並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 72件

新着順 人気順

剣盾 伝説の検索結果1 - 40 件 / 72件

  • 「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12

    「夢女子が選ぶ2023年の100人」とは?Xユーザーの夢女子に、「私にとって2023年はこの人」というキャラクターをアンケートにて推薦してもらいました(アンケート回答期間:11/3~12/31)。そのアンケートの結果をもとに、より推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2023年の100人」として紹介しようという企画になります。(過去の結果はこちら→2022年、2021年、2020年、2019年、2018年) 選出方法Xにて推薦を募るポストを投稿し、得られたデータから推薦数の多い順に100名を選出しました。推薦数が同じだった場合には、コメント数を参考にしました。合計で3356票の推薦をいただきました。推薦してくださった夢女子の皆様、本当にありがとうございました! 夢女子が選ぶ2023年の100人※読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください ※夢文化や夢女子をからかった

      「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12
    • マジでポケスペ初めて読んだ|ジスロマック

      『ポケットモンスターSPECIAL』って漫画……読んだことあります? ちぢめて『ポケスぺ』。実は私、読んだことなかったんです。ポケモンが結構好きなのに、人生で一度も読んだことがありませんでした。たしか小学生の頃に読んでいた友達はいたけど、私自身は読んでいませんでした。 だからなんかもう……「え、ポケスペ読んでないの!?」みたいなこと言われることも多くて、いい加減に悔しかったので読みました。 『ポケットモンスターSPECIAL』1巻より とりあえず、「出ている分」はおおかた読みました。 なので、シンプルに「赤緑~SVまで」の感想を書いていきます。 ゆめと ぼうけんと! ポケットモンスター SPECIAL のせかいへ! レッツゴー! 第1章:赤・緑・青編『ポケットモンスターSPECIAL』1巻より この漫画、とにかくニョロゾが強い。 『ポケットモンスター 赤・緑』って、もうあらゆる媒体で翻案が

        マジでポケスペ初めて読んだ|ジスロマック
      • ポケモン剣盾は面白かった。しかし許してはいけない。

        2019年11月15日。 令和の時代の幕開けと共にポケットモンスターも新時代へと移り変わった。 ゲームはものすごく面白かった。 私はすでにポケモン図鑑をコンプリートしているほどにやりこんだ。 新要素「ワイルドエリア」には沢山のポケモンが生息している。 今までに一度でもポケモンをプレイしたことがあるプレイヤーなら「えっこれがここにいていいの?!」と驚くこと必至のポケモン達がフィールドを闊歩している。 そして興味本位でエンカウントしたトレーナーを、地獄に落とす。 未進化ポケモン達がうごめく中に明らかに見た目がいかつい奴を投入することによる初見への"やべーやつ"感、そしてキテルグマなどの生態を知っている既プレイへの"遊べる地獄"感。 以上のバランスとカオスさが今作を面白くしたポイントだろう。 また、ジム戦もとても良かった。 ガラル地方ではジム戦はスポーツ的扱いとなっており、興行として人気を博して

          ポケモン剣盾は面白かった。しかし許してはいけない。
        • ポケモン剣盾があまりにパンクすぎたので思う存分語る。|Achamoth

          ※このnoteでは、ポケットモンスター ソード&シールドのストーリーのネタバレが含まれます ※タイトルからお察しの通り、ネズとストリンダーの話です ポケットモンスター ソード&シールド。 待望のswitch対応、ポケモンシリーズ最新作だ。 去年の初冬に発売され、今でも多くのプレイヤーに親しまれている、説明不要のタイトル! 舞台はガラル地方。 海外モチーフの舞台で、今作ではイギリスをモチーフとしている。 ロンドンらしい町並みの街や…… おとぎ話のような街 スチームパンクな街も存在する。 そんな、イギリスのあらゆるエッセンスを凝縮させた今作ではポケモンでの戦闘もまた、サッカーのような国民的スポーツとして描写される。主人公は8つのポケモンジムを巡り、チャンピオンを目指す旅、『ジムチャレンジ』へと出発することになるのだ。 ソード&シールドの名にふさわしい、イギリスの伝統的な部分を多くフューチャーし

            ポケモン剣盾があまりにパンクすぎたので思う存分語る。|Achamoth
          • ポケモン初の有料化DLCに賛否両論 新作『剣盾』に種類追加「リストラの救済」(オリコン) - Yahoo!ニュース

            9日夜に突然発表されツイッターなどですぐにトレンド入りした、人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズの初となる有料追加ダウンロードコンテンツ(DLC)「エキスパンションパス」。シリーズ最新作のNintendo Switchソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』(公式略称:ポケモン剣盾)に出現しないポケモンや新たなエリアなどが登場するものだが、この施策にファンから賛否両論の声があがっている。その理由はなぜなのか?一連の流れをまとめてみた。 【画像20枚】DLCに登場するエリアや新伝説ポケモン・ダクマ&バドレックス 「エキスパンションパス」(2980円 税込)は『剣盾』から繋がる2つの追加コンテンツにて構成され、第一弾「鎧の孤島」は6月末までに、第二弾「冠の雪原」は秋までに配信。剣・盾用の2種類あり、出現する野生のポケモンや一部の登場人物に違いがある中、主人公は『剣盾』の舞台であるガラ

              ポケモン初の有料化DLCに賛否両論 新作『剣盾』に種類追加「リストラの救済」(オリコン) - Yahoo!ニュース
            • 【ドラクエ】伝統工芸の職人技術を結集して『ロトの兜』を再現。ロトの剣・盾もセットの五月人形が登場【約35万円】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

