並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

千葉ロッテマリーンズ グッズの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • VTuberグループ「ホロライブ」、プロ野球パシフィック・リーグ6球団とのコラボが決定!

    VTuberグループ「ホロライブ」、プロ野球パシフィック・リーグ6球団とのコラボが決定!オリジナルグッズ販売や、オリックス・バファローズ冠協賛試合「hololive day」の開催が決定! カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下の女性VTuberグループ「ホロライブ」と、プロ野球パシフィック・リーグ6球団がコラボすることをお知らせいたします。本コラボでは、限定ロゴや描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズの販売や、2021年10月3日(日)にはオリックス・バファローズ冠協賛試合「hololive day」を京セラドーム大阪にて開催いたします。 ​このたび、「ホロライブ」とプロ野球パシフィック・リーグ6球団のコラボレーションが決定いたしました。本企画限定ロゴや描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズの販売

      VTuberグループ「ホロライブ」、プロ野球パシフィック・リーグ6球団とのコラボが決定!
    • 千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム 改訂版第2版)~どうするどうなる千葉マリン~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

      注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)は、1990年開場、千葉県千葉市にある千葉ロッテマリーンズの本拠地。 球場の概要、および以前訪れた時の記事はこちら。 sportskansen.hatenablog.jp ここ最近の千葉マリンのトピックスと言えば、大規模改修・新球場建て替え構想の話が進んでいることだろう。 2020年時点で開場30年が経過し老朽化が進んでいることを踏まえ、千葉マリンの改修や新球場の話が持ち上がったのである。 まあそりゃ、こんな海風の強いところにあったらねえ…。 現在の有力候補は2023年に開業したばかりの幕張豊砂駅の近く、幕張メッセ駐車場用地に新球場を建てる計画。 広島のズムスタをお手本にして進めていく方針のようだ。ありゃー素晴らしい球場だから、実現したら最高だなあ。 sportskan

        千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム 改訂版第2版)~どうするどうなる千葉マリン~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
      • 千葉市蘇我球技場(フクダ電子アリーナ)~J2の沼~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

        注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 千葉市蘇我球技場(フクダ電子アリーナ)は、2005年開場、千葉県千葉市にあるジェフユナイテッド市原・千葉のホームスタジアム。 元々ジェフは市原にあるスタジアム(市原緑地運動公園臨海競技場)をホームスタジアムにしており、2002FIFAワールドカップに合わせて市原に作るスタジアムに移転する予定であった。 しかし落選してしまったことで計画がとん挫、このフクアリと市原のスタジアムを併用していくことに。 2005年にはフクアリが開場し、2006年には市原のスタジアムを改修するためフクアリで全試合を行った。 が、今度は市原のスタジアムをJリーグ向けに改修する必要が生じ、その条件があまりに市原市の負担が大きかったことから断念、結果的にこのフクアリでホームゲームを一括して開催することになった。 つまり、 ①ワールドカップでのスタジ

          千葉市蘇我球技場(フクダ電子アリーナ)~J2の沼~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
        • Twitterお絵描記・その15【プロ野球12球団応援スペシャル】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

          どーもです。全員集合でお届け致します。 Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです!今回はプロ野球コスチュームスペシャル! ・お絵描記について ・ホオズキ/阪神タイガース ・ビワ/福岡ソフトバンクホークス ・テルマ/埼玉西武ライオンズ ・ラリドラ/広島東洋カープ ・アケビ/東北楽天ゴールデンイーグルス ・CJ/北海道日本ハムファイターズ ・ノブナーガ/中日ドラゴンズ ・デカタマ/千葉ロッテマリーンズ ・モアイ/読売ジャイアンツ ・キラキラ/横浜DeNAベイスターズ ・ドクウツギ/オリックスバッファローズ ・メンドーリ/東京ヤクルトスワローズ ・結び ・おまけ Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです!今回はプロ野球コスチュームスペシャル! ・お絵描記について アイキャッチ画像の並び順に異議アリや!なんでワイが端っこなのや!阪神はセリ

            Twitterお絵描記・その15【プロ野球12球団応援スペシャル】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
          • 東京ドーム(ベイスターズver.)~東京ドーム、お借りします。~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

            注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 東京ドームは、1988年、東京都文京区にある読売ジャイアンツの本拠地。 sportskansen.hatenablog.jp …なのだが、2004年に北海道へ移転するまで日本ハムファイターズが本拠地として使用しており、現在でも毎年10試合前後が開催されている。 sportskansen.hatenablog.jp さらには、 ・オリックスバファローズ 2009年まで毎年2試合 ・福岡ソフトバンクホークス 鷹の祭典として毎年1試合 ・千葉ロッテマリーンズ 2016年に千葉移転25周年を記念した試合を主催後、ほぼ1年に1試合 ・東北楽天ゴールデンイーグルス 2010年から楽天社員向けに楽天グループデーと題し毎年1試合 ・埼玉西武ライオンズ 2018年にライオンズクラシックと題し試合開催 といった歴史があり、実はパリーグ6

