並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

和食 東京 ディナー リーズナブルの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    意外と知られてない?「絶景」と「温泉」がセットで楽しめるスポット 先日蔵王温泉に泊まって、ロープウェイの地蔵山頂駅から有名なお釜のある刈田山頂までゆるっとハイキングしたのですが……職場の同僚にお釜の写真を見せたら「こんなきれいなところが日本にあるの!?」と驚かれたのです。 「でも、かなり歩かないと行けない場所なんでしょ……?」 と聞かれたので 「山形駅からこのすぐ近くまでバスが出ているので、ほとんど歩かずに行けますよ。近くにいい温泉もあるし」 とお答えしたら「ぜんぜん知らなかった。今度絶対行く」と言われ。 美しい自然を苦労なく見に行けるように整備された「山岳リゾート」的な場所はけっこうあるのに、意外と知られていないものなんだなと思いました。考えてみると私自身も、登山を始めるまでは上高地も千畳敷も立山も知らなかったなあと。 夏のうちにご紹介できればなお良かったのですが、これから紅葉シーズンを

      登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      2022年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 年明け早々に各地でまん延防止等重点措置が実施された2022年ですが、全面解除を迎えたということで今年もこの記事を公開します。 今回も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 ちなみに、毎年「行きたいリストじゃなく行ったリスト出せ」というコメントをいただきますが、この記事の最後にリンク載せてるのでそっち見てくださいね。(いいかげんうんざり) 私は基本的に食事は宿で食べたいので、今回も「1人でも2食付きで泊まれる宿」を選んでいます。 また、私自身土日休みの会社員で、土日を中心とした旅の予定を立

        【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 【すべて1人泊可能】2023年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        2023年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 1年前に比べると、気兼ねなく旅の計画を立てられるようになった2023年。 全国旅行支援のさらなる延長も決まり、GWや夏に向けて旅の計画を練り始めた方も多いかもしれません。 そんな2023年も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から11軒の宿に実際に泊まりました。 ちなみに、毎年「泊まりたいリストじゃなく泊まってよかった宿のリスト出せ」というコメントをいただきますが、この記事の最後にリンク載せてるのでそっち見てくださいね。 私は基本的に食事は宿で食べたいので、今回も「1人でも2食付きで泊まれる宿」を選んでいます。 また、

          【すべて1人泊可能】2023年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

          「日帰りで山を歩いて温泉宿に泊まる」という旅の提案 「山を歩いた後に温泉宿に泊まり、温泉と食事と酒を楽しむ」というのは、私が最も好きで、多くの人におすすめしたいと思っている旅のスタイルです。 麓に温泉いっぱい!苦労せず絶景を楽しめる乗鞍岳 もちろん山小屋に泊まるのも好きだし、テント泊で縦走するのも大好きなんですけど、欲を言えばその山行が日帰りであろうと数泊の縦走登山であろうと、最後に温泉宿に泊まってから帰るのが理想は理想なんですよ! でも、毎回は予算的にも厳しいですし、週末の休みは2日間しかないので「日帰り登山+温泉1泊」を2日間で楽しむのが、最も実現しやすいプランなのではないかと思います。 いつかまとめてご紹介したいと思っていたのですが、今回、トリップアドバイザーの「旅リスト」とはてなブログのキャンペーンに参加する形で書いてみようかと思いました。 この後紹介する「日帰り登山とセットで楽し

            東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
          • 【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

            2024年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 全国旅行支援などのコロナ禍にまつわる観光需要喚起施策も終了し、インバウンドも増加して、すっかりコロナ禍以前に戻ったような印象を受ける昨今。 大幅な割引きキャンペーンなどで観光需要が高まると、1人客の受け入れを止めてしまう宿が増える傾向にありますが、現在は「外国人観光客がものすごく多いエリア・宿」を避ければ、一人旅も比較的しやすい状況ではないかと思います。 そんな2024年も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 私は食事は宿で食べたいタイプなので、今回も基本的に「1人でも2食付きで泊まれ

              【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
            • 日本酒が好きな人におすすめの温泉宿 一人泊可能で日本酒にこだわりのある極上湯の宿を10軒厳選した - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