              “ドラゴンクエスト ロトの兜飾り”商品ページ(SQUARE ENIX e-Store) 『ドラゴンクエスト』の関連商品を見る (Amazon.co.jp) 本商品は、『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する伝説のロト装備を、創業312年江戸最古の人形メーカー・吉徳大光とスクウェア・エニックスが共同で開発した五月人形。伝統工芸の職人技術を結集した逸品だ。 兜は重厚な本物の青銅製。江戸初期から400年以上の歴史を誇る“高岡銅器”の伝統工芸職人の手によって、原型造りから型制作・鋳造・研磨・装飾まで丁寧に仕上げられている。 兜の両脇には、金属製で重厚かつ迫力ある大きさのロトの剣(約25センチ)とロトの盾(約13センチ)を配置。両旗は、ロトブルーをイメージした藍色の生地に“ロトの紋章”が刺繍されている。 ラダトーム城から見た竜王の城をイメージしてデザインした屏風にも注目。生地には綸光(りんこう)と呼ば

                【ドラクエ】伝統工芸の職人技術を結集して『ロトの兜』を再現。ロトの剣・盾もセットの五月人形が登場【約35万円】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
              • 【考察】ポケモンソード・シールド ムゲンダイナの英名「Eternatus」の意味と剣盾のシナリオ構造について : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察

                ソードシールド第3の伝説ポケモン・ムゲンダイナ。 英名は「Eternatus(永遠)」となっているのですが、 日本ではこれがピンと来なかったようで、 何で無限大が永遠と掛かっているのか?という声を散見しました。 ところが、剣盾の舞台となったイギリス在住の友人に Eternatusの和名が「Infinity(無限大)」である事を伝えると、 すぐにピンと来たそうなのです。 この友人曰く、UK出身の人なら十中八九、 無限=永遠とネーミングされた意味を理解するとの事。 はて、これはどういう事なのか? 言語学者である筆者が、ムゲンダイナに秘められた 剣盾のシナリオ構造について考察していきます。 The Infinite=神様 無限(Infinite)は、有限(finite、終わりの意)に 接頭辞「in」を付けて反対の意味にした、 始まりも終わりもない状態を指す言葉です。 これに定冠詞「the」を付け

                  【考察】ポケモンソード・シールド ムゲンダイナの英名「Eternatus」の意味と剣盾のシナリオ構造について : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察
                • 【考察】『アルセウス』に"モノリスソフト"は殆ど関わっていません【スタッフリスト】 - Papen's Piling

                  タイトル通りの記事です。『Pokémon LEGENDS アルセウス』(以下、『アルセウス』と呼称)にモノリスソフトが関わっているだとか何とかの噂が絶えませんが、画像の通りです。 「『アルセウス』のスタッフリストにモノリスソフトが載っていない」で終わりなのですが、わざわざ"モノリスソフト"を強調させ、"全くいない"と形容しなかったのには理由があります。そんな訳で続きがありますので、気になる方はどうぞ。 単純な比較では結構いるように見えるが… 調べると… 任天堂グループの急速な再編・統合 単純な比較では結構いるように見えるが… 『ゼノブレイド2』(以下、『ゼノブレ2』と呼称)や、モノリスソフトが部分受託を行った『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』(以下、『BotW』と呼称)、『Splatoon 2』を『アルセウス』と比較すると両作品に関わっている方はいます。 「『ゼノブレ2』とかはモノリス

                    【考察】『アルセウス』に"モノリスソフト"は殆ど関わっていません【スタッフリスト】 - Papen's Piling
                  • 【考察】細かすぎて伝わらないポケモン剣盾小ネタ集 : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察

                    ウィリアム・ブレイクは、千年王国の実現を目指した ランターズ運動に強い影響を受けた人物であり、 神によって未来が決められるとする恩寵論の支持者であります。 ホップがねがいぼしを拾って願いを3回唱えるシーンは このブレイクの詩の世界観のまんまなのです。 未来はすでに俺の手の中にある!でお馴染みのゴウの決め台詞にも、 こうした設定が強く反映されています。 ザシアン・ザマゼンタがダイマックス出来ない理由 前述の通り、ザシアンとザマゼンタの故郷は ムゲンダイナの支配の外、スコットランド(ハイランド)にあり、 アングロサクソンが連れてきた神の恩寵が及びません。 ハイランドは1000年以上前の風景がそのまま残る、 イギリス人の心の故郷とされる場所です。 平地にあったローランドとは異なり、 イングランドとの同化を拒んで独自性を保ち続けました。 ダイマックスはガラル地方の外からやってきた ムゲンダイナがも

                      【考察】細かすぎて伝わらないポケモン剣盾小ネタ集 : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察
                    • にじさんじ甲子園を大成功に導いた男達の軌跡 ー舞元啓介と天開司:おじさんVtuber達が積み上げてきた物語ー - レスター伯の限界

                      今年の夏も忘れられない夏になったね...(挨拶) 【#にじさんじ甲子園】にじさんじ甲子園 決勝【パワプロ2020】 2020/8/14〜16にかけて行われたにじさんじ甲子園が大盛況の内に幕を閉じました。先週の記事では各校の栄冠ナインのまとめと本番の予想について取り上げましたが、予想の方は外れちゃいましたね。ヘル高の守備が鍵とか、やっぱりキャッチャーAが強かったとか、要所要所は当たってたと思うし、良い意味で期待を超える戦いが見れたので何も言うことはないのですが。 結果については、僕がここで取り上げなくても実際の試合の動画を見てもらった方が速いですし、公式でも熱狂にじさんじ甲子園という形で解説付きでダイジェストがつくられていますのでそちらをご覧下さい。それにTwitterで「#にじさんじ甲子園」タグで検索すると参加した監督や選手(ライバー)、そして熱狂した観客の熱いコメントを見ることができます

                        にじさんじ甲子園を大成功に導いた男達の軌跡 ー舞元啓介と天開司:おじさんVtuber達が積み上げてきた物語ー - レスター伯の限界
                      • ポケモン老害は国民的ヒーローの夢を見るか。感想『ポケットモンスター ソード・シールド』 - ジゴワットレポート

