並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

合皮 手入れの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2023年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2023年は九州と北海道に足を運び、自宅の執筆環境を整えた1年でした 遠出しにくかった2020年・2021年を経て、2022年はひさびさの飛行機旅を楽しんだ1年でしたが、2023年もその傾向は続きました。 久々の海外旅行を楽しんだ方も多いかと思いますが、コロナ禍以前より海外旅行にぜんぜん興味がない私は、2023年も国内で温泉と登山を楽しむ日々。 特に、2022年に久々に足を運んだ北海道と九州でその魅力を再認識し、貯めたマイルでひたすら北海道と九州に足を運んだ1年でした。 また、2023年は5年ぶりのノートPCを買い換えたこともあり、自宅での執筆環境を整えた1年でもありました。 というわけで今年の「買ってよかったもの」は (1)山と旅で使えるアイテム (2)山と旅を快適にするウェアとシューズ (3)自宅で執筆に集中&快適に過ごすためのおうちアイテム (4)リピート購入した食品 という分類でご

      登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2023年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      2022年は「遠くに行きたい!」気持ちが盛り上がった年でした 2020年、2021年の2年間は、出かけられそうなタイミングには登山や旅を楽しんでいたものの、遠出したい気分になることは少なく、電車で出かけやすいエリアで楽しむことが多かったと思います。 しかし、2022年は「そろそろ飛行機旅をしてもいいのでは?」という状況・気持ちになりました。もともと「温泉と山がある国内限定」で旅をしているので海外や沖縄までは目を向けていませんが、2年間で貯めたマイルを使って北海道・九州・中国・四国と飛行機旅を楽しんだ1年でした。 また、2021年まではかなりテレワークの頻度が高かったのですが、2022年は出社の頻度が増えました。 自宅にいる時間が減ったので料理をする機会も減りましたが、簡単に作れるものでおいしいものを食べたい……ということで、時短できる調理器具を購入したり、かんたんでおいしいレシピを探したり

        登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 【在宅ワーク対応】オフィスチェアの選び方とおすすめ徹底比較! - 備忘録録

        コロナ情勢による完全在宅ワークでワークチェア購入者が増加 まさかの完全在宅ワーク(テレワーク、リモートワーク)が3ヶ月を経過。 私もヘボい机&椅子で腰が痛くなってきました。 自宅の環境を昇降スタンディングデスク&ワークチェア(オフィスチェア、タスクチェア)に改善したい!と思ったものの、椅子の違いはぱっと見ではわかりにくい。 ネット上のレビューはどうしても購入者バイアスが掛かっているので、そのまま真に受けないほうがよさそう・・・ そこで、自分に合うワークチェアを探すには、結局ショールームやお店に行って試座するしかありません。 メジャーなワークチェアを試座できるのは、 大塚家具や東京のワーカホリックのような専門店 メーカーのショールーム ホームセンター です。 大塚家具やメーカーのショールームに気軽に行けるエリアに住んでる方は多くないと思いますが、意外と高級ワークチェアを展示しているホームセン

          【在宅ワーク対応】オフィスチェアの選び方とおすすめ徹底比較! - 備忘録録
        • 靴屋バイトで衝撃を受けたこと(追記有)

          そもそも靴に詳しいわけではない人間がなんとなく靴屋でバイトを始めたら驚くことが多々あったので書き出してみる。 左右で靴のサイズが違った今まで自分の靴のサイズは22.5cmだと思っていたけど、本当は右が22cmで左が22.5cmだった。 左右で数ミリの違いがあって、それがちょうど0.5cm刻みの前後の数値だった。 いっつも右だけサイズ合わないな〜と思ってたけどまさかサイズが違うとは思わなかった。 ワイズ(横幅)という概念靴のサイズは縦幅だけだと思ってた。 ワイズは縦幅との比率で決まる。 革靴とかパンプスの裏に書いてある「EEE」みたいなアルファベットがワイズだそうで、Aから順に大きいサイズを表してるとのこと。 スニーカーは書いてないことが多い。 日本で売ってる靴はほとんどがD〜EEE。 「履きやすいパンプス!」とか書いてある靴は大概EEEかEEなのでワイズが狭い人にとっては履きやすくない。

            靴屋バイトで衝撃を受けたこと(追記有)
          • 「除菌用アルコール」で、合皮のコートがボロボロに→消毒は大切だけど、手段が対象に不適切だと悲劇を生むから気を付けよう

            ちらいむ @chilime 郵便物を出しに少し外出した際に目の前の人の合皮のコートの背中がボロボロになっていたのを見かけてそっとお声掛けしたのですが、お話軽く伺うに経年劣化ではなく除菌用アルコールを日々吹きかけていたことによるダメージだった模様。消毒用のアルコール、素材によって合う合わないあるんですよ…! 2020-11-02 13:22:14 ちらいむ @chilime 合皮のお手入れ、固く絞った柔らかい布(水でもOKですが、気になる汚れがある場合は中性洗剤を薄めた水がいいかと)などで表面を拭き、それから乾いた布で水分を取り除く感じで大丈夫です。感染症対策という点では手洗いをしっかりしつつマスクを着用、人混みを避けて会話を少なくする方が効果的かと。 twitter.com/chilime/status… 2020-11-02 19:55:36 ちらいむ @chilime 旅と社寺と刀とお

              「除菌用アルコール」で、合皮のコートがボロボロに→消毒は大切だけど、手段が対象に不適切だと悲劇を生むから気を付けよう
            • 【人工皮革と合成皮革の違いって何?】シンセティックレザーとは何? - 服地パイセン

              こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 レザーの種類や加工についてまとめた記事で天然の皮革について書きました。 そんな天然の皮革を人工的に模したものが、人工皮革や合成皮革です。 『ヴィーガンレザー』や『シンセティックレザー』が注目されている ということも少し触れているのですが、一体どういったものでしょうか。 人口皮革と合成皮革の違いや、ヴィーガンレザーなどについて書いてみます。 本革だけがレザーではない シンセティックレザーとは何か? 人工素材の特徴は? 合成皮革と人工皮革の違い 合成皮革とは? 合成皮革の構造 人工皮革とは? 人工皮革の構造 環境に配慮したサステナブル、エシカルなレザーが注目されている 植物由来のヴィーガンレザー ヴィーガンレザーとは? ヴィーガンレザーのメリット ヴィーガンレザーのデメリット エコレザーについて 最後に 本革だけがレザー

                【人工皮革と合成皮革の違いって何?】シンセティックレザーとは何? - 服地パイセン
              • 「注文住宅」新築一戸建て用に買ってよかった「家具」「インテリア」5選 - イシンホームで新築一戸建て&革靴革製品ブログ

                みなさん、こんにちは。 「イシンホーム」フランチャイズ工務店で「新築一戸建て」を建築いただいたた我が家ですが、実際に入居するに辺りたくさんの「家具」「インテリア」を購入しました。 今回はその中で特に良かったと感じた物5選をご紹介したいと思います。 ※今回の記事は過去に公開していた物を「リライト」しておりますので、ご了承ください。 なお、紹介動画も新たに作成しておりますので、併せてご覧いただければ幸いです。 ※高評価・チャンネル登録も何卒よろしくお願い致しますm(__)m www.youtube.com ①unicoのダイニングテーブル ②本革製ソファ ③YOGEAR(ヨギア)リビングテーブル ④木目調テレビボード ⑤キッチンの吊り下げ照明 まとめ ①unicoのダイニングテーブル unicoダイニングテーブル こちらは「インテリア」ショップのunicoで約12万円で購入致しました。 4人用

                  「注文住宅」新築一戸建て用に買ってよかった「家具」「インテリア」5選 - イシンホームで新築一戸建て&革靴革製品ブログ
                • 卒入学式にも「お受験スリッパ」 - ママンの書斎から

                  そろそろ、子ども達の学校で三者面談があるので、私の学校用のスリッパを出そうとしたら、経年劣化で合皮の表面がパックリ割れていました。 ノーお手入れで10年以上…仕方ないか"(-""-)"。 でも、これから娘の中学校卒業式と高校入学式が控えているので、このままというわけにもいかず…買い替えるしかなさそうです(´Д`)。 学校用スリッパはお受験用 最近はお父様用も充実 高校までには何度か買い換え セレモニースーツも心配 学校用スリッパはお受験用 我が家は、いわゆる「お受験」はしたことがないのですが、入学式や卒業式、また、高校受験を控えての学校訪問などにも対応できるよう、学校行事で私が履くスリッパは、お受験用のものを選んできました。 百貨店仕様 日本製 メイドイン山形!【収納袋付】お受験・学校用スリッパ 3サイズお母様用【ブラック】【お受験スリッパのエレガンテ・ポポ】【あす楽対応商品】【送料無料】

                    卒入学式にも「お受験スリッパ」 - ママンの書斎から
                  • 座りやすい【ニトリのダイニングチェア インテール2】合皮でおすすめ! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                    ニトリで座りやすいダイニングチェアを購入したのでレビューします。 結婚したときから使っていた、ソファー型のダイニングチェア。 気づけば、座面の中のマットがボロボロになっていました。 ソファー型のイスは広々と座れるけど、出入りがしにくくて場所を取ります。 そこで今度は、2人分のダイニングチェアを買うことにしました。 ネットでも探せばお買い得なものがありそうですが、やっぱり座り心地も確かめたいです。 ニトリに見に行ってきました。 夫と展示されているいろいろなイスに座ってみて、2人ともが座りやすいと気に入ったのが、ダイニングチェアのインテール2。 購入して実際に使ってみて、買ってよかったと満足しています。 座りやすくて、お手入れがしやすいイスを探している方にオススメです! 買ったニトリのダイニングチェアの特徴と使った感想を紹介します。 ニトリで買った座りやすいダイニングチェア ダイニングチェア「

                      座りやすい【ニトリのダイニングチェア インテール2】合皮でおすすめ! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                    • ポリウレタンは劣化しやすい!フリースの洋服から粉がでたので対策や用途をまとめました。 - 服地パイセン

                      こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 15年くらい前に買った海外アウトドアブランドの黒いフリースがあり、長期間クローゼットで保管していたら、白い粉が出てきました。 ポケットをめくってみると内側や裏面に白い粉が大量に付着していたので、どうやら裏面のポリウレタンコーティングの劣化が原因のようです。 粉状なのでふわっと風に乗って飛んでいきそうだし、飲み込んでしまっても身体に害はないのか。我が家には小さい子どももいるし、怖くなったのでポリウレタンの劣化について調べてみました。 この記事ではポリウレタンの劣化について僕の経験や調べたことなどをまとめたのでシェアします。 ポリウレタン製の衣類から出る白い粉の正体は何? アパレルで使われるポリウレタンの種類と劣化 伸縮性のある繊維から白い粉が出る 靴のソールが割れた。剥がれた。 合成皮革がひび割れたり剥がれる ポリウ

                        ポリウレタンは劣化しやすい!フリースの洋服から粉がでたので対策や用途をまとめました。 - 服地パイセン
                      • 【UNIQLO・GU】夏の甲子園閉幕! ユニクロ・GUのお買い得商品 - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                        夏の甲子園の決勝は姉妹校による「智弁」対決となり、智弁和歌山が21年ぶり3度目の優勝を果たしました。 天候不良やコロナ禍での甲子園大会が遂に閉幕……。 全国の高校球児や関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした。 今回はユニクロ・GUのおすすめ値下げ商品をご紹介します。 <もくじ> ユニクロ エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖) 感動パンツ(ウルトラライト・ウールライク) エアリズムマイクロメッシュVネックTシャツ(半袖) GU リアルレザーグルカサンダル ユニクロ エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖) (税込990円) クリストフ・ルメール氏とコラボした半袖Tシャツが1,500円から990円に!(9月2日までの期間限定価格) 表面はコットン、裏面はエアリズム素材で、見た目と機能面の両方が優れたTシャツです。 エアリズムのドライ・接触冷感・吸湿などの快適機能に加え、