              東京ドーム(ベイスターズver.)~東京ドーム、お借りします。~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
            • ◆推し活レポート◆オリックスVSロッテ 沖縄凱旋◆女性一人で野球観戦◆沖縄セルラースタジアム那覇◆オリックスの応援グッズ◆オールスターゲームの投票◆シティからリゾートへ◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

              オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 ふと気づいたら、半月近くブログを更新していませんでした(;´∀`) 今回は2024年5月14日~15日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催されたオリックス・バファローズVS千葉ロッテマリーンズの現地観戦~近況レポートです♪ ※画像は公式サイトより拝借 ずっとずーっと楽しみにしていたオリックスの沖縄凱旋! 沖縄凱旋直前に宮城くんがケガで戦線離脱してしまったことがとてもショックだったけど...、2024年シーズン初現地観戦を楽しんできました^^ 巨人の2024年春季キャンプでは2回観戦しました↓ www.solo-butterfly.com オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 日程 場所 沖縄デザイングッズ 今回購入したグッズ 今回の座席 5月14日 ハイライト 5月15日 ハイライト オールスターゲームの投票 シティからリゾートへ 日程 2024年5月14日 ・15

                ◆推し活レポート◆オリックスVSロッテ 沖縄凱旋◆女性一人で野球観戦◆沖縄セルラースタジアム那覇◆オリックスの応援グッズ◆オールスターゲームの投票◆シティからリゾートへ◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
              • 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 ふと気づいたら、半月近くブログを更新していませんでした(;´∀`) 今回は2024年5月14日~15日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催されたオリックス・バファローズVS千葉ロッテマリーンズの現地観戦~近況レポートです♪ ※画像は公式サイトより拝借 ずっとずーっと楽しみにしていたオリックスの沖縄凱旋! 沖縄凱旋直前に宮城くんがケガで戦線離脱してしまったことがとてもショックだったけど...、2024年シーズン初現地観戦を楽しんできました^^ 巨人の2024年春季キャンプでは2回観戦しました↓ www.solo-butterfly.com オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 日程 場所 沖縄デザイングッズ 今回購入したグッズ 今回の座席 5月14日 ハイライト 5月15日 ハイライト オールスターゲームの投票 シティからリゾートへ 日程 2024年5月14日 ・15

                  一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                • 【子連れで野球観戦】巨人戦「結束シート」で東京ドームのグラウンドに実際に降りてみた感想 - Naga_agoshima Life

                  先日の平日休みに、小学校1年生の長男と東京ドームで開催される「読売ジャイアンツ vs 千葉ロッテマリーンズ」の試合を観戦しに行ってきました。 この日私達が購入したチケットは「結束シート」というチケットで、1人1球一軍選手が練習や試合で使用した公式球がプレゼントされるのと、試合後には実際に東京ドームのグラウンドへ降りて、記念撮影なども行えるという特典付きのチケットです。 最近うちの長男は野球にどハマりしているので、きっと喜んでくれるだろうと思い、今回は2人で「野球観戦デート」に出かけてみる事にしました。 というわけで今回は【子連れで野球観戦 巨人戦「結束シート」で東京ドームのグラウンドに実際に降りてみた感想】をご紹介してみたいと思います。 「結束シート」が開催される試合日程とチケット料金 2019年度、東京ドーム「結束シート」が発売される試合日程は以下の通りです。 ・5月14日(火)読売ジャ

                    【子連れで野球観戦】巨人戦「結束シート」で東京ドームのグラウンドに実際に降りてみた感想 - Naga_agoshima Life
                  • 千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)~千葉の誇り胸に~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)は、1990年開場、千葉県千葉市にある千葉ロッテマリーンズの本拠地。 開場時点では、プロ野球チームの招致が決まっていたわけではなかった。実際、初のプロ野球開催はヤクルトvs中日のゲームであり、ロッテは関わっていない。ただ、川崎球場で観客数が伸び悩んでいたロッテオリオンズ移転の噂はあったようだ。 当初はロッテ側、千葉市側お互い慎重な姿勢を見せていたが、そろりそろりと歩み寄り、1992年から本拠地を移転、「千葉ロッテマリーンズ」と球団名を変え今に至る。 海の真横にある、という特殊な立地から、風がめちゃくちゃに強い事で有名。甲子園やハマスタも浜風などが有名だが、その比ではない。 以下に「風」に関するエピソードをまとめる。 ・スコアボードには風速が表示されているが、15mを超え

