並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

出発進行 掛け声の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 名古屋市営交通、次の100年へ 記念式典で新ロゴ披露やお仕事体験:中日新聞Web

    市バスと市営地下鉄を運行する名古屋市交通局は十二日、市営交通百周年記念式典を千種区の市中小企業振興会館(吹上ホール)で開いた。新たに作った交通局のロゴマークや制服を発表したほか、併催のイベントでは子どもたちが仕事を体験し、車両部品などのグッズを販売。歴史を振り返りながら次の百年に向けて出発した。 式典には交通局や関係交通機関などから八十人が出席。新ロゴは市立大大学院芸術工学研究科の森旬子教授が手がけ、三つの「人」の字を組み合わせて「交」を表し、人が支える交通システムと人のつながりで形づくられる街を表現した。二十八年ぶりに一新した制服は青を基調とし、動きやすさや環境への配慮を重視した。 小林史郎交通局長はあいさつで「百年を支えてきたのは日々乗車していただく市民や利用者の皆さま。市民の暮らしと町の活動を支え、これからの百年も力強く走り続けていく」と誓い、「出発進行」の掛け声で式典を締めくくった

      名古屋市営交通、次の100年へ 記念式典で新ロゴ披露やお仕事体験:中日新聞Web
    • 万博PRの貨物列車「列島縦断リレー」のはずが…条例制約で軌道修正

      大阪・関西万博のロゴをあしらった貨物列車があなたの街に-。万博の全国的な機運醸成を図ろうと、JR貨物の車両を使ったキャンペーン「列島縦断!鉄道コンテナリレー」が進行中だ。5月に出発式があり、万博が開催される令和7年には会場近くの駅で到着式を行う予定。ただ当初は〝万博列車〟が全国を走り回る構想だったが、法的な制約から列車の運用方法の軌道修正を余儀なくされている。 「出発進行!」。5月6日、大阪府の吹田貨物ターミナル駅で行われた出発式。藤田善典駅長の掛け声とともに、万博のテーマソング「この地球(ほし)の続きを」の吹奏楽の演奏が流れる中、ロゴ入りヘッドマークを付けた機関車が牽引(けんいん)する貨物列車が力強く動き出した。 ところが、万博関係者の機運醸成への思いを満載した列車は200メートルほど進んで停止。ヘッドマークとコンテナから、万博デザインのものは全て取り外され、通常の貨物列車に戻ってしまっ

        万博PRの貨物列車「列島縦断リレー」のはずが…条例制約で軌道修正
      • Ozzy Osbourne「Crazy Train」のライブ版をYoutubeからギタリストとキーがどう違うか調べてみた - Jailbreak

        何かをしているときに、ふと全然関係ないことが思い浮かぶことってありませんか? 自分は、料理しているときであったり、風呂で頭を洗っているときや、通勤で歩いているときに、色んなアイディアが思い浮かんだり、問題の解決方法が浮かんだりします。 あるとき、Ozzy Osbourne(以降、Ozzy)のキーが原曲キーから下げたタイミングが2回あったんじゃないかという考えが浮かびました。 確か、1回は1993年の『Live & Loud』(1992~1993年録音)に半音下げ。 さらにもう1回は『Live at Budokan』2010年の『iTunes Festival: London 2010』で1音下げになっていたなと。 いずれも各音源を聴いた第一印象でチューニングが低いと、ずっと前から気付いていたのですが、それをちゃんと調べたことがないままでした。 元々ギターを10代の頃から数年弾いていて、今で

        • 「出発進行」ただ言ってるワケじゃない! 掛け声じつはいろいろ 重要な"指差し喚呼"のヒミツとは | 乗りものニュース

          電車の運転士の「掛け声」の代名詞である「出発進行」。とりあえず駅を発車するときに前を指差して言ってると思いきや、実はきちんと意味がありました。 「出発進行」ってそもそも何の意味? 電車の運転士の「掛け声」の代名詞である「出発進行」。とりあえず駅を発車するときに前を指差して言ってると思いきや、実は微妙に違うようです。 列車を運転する運転士のイメージ(2019年6月、草町義和撮影)。 よく聞く「出発・進行」の掛け声は、「出発信号機が、青信号になっているから、列車を発車させてもOK」ということを、指差し喚呼したもの。 運転士の指差し喚呼の対象は、窓の外の信号機や速度標識から、車内の表示灯、持参の運転時刻表までさまざまです。ミスなく仕事を行うため、必要な情報を勘違いなく漏れの無いように、どの業界でも意識して行うよう努められています。 鉄道信号機の情報には、「何の信号機が」「どんな点灯(現示)をして

            「出発進行」ただ言ってるワケじゃない! 掛け声じつはいろいろ 重要な"指差し喚呼"のヒミツとは | 乗りものニュース
          1