並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

合唱 歌詞付きの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 最近の卒業ソング 今週のお題「卒業」 - Random Life Blog

    卒業ソング 今週のお題「卒業」 みなさん、こんばんは。 3月は卒業・旅立ちの季節。 今年はコロナウイルスの影響で、卒業式が在校生が出席せずに行われたりと、少し寂しい卒業式になっているようですね。 でも、考えようによってはかなり記憶に残る卒業式となるようにも思えます。 あの時はコロナウイルスの影響で~、と後々まで語り継がれる卒業式になるかもしれません。 いや、そうなってほしいですね。 一生に一度の卒業式が記憶に残るものになってほしいです。 さて、卒業式といえば歌。 みんなで合唱したりしましたよね。 卒業にふさわしい歌って今はどんな歌なのか? ちょっと調べてみました。 定番卒業ソング 仰げば尊し 巣立ちの歌 最近の卒業ソング 3月9日 レミオロメン YELL いきものがかり 旅立ちの日に 合唱曲 門出の歌 合唱曲 終わりに 定番卒業ソング 私が思いつくのは「仰げば尊し」と小学校の頃歌った「巣立

      最近の卒業ソング 今週のお題「卒業」 - Random Life Blog
    • 『龍が如く』カラオケ曲「ばかみたい」がスウェーデンにも浸透。「だめだね~」と合唱しながらライトを揺らす若者たち - AUTOMATON

      ホーム ニュース 『龍が如く』カラオケ曲「ばかみたい」がスウェーデンにも浸透。「だめだね~」と合唱しながらライトを揺らす若者たち セガの『龍が如く』に登場する楽曲「ばかみたい」が、意外な場所にまで浸透しているようだ。スウェーデンで活躍する翻訳者が、SNS上で現地の若者たちが「ばかみたい」を歌う様子を紹介。またたく間に日本国内で話題となり、開発元や出演者も反応している。 『龍が如く』は、セガが手がけるアドベンチャーゲーム。シリーズを通じて、日本の極道たちが織りなすドラマをシリアスに、そして時にコミカルに描き出している。国内のみならず、世界的な人気を誇る作品だ。本作内には多数のミニゲームが存在し、リズムゲーム風のカラオケではキャラクターが全力で歌唱する。そして、カラオケ収録曲のなかでも、海外ユーザーから人気を集めているのが「ばかみたい」だ。大切な人との別れ、そして忘れられない切なさをしっとりと

        『龍が如く』カラオケ曲「ばかみたい」がスウェーデンにも浸透。「だめだね~」と合唱しながらライトを揺らす若者たち - AUTOMATON
      • 【カワイピアノ・体験談(5年目)】サウンドツリーのレベルってどうなの? | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

        こんにちは、♢はなはな♢です。 子どもの習い事で人気のピアノ 個人の教室と大手の教室で、それぞれ使う教材が違ったりしますよね。 カワイピアノ教室では、【サウンドツリー】という独自の教本を使用しているので、今どのレベルなの? うちの子は、順調に進んでいるの?遅れているの? なんて悩みがつきものです。 教材自体は、ピアノ初心者の母親である私自身、とても使いやすくて 分かりやすい!と思います。だから、小さいお子さんでも比較的楽しく 練習できるかなぁ~と思っていて、お気に入りの教材です。 母親の私も娘と一緒に、サウンドツリーでピアノの練習を継続しています。5年目に入り、やっと力が付いていた!!と実感できました。 この記事では、今まで使ってきた サウンドツリー1A~3Bについての内容や、コンクールの結果などもまとめています。 5年目に入り、ふと気づいてみたら 音符を読んだりリズムをくみ取ることが 大

          【カワイピアノ・体験談(5年目)】サウンドツリーのレベルってどうなの? | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
        • “ やれるところまで やってみる “ 決意 - うたと からだと わたし