                        『ブラック・ホワイト』の発売が2010年とのことで、私にとってちょうど10年ぶりのポケモンであった。 過去最高にやり込んだタイトルといえば、間違いなく『ハートゴールド・ソウルシルバー』だ。つまり、「そういう世代」である。あの頃は大学生だったこともあり、無限にも等しい時間があった。朝起きてはポケモン、昼もポケモン、夜更かししながらポケモン。やはり、このゲームには中毒性がある。昔から新作が出る度にプレイしていたが、社会人になってからは段々と忙しくなった。よって、『X・Y』『サン・ムーン』は今も手つかずのままである。 ポケットモンスター ソウルシルバー(特典無し) 作者: 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2009/09/12 メディア: Video Game ポケットモンスター ムーン - 3DS 作者: 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2016/11/18 メディア: Video

                          ポケモン老害は国民的ヒーローの夢を見るか。感想『ポケットモンスター ソード・シールド』 - ジゴワットレポート
                        • 物心ついた頃から好きだったポケモンが嫌いになった

                          剣盾ネタバレ有 自分は初代からスピンオフ作品、アニメや漫画まで広く手を出す信者だった。 特にポケダン空は今でも遊ぶしED迎える度にわんわん泣くくらいには好きだ。 この作品に対してはじめて不信感を覚えた作品は剣盾の前に発売されたUSUM。 「ここは君の知ってるアローラではない」のキャッチコピーを謳うこの作品、SMをプレイした人たちにとっては9割は知っているアローラだった。 従来のマイチェンとは違い主人公があたかも別人かのようにデザインが変更され掲げられたキャッチコピーの内容からファンが連想したのは間違いなくBW2という作品だと思う。自分もそうだった。 だからUSUMもそういう作品なのだと思っていた。 めっちゃ信じていた。 余談だがBW2みたいに○年後が舞台と勘違いした絵描きが未来の姿のキャプテンを描いていたのが印象的だった。 で、 プレイし始めて橋にいるリーリエを見て目眩がした。 もしかして

                            物心ついた頃から好きだったポケモンが嫌いになった
                          • あの島での冒険は、今も色あせない。理想的リメイク!『ゼルダの伝説 夢をみる島』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                            ゼルダの伝説 夢をみる島|Nintendo Switch|任天堂 『ゼルダの伝説 夢をみる島』のレビュー行くぜ! メーカー:任天堂 機種:Switch ジャンル:アクションアドベンチャー 発売日:2019/09/20 価格(税抜):5980円(通常版)6980円(アートブック同梱版) 1993年にゲームボーイで発売されたタイトルのリメイクだ。 開発は安定のグレッゾで、 グラフィックなどは一新されているが基本はそのままの王道リメイク。 昔遊んでめちゃくちゃ好きな思い出のタイトルだったので即買いである! オリジナルを大事にした内容で大満足だったし、 普遍的な「物語」を描いた本作は今も変わらない名作だった。 船で旅をしていた主人公のリンクが嵐に巻き込まれ、 「コホリント島」という小さな島に流れ着き、 マリンという女の子に助けられるところから物語は始まる。 島に眠る「かぜのさかな」を目覚めさせれば

                              あの島での冒険は、今も色あせない。理想的リメイク!『ゼルダの伝説 夢をみる島』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                            • 【ポケモン剣盾】ポケモンソード・シールドのクリア後やることリスト等 - おおまめとまめ育児日記

                              ポケットモンスターソード・シールド プレイ日記 プレイソフト →ポケットモンスター ソード クリア後にやること、自分用のメモなど。 ネタバレもあるので見たくない人は気をつけてください。 最終更新2020.1.28 今後も更新していきます。 ポケットモンスターソード・シールド プレイ日記 有利追加ダウンロードコンテンツが発売! ハロンタウン ヒトカゲ入手 伝説のポケモン ザシアン ザマゼンタの入手 エンジンシティ チラーミィを探している男の子 スペシャルな技を教えてくれる てっていこうせん ターフタウン ガラル地方のニャースを探している男の子 バウタウン チラーミィとモンメン交換 ナックルシティ なかよし&がんばったか教えてくれる キルクスタウン チャンピオン後に行く バニリッチとナゲキ交換 「りゅうせいぐん」わざおしえ シュートシティ きゅうきょくわざを教えてくれる 真作ヤバチャ(ポットデ

                                【ポケモン剣盾】ポケモンソード・シールドのクリア後やることリスト等 - おおまめとまめ育児日記
                              • ヌオダス(ヌオー&ダイワスカーレット)概念、急にちょっと流行る。

                                バズツイートについた1,200の返信をぜんぶ読んで、一番「それ返信で言うことじゃなくない!?」ってことを言えた人が優勝の大会を開きました pic.twitter.com/XmjH9szSGO — ゲムぼく。 (@gamebokusan) May 12, 2022 関連記事:第1回 バズツイリプライ「それぼくに言うことじゃなくない!?」選手権~! 上記のツイートが11万以上のいいねを集め、バズった。 バズったツイートを元ネタにしてツイートしたらそれもバズったという形であり、いまここにツイッター二毛作の成功事例が誕生してしまった。 ただ、このツイート、けっこういろんなところに余波を生んでしまった。 たとえば…… 「どうしてそんなにガタガタ言うの~!? 公立中学校の机なの~!?」の影響で「公立中学校の机」というフレーズがひとり歩きして、「公立中学校だって予算少ないなかがんばってるんだよ謝れ」と怒

                                  ヌオダス(ヌオー&ダイワスカーレット)概念、急にちょっと流行る。
                                • 「初代なら完璧に描けるよ」 ポケモン151匹を描いたイラストがかわいいと見せかけてカオス