              1人でもさまざまな日本酒が楽しめて、品揃えや状態もすばらしかった温泉宿 お酒の中では特に、日本酒が好きです。 温泉旅館の食事は和食ベースのことが多いので、多くの宿で日本酒を提供しています。地元の酒造のお酒を数種類ラインナップしている……という宿が割合としては多いですが、中には ・あまり出回っていない限定酒も含めて地酒のラインナップがすごい ・地元のお酒だけでなく全国各地の今一番おいしいお酒を集めている ・さまざまなお酒の中から自分で選んで利き酒セットを作れる ・料理に合わせて日本酒のペアリングが楽しめる など、日本酒への強いこだわりが感じられる宿との巡り会いも、これまで何度もありました。 この記事では「日本酒の品揃えや提供方法に強いこだわりがあり」「提供された日本酒の状態も良く」「1人で泊まれる」宿を10軒厳選しました。 ひとり旅が好きで、各地の日本酒を旅先でも楽しみたい方の参考になればと

                日本酒が好きな人におすすめの温泉宿 一人泊可能で日本酒にこだわりのある極上湯の宿を10軒厳選した - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
              • 費用もコースも多種多様、リピーター続出! 一度乗ったらやみつきになる国内クルーズ旅行の魅力|KINTO

                公開日:2022.07.06 更新日:2022.07.07 費用もコースも多種多様、リピーター続出! 一度乗ったらやみつきになる国内クルーズ旅行の魅力 こんにちは。「クルーズナビ」というWebサイトを運営しています、はたと申します。過去に豪華客船でクルーとして働いていた経歴があり、世界一周クルーズ船にも数回乗船していました。 仕事・プライベート合わせて今までの船上泊数は1,000泊をゆうに越えます。現在は年に数回クルーズ船に乗船しながら、WebサイトやSNS・執筆活動を通じて船旅の楽しさやその魅力を発信しています。 まだまだマイナーな旅行形態であるクルーズ旅行ですが、国土交通省の統計*1 を見ても明らかなように、クルーズ人口は確実に拡大し続けています。人気コースは発売直後に完売・キャンセル待ちは当たり前。増え続ける需要に応えるために大手船会社が新造船を建設するなど、これから日本のクルーズ業

                  費用もコースも多種多様、リピーター続出! 一度乗ったらやみつきになる国内クルーズ旅行の魅力|KINTO
                • 都民限定トク割プランを利用して東京ステーションホテルに泊まったらめちゃくちゃリフレッシュした - I AM A DOG

                  東京駅丸の内駅舎の「東京ステーションホテル」に泊まってきました。 「都民限定 トク割プラン」で東京ステーションホテルに50%以上の割引で泊まれる!? 東京駅に泊まるなら東京観光もしよう!? 東京ステーションホテル 東京ステーションホテル 2階 ジュニアスイート トラヤ トウキョウで甘味を味わう 宿泊者でないと見られない館内を見学 部屋からの夕暮れ バー&カフェ「カメリア」にてローストビーフのセット KITTE丸の内の屋上庭園からお約束の東京駅夜景 4階アトリウムでのブッフェ朝食 名残惜しいですが日常へ…… こちらもどうぞ 「都民限定 トク割プラン」で東京ステーションホテルに50%以上の割引で泊まれる!? コロナ禍における東京都民への他県移動の自粛要請(緊急事態宣言時)もあり、泊まりだけでなく日帰りの旅行も控えるようになって早5ヶ月弱……。現時点では各々が感染予防をした上での少人数での登山な

                    都民限定トク割プランを利用して東京ステーションホテルに泊まったらめちゃくちゃリフレッシュした - I AM A DOG
                  • 北海道エリア別グルメ 私が食べて美味しかった&リピートしたいお店まとめ - さくさくの日常

                    こんにちは、さくさくです。 我が家の夏は、毎年北海道旅行が定番です。 毎年旅行に行った中で、今まで食べて美味しかったもの、行ってよかったお店を、エリア別にまとめてご紹介します。 北海道は4つのエリアに分かれます 道南エリアのグルメ 道南へのアクセス 道南でお気に入りのお店 炉ばた 大謀(函館) 函館麺や一文字 総本店(函館) 四季風味 ささ樹(函館) 江差 横山家(江差) 道北エリアのグルメ 道北へのアクセス 旭川 稚内 富良野 美瑛 道北でお気に入りのお店 富良野とみ川(富良野) 唯我独尊(富良野) ひつじの丘(中富良野) レストラン アスペルジュ(美瑛) バローレ(美瑛) 道東エリアのグルメ 道東へのアクセス 帯広 釧路 根室 知床 道東でお気に入りのお店 ジンギスカン白樺(帯広) 六花亭本店(帯広) ラワンドライブイン(足寄) エスカロップ(根室) 道の駅知床・らうす 羅臼の海味 知

