並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

南極行きたいの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 食通のラム肉好きたちから「聖地」と称される羊肉の専門店が楽園すぎた【丸焼き】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「羊肉の達人」たち御用達のお店 ラム肉、マトン肉……羊肉にもいろいろありますが、どれもそれぞれおいしい、と筆者は思うのです。 独特な香りと風味から、好き嫌いが分かれるという話も聞きますが、おいしい羊肉はおいしい。みんな、本当においしい羊肉を食べれば羊肉を好きになるのは間違いないと思うのです。 最近は日本でも、羊肉が食べられる店が増えてきました。 そのなかでも今回は、ネーミングからして羊肉愛あふれる団体・羊齧協会(ひつじかじりきょうかい)の方々が、足繁く通う店を紹介しましょう。 ちなみに、羊齧協会とは「羊食文化を通した消費者コミュニティを創造する」をモットーに、消費者のための消費者による羊肉をひたすら楽しむ団体。 hitujikajiri.com まさに日夜、各地の羊肉を食べ歩いている羊肉のエキスパートともいえる方々なのです。 今回おうかがいした上野の「中国料理 喜羊門(きようもん)」は、そ

      食通のラム肉好きたちから「聖地」と称される羊肉の専門店が楽園すぎた【丸焼き】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 大学JKの宇宙よりも遠い場所 聖地巡礼 Part3 国内準備後編 STAGE4,5|騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶

      よりもいロスのみなさんこんばんは。私もそう、の騎空士鮫ミンです。 ついにEテレのよりもいが最終回を迎えてしまいましたね・・・毎週土曜の楽しみが一つ減ってしまいました。 引き続きよりもいの聖地巡礼の話の第三弾です。前回の記事をまだ読んでらっしゃらない方はまずそちらをどうぞ。 前回と同様、今回も国内準備編ということで南極の写真はほとんど出てきません。が、STAGE4では観測隊の訓練が始まりますのでその写真があります。 訓練はキツすぎて肩がちぎれるかと思ったよ。 STAGE4 四匹のイモムシ 南極行きが決まったキマリたち4人は観測隊の訓練に参加する。そこには報瀬の母である貴子が遭難した時に一緒にいた隊長の藤堂吟もいた。報瀬と藤堂隊長の微妙な空気の中、キマリたちは南極観測に必要な知識と技術を習得していく。 まず最初にチラっと出てきたこのシーン。日向がスマホで読んでる記事ですが、かなり重要なポイント

        大学JKの宇宙よりも遠い場所 聖地巡礼 Part3 国内準備後編 STAGE4,5|騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶
      • 南極行きてえなあ

        あったかいんだろうなあ いいなあ

          南極行きてえなあ
        • この20年、ほぼTVアニメを観なかったオッサンが『宇宙よりも遠い場所』を大好きになるまでの話 | WHAT's IN? tokyo

          ANIME Review この20年、ほぼTVアニメを観なかったオッサンが『宇宙よりも遠い場所』を大好きになるまでの話 2020.08.13 「世代じゃないアニメ」観てみない? 往年の名作&最新の名作を、これまで触れる機会のなかった“若者世代&おじさん世代”がそれぞれ観た初見の感想をご紹介。今回のお題は、2018年TV放送のオリジナルTVアニメーション『宇宙(そら)よりも遠い場所』(全13話)! 本作は4人の女子高生がそれぞれの思いを胸に“南極行き”を目指す青春ストーリーで、2010年代のアニメでは定番になったといえる「新しいことにチャレンジする女子高生」モノの傑作。海外での評価も高く、ニューヨーク・タイムズが選ぶ「2018年 最も優れたテレビ番組・海外部門」のひとつに選出されたという記録もあります。 幅広い層から支持を受けた本作ゆえに、今回はあえて「ここ20年以上、TVアニメをほぼ観てい

            この20年、ほぼTVアニメを観なかったオッサンが『宇宙よりも遠い場所』を大好きになるまでの話 | WHAT's IN? tokyo
          • Aマッソの人が出てる 激レアさんを連れてきた。 南極でリモートワークしたサラリーマン ジェシー(SixTONES)さん - マンガやな

            夜景 激レアさんを連れてきた。 Aマッソの人が出てる 南極でリモートワークしたサラリーマン ジェシー(SixTONES)さん 激レアさんを連れてきた。 Aマッソの人が出てる この間のブログで書きましたが アンガールズ田中さんがファンに粘着されて困っているという Aマッソの人がゲストで出演 dance.aoichihiro.com 変なことを書いて このブログが荒らされたりしないように注意しないと 南極でリモートワークしたサラリーマン 今回の激レアさんは 南極でリモートワークしたサラリーマンさん 自転車で旅行とか 南極行きとか リモートワークとか なんというか 共感できないタイプの人 やっていることはすごいと思うのですけど なんかズレているというか そういう回もあるのかなという感じ ジェシー(SixTONES)さん ジェシーさんが素敵なトークを熱演 ドラマの主演をされているそうで お笑い芸人