                          【UNIQLO・GU】夏の甲子園閉幕! ユニクロ・GUのお買い得商品 - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                        • ユニクロでショートブーツを購入。お手頃価格で雨の日用にもピッタリ - ちょうどいい時まで

                          長いあいだショートブーツを探していました。 なんとなくしっくりくるくるのが見つからなかったんですよね。 それが、いつものユニクロで発見。 購入したユニクロショートブーツの紹介です。 欲しかったショートブーツの条件 ユニクロのショートブーツがピッタリだった 防水ではないけど雨の日にも ユニクロショートブーツのココがイマイチ おわりに 欲しかったショートブーツの条件 探していたショートブーツの条件 キレイ目に履ける パンツにもスカートにも合う丈 サイドゴアではない 甲高に見えないデザイン 5cmヒール この条件に当てはまるブーツ、なかなか見つけられずにいました。 ユニクロのショートブーツがピッタリだった 雨の日…履いていたパンプスがパカパカ(大きすぎた)。 歩きにくいし、足も痛い。 「それで帰ったらコケますよ」と後輩の一言に激しく同意。 行きつけの靴屋に寄ろうかと思案しましたが、雨用にお手頃な

                            ユニクロでショートブーツを購入。お手頃価格で雨の日用にもピッタリ - ちょうどいい時まで
                          • またまた新しい家族が増えました!ロングコートチワワ - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ

                            2020.01.10 またまた新しい家族が増えました!ロングコートチワワ テーマ:★つ・ぶ・や・き★(539324) カテゴリ:犬 皆さん、あけましておめでとうございます! 今年も、よろしくお願い致します。 なんと、このお正月に新しい家族が増えました。 ダンナの強い希望で我が家にワンちゃんを飼うことになりました☺️ ロングコートチワワのパインちゃんです🍍 オスで、今、5ヶ月です。 今の時期は、しつけが重要な時期みたいで、動物病院の先生や本などを参考に、いろいろしつけを頑張っています。 トイレの方は、排便はちゃんとトイレの上にしてくれるのですが、排尿がなかなか…^_^ 最近、洗濯(手洗い)の回数が増えています^ ^ お留守番は、比較的ちゃんとしてくれるので安心しました。 近いうち、ハリネズミくんたちと同様に、スマカメをまた買いたいと思います。 もちろん、ハリネズミくんたちとは別の部屋に飼っ

                              またまた新しい家族が増えました!ロングコートチワワ - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ
                            • 【UNIQLO・GU】夏物をお得にGET!? ユニクロ・GUの値下げ商品 - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                              梅雨が戻ってきたようで、ここのところ雨の日が続きますね。 私の住んでいる地域では幸いなことに目立った被害はないようですが、各地で河川の氾濫や土砂災害が発生しています。 被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 今回はユニクロ・GUのおすすめ値下げ商品をご紹介します。 <もくじ> ユニクロ スーピマコットンリラックスフィットクルーTシャツ(半袖) エアリズムフルオープンポロシャツ(半袖) オーバーサイズクルーネックT(半袖) GU リアルレザーグルカサンダル ユニクロ スーピマコットンリラックスフィットクルーTシャツ(半袖) (税込990円) ジル・サンダー氏とコラボした半袖Tシャツが1,500円から990円に!(8月19日までの期間限定価格) 上質なスーピマコットンを100%使用した、なめらかな風合いが特長です。 裾にはスリットがあり、この切れ目のおかげで身体のラインが出にくくな

                                【UNIQLO・GU】夏物をお得にGET!? ユニクロ・GUの値下げ商品 - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                              • 【大掃除20分】合皮ソファのお手入れ〜汚れの元を考えて効率よく〜

                                お手入れの点でも面倒な部分がありました。 それは「汚れの入り込み」。 ソファの隅に食べ物カスが溜まって、それが掃除機でも取りづらい。 また布製ソファはダニなども気になっていました。 扱いやすい合皮ソファに買い替え これらのことがあり、合皮ソファに買い替えた訳です。 合皮ソファに替えるとともに、なるべくパーツが少なく動かないものを選択。 そうすることでずれることとお手入れを楽にする目的がありました。 ただし色はチャレンジングな白。 当時6歳だった娘がどう汚すかもわからない状態でしたが、白にしました。 当然ながら汚れが目立ちます。 ボールペンで書こうものなら…といったところです。 ですが、想像以上にきれいに使ってくれていると思います。 そういう意味では白にしてよかった、と思っています。 12月。 普段も汚れた時にはさっと拭くようにしていますが、大掃除のシーズン。 少し丁寧にお手入れしようと思い

                                  【大掃除20分】合皮ソファのお手入れ〜汚れの元を考えて効率よく〜
                                • 最近のトートバッグはビジネスシーンにもぴったり。男性のみなさん、トートバッグは今や女性の物だけではありません!メンズビジネストートバッグ11選 - ちょびちゃんねる