                      千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)~千葉の誇り胸に~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                    • 野球を題材に品質を考えてみる - ブロッコリーのブログ

                      はじめに 本記事は、ソフトウェアテスト Advent Calendar 2022の5日目の記事です。 本記事では、ソフトウェアテストと一緒に語られることが多い品質について、野球を題材に考えてみたいと思います。*1 ちなみに、もっときちんと品質について考える機会として、次回のWACATEがあるので、品質に興味がある方はそちらのご参加も検討してみてくださいね。(唐突な宣伝) wacate.jp 目次 はじめに 目次 ソフトウェア品質とは何か スポーツと品質 野球と品質 落合博満元中日ドラゴンズ監督の戦略 バレンタイン元千葉ロッテマリーンズ監督の戦略 千葉ロッテマリーンズの河合克美オーナー代行兼球団社長の戦略 品質基準と最終的な目標との関係性について ソフトウェア品質は野球の品質よりも難しい? おわりに ソフトウェア品質とは何か Wikipediaの「ソフトウェア品質」のページには、以下のように

                        野球を題材に品質を考えてみる - ブロッコリーのブログ
                      • 【 2022.9月 九州旅行(7) 】 『福岡観光』(福岡PayPayドーム〜博多ラーメン 編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

                        こんにちは、だちくさくん です。 今回は『2022.9月 九州旅行』と題した、個人的に楽しんできた旅行についての記録になります。 9月頭に職業訓練を修了し働くまでの期間を有意義に過ごそうと考え、息子が一回も行ったことのない九州に行くことに...(但し、宮崎県と鹿児島県は行っていない😆) 思いつきに近かったためほぼ行き当たりばったりの無計画旅ですが、それなりの観光地やグルメをそれなりに楽しんできたのでぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです! それでは『福岡観光』(福岡PayPayドーム〜博多ラーメン 編)を見ていきましょう ↓↓↓↓↓ 前回のおさらい 今回のルート 道中記(2022.9.25) 福岡PayPayドーム(福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ) 博多ラーメン ShinShin(天神本店) その他観光 最後に... 【 この旅の目的 】 この『2022.9月 九

                          【 2022.9月 九州旅行(7) 】 『福岡観光』(福岡PayPayドーム〜博多ラーメン 編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ
                        • 佐藤都志也の栗山愛が凄い【千葉ロッテマリーンズ】 - おじ語り

                          昨日は栗山巧の誕生日でした ライオンズファンから神のように好かれているのが、頼れるチームのベテラン栗山巧です。 試合を観ていると解説からも必ず「誰よりも準備をしっかりしている。キャプテンシーがある。勝負強い。選球眼が凄い。」等々めちゃめちゃ褒められています。 ライオンズで歴代最多安打と最多2塁打の記録を持っているまさにMr.ライオンズで、今日までで通算1885本のヒットを打っているので、来シーズンには2000本安打の達成が期待されています。 そして俳優顔負けのイケメンです。 www.sanspo.com 僕もライオンズファン歴が浅い頃に現地に試合観戦に行った時にサヨナラホームランを打ってくれて、それ以来ダントツ一番好きな選手です。 あまりの感動に記念Tシャツも買いました。 観ていた試合で活躍してくれたから栗山を好きになりました。そんな人はもちろん僕だけなく日本中にたくさんいることと思います

                            佐藤都志也の栗山愛が凄い【千葉ロッテマリーンズ】 - おじ語り
                          • 球場グルメデリバリー?美味しい人気メニュー5選【12球団リスト別】 - zakionote

                            ソフトバンクが球界初となる新サービスを発表しました。 その名も「球場グルメデリバリー」(すいません、ただ名前並べただけです) はい、未だUber Eats未経験のザキオノ(@loscluza12)です。 スタジアムグルメを「Uber Eats」でデリバリー宅配するそうです。なるほど、さすがは孫正義さんですね。目のつけどころがさすがです。 人気の選手メニューなどの球場でしか食べれなかったグルメが自宅で楽しめるようになります。 今回はこのニュースにあやかって、各球団の美味しい球場グルメを紹介したいと思います。ソフトバンクに続いて各球団も始めるかもしれませんよ。 球場グルメデリバリー?美味しい人気ランキング【各球団メニューリスト】 ソフトバンクの美味しい球場グルメデリバリー 巨人のあったらいいな球場グルメデリバリー DeNAのあったらいいな球場グルメデリバリー 阪神のあったらいいな球場グルメデリ