                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ポケモン最近のはあんまり知らないけど、初代なら完璧に描けるよ」と投稿されたイラストがTwitterで話題になっています。ゆるかわいい中に潜む違和感……! かわいくて完……璧!?(画像提供:@daiokiさん ※以下、編集部で切り抜き・編集しています) 左上から横並びで「ポケモン言えるかな?」の順になっていたり、最初のピカチュウが初代らしいポーズだったりと、思わずノスタルジーを感じます。全体で見ると、151匹それぞれの特徴を捉えた“完璧”なイラストですが、じっくり見ていくとなんだか怪しいポケモンが……。「サンダース」ってとりポケモンだっけ!? これが伝説のサンダース……パウワウって犬だっけ……? ハサミをもぎとられたクラブ。お母さん感が増したニドクイン その後出てくる「サンダー」が4足歩行だったり、お腹の袋に子を持つ「ニドクイン」や

                                    「初代なら完璧に描けるよ」 ポケモン151匹を描いたイラストがかわいいと見せかけてカオス
                                  • 【超厳選!】ヘキサ的・2020年買ってよかったもの10選 - テトたちのにっきちょう

                                    こんにちは、ヘキサです。 2020年を振り返ってみると、さまざまなことがありましたね。 ヘキサのライフスタイルも大きく変わった1年ですが、その中で買ってよかったものを振り返ることで、2020年を振り返ることができるのではないでしょうか。 昨年まではテトが行っていた企画であり、2020年もテトはテトで個別で買って良かったものの記事を書いていますが、そんなことはお構いなしにヘキサも昨年までのテトに倣って、ヘキサが2020年に買ったものの中から買ってよかったと思ったものを10品紹介したいと思います。 お題「#買って良かった2020」に便乗します。 スマホの周辺機器編 ポケットモンスター iFace First Class iPhone8ケース [ほのおタイプ] iPhone8用スマホガラスフィルム/simplism 自撮り棒 三脚・一脚兼用/TAWARON Bluetoothイヤホン w8/Hi

                                      【超厳選!】ヘキサ的・2020年買ってよかったもの10選 - テトたちのにっきちょう
                                    • ポケモン剣盾は面白かった。しかし許してはいけない。

                                      2019年11月15日。 令和の時代の幕開けと共にポケットモンスターも新時代へと移り変わった。 ゲームはものすごく面白かった。 私はすでにポケモン図鑑をコンプリートしているほどにやりこんだ。 新要素「ワイルドエリア」には沢山のポケモンが生息している。 今までに一度でもポケモンをプレイしたことがあるプレイヤーなら「えっこれがここにいていいの?!」と驚くこと必至のポケモン達がフィールドを闊歩している。 そして興味本位でエンカウントしたトレーナーを、地獄に落とす。 未進化ポケモン達がうごめく中に明らかに見た目がいかつい奴を投入することによる初見への"やべーやつ"感、そしてキテルグマなどの生態を知っている既プレイへの"遊べる地獄"感。 以上のバランスとカオスさが今作を面白くしたポイントだろう。 また、ジム戦もとても良かった。 ガラル地方ではジム戦はスポーツ的扱いとなっており、興行として人気を博して

                                        ポケモン剣盾は面白かった。しかし許してはいけない。
                                      • 一応ポケモンを(略)ピカブイ・第八世代・アルセウス

                                        ピカブイから最新のアルセウスまで書きます。主に第八世代を追記修正しました。 第三世代~第五世代:anond:20220812150701 第六世代~第七世代:anond:20220812184049 ピカブイ・第八世代・アルセウス:ここ おまけ:anond:20220812194606 7.5世代(ピカブイ):Switch舞台はカントー地方(赤・緑と同じ) 第七世代と第八世代の間に発売された「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」のことを 便宜上7.5世代と呼ぶ人もいる。ピカブイ限りのシステムもあるので参考程度に書く。 今作からイーブイの声が悠木碧のものになった。これは第八世代でも継続される。 アメピカブイは一応初代のピカチュウバージョンをリメイクしたゲームという体裁だが ポケモンGOとの連動を強く意識したゲームで、システムにもポケモンGOの影響

                                          一応ポケモンを(略)ピカブイ・第八世代・アルセウス
                                        • 色違いを1番楽に手に入れる方法 - Burasutの日記

                                          皆さんポケモンGETしてますか? 私はガラル地方だけでも色違いのポケモンを170匹GETできました。 今作は乱数調整とかよく分からない方法は難しくなった代わりに、色違いレイドの固定化や自動化ツールを利用してリセットを繰り返す事で楽して色違いを捕まえるといったやり方をするトレーナーさんが出てきましたね! たまに他の人のマックスレイドバトルに参加すると色違いのポケモンだったりする事があるので、レイドの固定化をされている方は少なくないようです。 目次 手段を選ばないのなら…… 色違いレイド 他作品から連れて来る 配布でもGET! 正攻法で捕獲したい! ダイマアドベンチャー 孵化厳選(国際) まとめ ………………………… 色違いのポケモンGETと言っても様々な手段があります。 レイドバトル 孵化厳選 リセットマラソン 乱数調整 配信 等々…… という訳で、今回は色違いのポケモンをGETする方法をい

                                            色違いを1番楽に手に入れる方法 - Burasutの日記
                                          • 最も価値のある色違いは?【ポケモン】2022年4月追記 - Burasutの日記