                                  こんにちは、ちょびです。 男性の通勤シーンを見ていると、最近はすごい確率でビジネス向けのリュクを背負っている方がいますね。 でも、リュック派ではない、ブリーフケース派の方におすすめしたい形があります。 それが「トートバッグ」です。 形も崩れすぎておらず、肩にかけられることで重さに対する毎日の負担が減ります。 これは女性なら結構分かると思いますが、女性向けのトートはかなりたくさん出ているので経験があると思います。 私も普段トートバッグですが、手で持つより本当に重さが軽減され両手が空くことで何となくですが安心感があります。 また、両手で買い物袋持てるし本当に便利です。 息子も旦那もトートバッグとリュックをその日の気分で使っていますが、やはり手で持つより楽だな~と言っています。 いつも荷物で大変な思いをしている方はチェックしてみると良いですね。 トートバッグを選ぶポイント 素材は3種類!耐久性と

                                    最近のトートバッグはビジネスシーンにもぴったり。男性のみなさん、トートバッグは今や女性の物だけではありません!メンズビジネストートバッグ11選 - ちょびちゃんねる
                                  • 革製品Love - 猫とビー玉

                                    ユズは革の匂いに心惹かれるようで、革製品が大好きだ。 三太のベルトが部屋に転がっていると、目を輝かせてやってくる。 そして舐めたり噛んだりする。 バッグ 私はバッグが好きで、昔は革のバッグを買うこともあった。 海外旅行に行けば、ブランドもののバックを買っていた時期がある。 それがいつのまにか、買わなくなった。 現地で美術館や建造物、美しい自然を見れればそれだけでもう満足になった。 今ではもう物欲もだいぶなくなった。 物欲だけじゃなく、人並にあった出世欲とかもなくなった。 欲って、持っていると苦しいことの方が多い。 年よりじみた言い方かもしれないけど今は、持っているものを大切にしたい。 そして足るを知り、感謝を忘れずにいたいな。 違いのわかる男、ユズ 昔買ったバッグは、半分くらいリサイクルに出した。 革は特に手入れがめんどくさい。 いくつカビを生やしてしまったかしれない。 現在稼働中のバッグ

                                      革製品Love - 猫とビー玉
                                    • 【2020年版】ビジネス向けシステム手帳・おすすめ11選、システム手帳は自分の好みにカスタムできる優れもの!デジタルもいいけど手書きが断然いいですね! - ちょびちゃんねる

                                      こんにちは、ちょびです。 今年もあと1ヶ月をきりましたね。 色々手書き派のみなさん、手帳の買い替えの時期がやってきましたね。 私はもちろん手帳を使う派、手書き派です。 手帳ってピンキリで、私はスリムなタイプを使っていますが、旦那さんは10年以上前にプレゼントした「ダビンチ」のシステム手帳を今も使っています。 システム手帳の良い所は、中身(リフィル)を必要なものは残し新しくしたい所だけを入れ替える事ができます。 素材が革なので、どんどん味が出てきます。 汚しがちな方は革以外の素材を選んだり、革でも汚れの目立たない濃い色を選ぶといいかも知れませんね。 今まで手帳を持たなっかったあなたも1度試してみたら新たな発見があるかもしれませんね。 ほしいシステム手帳のサイズを確認してみる ミニ5穴(マイクロサイズ) ミニ6穴(ポケットサイズ) バイブル(聖書サイズ) A5サイズ A4サイズ リングサイズ別

                                        【2020年版】ビジネス向けシステム手帳・おすすめ11選、システム手帳は自分の好みにカスタムできる優れもの!デジタルもいいけど手書きが断然いいですね! - ちょびちゃんねる
                                      • ジャランスリウァヤの革靴の評判は!?2年履いた感想をお伝えします。

                                        私が購入したジャランスリウァヤの革靴は、グリーンレーベルの別注品でシンプルなストレートチップという形です。アッパーの革はフランスのデュプイ社のカーフレザーを使用しています。某イギリスの高級革靴などもデュプイ社から革を仕入れており、ジャランスリウァヤの革靴も一流のタンナーから革を仕入れています。 ジャランスリウァヤの革靴を2年履いた感想2019年の3月頭に購入し主に仕事で着用してきました。2年経過したジャランスリウァヤの革靴の経年変化の様子と履いて感じた感想について触れていこうと思います。 履き心地について ジャランスリウァヤの革靴は「ハンドソーンウェルテッド」という製法で職人が手作業で作っています。ハンドソーンウェルテッド製法は作業工程の中で革靴の中にコルクを敷き詰めて縫い合わせるので、履けば履く程コルクが沈み込み自分の足型に馴染んでいくので自分の足にフィットし快適な履き心地を得る事が出来

                                          ジャランスリウァヤの革靴の評判は!?2年履いた感想をお伝えします。
                                        • 虹の橋のたもとへ ~黒猫追悼記13~ - 昭和ネコ令和を歩く

                                          長々と続いていた「黒猫追悼記」ですが、ついに最終話です。 前回の記事はこちら('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp チビの闘病の日々 エンジェルタイム 最期の日 チビ亡き後のマオ チビの闘病の日々 獣医で口内炎の痛み止めの注射をしてもらったチビは 再びエサを食べられるようになりました。 だいたいそれが一か月くらい続きましたが、 それでもやせ細ったチビの体が 再びふっくらすることはありませんでした。 元気なころのふっくらしたチビ。 病気になってからのチビは見るに忍びず 写真も撮ってはいませんので、 アップするのは昔の元気な姿にさせていただきます。 そして夏、その年2018年は 「命の危険を及ぼす暑さ」と表現されるほどの猛暑で 痛み止めの効果の切れたチビは再び わたしの顔を見るとピューっと逃げて距離をとるようになり、 こちらも見守る以外できることはなくなりました。 でも8月半

                                            虹の橋のたもとへ ~黒猫追悼記13~ - 昭和ネコ令和を歩く
                                          • 1010 革靴のお手入れ【2023年1月アップデート版】 - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