                              球場グルメデリバリー?美味しい人気メニュー5選【12球団リスト別】 - zakionote
                            • 西武ライオンズ、チケット転売の公式サイトを開設 不正転売を防止

                              埼玉西武ライオンズは2月13日、同球団の試合チケットを転売できる公式サイトを3月12日にオープンすると発表した。ウェイブダッシュが運営する「チケット流通センター」内に開設する。チケットを適正価格で取引できる場を設け、不正転売を防ぐ。 2020シーズン公式戦以降のチケットが対象。価格が記載された紙のチケット、Quick Ticketなどの電子チケット、年間指定席(シーズンシート)のチケット、ユニフォームなどのグッズ特典付きの企画チケットの他、決済完了済みの発券番号も取り扱う。 リセール価格は最低500円(税込)。券面に記載された価格に、1500~5500円を上乗せした金額を上限にしている。サイト運営側はこれらとは別に、出品者と購入者から手数料を取る。 19年6月にチケット不正転売禁止法が施行され、定価を超える価格での転売が禁止された一方、イベントなどの主催側には不正転売を防止する措置をとるこ

                                西武ライオンズ、チケット転売の公式サイトを開設 不正転売を防止
                              • 魚キャラクター(魚のゆるキャラ)のまとめ|ゆるキャラ

                                魚キャラクター(魚のゆるキャラ)のまとめ 海を持つ地域は、その地の特産の魚をPRするキャラクターが非常に多いかなと思います。この記事ではその魚がモチーフのキャラクターをまとめてみました。 私が知っている魚のゆるキャラは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。 アライッペ (茨城県東茨城群大洗町) 「アライッペ」は、シラスがモチーフにした、茨城県東茨城群大洗町イメージキャラクターです。 「アライッペ」についての記事は、下記を参照して下さい。 https://yurucaharamascot.com/ibaragi1#i-5 有明ガタゴロウ (佐賀県) 「有明ガタゴロウ」は、佐賀県の有明海に住むムツゴロウがモチーフの、佐賀県の非公認ご当地キャラクターです。 「有明ガタゴロウ」についての記事は、下記を参照して下さい。 http

                                  魚キャラクター(魚のゆるキャラ)のまとめ|ゆるキャラ
                                • 【パーソル パ・リーグTVで実況配信が決定!】パ・リーグ6球団 × 大人気VTuberグループ「ホロライブ」

                                  【パーソル パ・リーグTVで実況配信が決定!】パ・リーグ6球団 × 大人気VTuberグループ「ホロライブ」9月22日(水)正午より限定グッズ販売開始!冠協賛試合「hololive day」開催も! パシフィックリーグマーケティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:根岸 友喜)は、パ・リーグ6球団とカバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷 元昭)が運営する⼤⼈気女性VTuberグループ「ホロライブ」によるコラボ企画を実施することをご案内いたします。 「ホロライブ」とはYouTubeなどで動画投稿やライブ配信を中心に活動する女性VTuberグループであり、ライブ配信での応援やTwitterでの交流ができる次世代の二次元アイドルグループとして、精巧な2D・3Dキャラクターモデルを使用した実況・配信を得意としています。 本コラボ企画では、ホロライブ所属のVTube

                                    【パーソル パ・リーグTVで実況配信が決定!】パ・リーグ6球団 × 大人気VTuberグループ「ホロライブ」
                                  • 「弱くて地味で50年間赤字」そんな千葉ロッテを黒字球団に変えた3つのアイデア 絶対にコンサルには頼らなかった

                                    球団運営は「広告代理店の経営」と同じ 「ロッテブランドを高めてほしい」 オーナーからいただいた「3つの指令」のひとつです。おそらく、日韓をまたぐ巨大なコングロマリットのロッテグループのブランド価値の向上という意味での発言だったと思いますが、子会社の立場で全社のブランディングは困難であるため、私なりに千葉ロッテマリーンズのブランド価値向上に置き換えました。 選手が入れ替わっても、監督・コーチが入れ替わっても、千葉ロッテマリーンズというチームのファンが変わらずファンであり続けたいと思い、新たに野球を見始めた人が「千葉ロッテマリーンズを応援したい」と思うような何か。それが千葉ロッテマリーンズの「ブランド」なのでしょう。 「マリーンズブランド」を高めるも何も、そもそも「マリーンズブランド」とは何なのか。社員に聞いてみても、自覚している人は誰もいませんでした。 そのためまずは「マリーンズブランド」を

                                      「弱くて地味で50年間赤字」そんな千葉ロッテを黒字球団に変えた3つのアイデア 絶対にコンサルには頼らなかった
                                    1