                                            色違いのポケモンは持っていますか? 昔、GBA時代の頃は色違いポケモンが存在するのかも知らないトレーナーも少なくなかった程レアな存在でしたが、現在ではイベント配布やシンボルエンカウントで手に入れる機会があり、色違いを集めるトレーナーまで現れましたね! ポケモンの数があまりにも多いので、今回は記事の下に行くにつれレアリティの高いポケモンを時系列順にざっくりと並べてみました。 もくじ 色違い出現率 レア度が低い色違い 剣盾非レイド産色違いポケモン レイドでは入手できないポケモン 入手難易度MAXな色違い 入手不可能なポケモン まとめ ポケモン剣盾現在では、固定色違いレイドやらダイマックスアドベンチャーでサクッと色違いポケモンをGET出来るようになり、多くのトレーナーが所持するようになりましたね! 色違い出現率 色違いポケモンの出現率をサクっとおさらいしましょう! 1番低いもので〜第三世代の 【

                                              最も価値のある色違いは?【ポケモン】2022年4月追記 - Burasutの日記
                                            • 【ポケモン剣盾】初心者にもわかる!個体値厳選のやり方まとめ【孵化作業】 - おおまめとまめ育児日記

                                              ポケモン(ポケットモンスター)は普通に遊ぶだけでもとっても面白いですが、やりこみ要素もたくさんあります。 そのうちの一つである「個体値厳選」について、初めての方にもわかりやすくご説明します。 個体値厳選とは 個体値厳選は必要か? ポケモン個体値厳選方法 たまごが生まれる組み合わせ 孵化作業に必要なアイテム 高個体値メタモン入手方法 あかいいと入手方法 かわらずのいし入手方法 アイテム効果 孵化作業 性格を一致させる 高個体値のポケモンが生まれるように 個体値 ステータス表記方法 個体値ジャッジ 種族値 ポケモン剣盾御三家の種族値 600族 努力値 (きそポイント) 努力値を振る方法 性格 性格補正アイテム ミント ミント入手場所 夢特性(隠れ特性)も重要! 個体値厳選とは 同じ種類の同じレベルのポケモンがいても強さは一緒ではありません。 ポケモンが元々持っていた個体値や性格、育て方で大きく

                                                【ポケモン剣盾】初心者にもわかる!個体値厳選のやり方まとめ【孵化作業】 - おおまめとまめ育児日記
                                              • 【ポケモン剣盾】「鎧の孤島」の攻略まとめ - ポケモンスイッチ攻略Press

                                                ポケモンソード・シールド(剣盾)でエキスパンションパスとして有料DLC第一弾「鎧の孤島」は2020年6月17日に第二弾「冠の雪原」は2020年秋に配信予定となっています。攻略本の代わりに詳細を記載していきます。 【ポケモン剣盾】有料DLC「鎧の孤島 / 冠の雪原」の詳細まとめ 【ポケモン剣盾】有料DLC「鎧の孤島 / 冠の雪原」の詳細まとめ 第一弾「鎧の孤島(ヨロイじま)」 新たなジムリーダー 「鎧の孤島」伝説・新しいポケモン アイテム復刻 ウッウロボの作り方 連れ歩き機能復活! ヨロイこうせき 色違いゼラオラ配布 ヨロイ島図鑑 ダイキノコを集めてキョダイマックスに変化! ミツバにワットを分ける キョダイマックス御三家・隠れ特性追加 新キョダイマックス 配信時期が異なり第1弾・第2弾というように分かれます。 鎧の孤島:2020年6月17日(夜)22時より配信開始 冠の雪原:2020年11月

                                                  【ポケモン剣盾】「鎧の孤島」の攻略まとめ - ポケモンスイッチ攻略Press
                                                • 【最新情報まとめ】ポケットモンスター|ソード・シールドの違いや購入特典 - おおまめとまめ育児日記

                                                  Nintendo Switchからロールプレイングゲーム「ポケットモンスター ソード」「ポケットモンスター シールド」が2019年11月15日(金)にダウンロード版、パッケージ版ともに発売される。 出典『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト 希望小売価格は各5,980円(税別) ダブルパック希望小売価格は11,960円(税別) 【更新情報】 2019.9.6 ポケモンキャンプ・カレー情報まとめました。 www.oomametomame.com 2019.8.16 公式サイトにて新しい動画「ポケモンバトル篇」が公開! また、ダイマックスわざやインターネット接続で楽しめる「バトルスタジアム」についても新たな情報が出ている。 2019.8.7 公式サイトにて新しい動画「ガラルのすがた・新たなライバル篇」が公開! 新たなポケモン、空腹が続くと姿が変わる「モルペコ」、鋭い爪で反撃を繰り出

                                                    【最新情報まとめ】ポケットモンスター|ソード・シールドの違いや購入特典 - おおまめとまめ育児日記
                                                  • ポケモンGOでも色違い!? - Burasutの日記

                                                    ポッチャマ… !? よく見ると色が違う!? ご存知の通り、ポケモンの世界には色の違う珍しい色違いポケモンが存在します。 当然珍しいので遭遇確率は低いのですが、どうやらポケモンGOの世界でも遭遇できるようなのです。 今回はそんな色違いポケモンの遭遇率や条件をレポートしていきます! もくじ 色違い出現率 色違いポケモンの特徴 色違いは元に戻る? ポケモンの別作品での色違いに関する記事はコチラへどうぞ! burasutdiary.hatenablog.com 色違い出現率 ポケモンGOでの色違い出現率は明確には判明しておらず、多くのユーザーの平均遭遇率から1/500と言われています。 これは0.2%と、ソーシャルゲームのガチャで大当たりを引く並みの確率なので相当低いですね。 しかし、色違いの入手方法は様々で 野生遭遇 孵化 レイド タスク報酬 等があり、それらで色違い出現率が違う事も判明していま

                                                      ポケモンGOでも色違い!? - Burasutの日記
                                                    • 「サワムラーで上級者に勝つにはどうすればいい?」 ポケモン初心者がガチ勢と本気バトル&感想戦してみた