                                            おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 もうブーツのセールも終わり センスのいい方は革靴を 買い始めてるなーと思う昨今。 さて! 意外に書いてなかったなっていうこと。 革靴のお手入れ。 YouTube見ればいいじゃんって思う一方 若くて審美眼のある世代が育ってるって 書いたじゃないですか。 日本の革靴業界は終わってません。 土俵ギリギリではありますが 「うっちゃり」の可能性が全然ありますからね。 よしよしよし・・・ しっかり書こうじゃないか。 こまつ流の「革靴のメンテ」の方法をね・・ 〇基本はいっしょ 誰でも書いてますが 革靴を買ったら一緒に買うものがあります。 まず一覧。 ・シューツリー ・馬毛ブラシ ・乾拭き用ミトン ・汚れ落とし各種 ・靴クリーム ・アプライブラシ ・豚毛ブラシ 気が遠くなるでしょう・・・? しかも100均で代用できるものはないし あったとしても買

                                              1010 革靴のお手入れ【2023年1月アップデート版】 - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。
                                            • ミニマム暮らしにこだわらず、座椅子を買う。 - 面白がって ご機嫌に生きる

                                              実は我が家にはソファもベッドもない。椅子もない。 どんな住まい方かといえば『めぞん一刻』の音無響子さんのような、和の暮らし。 ソファセットの代わりに、こたつと座布団。ベッドでなく、お布団。 床面積が小さくなるのが嫌なのと、掃除が面倒くさくなるのと、手入れが大変なのとで、あまり家具を持たないようにしていた。 しかし、最近足の痛みが出るようになった。やはり椅子はあったほうがいいだろう(現在、風呂椅子しかない)。 そこで、和の暮らしから洋の暮らしに少し変えていくことにした。 私が目指すのは「心地よい暮らし」「快適な暮らし」。必要なものがあれば、もちろん買い足したり、買い替えたりもしていく。要らないものが占拠するのも好まないが、必要なものがなくて健康を損ねるのもまずい。 item.rakuten.co.jp 座椅子を買ってみた。汚れを拭き取れるよう合皮にした。 しかし、膝のあたりが上に向いているの

                                                ミニマム暮らしにこだわらず、座椅子を買う。 - 面白がって ご機嫌に生きる
                                              • 【UNIQLO・GU】今週もセールが熱い! ユニクロ・GUの値下げ商品 - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                                先週の半ば頃から日本でも新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりました。 医療従事者や高齢者、基礎疾患のある人から優先的に行い、16歳以上の一般の人は5月以降(未定)になるそうです。 果たして東京オリンピックの開始(7月23日)までに間に合うのでしょうか……。 今回はユニクロとGUのおすすめ値下げ商品をご紹介します。 <もくじ> ユニクロ クルーネックT(長袖) ウォッシュ ユーティリティジャケット(ジャージー) GU オーバーサイズバンドカラーシャツ(長袖) アクティブスマートダービーシューズ ユニクロ クルーネックT(長袖) (税込1,419円) クリストフ・ルメール氏とコラボしたロンTが1,990円から1,290円に!(2月25日までの期間限定価格) 綿100%で耐久性が高く、リブやポケットなどの細部にもこだわりがある逸品です。 色味が良く、生地に光沢感もあるので上品に着ることができ

                                                  【UNIQLO・GU】今週もセールが熱い! ユニクロ・GUの値下げ商品 - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                                • ずっと使い続けたいバッグ - ふたり暮らし

                                                  ふたり暮らし。ずっと使い続けたいバッグ。 マザーハウスの「ソラ  2wayショルダーバッグ Sサイズ」 3年ほど、画像のバッグの色違いを愛用している。 今までいろいろなバッグを使ってきたけれど、たぶん今後はこれ一択になるんじゃないかと思うほど、私にとっては使いやすいバッグだ。 画像の女性が持っているのもiPhoneSEだと思うのだけれど、私もSEユーザーで、このバッグの外側ポケットにこのiPhoneが横向きにピタッと収まるのである。そのピタッと具合はとても絶妙で、取り出す時にはキツくなく、でも衝撃で飛び出してこないであろう、ちょうど良いホールド感なのだ。 (SEでも裸じゃないと収まらないので、ケースに入れている人やもっと大きいスマホを使っている人は、これのMサイズが同じような使用感だと思う。) バッグをこれにするまで、ポケットのない服を着ている時にスマホをバッグに入れていると、改札やレジで

                                                    ずっと使い続けたいバッグ - ふたり暮らし
                                                  • 萬勇鞄のランドセルはいつ届く? 納期やデザインを比較してみました - ママ、お勉強がしたいの !!

                                                    10月になって次女のランドセルが到着しました。 長女と同じ、萬勇鞄のランドセルです。 そこで今日は 萬勇鞄のランドセルを比較しつつ、使用感を改めてレビューしたいと思います。 スポンサーリンク 我が家の萬勇鞄ランドセルはこれ! 早速、我が家のランドセルを紹介しますと。 長女のランドセル: 2017年モデルの「ファラーシャ」 長女が使っているのは「ファラーシャ」。 萬勇鞄ランドセルの合皮モデルです。 ↑ 画像 左のチェリーピンクのランドセルなのですが、可愛いでしょ? おそらく…ですが、萬勇鞄の女の子向けランドセルの中では一番人気のモデルだと思います。 細部まで美しいデザインですし。 メンテナンスフリーを売りにしているだけあって、3年生になっても綺麗です。 写真のランドセルは、長女が2年生になった時に1回拭いただけでメンテナンスゼロです! (爆) 次女のランドセル: 2020年モデルの「シャルム

                                                      萬勇鞄のランドセルはいつ届く? 納期やデザインを比較してみました - ママ、お勉強がしたいの !!
                                                    • 1 in 1 outしたアクセサリー:8月のおしゃれ費、結果は4070円(2020年)。 - 晴れやかブログ

