8スタートのドラマ「緊急取調室」 - ムーンリバーのささやき

                                            大谷亮平さんが出ているので、テレビ朝日のドラマ「緊急取調室」、初めて観ました。 第一話は、「女神の帰還」でした。 TVは観ないので、TVerで。 なかなか、面白かったです。 目次 ドラマ「緊急取調室」 ボディ・ガード 三浦春馬さん生存説と情報の接し方 ドラマ「緊急取調室」 post.tv-asahi.co.jp 大谷亮平さんの役は、国土交通副大臣。 長身の濃い顔で、スーツ姿が、ビシッと決まっていてかっこ良かったですが、副大臣として、人間性としては、あまりかっこいい役ではないかもしれません。それは、来週放送の第二回で、はっきりわかりそうでした。 主演の天海祐希さんは、刑事さんで、サパサパしていて、かっこいい役です。同じ課の仲間達ともよく連携が取れていて、アットホームで、いい職場でした。 何でも言い合える職場って、いいですね。 私がこのドラマで、特に目を惹いたのは、桃井かおりさんが出演されてい

                                              7/8スタートのドラマ「緊急取調室」 - ムーンリバーのささやき
                                            • Epic Games Store で Football Manager 2020 が無料!MOD導入して日本語化、Jリーグ入れてみた。【セール終了】 - 声オタおにじくんの声学審問H!

                                              【注意】 ちゃろ~、おにじです(激寒) 筆者はPS2、PS3時代はウイイレ派だったのだが、 ココ数年はFIFAを数年PCのOrigin版でやっており、まもなく『FIFA21』が発売される。 『FIFA20』ではMODを使用して、よりリアルなキャリアモードを楽しんだりしていた。 oniji.hatenablog.com そんな中、サッカーゲームの中の一つである『Football Manager 2020』についての情報が入ってきたのだ。 『Football Manager』は所謂日本で言う『サカつく』のような物で、自分は試合をプレイせず、監督として戦術や移籍などをFIFAよりも詳細に行っていく監督シミュレーションゲームである。 この現在の最新作である『Football Manager 2020』(以後FM20)がEpic Games Storeで9月25日0:00まで無料でダウンロードできる

                                                Epic Games Store で Football Manager 2020 が無料!MOD導入して日本語化、Jリーグ入れてみた。【セール終了】 - 声オタおにじくんの声学審問H!
                                              1