                      北海道エリア別グルメ 私が食べて美味しかった&リピートしたいお店まとめ - さくさくの日常
                    • 2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                      2021年の温泉旅も、すべて一人旅でした 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。本稿はその2021年版です。 過去4回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年に引き続いて2021年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。 ただ、残念なことに現時点では1人泊の受付がなくなってしまった宿もあります。状況が変わって1人泊の受付が再開する日が来るといいなと思いつつご紹介させていただきました。 今回ご紹介している10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿で、実際に私も土曜日に宿泊しています。私自身もそうですが、土日休み

                        2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                      • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

                        ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

                          あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
                        • 完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記

                          便利に使えるように、劇場メシは記事を独立させたぞ!!!というわけで、こちらは下記の劇場についてのアンケートブログからの派生記事です。回答層や設問項目についてはリンクからご確認ください。 本編はこちら! shioring78.hatenablog.com ①劇場内と②劇場周辺に分け、劇場周辺はエリア別に分けて掲載をしています。私が調べられる限り公式HPや食べログのリンクを貼ってみました。店名をクリックしてね~!また、立地情報(●●劇場から徒歩▲▲以内)は、回答してくれたおたくのをそのままコピペしています。ですので、とにかく最新の情報はリンクから必ずチェックしてくれよな!!! なお、今回はちょっと趣旨から外れるのでチェーン系ファミレスと、チェーン系ファストフード、閉店店舗は外しております。せっかく答えてくださったみんなたち、ごめんね。私もサイゼとか丸亀大好きなんだけどね。いつも言ってるけど、あ

                            完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記
                          • 温泉旅の食事考 温泉旅館の食事はたしかに多いが、そこがいい!おいしくいただくために工夫していること - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                            温泉宿の食事は量が多いと相場が決まっている GoToトラベル、なんてものがあった頃「GoToで泊まった旅館の料理が多くて大失敗」というツイートが物議を醸したこともありました。 温泉宿の食事は、普段の食事よりは量が多いことがほとんどだと思います。 1泊2食付き1万円以下で泊まれる、比較的リーズナブルな宿だからそんなに多くないだろう……と思いきや、恐ろしいほどの料理が並んでうれしい悲鳴!ということもままあります。(喜ぶところです。)妙高高原のほてる千家さん、大好きなお宿です。 よくそんなに食べられますね、と言われることも多いのですが、普段の食事以上の量をいただくために、何も準備をしていないわけではありません。 温泉旅を続ける中で経験則として身についていったことで、特に目新しいことではないと思うのですが……。人にお話すると「そんな工夫をしていたのか!」と驚かれることもあり、より多くの人が温泉旅を

                              温泉旅の食事考 温泉旅館の食事はたしかに多いが、そこがいい!おいしくいただくために工夫していること - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                            • 【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記

                              毎年恒例企画!?泊まって良かったホテルランキング! 2019年もたくさんのホテルに泊まりました。 マリオット・インターナショナル:50泊 ハイアットホテル&リゾーツ:48泊 プリンスホテルズ&リゾーツ:4泊 東急ホテルズ:4泊 ひらまつホテルズ&リゾーツ:2泊 その他(オークラ・ヒルトン・IHGなど):13泊 このページでは、自分なりの振り返りも兼ねて、1年間で泊まってよかった国内外のホテルをランキング形式でまとめました。ランキングは2019年に泊まったホテルから選抜、主観に基づいたいい加減なものなので"適当に"お読み頂けると嬉しいです。 それでは早速28軒を一気に紹介します! ※ 2018年のランキングはこちらをお読みください。 rich.nagoya 目次 2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング 1位 ザ・リッツカールトンアルワディデザート 2位 W台北 3位 ひらまつ賢

                                【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記
                              • フレンチやイタリアンがおいしい温泉宿16軒 風呂上がりに浴衣でワインも楽しい - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                和食より洋食、日本酒よりワイン気分のときに泊まりたい温泉宿 温泉宿の夕食と言えば、お刺身、焼き魚、煮物、鍋料理、陶板焼きのお肉や蕎麦が入ったりしながら最後はご飯とお味噌汁でしめるという和食のコース料理が一般的です。 日本酒が好きなので和食のコース料理はもちろん大歓迎なのですが、実を言うとフレンチもワインも好き……。なので温泉付きオーベルジュ的な宿には心が躍りますし、温泉のあるホテルの夕食で和食か洋食を選べる、と言われたら洋食を選ぶことが多いです。 いつか「フレンチやイタリアンを食べれる温泉宿」についてまとめようと思っていましたが、クリスマス前のこの時期がちょうどいいかなと思い、公開することにしました。 本当は先週末ぐらいに公開するつもりでまとめていたのに、気がつけば3万字近い文字数になってしまい、クリスマスに間に合わせるには直前すぎるタイミングになってしまいましたが……。執筆時点でクリスマ