                                                      8月は、アクセサリーの計画的衝動買いをしました。 計画的衝動買いというのは、「いいのがあったら買おう」といつも思っていたところ、良いのに出会って買ってしまうということです。 そして、1つ買ったら1つ捨てるという1 in 1 out(ワンインワンアウト)もやりました。 月に一度の洋服代の結果を記録するシリーズです。洋服代は、服だけでなく、靴やバッグ、アクセサリー、靴下や下着、衣類のお手入れ代も含めています。 おしゃれ費といったところです。 8月の結果は購入したアクセサリーの4070円。 それでは詳しく書きますね。 1 in 1 outしたアクセサリー。 まずは買ったアクセサリーをお見せします。以下が買ったロングネックレスです。↓ マネキンがしているのを見て、「わあ、素敵!」と思って試着したところ、それなりに似合うのではないかと思って買いました。 夏らしいアイテムで、8月はこれを楽しみました。

                                                        1 in 1 outしたアクセサリー:8月のおしゃれ費、結果は4070円(2020年)。 - 晴れやかブログ
                                                      • 手作りペットベッド ★ 車載にも^_^ - トイプーとまったり手作り生活

                                                        いつもご訪問いただきありがとうございます😊 くくりとののかの二人を連れて 3時間以上のドライブは今回が初めてで 今まではニトリで買ったペットベッドを 助手席に置いて そこにシートに固定したリードでつないで 乗せていました 主人の車のアームレストが合皮で長さが短いため くくりがパパの運転を見ようとすると 手がずるっとズレたり くくりとののかの2人が一緒にアームレストを持って 立つことができませんでした。 わかりにくいかもしれませが 右端に写っているのがアームレストです で、市販の車用ペットベッドを購入しようかと 色々検討したのです 車用ペットシート ペット用ドライブボックス ペット用キャリー メッシュ窓 通気 防水 汚れ防止 洗濯可 全車種 全種犬用猫用 折り畳み式 コンパクト(足跡) メディア: その他 しかし⚪︎cm×⚪︎cmと書かれていても その中に2匹一緒に入れるのかどうか わから

                                                          手作りペットベッド ★ 車載にも^_^ - トイプーとまったり手作り生活
                                                        • カウンターチェアにモダンデザインを!おしゃれ商品25選 - 後悔しない家づくり応援!一条工務店i-smart(アイスマート)ブログ

                                                          カウンターチェアに、モダンでおしゃれなデザインをお求めの方向けのページです。 カウンターチェアにモダンデザインを!おしゃれ商品25選 宮武製作所 バーチェア CALMO サンワダイレクト 丸椅子 キャスター付き 不二貿易 昇降式 カウンターチェア システムK カウンターチェア タンスのゲン カウンターチェア(ブラック) タンスのゲン カウンターチェア(ホワイト) システムK カウンターチェア バーチェア 木製 SONGMICS カウンターチェア レザー調 バーチェア 不二貿易 昇降式 カウンタースツール ダークブラウン 不二貿易 カウンターチェア ブラウン システムK カウンターチェア PUレザー 山善 カウンターチェア 木製 ファブリック生地 ottostyle.jp キャスター付 カウンターチェア ブラック SONGMICS カウンターチェア 2脚セット ハイバック SONGMICS

                                                            カウンターチェアにモダンデザインを!おしゃれ商品25選 - 後悔しない家づくり応援!一条工務店i-smart(アイスマート)ブログ
                                                          • お揃いだけど個性的。野外仕様のすえひろがり衣装 - 刀ミュ衣装についての感想と考察

                                                            野外祭…そう、フェス!と思わせるカジュアルな衣装 大きな胸ポケットがワークブルゾンっぽく、意外〜と思ってしまったのは、今までの「真剣乱舞祭」への固定概念があるからでしょうか。 しかし最初の驚きはまた別の驚きに変わります。 三日目終了! ありがとうございました✨ 主の声援に本当助けられます。 水分補給こまめに 思っている以上に水分摂って下さいね! 本日は、へし切長谷部さん🌸#刀ミュ #乱舞野外祭 #すえひろがり pic.twitter.com/zqdVEXCvjt — 鳥越裕貴 (@Torippiyo2) 2023年9月19日 長谷部と安定(白地に青系は同じですが襟の形とリボンテープの色が違うと印象が変わる!) 濡れること(雨天)と気温変化を想定してる! 水を吸いにくい素材(重くならない、手入れがしやすい) 濡れても型崩れしないデザイン(繊細なカーブやフレアがない) 滑りにくそうな靴(スニ

                                                              お揃いだけど個性的。野外仕様のすえひろがり衣装 - 刀ミュ衣装についての感想と考察
                                                            • 【うさぎと人】ブーツ・サンダルを捨て、4足の靴。【2020夏】 - もふもふな毎日

                                                              冬ブーツ、捨てました 夏サンダル、やめました 夏の靴 1 春夏秋初冬の靴 1 真冬の靴 1 ベランダ・ご近所・雨天時用の靴 1 (処分済)レインブーツ 最後に 愛うさぎ・むっちゃん♡ 牧草からペレ牧へ 現在 靴は4足です 冬ブーツをやめ この夏はサンダルも やめました 冬ブーツ、捨てました 以前は ブーツは必須でした 狭い玄関に収納しきれず 邪魔でした 極厚手ウールソックスの 重ね履きで 真冬の寒さに 耐えられることがわかり 約30年のブーツ歴に 別れを告げました 夏サンダル、やめました 夏用のサンダルも 手放しました お気に入りのサンダルを 履きつぶして捨てたあと サンダルなくても 夏を乗り切れないだろうかと 考えました わたしは 潔癖症なところがあり サンダルのつま先が 地面に近いのが 気になってしまいます ネイルは苦手です ネイルしない脚の指をさらし サンダルを履くことに気が進まず

