並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

場末 読み方の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 【すずめの戸締りネタバレあり感想】これは、「秒速原理主義者〈ラディカル5センチメーター〉」の見つけた「世界の秘密」についての記録だ|ニッソちゃん

    はじめにまずタイトルにある通り、本noteでは『すずめの戸締り』に関するネタバレがある。具体的には第3章以降にある。しかし「ヤバいタイプの新海主義者」である私の新海論を皆さんの目にねじ込んでいきたいので、第1章と第2章にそれらはまとめる構成にした。 さて、私の新海誠の作品評価は次のようになっている(長編)。 秒速5センチメートル>>>ほしのこえ>>言の葉の庭>雲のむこう、約束の場所 >星を追う子ども>君の名は。>天気の子 もうこのランキングを見ただけで「あっ(察し)」となるように、私は「週末批評」のてらまっと氏が名づけるところの「秒速原理主義者〈ラディカル5センチメーター〉」である(正確な意図とは違うかもしれないが)。 とりあえず、これを前提としたうえでまず第1章では私がなぜ「秒速原理主義者〈ラディカル5センチメーター〉」になるのか、いや「我々」はなぜ「秒速原理主義者〈ラディカル5センチメ

      【すずめの戸締りネタバレあり感想】これは、「秒速原理主義者〈ラディカル5センチメーター〉」の見つけた「世界の秘密」についての記録だ|ニッソちゃん
    • 日・米の「姓名ランキング」に基づいて、海外スターの名前を日本人の名前に変換してみた | マジスカスクエアガーデン

      洋画が好きだけど、登場人物の名前が覚えられない。 こんな思いをしたことはないだろうか。 横文字の名前は覚えにくく、その上で登場人物が多いとなると作中での人間関係を理解するのに多大なエネルギーを要する。 これが日本人の名前だったら簡単に入ってくるのにと思うことも多い。いっそのこと全部、日本人の名前に変換できないか… 今回は日米の姓名ランキングを利用して、海外の人名を日本人名に変換してみようと思う。 なぜ日米の姓名ランキングを使うのか? 外国の姓名を日本の姓名に変換するには、通常の翻訳では対応できない。しかし、代わりに姓名の多い順が活用できると考えられる。 例えば「加藤健」という名前がある。英語の教科書にも登場するベタな名前だが、これに対応するアメリカ人の名前は、同じく教科書に登場するくらいベタな「トム・ブラウン」なのではないか。 少なくとも馬鹿正直に翻訳して、ヘルス君になったらダメだろう。

      • 東京と大阪、それぞれの酒場「酒の穴」で飲む

        大阪と東京にそれぞれ、経営はまったく別ながら「酒の穴」という店があります。 それぞれ個人でもデイリーポータルZのライターをさせてもらっている、パリッコとスズキナオ。我々は、酒の楽しみの新しい活動を探究すべく、「酒の穴」というユニット名でも活動していて、考えてみれば、こんなに親近感を感じる店名である以上、きちんと行っておかないほうが不自然というもの。 それぞれが関東関西担当に分かれ、「酒の穴」で一杯やってきました。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:カニカマがカニに肉薄!「昆布酒漬け」大検証 酒=悪の時代がすぐそこに…… パリ: 現在(2021年4月24日)、僕の住む東京は昨年から数えて

          東京と大阪、それぞれの酒場「酒の穴」で飲む
        • モラルを捨てたら儲かるか?『不道徳な経済学』読書会【闇の自己啓発会】|ひでシス

          闇の自己啓発会は4月25日、『不道徳な経済学』読書会を行いました。初の完全リモート読書会ということで、当初は「いつものように話せるのか?」との懸念がありましたが、やってみると普段と同じ感覚で話すことができました。今回は、コロナ自粛中に考えたこと、ネオリベラリズム、コミュニティについてなど、色々な話題が展開。その模様を紹介していきます! ■参加者一覧役所【暁】 編集者。外出自粛中にしているゲームは、プチデポット『グノーシア』。 【木澤】佐登志 文筆家。外出自粛中に見ているアニメは『ミッドナイトゴスペル』。 【江永】泉。外出自粛中にプレイ動画を視聴したホラーゲームは『GO HOME』。 【ひで】ひでシス。外出自粛中に作ったWebアプリは Magwatta ■外出自粛中、どう過ごしていますか?【ひで】 皆さん、コロナ自粛はどうですか? う〜ん、僕は自分のことを引きこもりって思ってはいましたが、こ