                                  フレンチやイタリアンがおいしい温泉宿16軒 風呂上がりに浴衣でワインも楽しい - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                • 日比谷にある家族との会食にピッタリのフレンチ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                  年末年始といえば、忘年会やら新年会など何かと人に会う機会が多いですよね。 仕事関連、取引先、家族、義家族、親戚、友達など。 もし幹事役を任された場合、出来るだけ全員の好みを考慮して、喜んでもらえるお店を選びたいですよね。ポイントは、アクセスの良さ、コースメニューあり、ドリンク類、そしてお店に行く客層でしょうか。 今日は、くまが思う親しい人(家族や仲間うち)と一緒に行きたいおススメのフレンチを1軒ご紹介させて下さい。 家族の会食にピッタリなお店といえば どんなお店? ラ ブラスリーの営業時間 ラ ブラスリーへのアクセス 食べ物 飲み物 お料理を頂いた感想 日比谷で堅苦しくないクラシカルフレンチを頂くなら 家族の会食にピッタリなお店といえば 家族(義家族)との会食となると、皆さんは、どこでされることが多いですか? くまの場合、母や母方の親戚は台湾に居るのと父は2年前に亡くなったので、家族との会

                                    日比谷にある家族との会食にピッタリのフレンチ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                  • 曙橋にある少量多数楽しめるコスパ良しの懐石料理 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                    皆さんは、懐石料理・割烹料理はお好きですか? 懐石料理・割烹料理を食べるなら京都に行って食べたい!って方も多いと思いますが、都内で頂ける懐石料理・割烹料理も凄くレベルが高いんです♬ 今日は、曙橋にある懐石料理・割烹料理屋さんを1軒ご紹介させて下さい。 この記事は、下記の情報を知りたい方に読んでほしいです: ・曙橋・荒木町にある日本料理をお探しの方 ・少量多数味わえてお値段も良心的なお店 ・どんなお料理がでるか気になる方 荒木町ってどんな街? どんなお店? 営業時間 アクセス お料理 先付 お造り 八寸 焼物 揚物 お食事 飲み物 曙橋でコスパの良い懐石料理のお店をお探しなら 荒木町ってどんな街? 東京の新宿区にある荒木町一帯は、江戸時代には美濃国高須藩藩主・松平義行のお屋敷があったところで、明治時代以降は、料理屋や芸者らが行き交う風情ある花街になった場所です。 ということもあり、今もかつて

                                      曙橋にある少量多数楽しめるコスパ良しの懐石料理 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                    • 東京のグルメスポット34選!東京観光時に欠かせない人気のおすすめグルメを厳選(2ページ目) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                      <池袋・高田馬場・早稲田のおすすめグルメ> 渋谷・新宿と並び、山手線の三大副都心として名が挙がる  池袋   。 駅周辺にはサンシャイン60、エソラ池袋、西武百貨店本店といった大型の商業施設が豊富にあり、ショッピングスポットとしての人気もあります。 サンシャインシティには  水族館   や、ナンジャタウンなど子連れで楽しめる施設も充実しています。 ここでは、池袋周辺のおすすめグルメ店を紹介します♪ 1. 「イーストヴィレッジ」のチーズ好きにはたまらない "モッツアレラバーガー" 食べログ 池袋駅東口からサンシャイン通りへ歩き、街の喧騒から1本はずれた裏路地に佇むハンバーガの名店「イーストヴィレッジ」。 こちらで食べていただきたいおすすめグルメは、お店でも不動の人気No.1の「モッツアレラバーガー」。 カリッと香ばしく焼かれたパンズの上には、レタス、トマト、ずっしりとした牛肉100%のパティ