          ご機嫌いかがですか メイもんです ◇◆◇◆◇ 先日、小さなご縁を頂いている合唱団の 来年開催のコンサートへの参加に応募しました そこで歌われる曲のひとつが 谷川俊太郎作詞・信長貴富作曲「 未来へ 」です YouTubeから 歌詞付きのものをお借りして載せます m(_ _)m www.youtube.com この曲は、今回 初めて知りました 詩もハーモニーもいいなぁ...と思います “ 未だ来ないものを 人は創っていく ” “  誰も未来を 君に未来を 贈ることはできない なぜなら君が未来だから  ” 歌いたいと感じる歌詞を コーラスできるって本当に素晴らしい✨ 4月から十数回の練習を経て 都心にある大きなホールのステージに 20代〜80代の、百数十名が出演予定です なんてスゴい イベントなのでしょう、、(*☻-☻*) ( 企画された方々は コロナ禍で延期となったもを、 一部 練りなおし、き

            “ やれるところまで やってみる “ 決意 - うたと からだと わたし
          • 【2019年版】平沢進さんのFUJI ROCKの感想。Nice Nice Very Nice。 - 点の記録

            僕が好きな平沢進さんというアーティストがFUJI ROCKに出たんですよ。 いやぁ、よかった。めっちゃ良かった。 おじさんライブ終わったあと3週くらいしちゃったよ。 平沢ファンも喜ばせ、なおかつ初めて聴く人も比較的聴きやすいセットリストだったと思います。 僕はFUJI ROCK現地ではなく、You Tubeのライブ配信で観ていたんですけど、会場の歓声と一緒のタイミングで、「うおぉぉ……」と声が漏れ出て、勝手に一体感に浸っておりました。 今回は「教祖の出張」と形容できるほどに、楽器演奏意外の非言語パフォーマンスが多く、かなり宗教的な雰囲気をかもしていましたね。 怪しいものが好きな初見さんをイチコロにしたんじゃないかなあと思います。 備忘録として、セットリストと、配信を通して感じたことなどを、自分の中でホットな内に書き留めて置こうと思います。 0.出囃子 巨大スクリーンに映し出される平沢マーク

              【2019年版】平沢進さんのFUJI ROCKの感想。Nice Nice Very Nice。 - 点の記録
            • RADWIMPSによる『天気の子』の“音楽”を読み解く|小室 敬幸

              以前にも新海誠監督の「『君の名は。』を音楽から読み解く」という趣旨の投稿をしたのだが、今回は3年ぶりの新作となる『天気の子』の音楽を分析してみたいと思う。 この分析をお読みいただければ、新海誠監督とRADWIMPSのコラボレーションは前作以上に密なものとなっており、音楽が物語構造を支える重要な柱を担っていることがご理解いただけるはずだ。主なポイントは3つ―― 1)既存の「劇中使用曲」を使う意味 2)前作風の音楽によって何を伝えるか? 3)「歌詞付きの歌」が登場するまでのプロセス ここから順番に解説していこう。 1)既存の「劇中使用曲」を使う意味まずは簡単に説明できる部分から始めよう。『天気の子』は前作に引き続きRADWIMPSが音楽を担当しているのだが、既成曲もいくつか登場する。 その違いはどこにあるかといえば、劇中で登場人物も聴こえているであろう音楽(つまり「画面内の音」!)には既存の音

                RADWIMPSによる『天気の子』の“音楽”を読み解く|小室 敬幸
              • リリー・フランキー『スナック ラジオ』から人生を学ぶ【合唱曲『君が君に歌う歌』】普通ならあり得ない!合唱曲がオンエアされる驚異のラジオ番組。 - ioritorei’s blog