            モラルを捨てたら儲かるか?『不道徳な経済学』読書会【闇の自己啓発会】|ひでシス
          • 闘争はどこか知らんところで求めてくれ ~ 地を這うコミュニティで6年以上身内ネタを"擦り"続ける人々 - 12garage

            自分がアーマード・コアを始めたのはいつだっただろうか。確か、小学生のころに中古で買ったAC2が初めてのタイトルだったと記憶している。 当時は数字の読み方なんかわからなかったから、早々に積んで中学生までは触らなかったように思う。ふと思い出してきちんとクリアして、アリーナを制覇したのは中学2年生のころだったか。アレスを倒して喜んでいたのもつかの間、ランクの下の方ににゅっと出てきたメイトヒースに絶叫した覚えがある。 タイムラインに流れてきたとある記事を見て、そんな昔を思い出しながら読もうとした。 news.denfaminicogamer.jp 「身体は闘争を求める」 ッ……ハァーーーーーーーーーーーーーー… ……暗澹たる気持ちになった。またか。またお前なのか。俺はうんざりしながらラップトップを開き、このエントリを書き始めた。 はじめに 「身体は闘争を求める」とは何なのか 身体は闘争を求めること

              闘争はどこか知らんところで求めてくれ ~ 地を這うコミュニティで6年以上身内ネタを"擦り"続ける人々 - 12garage
            • ニッポン移民の町ツアー【第6回 埼玉県川口市周辺のトルコ・クルド料理店10選🇹🇷】|Hiro Kay(比呂啓)

              2023年2月6日、トルコ・シリアで大規模な地震がおきました。震源地はガズィアンテプ付近。そして同日の内にカフラマンマラシュ県で2回目の大きな地震が起き、トルコとシリアあわせて東日本大震災を超える5万人を超える死者数を出しているといいます。(2023年2月末現在) そして、この地域というのは、埼玉県蕨市を中心に住む多くのクルド人やトルコ人の出身地。奇しくも私と友人のじょいっこさんは、この地震の日の翌日に川口市にある2つの朝食を提供する店を梯子する、という約束をしていたのです。 サイタマ国ワラビスタンにある「ハッピーケバブ」というレストランが、いわゆる「置き場」地帯に出店している朝食専門店。朝には、仕事前に腹ごしらえするクルド人数百人が集結するらしい。ランチに行ったら営業していて、クミンをきかせたレバー煮込みをエキメッキにはさんで。チャイと一緒に。 pic.twitter.com/be6K2

                ニッポン移民の町ツアー【第6回 埼玉県川口市周辺のトルコ・クルド料理店10選🇹🇷】|Hiro Kay(比呂啓)
              • 菓子やケーキ作りに使うホワイトラム   - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                お題「ささやかな幸せ」 先日の嫁手作りのラム酒入りのマドレーヌも、このラム酒を使って作ったようです。 私は、若い頃、ラム酒をよく呑んでいたことがあります。 アルコール度数が高い事、短時間で酔えることなど、当時の若さ故の事情が関係していました。 それじゃ、ドヤ街の酔いどれの親父じゃないですかね。 安い居酒屋で、爆弾と言えば、焼酎に唐辛子を入れて、飲む読み方ですね。 短時間で酔えて、酔いが長持ちするとも聞きます。 知り合いでは、焼酎をビールで割ると言う強者も居ました。 ただ、美味しくお酒を頂くと言うことに欠けていますね。 料理を味わいながら、美味しくお酒を頂くのが、大人の作法ですよね。 安い酒でも、それを常にイメージするのは、必要不可欠だと思います。 池波正太郎の金言、「酒を飲まぬくらいなら、蕎麦屋へなんぞ入るな」をイメージしています。 そば屋に入ったら、酒を呑むのが大人の作法でしょう。 それ

                  菓子やケーキ作りに使うホワイトラム   - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                1