                                        東京のグルメスポット34選!東京観光時に欠かせない人気のおすすめグルメを厳選(2ページ目) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                      • 馳走三昧 大丸東京店 食べ放題実食レビュー(クリレス株主優待) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                        馳走三昧 大丸東京店 食べ放題実食レビュー(クリレス株主優待) 馳走三昧とは お店の様子 夜景が最高の席でした 食べ放題スタート ドリンク飲み放題 支払い クーポン割引 クリレス株主優待到着の記事は👇 最後に 馳走三昧 大丸東京店 食べ放題実食レビュー(クリレス株主優待) この記事では、馳走三昧の大丸東京店が、2024年2月に装いも新たに新装オープン、お値段も値上げしてスタートしたので、久し振りに食べ放題にチャレンジしてきました。 実食レビューとして報告します。 人気のクリレス株主優待が利用できるので便利ですね。 馳走三昧とは 馳走三昧は、クリエイト・レストランが運営している和食バイキングレストランです。 約60種類の料理が食べ放題で、カニ食べ放題(現在は別料金)も人気です。和食中心のメニューに加えて、洋食や中華も豊富に揃っており、飽きることなく楽しめます。 また、ソフトドリンクバイキン

                                          馳走三昧 大丸東京店 食べ放題実食レビュー(クリレス株主優待) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                        • 【赤坂グルメ】寿司:「鮨 いつみ」フォトジェニックな本格江戸前鮨が1万円以下!コスパ最高の超人気店☆女子会やデートに♪

                                          おすすめ飲食店 ディナー ひとりごはん ひとり飲み 女子会 デート 和食(うどん・そば含む) 【赤坂グルメ】寿司:「鮨 いつみ」フォトジェニックな本格江戸前鮨が1万円以下!コスパ最高の超人気店☆女子会やデートに♪ 今日はなじみのエリアから離れて、赤坂にある超おすすめの江戸前鮨店「鮨 いつみ」をご紹介します☆ この前初めて伺ったのですが、濃厚な味わいが好きな私にぴったりのお店ですぐに大ファンに☆ 早速次回の予約をしてしまいました(笑) おすすめポイント絶品江戸前寿司が1万円以下でたのしめる赤坂の人気江戸前鮨店「鮨 いつみ」の外観☆お店は地下1階です。 赤坂見附の駅からすぐの場所にある「鮨 いつみ」。 2019年9月にオープンしたばかりですが「本格江戸前寿司をリーズナブルに愉しめる」と評判をよび、たちまち超人気店に♪ それもそのはず、恵比寿の超人気店「鮨 くりや川」が若手職人の育成の場としてオ

                                            【赤坂グルメ】寿司:「鮨 いつみ」フォトジェニックな本格江戸前鮨が1万円以下!コスパ最高の超人気店☆女子会やデートに♪
                                          • 「箱根湯本温泉」日帰り入浴おすすめ温泉。全24箇所の旅館施設をまとめました。

                                            お正月の定番行事「箱根駅伝」。その駅伝が行われる箱根は、関東の人気温泉地でもあります。 その名は、「箱根湯本温泉」。 関東の人気温泉地の中では、群馬「草津温泉」や、栃木「鬼怒川温泉」と並び、必ずトップ3の人気温泉地に入ってきます。 ▶参考情報;関東の人気温泉地について以下の関連情報も参考にご覧ください。 ・群馬「草津温泉」おすすめ日帰り温泉。立ち寄り湯が可能な全33施設まとめ。 ・草津温泉「和風村」湯めぐり手形で日帰り入浴ができる全15の旅館をまとめました。 ・栃木「鬼怒川温泉」日帰り温泉で入浴可能な全19ヶ所の旅館施設などをまとめました。 そんな「箱根湯本温泉」は、東京から約1時間半でアクセス出来る気軽さもあって、都内から日帰り温泉を楽しむために訪れる方も多いです。そして、関東はもちろん一年を通して全国からたくさんの観光客が温泉旅行にも訪れます。 今回は、「箱根湯本温泉」で日帰り温泉が楽

                                              「箱根湯本温泉」日帰り入浴おすすめ温泉。全24箇所の旅館施設をまとめました。
                                            • 東京ミッドタウン日比谷にある関西おうどん屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                              2018年3月29日に開業した東京ミッドタウン日比谷、皆さんは、もう行かれましたか? 映画館は都内最大級の規模で、プレミアムな映画館を味わえる模様。また、食いしん坊には嬉しい目白押しの飲食店もた~っくさん入ってます! 映画館デートの帰りや、平日の夜にフラッと寄れるお店を、1軒ご紹介したいと思います。 この記事は、下記の情報を知りたい方に是非読んでいただきたいです。 ・東京ミッドタウン日比谷内にあるお手軽価格で味わえるお店 ・関西風おうどんが頂けるお店 ・夜でもおうどん単品オーダー可能 外食の際のお店の決め方 どんなお店? 営業時間 アクセス お店の雰囲気 お料理 おでん盛り合わせ 3種のきのこ天ぷら 5種きのこ 本葛あんかけおうどん 辛口神戸スパイスビーフカレーおうどん 飲み物 東京ミッドタウン日比谷で美味しい関西おうどん食べるなら 外食の際のお店の決め方 外食をする際、事前に何軒か候補を