                                                      これまで「上級者のピカチュウがギャラドスに10万ボルトを撃たないのはなぜなのか」「過酷すぎた過去作の“厳選”は最新作でどう改善されたのか」を語ってきた本連載。ポケモンを取り上げるのは3回目ですが、今回は「実践編」と称し、聞き役のたろちんが満を持してガチ勢とのポケモンバトルに挑戦します。 しかし完全な初心者ではガチ勢には太刀打ちできないはず……ということで、芸人界最強(自称)のポケモンガチ勢・ヤマグチクエスト先生をコーチに据えて挑戦することに。バトルの後には感想戦を行い、お互いのポケモンの型や読み筋を確認しつつ「どの手を撃つのが正解だったのか」を探っていきます。 なお、バトルの最後は散々ネタにしてきたあのポケモンが奇跡を起こします。 ライター:ヤマグチクエスト(Twitter) 笑いを忘れたゲーム好き芸人。中でもRPGやシナリオの思い入れが強く、「伏線」「考察」と聞いただけでよだれが出る。あ

                                                        「サワムラーで上級者に勝つにはどうすればいい?」 ポケモン初心者がガチ勢と本気バトル&感想戦してみた
                                                      • 物欲全開!冬ボーナスで買いたい・欲しい物をまとめてみました - 力こそパワー

                                                        半年に1回の会社員の楽しみ、ボーナス時期がやってきましたね。 いやぁ…待ちに待ちましたよ、この時を…!! というのも、ボーナスをがっつり貰えるのってちょうど3年ぶりなんですよね。 3年前の12月、当時勤めていた会社で冬ボーナスを貰った直後から1年半の休職をし、昨年の7月から今の職場に転職。 それから昨年12月の冬→今年6月の夏と、2回のボーナス時期を乗り越え、満額でボーナスを貰える久しぶりの機会がやってきたわけです。 そんな待ちに待ったボーナスですので、今回は久しぶりにボーナスで買いたい物をまとめてご紹介します! ノートパソコン VOICEROID2 結月ゆかり モバイルプロジェクター BlueBlood TATAMIマットレス ニトリ 重い毛布 なでしこちゃんフィギュア 2ルームテント Nintendo Switch 最後に ノートパソコン ボーナスで買いたい物の中でも最も優先度が高いの

                                                          物欲全開!冬ボーナスで買いたい・欲しい物をまとめてみました - 力こそパワー
                                                        • 裏設定の宝庫『ポケットモンスター図鑑』

                                                          ポケモンで有名な都市伝説。 あるあさのこと。 ちょうのうりょく しょうねんが ベッドから めざめると ユンゲラーに へんしん していた。 ゲーム「赤・緑」のポケモン図鑑で読める、ユンゲラーというキャラクターの説明文だ。ポケモンの正体が、実は人間だったというセンセーショナルな内容から、話題にあがりやすい。実はこの文章には続きが存在しているのだ。 「ある朝のこと。超能力少年がベッドから目覚めるとユンゲラーに変身していた」ユンゲラーを題材にした小説『変身』が、<第2回>ポケモン文学賞を受賞したのは記憶に新しい。ピカチュウが"アイドルのポケモン"だとすれば、ユンゲラーは"玄人好みのポケモン"といえる。/『ポケットモンスター図鑑』(1996) なんと、少年がユンゲラーに変身した話は、小説の架空の出来事だったのだ…… 出典もなしに引用、誤解を与える形で切り取るとは、"図鑑"にあるまじき記述! 伝説の攻

                                                            裏設定の宝庫『ポケットモンスター図鑑』
                                                          • 戦闘数で色違い確率は上がるのか?【剣盾】 - Burasutの日記

                                                            お久しぶりです! 私は今レジエレキの色厳選に励んでいます。 で、334回を超えたあたりで思いました。 あれ?色違い確率本当に上がってるの? 以前投稿した確率表では 戦闘数500(6/4096) などと書いていましたが、0.2%ならそろそろ出ても良さそうだしもっと出現報告ありそうじゃない? と思ったのですがどうやら間違っていたらしいです。 何が間違っていたかと言うと、あの戦闘数で上がる確率が計算される確率があったという点が抜けていたから間違っていたのです。 で、その上昇効果が反映される確率は… 3% つまり3%を引いた上で500討伐なら0.2%程度の確率で色が出るようになるよ。という訳なんですよね。 要するにこうなります。 おまもり無しの場合【剣盾】 自然遭遇(1/4096) 光るおまもり(3/4096)(1/1365) 戦闘数500(6/4096) ※⬆は3%の確率で計算されます。 【ソー

                                                              戦闘数で色違い確率は上がるのか?【剣盾】 - Burasutの日記
                                                            • 【モンスター】ポケモン界にいても違和感なさそうなドラクエモンスターを紹介します - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                              ポケットモンスターソード&シールドでは、多くのモンスターの互換性がなくなり話題になりました。互換性がなくなったことで、これまでは全作を通じて過去作に出て来たモンスターを連れ込めたのが、この「剣盾」以降は不可能になります。 過去のモンスターが最新のグラフィックで見られない、愛着ある自分のモンスターを連れ込めないとあって、ショックを受けたファンも多かったようです。 しかし一方で、新しいポケモンも追加され、明るい話題になっています。 「モンスター」として有名どころをあげるなら、ピカチュウに対抗してスライムをあげたくなるのがドラクエファンかもしれません。 ストーリーもさることながら、魅力ある多彩なモンスターたちが出ることで人気を集めてきた「ポケモン」「ドラクエ」だからこそ、ある意味「互換性」があるかもしれません。 今回は、そんな「ポケモン」に出てきても違和感のなさそうなドラクエのモンスターを集めて

                                                                【モンスター】ポケモン界にいても違和感なさそうなドラクエモンスターを紹介します - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                              • ポケモンらしさ-1_アンケート集計結果