                リリー・フランキー『スナック ラジオ』とは リリー・フランキー『スナック ラジオ』とは、著者が大好きなカオスなラジオ番組である。 コンプライアンスを気にし過ぎるあまり、凡庸になってしまった他の番組とは完全に一線を画すチャレンジ番組。 最高に面白いからみんなで聴いて番組を盛り上げてくれ。 ioritorei.com ioritorei.com 合唱曲『君が君に歌う歌』 2017年、第84回NHK全国音楽コンクール高等学校の部課題曲 第84回(平成29年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 君が君に歌う歌 いつもの混沌としたスナックラジオらしからぬ、非常に美しい曲が番組でオンエアされた。 その美しい曲はなんと合唱曲。 汚れきった大人が聴くような番組(※褒めてます)で、キラキラした学生が歌いそうな合唱曲。 酷くアンマッチな選曲だ。 しかしこういうアンマッチな曲でも、何の

                  リリー・フランキー『スナック ラジオ』から人生を学ぶ【合唱曲『君が君に歌う歌』】普通ならあり得ない!合唱曲がオンエアされる驚異のラジオ番組。 - ioritorei’s blog
                • もうすぐ通勤電車の顔ぶれが変わってくる季節だと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                  昨日は嵐のような1日でしたが、今日は気持ちよく晴れました🌞 ただ、昨日の影響だと思いますが、風が強かったです。 写真に写っている、多摩川の水面の色が濃いのが分かるかなと思います でも寒くはなく、タンクトップで走っておられる方もいるくらいでした🏃 多摩川は、3月上旬から一週間おきに、上流から順に3回に分けて、にじます・やまめ・いわなの放流が行われているようで、 僕が走っている流域は、放流はまだだったのですが、すでに上流での放流が終わったこともあってか、今日は釣りをしている人が多かったです。 🏃今日のランニング記録🏃 3/14 AM 天候 : 快晴 装備 : マスク、長袖シャツ、短パン、サポータ、手袋 距離 : 14.32km 時間 : 1:28:12 カロリー : 約930kcal 今日はランニングを終えたあと、買い出しに行ったスーパーで“できたて”のジャイアントコーンを買いました。

                    もうすぐ通勤電車の顔ぶれが変わってくる季節だと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                  • 7月5日は穴子の日、プラチナエイジの日、ビキニスタイルの日、江戸切子の日、農林水産省発足記念日、名護の日、たべるたのしみ名古屋コーチンの日、榮西忌等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                    おいでやす♪~ 2020年7月5日は何の日? 7月5日は穴子の日、プラチナエイジの日、ビキニスタイルの日、江戸切子の日、農林水産省発足記念日、名護の日、たべるたのしみ名古屋コーチンの日、榮西忌等の日です。 ●『穴子の日』 :エビ、穴子、サバ、タコ、イカなど、水産加工品の食品卸売を手がけるハンワフーズ株式会社が制定。「アナ(7)ゴ(5)」の日。ビタミンAやカルシウムが豊富で夏バテに効果的とされ、夏がもっとも美味しい時季とされる「穴子」の栄養素や美味しさを広く知ってもらおうと、土用の丑の日に続き、夏の味覚の定番となる様PRをする為に、穴子のトップシェアを誇る大阪に本社を置く食品会社が制定。 ★穴子(あなご)アナゴ(穴子、海鰻、海鰻鱺)は、ウナギ目アナゴ科に属する魚類の総称。ウナギによく似た細長い体型の海水魚で、食用や観賞用で利用される種類を多く含む。30以上の属と150以上の種類が知られる。好

                      7月5日は穴子の日、プラチナエイジの日、ビキニスタイルの日、江戸切子の日、農林水産省発足記念日、名護の日、たべるたのしみ名古屋コーチンの日、榮西忌等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                    • 歌ってますよぉ。良いですねぇ。 - チェロとお昼寝