                                                                【うさぎと人】ブーツ・サンダルを捨て、4足の靴。【2020夏】 - もふもふな毎日
                                                              • 合皮の正しいお手入れで経年劣化を防ぐ!革靴も鞄もツヤが蘇るんです|YOURMYSTAR STYLE by ユアマイスター

                                                                皆さんは、合皮(合成皮革)の製品はお持ちですか? 本革(天然皮革)に比べて、安価でお手軽に手に入れることができます。ファッションにも、取り入れやすい素材ですよね♪ 合皮(合成皮革)は、靴や鞄だけなく、ジャケットやソファなど、様々な製品の素材として使用されています。 しかし、合皮(合成皮革)は、本革(天然皮革)ほど長持ちはしないんです…。 お気に入りの製品を長く使うためにも、合皮(合成皮革)の手入れをやっていきましょう。 何も知らずに自己流のお手入れをしてしまうと、素材を痛めたり、変色や変質を起こしてしまう可能性があるんです。 正しいお手入れ方法を学んで、大切に使いましょう。 そこで今回は、合皮(合成皮革)のお手入れ方法を紹介します! そもそも革とは? 皮革の中にも大きく分けると ・本革(天然皮革) ・合皮(合成皮革) この2種類に分けられます。 また、合成皮革にも ・PUレザー ・PVCレ

                                                                  合皮の正しいお手入れで経年劣化を防ぐ!革靴も鞄もツヤが蘇るんです|YOURMYSTAR STYLE by ユアマイスター
                                                                • 合成皮革製品劣化の傾向と対策 - blotter - lunarmagic annex

                                                                  シューズクローゼット内の点検を行い、サンダル1足が廃棄対象と認定された。理由は経年劣化。 そして、もう一足、合成皮革の劣化の開始が認められたペアがある。 ティンバーランドの5アイレット全天候型ブーツ。 本革製であるが、ブーツの一番上の足首にあたる部分だけ合成皮革(PUレザー)が使用されていて、そこの内側がベタベタし始めている。このペアは唯一の大雪の日対応のフットウエアなので安易に捨てることは出来ない。また、ティンバーランド社はこのデザインのブーツはヌーバックのみとしてしまったのでスムース・レザーが好みのわたしは買替えも出来ない。 まだ劣化は初期なので使用に耐えると思われ、今年の冬はこのまま履く予定。 実は、ティンバーランドはもう一足持っていて、そちらは4アイレットなので短め。 何年も前に経年劣化で上の部分がボロボロになったのだが、セルフ・リペアを施し、以降も普通に履いている。 写真で白っぽ

                                                                    合成皮革製品劣化の傾向と対策 - blotter - lunarmagic annex
                                                                  • 夫が単身赴任!どんな準備すればいい?必要なものは?

                                                                    夫の単身赴任が決まったけど どんな準備をすればいい? 必要なものは? 便利なサービスはある? このような悩みにお答えします。 まず、夫の単身赴任が決まったら、早速引越しの準備に取りかかりましょう。 一般的に、異動の辞令が出てから赴任まで、長くても1ヵ月程度しか時間がありません。 夫は、引継ぎやあいさつ回りでいつも以上に忙しくなります。 そこで、夫が赴任先で快適に暮らすために、手伝ってあげたい手続きや買っておくべきアイテム、便利なサービスを紹介します。 確認しながら読んでくださいね。 夫の単身赴任で準備することは? 単身赴任は1人とはいえ、引っ越しには違いありません。 家族で引っ越すときと同じように、さまざまな準備や手続きが必要です。 手続きの中には時間がかかるものや、平日以外はできないものもあります。 直前になって慌てないように、計画的に進めていきましょう。 夫の単身赴任で準備することは以

                                                                    • レザースニーカーの汚れ落としはどうする?実践・スタンスミスのスニーカーのお手入れ方法を解説! | ミスターミニット公式ブログ | MISTER MINIT

                                                                      ロングセラー、長年愛用している方も多いのがレザースニーカー! じゃーん! 町でよく見るレザースニーカー、アディダスのスタンスミス です!! ・・・あれ、そのわりに、なんか、ちょっと、、、 なるほど。。 すっごく汚れているのが原因ですね。 レザースニーカーといえば、カジュアルさの中に高級感があって、品格を感じるところが売りなのに、こんなに汚れてしまっては台無しです。 ということで、本日は靴お手入れのプロ、ミスターミニットがレザースニーカーのお手入れ方法についてご紹介いたします! レザースニーカーの素材はレザーです。(当たり前ですが・・・) ※今回の実践ご紹介は白のつやのあるレザーでのご案内です。一部のスニーカーは合皮・人工皮革・フェイクレザーの場合もあります。合皮・人工皮革の場合はお手入れ方法が異なります。お手入れ前に素材を十分に確認してくださいね!そう、そのレザーをケアするということは・・

                                                                        レザースニーカーの汚れ落としはどうする?実践・スタンスミスのスニーカーのお手入れ方法を解説! | ミスターミニット公式ブログ | MISTER MINIT
                                                                      • 妻の誕生日にレザーバッグを - トラッドマンに憧れて

                                                                        今回は番外編。 先日妻の誕生日プレゼントにレザーバッグを買ったお話です。 一般的に女性は男性と比べると、いわゆるハイブランドは例外として革製品にこだわりを持つ人は少ないようです。 妻はブランドモノ自体にさほど興味がないこともあり、数多く所有するバッグは合皮かビニールやキャンバス素材が中心で本革のバッグはありませんでした。純粋に興味がなかったみたですね。 ただ、最近は私が革靴やバッグを手入れする様子をみて本革製品に関心を示していました。 そこで今回の誕生日プレゼントはレザーバッグにしようと前々から考えていたところです。 プレゼントの条件は? SLOW COACH マリメッコ イルビゾンテ まとめ プレゼントの条件は? 過去に私の誕生日に何が欲しいかという記事を書いたときにも触れましたが、夫婦間の誕生日プレゼントの価格は3万円前後が妥当なのではないかと思っています。 tradman-dc.co

                                                                          妻の誕生日にレザーバッグを - トラッドマンに憧れて
                                                                        • 理想のオットマンの選び方3つのポイントはこれ!スツールとの違いは何?個別で購入できるおすすめオットマン!!