              Aマッソの人が出てる 激レアさんを連れてきた。 南極でリモートワークしたサラリーマン ジェシー(SixTONES)さん - マンガやな
            • 南極料理人を見た

              年末年始に録画していた地上波放送をやっとみた。 ごらんのように私はあまり映画に入れ込んでいない。詳しくない。ほとんど地上波でしか見ない。なのでカットシーンがあってもあまり気にしない(シャドウゲームは流石にダメだった)。 そんな私も見る前はちょっとわくわくしていた。面白いらしい映画だとふんわり耳に入ってきていたし、料理映画がいくつか好きだったからだ。 フードトラックのシェフも好きだしレストランのシェフも好きだし、まあレミーのおいしいレストランも嫌いじゃない。同じく南極観測所の料理人シーンがある大統領の料理人も面白かった。というかああいう雰囲気を期待していた。 閉じたシチュエーションのドラマというなら王様のレストランも好きなのさ。本気だぜ。 ところが、だ。 今私は悪態をつきたいががためにこうして筆を取っている。珍しいことだ。つまらない映画なら録画から消して終わりが常なのに、この映画は私の貶した

                南極料理人を見た
              • この20年、ほぼTVアニメを観なかったオッサンが『宇宙よりも遠い場所』を大好きになるまでの話(エムオンプレス) - Yahoo!ニュース

                「世代じゃないアニメ」観てみない? 往年の名作&最新の名作を、これまで触れる機会のなかった“若者世代&おじさん世代”がそれぞれ観た初見の感想をご紹介。今回のお題は、2018年TV放送のオリジナルTVアニメーション『宇宙(そら)よりも遠い場所』(全13話)! 【詳細】TVアニメ『宇宙よりも遠い場所』場面カット 本作は4人の女子高生がそれぞれの思いを胸に“南極行き”を目指す青春ストーリーで、2010年代のアニメでは定番になったといえる「新しいことにチャレンジする女子高生」モノの傑作。海外での評価も高く、ニューヨーク・タイムズが選ぶ「2018年 最も優れたテレビ番組・海外部門」のひとつに選出されたという記録もあります。 幅広い層から支持を受けた本作ゆえに、今回はあえて「ここ20年以上、TVアニメをほぼ観ていない」という人に観てもらうことに。書き手は、俳優、映画監督からミュージシャンにアイドル、サ

                  この20年、ほぼTVアニメを観なかったオッサンが『宇宙よりも遠い場所』を大好きになるまでの話(エムオンプレス) - Yahoo!ニュース
                • TikTok生配信と隕石の思い出。 - 50歳からの推し事

                  土曜日の夜、RADWIMPSの TikTok生配信ライブを視聴し 配信場所が科学館ということで 昔科学館に息子と隕石を見に 行ったこを思い出しました。 初めて見たTikTok生配信ライブ。 ふと気付くと視聴者数が10万人を 超えていてビックリ。流石です。 RADWIMPS、隕石、とくれば 新海誠監督作品の「君の名は」ですが 今回は最新作「すずめの戸締り」の 曲を楽しみにしていました。 配信場所は日本科学未来館。 ここがまたすごい! ジオ・コスモスというデジタル映像を 映した大きな地球儀みたいな青く光る 球体の下、幻想的な雰囲気で聞く 映画「すずめの戸締り」の主題歌 ”すずめfeat.十明” RADWIMPSの”ハルカカナタ” は、鳥肌ものでした。 歌っている十明さん、 初めて見たのですが可愛らしくて 本当に透明感すごい歌声でした。 そして映像がまた綺麗すぎる。 ライブは45分くらいでしたが

                    TikTok生配信と隕石の思い出。 - 50歳からの推し事
                  • First wintering team returns to Japan(一次越冬隊帰国)◆動画◆ - once again

                    youtu.be 「昭和33年3月] 中日ニュース No.219_1「ご苦労さま南極越冬隊」(2:40) 西堀越冬隊長が永田隊長と一足先に羽田に到着、歓迎を受ける。 上の動画は、第一次南極観測越冬隊が 帰国したときに 実際に放送されたと思われるニュース映像です。 色んな意味で直視できないというか さまざまな背景を思うと胸が締め付けられる感じがします。 南極に行く前に、一次隊の北村さん(犬係り)が どうにかして南極に行きたいと駆けずり回っていた頃、 平行してどんなことが起きていたのかというと。。 ①宗谷(南極に行くために使用した船)が水漏れを起こしていて ②溶接ができる製造技術者が大勢集められて徹夜で修理をしたり、 ③1,000以上の企業がそれぞれの企業独自の技術や物資を提供したり ④現地で隊員が寝泊りするための木製のハウスというか 日本で初めてのプレハブを寝ずに急ぎで慎重に作ったり。。 な