                      アマオケ(アマチュアオーケストラ)の演奏会に行ったら、こんなお知らせがあって。 o-chancello.net 応募したいなぁと思っていますが。。 私は全く合唱経験ありません。 高1の音楽の授業以来歌ってない。 カラオケも大して行ってないし。。 でも、 初心者でもどうぞと書いてあるし。。。 この初心者のレベルがよくわからないので、断られるかもなんですけどね 募集開始は秋らしいです。 断られたらその時で、それまで、ちょっと曲に触れてみたいと思って。。 こんな本を買ってみました。 スコアです。 と言っても、合唱用のスコアで。オーケストラのスコアではありません。 こんなものがあるなんて知らなかったです ソプラノからバスまで4パートの譜面が書いてあります。 あとメインのメロディもピアノ譜で書いてある。 歌はドイツ語ですが、訳も書いてある お!これは楽しそう。 と、YouTubeのオーケストラとの演

                        歌ってますよぉ。良いですねぇ。 - チェロとお昼寝
                      • 🙋‍♂️懐かしの英語の歌を読む(8,9,10) クリスマスソング3曲 - 武蔵野つれづれ草

                        クリスマスの季節がやって来た。今回は、雪降る聖夜にぴったりの、「White Christmas 」、「Blue Christmas」と「Silent Night」である。オールディーズのクリスマスソングを3曲まとめて和訳してみた。 東京丸の内で見かけたクリスマスツリー(2023.11.18) 私の今までの最高の思い出のクリスマスは、新婚2ヶ月で迎えた、2人だけのクリスマスイヴ(1984年)。妻へのプレゼント(犬のぬいぐるみ)と不二家のケーキ。幸せだから流す涙もあるんだと知った、生まれて初めての夜だった。 musashino007.hatenablog.com 妻が準備した料理を2人で囲んだ小さなテーブルに流れていたのは、独身時代にカセットテープに録音した「クリスマスソング」だ。この日以来、我が家のクリスマスではこのテープをずっと流しながらパーティー準備をするのが恒例となった。 その時のカセ

                          🙋‍♂️懐かしの英語の歌を読む(8,9,10) クリスマスソング3曲 - 武蔵野つれづれ草
                        • QCサークル活動の発想を学び、人生、ハッピー思考で♪~ - ハッピーライフ専科

                          おいでやす♪~ ☆彡ハッピーレッスン ✱QCサークル活動の発想を学ぼう 人は自分の思うようにならない時には、周りのせいにしたくなるものです。 あの人がこうだから、環境がこうだから、世間がこうだからと、自分がうまくいかない理由は周りがいけないと思いたがるものです。 特に仕事で頑張っている人ほど壁にぶつかると、周りのせいにする傾向があります。 仕事のできる女性であればあるほど自分はこんなに頑張っているのに・・・。 どうして? 現代でも企業は未だに男社会です。 ここで考えると方法は大きく分けて2つあります。 一つは男社会の社会構造を変えること。もう一つは自分が変わること。 考え方のヒントとして「QCサークル活動」を上げておきます。 QCサークル活動というのは問題解決の手法で、大原則は「原因を他責にせず自責」としてとらえ問題を解決していくというものです。 ある問題は周りのせいではなくあくまでも自分

                            QCサークル活動の発想を学び、人生、ハッピー思考で♪~ - ハッピーライフ専科
                          • 「おうちで歌おう!!」第2回 - schunchi_musik

                            おはようございますschunです。 今日は、合唱団の皆様応援企画 「おうちで歌おう!!」です。 ※「おうちで歌おう」の動画は下↓の方にあります。 今までの経緯は、下のリンクをご覧いただければと思います。 schunchi2007.hateblo.jp 新型コロナウイルスの関係で、自粛になっている合唱団や歌の会。 歌を歌うことは、ストレス発散にもなります。 みんなで歌うことは控えたいですが、できれば、おひとりでおうちにいるときにでも 歌っていただければと思い、こういったファイルを作成してみました。 下の活用方法をしっかりとお守りいただいて、 今日もぜひ、歌って参りましょうo(^o^)o ■練習にあたって 歌うことにあたりまして、いくつかお願いがございます。 ①歌う際には、飛沫が飛ぶ恐れもありますので、 飛びそうなところは、タオルをかけるなどしておきましょう。 次に、歌う時は、ぜひお一人しか部

