並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

凡人が天才に勝つ方法の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂

    はじめまして、どうも、つんく♂です。 作詞・作曲を中心に音楽やエンタメ全般のプロデューサーをやっています。モーニング娘。のプロデュースから始めて、アイドルやアーティストなど、たくさんの作品を生み出してきました。 『リズム天国』などのゲームや、アニメにも関わっています。今は、「つんく♂エンタメ♪サロン」のメンバーで、「中2」をテーマにした映画制作を始めたばかりです。 声の病気をしたので今は歌えませんが、その分、日々の作品作りと、次世代のスターやクリエイターの応援に注力しています。 いちクリエイターとして、noteを始めますさて、今月から、個人noteを本格的に始めてみようかなと。 というのも、僕の中には、自然に生活していて「これいいよ」との情報が2回以上重なって耳に入ってきたものが「売れる」「ヒットする」という過去データがあります。なので、そういうものに出会った時は、出来るだけすぐに試すよう

      凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂
    • 2020年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2020年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2019年12月11日~2020年12月10日)。 2020年 はてなブックマーク年間ランキング(2019年12月11日~2020年12月10日) 順位 タイトル 1位 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato 2位 NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020 - diary.sorah 3位 資産運用 - shao's Scrapbox 4位 良い歯医者を見つける唯一の方法|おてう|note 5位 ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note 6位 この英単語を覚えるだけで、英文

        2020年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
      • 芸術における、「天才、プロ、アマチュアじゃんけん」の法則。|つんく♂

        たくさんの方に読んでいただきましたつんく♂のコラム「凡人が、天才に勝つ方法。」。今回は感謝の気持ちを込めて、続編を全文無料公開します。 (文 つんく♂ / 編集 小沢あや / イラスト みずしな孝之) これまでnoteでは「天才」という言葉をテーマにちょくちょくお話をしてきましたが、今日は天才とプロとアマチュアの定義を話してみたいと思います。 これは、プロ、アマ、天才じゃんけんの勝敗相関図です。 結論として、「プロ」は「天才」に勝ちます。しかし、「プロ」は「アマチュア」に負けます。そして、「アマチュア」は「天才」には勝てません。 それでは、仕組みと定義を紐解いていきます! 一般的な「天才」の定義 誰もが憧れる「天才」。 「天才」ってなんでしょう? もちろん、才能のある人という意味です。でも、日常で誰かをさして「あいつ天才」と思うのって、どんな時ですか? 人間って、自分の知らないモノが出てく

          芸術における、「天才、プロ、アマチュアじゃんけん」の法則。|つんく♂
        • NHKが公式noteアカウント立ち上げ 取材過程やノウハウ公開

          NHKは「情報公開請求などを利用して不正を暴き出す調査報道や、オープンデータを利用して情報の可視化を試みるなど、新たなジャーナリズムの模索も始まっている」として、「noteではこれまで非公開だった部分も公開し、ノウハウを共有できる場にもしたい」としている。 関連記事 文芸春秋、noteと資本業務提携 社員交流も 文芸春秋がnoteに出資。共同でイベントを行ったり、社員同士が交流したりするという。 都が「note」に公式アカウント 職員が5G政策をPR 東京都のICT専門組織「戦略政策情報推進本部」が政策発信の一環としてnoteに公式アカウントを開設。都が独自に推進する5Gネットワーク網の構築の意義や、基地局の設置現場での取り組みを紹介している。 「勇気がわいた」――つんく♂の「note」に反響 「凡人が天才に勝つ方法」自身の経験から指南 「凡人」を自認するつんく♂さんが「note」で連載を

            NHKが公式noteアカウント立ち上げ 取材過程やノウハウ公開
          • エンジニアとして長く現役で生き残るために - Qiita

            Qiita公式が新人プログラマ応援のイベントをやっているようなので便乗して参加してみました。 ポエム成分などを多く含みますのでご注意ください。過去のQiita公式の発表や先日のガイドライン改定に目を通してみてとりあえずはこういった記事も大丈夫そうとは判断しておりますが、もし怒られたら削除するか別のところに記事を引っ越しいたします(はてブコメントなどで「こんな記事Qiitaに書くんじゃない」とご指摘いただきそうで戦々恐々としながら書いています)。 本記事で触れること 長く現役でいるために大切な睡眠・運動・食生活などのこと。 習慣化のこと。 勉強のこと。 今までどのくらいエンジニアをしてきたか 私自身はエンジニアのお仕事は10年くらいです。高校生のころ辺りから少しはHTMLやjsのコードを書いていたのでコードを書いてきた期間としてそこからカウントすると17年くらいでしょうか。デザインの学校を出

              エンジニアとして長く現役で生き残るために - Qiita
            • できる人が「完璧」より「とりあえず完成」を目指す超納得の訳【つんく♂✕けんすう対談】仕事は「いったん完成させる」ことが重要!その大事なポイントは?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