                                                                ポケモンらしさとは…? 『ポケットモンスター』(以下ポケモン)シリーズは23年以上続き、日本国内のみならず世界的に有名なキャラクターコンテンツとなった。その種類は890種を超える。 盛況に見える中でも、昨年のようにゲーム完全新作の発売と共に新しいポケモンが追加されると、そのデザインに対し「最近のポケモンは ポケモンらしさが失われた」という声が少なからずあがる。前回の完全新作が発売された2016年にも聞いた気がする。2013年にも、2010年にも… …最近ってどこからだろう? 長期継続するシリーズでは、作品の方向性や表現の変化は避けられないだろう。 大きな転機が存在するとしたらそれはいつか、実際にどこが変わってしまったのか。 ゲームやアニメに常に張り付いていけるとは限らず、人は熱中したり離れたりするものである。 触れる時期にブランクがあればその変化に驚くのは無理がないだろう。 変わったと感じ

                                                                  ポケモンらしさ-1_アンケート集計結果
                                                                • 祝!アニポケ25周年&1時間SP感想(103話) : とりあえず雑記帳

                                                                  少し更新が遅れてしまいましたが、4月1日でアニポケの初回放送から25年でした。自分が子供の頃からアニポケに慣れ親しんでいるので、そう考えると25年ってかなり長いですよね。新無印の集大成的な雰囲気から、ここでアニメが終わるんじゃないかと一部では噂されていたりもするようですが、ゲームの第9世代(スカーレット・バイオレット)も発売が決まった事ですし、これからも長く続いて欲しいと思います。 そんなおめでたい日にアニポケ1時間スペシャル、そして我らがシトロンとユリーカが新無印に登場ですっ! 2月末にOPが変わる予告があって、3月にアニメの情報が発表されて、それからこの日まで待ち遠しかったですね〜。声優の梶さんもこのように言ってることですから!ほら! この動画を観ると… 小学生時代、テレビ放送を通して一緒に旅した記憶や 声優になり、シトロンを通して一緒に旅した記憶など… サトシとの様々な思い出がよみが

                                                                    祝!アニポケ25周年&1時間SP感想(103話) : とりあえず雑記帳
                                                                  • ゲーム実況って誰でも出来るの?ゲーム実況の王・もこう氏のアドバイスをもとに初挑戦してみた。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                    こんにちは、紳さんです。 みなさんは「ゲーム実況者」になろうと思ったことはありませんか? 僕はめちゃくちゃあります。好きなゲームをやって、動画を撮って、それを公開して人気者になれたり、あわよくば収入が得られるようになる…… 最高じゃないですか! でも実際にゲーム実況者になるためには何から始めれば良いのでしょう? 機材はなにが必要なの? 動画編集ってどうやってやるの? そもそも素人がゲームやりながら喋ってる動画って面白くなるの? ちょっと、あまりにも分からないことが多すぎるので、有名ゲーム実況者の方を呼んで話を聞いてみることにしました。 有名ゲーム実況者、もこう氏インタビュー もこうさんは2009年からニコニコ動画でゲーム実況を始め、感情を強く表に出すプレイスタイルや、独特な言い回しが光るゲーム実況が評判となり、多くのファンから支持されています。 現在はメインのプラットフォームをニコニコ動画

                                                                      ゲーム実況って誰でも出来るの?ゲーム実況の王・もこう氏のアドバイスをもとに初挑戦してみた。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                    • ポケモン剣盾対戦実況者オススメ四選!ソードシールドランク対戦

                                                                      【ポケモン剣盾】結局、リザードンが一番強いってわけよ。 言わずもがな。ポケモン実況界ではナンバーワンの呼び声高いライバロリさん。 元々はニコニコで動画投稿やニコニコ生放送をやっていた彼ですが ポケモンの対戦実況をメインとしており、叫び声や名言 「オワオワリでーす」「斬・月!」「くたばれ!」 などが有名です。 トーク力も高く、間を開けさせない実況の上手さでかなりの人気を博しています。その上レート対戦の実力も非常に高く、 最高レートはORAS(オメガルビーアルファサファイア)のレート【2197】で世界ランキング瞬間で1位を達成しています。 その後の続編SMでSM(サンムーン)では【2110】USUM(ウルトラサンウルトラムーン)では【202?】と素晴らしい成績を残しています。 SMやORASに至っては2100越えを複数回達成しており、現在チャンネル登録者数は約現在約64万人とポケモン実況者の中

                                                                        ポケモン剣盾対戦実況者オススメ四選!ソードシールドランク対戦
                                                                      • 『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』に見る西洋と東洋、およびその構図が暗示するアイロニーについて【前編】 - さかしま劇場

                                                                        前回の記事でも熱弁しましたが、ここしばらく『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』。にハマっています。厄災ガノン(ラスボス)そっちのけで延々と廃墟を徘徊し、そこらじゅうの石をひっくり返し木々を爆破しコログに凸る日々です。マジでコログ全部で900匹もいんの? 集めるのが900年くらいかかりそうなのだが? ゲーム初心者なりにいろいろと刺激を受けたブレスオブザワイルドですが、その中でも一番意外だったのが、ブレスオブザワイルドがとてもアジア色の強いゲームであったということです。より正確に言うと、西洋性と同じくらい東洋性もあって、その両者の相対コントラストが非常に強い、とビックリした感じ。 リンクって「西洋人」っぽくないですかね。そもそも『ゼルダの伝説』というシリーズ自体、僕は大昔から西洋ファンタジーRPGだと思ってました。というか僕みたいなゲーム詳しくないマンの『ゼルダの伝説』に対する一般的なイメー

                                                                          『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』に見る西洋と東洋、およびその構図が暗示するアイロニーについて【前編】 - さかしま劇場
                                                                        • 夜見れなのセンシティブまとめ【にじさんじ切り抜き】