                                                東京ミッドタウン日比谷にある関西おうどん屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                              • 速報!2020年ミシュランで日本人が三ツ星!小林圭シェフがミシュランガイド・フランス版で初の快挙!2つ星の日本人シェフも! - 元CAバンビのずぼら日記

                                                2021/01/18最新情報: 2021年コロナ禍のミシュラン 仏版 最新情報はこちら↓↓ ミシュランガイド フランス版 【20201最新版】 〜コロナ禍の授賞式の様子とミシュラン覆面調査員のたゆまぬ努力 ========== 2020年のミシュラン仏版 こちらからどうぞ↓↓ ========== 皆様、こんにちは!元CAのバンビです♪♪ 今日はもう朝から興奮しまくりの私。 三ツ星ですよ!三ツ星★★★ こんなことってあるんですね(^-^) キムタクのドラマ「グランメゾン東京」で取り上げられ「フランス料理」や「ミシュラン」や「三ツ星」に興味を持った方も多いのではないでしょうか? ミシュランガイドは、1900年のパリ万博でフランスのタイヤメーカー「ミシュラン」がタイヤの販売促進のために作った旅行者用のガイドブックが始まりです。 今では独自の調査や基準で、世界の美食を格付けする最高峰の「権威」と

                                                  速報!2020年ミシュランで日本人が三ツ星!小林圭シェフがミシュランガイド・フランス版で初の快挙!2つ星の日本人シェフも! - 元CAバンビのずぼら日記
                                                • 錦糸町のおすすめランチ15選!1,000円以内で食べられる高品質ランチ多数 | はらへり

                                                  交通の便の良さから、ビジネス街として、そして歓楽街として長い歴史を持つ錦糸町。 近くには東京スカイツリーや神社、大名下屋敷など観光名所にも事欠かないため、毎日多くの人が行き交う街です。 また、怪談として有名な「置いてけ堀」は、実は錦糸町にあった堀のことであるとも言われているんですよ。 錦糸町駅周辺には大型スーパーやデパートをはじめ、美味しいランチのお店も沢山あります。 本記事では、洋食・和食・中華・エスニックなど、色々とジャンルを選べる錦糸町駅周辺から、おすすめのランチを厳選してご紹介します。 【目次】錦糸町のおすすめランチ15選!1,000円以内で食べられる高品質ランチ多数 <錦糸町駅北口周辺のおすすめランチ> リーズナブルにクオリティが高いイタリアンが食べたいときは「テルツォ(Yoshoku E ITALIAN TERZO3)」 元寿司屋さんの店主が打つ絶品外一蕎麦が人気な「亀戸極上

                                                    錦糸町のおすすめランチ15選!1,000円以内で食べられる高品質ランチ多数 | はらへり
                                                  • 湯河原・幕山で梅の花を愛で、熱海で温泉と絶品イタリアンを堪能した初春の休日 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                    熱海と湯河原で、ゆる山登山と温泉と酒食を満喫した週末 「東京から1泊2日で日帰り登山&温泉宿&いい感じの飲食店を楽しんでくる」という、コンパクトな旅のきろくを、最近いくつか更新しています。この記事で実は3本目です。 少し前に「小浅間山・草津温泉・軽井沢」「大蔵経寺山・石和温泉・甲府」というテーマで2記事更新しました。 なかなか遠出をしにくい状況が続いていることや「ブログを読んで登山を始めました」と言っていただけることが多いことから、初心者でも気楽に登りやすいであろう山を選び、公共交通機関利用で温泉と酒食まで無理なく楽しめるようにプランを立てています。 そんなわけで今回は湯河原・幕山。きっと今ごろ梅の盛りではないでしょうか。 幕山では現在、梅の宴(2022年は2月5日から3月13日まで)が開催中です。近場でサクッとお出かけしたい方におすすめのプランですので、参考にしていただければと思います。

                                                      湯河原・幕山で梅の花を愛で、熱海で温泉と絶品イタリアンを堪能した初春の休日 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                    1