                                                                          ソファ チェア 理想のオットマンの選び方3つのポイントはこれ!スツールとの違いは何?個別で購入できるおすすめオットマン!! 皆さんは「オットマン」というアイテムをご存じでしょうか? インテリア雑誌やインターネットショップの写真を見ていると、ソファと一緒に置かれている背もたれやひじ掛けのないイスに気づくことがあると思います。 このイス、スツールこそが、オットマンです。 オットマンは別名フットスツールと呼ばれ、座った時のばした足をのせて使用するもので、来客時に座る場所が足りないときはオットマンをスツールとして使用することもあります。 1人掛けのソファはリクライニング機能があっても、脚を伸ばすことができませんよね。 ここが「1人掛けではなく2人掛けを購入すればよかった」と後悔する最大のポイントでもあるのなら、思い切ってオットマンをセット購入してみてはいかがでしょうか。 そして1人掛けソファを買っ

                                                                          • 1404 チョコ靴 - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

                                                                            おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 ブログも毎日書いてますが 毎日足と靴のズーム相談もやってます。 → ズーム相談 本日は新宿のフィッティング会場から お届けします。 インフルが流行りまくってるので 直前のお申込みが多いですね。 大歓迎ですありがとうございます! さて。 バレンタインデーですか。 百貨店の催事場、ヤバいですね。 個人的にはスニッカーズが一番好きです。 今日はなーんも考えず 書きまーす。 チョコ色の靴っていいよね、って話。 靴の設計時代 「黒」は「黒」だったんですが 「チョコ」って指示もまあまあありました。 「ダークブラウンじゃダメなのか」とか 考えましたが、なんかデザイナーさんにも こだわりがあったんでしょうね。 ・・・ まずチョコ色の靴、っていえば これ。 厳密にはダークブラウンですが いいじゃないですかそのへんは。 NB「670UK」。 24と2

                                                                              1404 チョコ靴 - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。
                                                                            • がま口のカードケースのおすすめ10選|和風で可愛く便利に! | グッズスタイル

                                                                              通常のカードケースだと、出し入れに手間取ってしまったり、中に入っているカードが何かがすぐには見分けがつかなかったりと、実は使いづらいことってありませんか? そんなとき、おススメしたいのが、がま口タイプのカードケースです! そこで今回は、そんながま口タイプのカードケースの特徴やおすすめ商品を徹底解説します! 是非、参考にしてください。 では、見ていきましょう! 1.がま口タイプの特徴 おすすめ商品をご紹介する前に、まずはがま口カードケースの特徴や魅力をまとめていますのでご覧ください。 ・昭和感、レトロ感がいい! がま口カードケースの素材はコットンや合皮、天然皮革(牛革など)など、さまざまな物が使われています。 なかでもコットン素材の商品は 水玉柄 でかドット 唐草模様 など、日本古来からある古典的なデザインを採用しており、昭和感やレトロ感たっぷり! 浴衣姿で外出するときも和風柄のがま口カード

                                                                                がま口のカードケースのおすすめ10選|和風で可愛く便利に! | グッズスタイル
                                                                              • 【オシャレな人向け】男性の就活にオススメの革靴ブランドランキング!オシャレをしながら就活しよう! | はるてぃんの好きなこと

                                                                                就活生の皆さん!革靴は何を履いていますか?どうせ就活をするならオシャレをしながら就活したいですよね。 今回はオシャレが好きである程度の予算がある方向けに、3万円台で買える高コスパ革靴ブランドをランキング形式でご紹介します!私服にも合わせやすい革靴も併せて紹介していますので、参考にしてみてください! 就活用の革靴の選び方~フォーマルをおさえる~ まず前提として、就活用の革靴にはフォーマルなものを選びましょう。 どんなにカッコいい革靴でも、カジュアルな革靴は就活においてはNGです。TPOをわきまえてこそのオシャレですので、絶対に確認しておきましょう。 選び方その1.フォーマルな色を選ぶ 就活用の革靴の色は黒にしましょう。 ビジネスシーンにおいては黒が最もフォーマルな色であるとされているからです。黒を選べば、面接官から悪い意味で目を付けられることはないでしょう。 また、黒を選ぶメリットは他にもあ

                                                                                  【オシャレな人向け】男性の就活にオススメの革靴ブランドランキング!オシャレをしながら就活しよう! | はるてぃんの好きなこと
                                                                                • ミニマルクローゼットに「Honeysの3千円バッグ」をひとつ。 - 収納しないブログ

                                                                                  収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 昨日は娘2人と、日帰りで「東京女子旅」に行ってきました。 日帰り旅に持参したバッグは、昨年4月に購入したHoneys(ハニーズ)のもの。 ハニーズは中1の娘が愛用しているブランド。10〜20代向けのイメージが強かったので自分用の衣料品を買うことはなかったのですが、娘の買い物の付き添いで店舗にいった際、このバッグを見つけて「これならアラフォーが持っても大丈夫かも」と買ってみました。 「ハニーズの3千円バッグ」購入までの詳細は過去記事をご参照ください▽ yuringo738.hatenablog.com 値段は税込3,280円。お手頃だし「何回かお出かけに使えたらラッキー」くらいに思ってあまり期待せずに買ったモノですが、現在、クローゼットの超ヘビロテアイテムになっております。素材は合皮で手入れも簡単。雪国に暮らす身にとって「雨の日も雪の日も気兼

                                                                                    ミニマルクローゼットに「Honeysの3千円バッグ」をひとつ。 - 収納しないブログ