                                                                          夜見れなのセンシティブな発言やセンシティブシーンへの反応まとめです。好きに使ってください#0:00 ペーパーマリオ:カラースプラッシュ#2:28 ペーパーマリオRPG#2:55 零 ~濡鴉ノ巫女~#3:20 ポケモン剣盾#4:43 ペーパーマリオ オリガミキング#5:31 ゼルダの伝説:時のオカリナ#6:12 リングフィットアドベンチャー#8:04 3Dお披露目配信#8:19 Detroit:Become Human#9:39 トレバ#9:57 minecraft#10:20 おまけ◆夜見れなhttps://www.youtube.com/channel/UCL34fAoFim9oHLbVzMKFavQ ◆文字数オーバーの為元動画はYouTube版にて→https://youtu.be/6aOglBkr7Ik▷Vつべの助かる切り抜き(YouTube)→http://www.youtube

                                                                            夜見れなのセンシティブまとめ【にじさんじ切り抜き】
                                                                          • ポケモン剣盾・ソードとシールドどっちを買う?アンケート結果&バージョンの違いまとめ! - ゲームのきおく。

                                                                            『ポケットモンスター ソード・シールド』の発売がいよいよ明日に迫りました。。。 昨夜Twitterで「ソード」「シールド」「ダブルパック」のどれを購入する人が多いのか?アンケートを実施しました! その結果を発表しつつ、「ソード」「シールド」がどう違うのか、現時点で公開されている情報をもとにおさらいしてみようと思います。 ぜひ購入の参考にしてみてください! ポケモン剣盾どれを買う?アンケート結果 「ソード」が40%でトップ! そして「シールド」が32%、 「ダブルパック」が28%という結果に。 ソードが圧倒的に多い! シールドとダブルパックがそこまで差が無いのに驚き。 ダブルパック買う人意外と多いのね。。 バージョンの違いをおさらい! ここからは現在出ている発売前情報をもとに、ソードとシールドの主な違いをまとめていきます! 登場するポケモンが違う! ソードとシールドでは登場する一部のポケモン

                                                                              ポケモン剣盾・ソードとシールドどっちを買う?アンケート結果&バージョンの違いまとめ! - ゲームのきおく。
                                                                            • 【考察】細かすぎて伝わらない鎧の孤島・冠の雪原小ネタ集 : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察

                                                                              大好評を頂いたポケモン剣盾小ネタ集。 今回は、追加DLC「鎧の孤島」「冠の雪原」から、 イギリス人でも気付かないかも知れない8つのネタをピックアップし、 最後のおまけに考察1本を加えた記事に纏めてみました。 細かすぎて伝わらない鎧冠小ネタ集、 スタートです。 夏至に合わせられた鎧の孤島の配信日 DLC第1弾「鎧の孤島」は、2020年6月17日に配信されました。 ケルト暦において太陽が最も勢いを増すとされる、 夏至(6月21日)の前の週にアップデートされ、 アイルランドやマン島のケルト文化にちなんだ内容になっています。 剣盾本編がブラックナイト(the Darkest Day=冬至)を扱っていた為、 それと対応する形を取っているのでしょう。 DLCの舞台はケルト外辺地域(Celtic fringe)と呼ばれる土地で、 イングランドとは対立してきた歴史を持っています。 ムゲンダイナ(Etern

                                                                                【考察】細かすぎて伝わらない鎧の孤島・冠の雪原小ネタ集 : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察
                                                                              • #175 ポケモン剣盾「鎧の孤島」楽しみ!!とそれまでに欲しいもの【ゲーム】 - 小さいおばさんのゲームとホラーな日常。

                                                                                こんにちは、みくろです。 ポケモン剣盾追加コンテンツ第1弾「鎧の孤島」配信日決まりましたね~6月17日!! 【公式】『ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス』プロモーション映像 6月に入ってからもう夫婦でめっちゃ楽しみにしてるんですが、レジ系の追加とか初代伝説三鳥のリージョンフォームとか熱すぎる…!! ポケモンシリーズのこういうかたちでの追加コンテンツは初めてなので賛否両論あると思いますが、今までの全く同じストーリー+追加要素の完全版よりは1つのデータを使い続けられるこのやり方の方が個人的には嬉しいです。 PVを見る限りですが、これだけの追加要素と特典を考えたらエキスパンションパスでかなりリーズナブルですしね(゚∀゚) 17日までにいろいろ整えておこうと思って久々に起動してみたのですが、そういえば図鑑埋めに夢中で最終パーティすら決まってなかった…! この5匹はストーリー

                                                                                  #175 ポケモン剣盾「鎧の孤島」楽しみ!!とそれまでに欲しいもの【ゲーム】 - 小さいおばさんのゲームとホラーな日常。
                                                                                • 【ポケモンSV】SV環境で勝てる構築の組み方について解説!【パーティ構築】 - おしんのポケモンメモ置き場

                                                                                  ポケモンSVで二回最終二桁順位を取ることが出来ましたのでその構築の作り方を紹介していこうと思います。SV環境は今までのシリーズと発想を変えて構築を作らないとなかなか勝ちにくいところがありますのでそこらへんも含めて分かりやすく解説をしていけたらと思います。 1.SV環境で強い構築とは? 2.強い対面構築の作り方 3.各要素を構成するおすすめポケモン 4.まとめ 1.SV環境で強い構築とは? SVの環境は今までのシリーズとは少し異なった特徴があります。それはテラスタルによってかなり受けが成立しづらいという点です。 ポケモンの構築は大きく分けるとサイクル構築(交換で相手の攻撃を受けながらダメージレースの総量で勝つことを目標とした構築)、対面構築(交換をあまりせずに目の前のポケモンとの1:1で勝っていき3体倒しきることを目標とした構築)、積み(展開)構築(壁や欠伸、ステルスロック等のサポートから積

                                                                                    【ポケモンSV】SV環境で勝てる構築の組み方について解説!【パーティ構築】 - おしんのポケモンメモ置き場