              音楽家、プロデューサーのつんく♂さんと、起業家、投資家として知られるけんすうさん。「人生に迷っている」人たちへエールを送る対談、第3回(全5回)(撮影:梅谷秀司) 音楽家、プロデューサーのつんく♂さん、起業家、投資家として知られるけんすうさん。 2023年9月、つんく♂さんが『凡人が天才に勝つ方法 自分の中の「眠れる才能」を見つけ、劇的に伸ばす45の黄金ルール』、けんすうさんが『物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術』をそれぞれ刊行。どちらも話題のベストセラーになっている。 【写真で見る】仕事は「いったん完成させる」ことがいかに大事か、力説するつんく♂氏とけんすう氏 お互いの著書を読んで意気投合し、「やりたいことがわからない」「人生に迷っている」人たちへエールを送る。第3回(全5回)。 *1回目:会社員でも「プロ意識」全然ない人、ある人の大差 *2回目:「“やりた

                できる人が「完璧」より「とりあえず完成」を目指す超納得の訳【つんく♂✕けんすう対談】仕事は「いったん完成させる」ことが重要!その大事なポイントは?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
              • 文芸春秋、noteと資本業務提携 社員交流も

                月刊誌「文芸春秋」などを発行する文芸春秋は12月10日、コンテンツプラットフォーム「note」を展開するベンチャー企業・noteの第三者割当増資を引き受け、資本業務提携したと発表した。出資額は明らかにしていない。 両社で共同コミュニティの創出やイベントの共催などを行い、出版文化の未来を担う人材を育成するとしている。また、社員交流を通じて、両社の技術や知識を共有する予定だ。 文芸春秋は昨年11月からnote上で、雑誌の記事を販売する「文芸春秋 digital」を開始。noteの書き手を本紙に迎えたり、両社で共同イベントを開催するなどのコラボを続けてきた。 両社は「クリエイターによるクリエイターのためのメディアを目指して始まったという点で、両社の創業の理想に共通点がある」とし、資本業務提携によってさらに関係を強めるとしている。 noteは2018年に日本経済新聞社と、19年にYouTubeクリ

                  文芸春秋、noteと資本業務提携 社員交流も
                • 【日曜日の初耳学】「凡人が天才に勝つためには」つんく流の成功の秘訣を学ぶ《林修先生×つんく♂さんの対談》 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                  TBS系日曜22時から放送している「日曜日の初耳学」 www.mbs.jp 物知りな林修先生と今知っておくべき話題のトレンドをやさしく掘り下げるバラエティー番組です。 日曜劇場を見た後にそのまま流れで見る事が多いのです。 番組内で、林先生が有名人と1対1で対談する「インタビュアー林修」という企画があります。 毎回、その道を極めた「時代のカリスマ」と対談して、他の番組では聴いたことのない深い話が聴けるので、個人的に好きなコーナーです。 今回のゲストは、音楽家&総合エンターテインメントプロデューサーのつんく♂さんでした。 これまた、興味深い話が沢山聴けたので、印象に残った言葉をまとめたいと思います。 林修先生×つんく♂さんの対談 ミスチルに嫉妬 天才と比較しない 今でも嫉妬するのは秋元康さん モー娘。「LOVEマシーン」秘話 TOKIOとの秘話 つんくさんの今後の野望 印象に残った言葉 最後に

                    【日曜日の初耳学】「凡人が天才に勝つためには」つんく流の成功の秘訣を学ぶ《林修先生×つんく♂さんの対談》 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                  • 「モーニング娘。加入当初は反抗期でした」藤本美貴がつんく♂に語る、ミキティの新事実|つんく♂

                    noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」。今回は卒業後、バラエティ番組などで大活躍の人気のモーニング娘。OG・藤本美貴さんと対談します。 前編では、モーニング娘。の4期オーディションに落ちた話や、ハロー!プロジェクトからのソロデビューを果たすまでの道のりを深堀り。さらに6期メンバーとしてモーニング娘。に加入した時の心境までたっぷりと語りました。 後編は11月1日(水)掲載です。 <構成 結井ゆき江 / 編集 小沢あや(ピース株式会社)/写真 YOSHIHITO KOBA> デビュー前、会長室でアルバイトをしていたミキティ藤本:わー! つんく♂さんだ。お久しぶりです! 変わってないですね! つんく♂:(にこやかにポーズを取った後、ハワイの土産を渡す) 藤本:ありがとうございます。あ、新しく出た書籍『凡人が天才に勝つ方法』まで……! きゃー、サインが入ってる。私、つんく♂さんのサイ

                      「モーニング娘。加入当初は反抗期でした」藤本美貴がつんく♂に語る、ミキティの新事実|つんく♂
                    • 「1日1冊読む」を999日続けてみた|しんぱち。

                      1日1冊本を読むと決めて以来、休まずに本を読み続けている。 本当に読み続けている。休んだ日はない。 雨の日も、風の日も、元気な日も、ちょっとダルい日も、仕事が激務の日も、母を早朝から病院に連れて行く日も、旅行に行っても、ワクチンの副反応で高熱が出た日も、感染して(コロナになりました…)高熱が出た日も、1日1冊、読み始じめて、最後まで読み切る生活を続けた。 最初はキツかった。 もともと読書週間がほぼ皆無だったので、めちゃくちゃしんどかった。 正直、なんでこんなこと始めたのか?バカじゃないの!?って思ってた。 「今日はさすがに読めない」って日もたくさんあった。 でも「なんとしても読む」精神でひたすら続けた。 そんな日々を送ってきた。 はじめのうちは「コーヒーを淹れたら本を読む」というような前置きを作ったり、いろいろとやり方を工夫していた。 500日も続けたらそんなものもいらなくなった。 「今日

                        「1日1冊読む」を999日続けてみた|しんぱち。
                      1