                      First wintering team returns to Japan(一次越冬隊帰国)◆動画◆ - once again
                    • 【警告】現時点でのお前ら「ワイは趣味人!趣味で休日も充実!結婚なんてしなくてもええわw」→ しかし数年後にはこうなるという事実・・・ | ライフハックちゃんねる弐式

                      2020年09月23日 【警告】現時点でのお前ら「ワイは趣味人!趣味で休日も充実!結婚なんてしなくてもええわw」→ しかし数年後にはこうなるという事実・・・ ツイートする 241コメント |2020年09月23日 07:00|恋愛・結婚|趣味・興味|Editタグ :40代独身 ひかりん@婚活クマネズミ@hikarin22趣味人の独身男は趣味があるから結婚しなくて大丈夫と言いますが40代で急に人生が虚しくなり相談所に駆け込んで来る男性がかなり多いことは知っておいたほうがいいでしょう。趣味人にとって最も恐ろしいことは趣味への情熱がある日突然なくなってしまうことです。そしてその可能性は意外と高いのです2020-09-20 06:05:05 やまやま@婚活垢@4xz5kLhNs4JOXSh@hikarin22 これなあ 30中盤でわりと冷めて婚活始めたにも関わらず、違う趣味を見つけて今また熱中して

                        【警告】現時点でのお前ら「ワイは趣味人!趣味で休日も充実!結婚なんてしなくてもええわw」→ しかし数年後にはこうなるという事実・・・ | ライフハックちゃんねる弐式
                      • ひと息つきませんか?「喫茶店・カフェが舞台のアニメ」10選 - 無職と1クールアニメ

                        アニメで、よく登場する喫茶店。 喫茶店を舞台にした作品もあり、ほのぼのとした気分になれる不思議な空間。 今回は、喫茶店やカフェが舞台となっている1クールアニメを10作品紹介。 温かいドリンクでも用意して、ほっこりとしたひと時を過ごしてみては? 喫茶店・カフェが登場する1クールアニメ10選 イエスタデイをうたって 公式ツイッターより ヒロイン・ハルがバイトをする「喫茶店・MILK HALL」。 昼はコーヒーや軽食を提供する喫茶店、夜はバーとして営業している。 晴がバイト中に着ているメイド服は、店長・杏子の趣味。 お客さんが来ないときに流れる、ハルと店長の会話が和やかで聞き心地がよい。 www.youtube.com 【今なら31日間無料】『イエスタデイをうたって』観るなら<U-NEXT> イヴの時間 作品タイトルにもなっている喫茶店「イヴの時間」。 この店には、たった1つのルールがある。 人

                          ひと息つきませんか?「喫茶店・カフェが舞台のアニメ」10選 - 無職と1クールアニメ
                        • 壮大な【宇宙よりも遠い場所】 - 木瓜のぽんより備忘録

                          今日はアニメの話です。 【宇宙よりも遠い場所】 全13話を一気に見ました。 休憩を挟みながら約5時間半。 (´・ω・`) 宇宙よりも遠い場所 タイトル名の由来 アニメ制作への協力 海外でも評価 主な登場人物 キマリ(玉木マリ) シラセ(小淵沢報瀬) ヒナタ(三宅日向) ユズキ(白石 結月) 南極観測隊の皆さん 本来は国家事業 作中での南極への道のり 全13話を見た感想 景色が美しい ちゃんと現実的でした 自分の子だったら? 女子の友達関係って面倒だったな なぜか達成感を感じる おわりに 参考にしたサイト 【宇宙よりも遠い場所】公式サイト Wikipedia 宇宙よりも遠い場所 そこは、宇宙よりも遠い場所。 何かを始めたいと思いながら、 中々一歩を踏み出すことのできないまま 高校2年生になってしまった少女・玉木マリ (たまき・まり)ことキマリは、 とあることをきっかけに 南極を目指す少女・小

                            壮大な【宇宙よりも遠い場所】 - 木瓜のぽんより備忘録
                          • 自分らしく働く!「はたらく」がテーマの本3選 - ひよっこブックガイド

                            本日11月23日は勤労感謝の日です。 この”勤労”には、お金を稼ぐ仕事だけでなく、家事や育児、介護など、幅広いお仕事が含まれるそうです。 みなさま、いつもお疲れ様です。 今回の記事は「はたらく」をテーマに3冊の本をご紹介します! なぜ僕らは働くのか 池上彰 南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる 渡貫 淳子 ふむふむ 三浦 しをん まとめ なぜ僕らは働くのか 池上彰 なぜ僕らは働くのか posted with ヨメレバ 池上彰/佳奈 学研プラス 2020年03月19日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 仕事ってなんだろう? 働くってなに? 「なぜ働くのか」を考える、ジャーナリストの池上彰さん監修の本です。 マンガとイラストがメインになっており、これから社会に出て行く中学生・高校生から、働くことに思い悩む大人まで、幅広い世代に向けた内容です。 自分が本当に「やりたい!」と思える

                              自分らしく働く!「はたらく」がテーマの本3選 - ひよっこブックガイド
                            1