                              「おうちで歌おう!!」第2回 - schunchi_musik
                            • 「この星に生まれて」を歌って。。 - うたと からだと わたし

                              ご機嫌いかがですか メイもんです 小さなスタジオの 「 みんなで歌おう 」のクラスでは シャンソン、映画音楽などのポピュラー、 童謡、季節の歌、合唱曲など 幅広く歌わせてくださいます 初めての曲にも いくつか出会いました 杉本竜一作曲「 この星に生まれて 」も その一つです YouTubeに歌詞つきのものを見つけました お借りして載せさせていただきます この星に生まれて 【合唱】 歌詞付き サビの部分の歌詞、 “ Dreams  come  true  together 夢をすてないで かならず かなうから “ この “ 夢 ” の意味を ぼんやりと考えてみました… と言いますのは、 ビートたけしさんの言葉を ちょうどその日に読んだからです 「  夢を持て、 目的を持て、 やればできる。 こんな言葉に騙されるな。 何もなくていいんだ。 人は生まれて、生きて、死ぬ。 これだけでたいしたもんだ

                                「この星に生まれて」を歌って。。 - うたと からだと わたし
                              • 解説『戦場のメリークリスマス』あらすじ|名セリフに込められた思いとは? | 動画配信サービス情報ならエンタミート

                                映画『戦場のメリークリスマス』のあらすじや、日本軍と俘虜の関係性を考察しました。 「名作と言われているけれど、よくわからなかった…。」「あそこはどういう意味だったの?」という箇所に、情報を付け足しながら解説しています。 ▼記事の内容 ●アーティスト・人気芸人、豪華キャストの出演経緯 ●『戦場のメリークリスマス』あらすじ解説 ●恋愛? 友情? それぞれの関係性を考察 ●セリアズがヨノイ大尉にキスをした理由 ●「めりーくりすます!みすたー・ろーれんす」に込められた思い ●原作「影の獄にて」/歌詞付き「Merry Christmas Mr.Lawrence」を解説 ●坂本龍一・ビートたけし、豪華キャストの『戦場のメリークリスマス』作成秘話 あらすじでは「セリアズは処刑の際、なぜ助かった?」など、劇中では詳細が語られていない部分も詳しく解説しています。 作者の経験をもとにした原作や名曲の歌詞、当時

                                  解説『戦場のメリークリスマス』あらすじ|名セリフに込められた思いとは? | 動画配信サービス情報ならエンタミート
                                • 🙋‍♂️『のだめ』クラシック音楽辞典 🎶 〈第1巻〉 - 武蔵野つれづれ草

                                  先日妻が『のだめをリスペクト』という記事で、ドラマ「のだめカンタービレ」の裏話をご紹介したが、そのあとその原作を二人で読み始めたら、「カルビーのかっぱえびせん」状態となってしまった。もう、やめられない、とまらない。我が家は、今「のだめ」の再ブームである。 musashino007.hatenablog.com 図書館から新装版(全13巻)を1巻ずつ借りて第6巻まできたのだが、何度も繰り返して読みながら、二人して大笑い。食卓では面白いシーンの話で盛り上がっている。 漫画なのに、頭の中では登場人物が喋っている。そして演奏も聴こえてくる🎶・・ような気がするが、残念ながら聴こえてはこない。YouTubeで音楽を探して聴くが、本を返した途端に、どの場面でどんな楽曲だったか忘れてしまう。 そこで、「のだめ」の中のクラシック音楽をその場面と共に記録して、聴きたい時にいつでも気軽に参照できる辞典ぽいもの

                                    🙋‍♂️『のだめ』クラシック音楽辞典 🎶 〈第1巻〉 - 武蔵野つれづれ草
                                  1