並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

多肉植物 英語の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 金武町でキンチョウを探す

    沖縄には『キンチョウ』という名の植物が生えている。 そして奇しくも沖縄県には『金武町(キンチョウ)』なる町もある。 じゃあ金武町にキンチョウは生えているんだろうか?探してみよう。 すぐ見つかったしネタかぶってたわ さて、まずは今回の主役について説明を。このキンチョウ(錦蝶)とはマダガスカル島原産のベンケイソウ科に属す植物で、もともと沖縄に自生していたものではない。 資材やなんやに紛れて渡来したり、園芸用に持ち込まれたものが逸出。沖縄や小笠原など温暖な地域に外来植物として定着しているのだ。 特に沖縄本島では海沿いから市街地まであちらこちらでごく普通に見られる存在となっている。 今回の舞台である金武町はタコライス発祥の地としても知られる で、今回はこいつらを同名の自治体である金武町で見つけようぜ、というどうしようもなくあたまわるい感じのダジャレ記事である。ホントそれだけの記事。 とりあえず「金

      金武町でキンチョウを探す
    • ロハスフェスタ東京に行ってきたので、買ったもの全部見せる - keigoman’s diary 注文住宅物語

      年に一度、我が家が楽しみにしているイベント、 ロハスフェスタ。 今年も行って参りました! オフィシャルサイトによると、 『ロハスとは英語の頭文字をとった略語の「LOHAS」のこと。自分の身体や心にいいことは地球にも優しいことなのでは?という考え方を基本にしたライフスタイル。日々の暮らしの中で「安ければいい」「便利がいちばん」といった考え方ではなく、こだわりを持って心豊かに暮らすこと。』 とのことで、 「安ければいい」「便利がいちばん」と日々 そればかり考えている自分ですが、毎年これに 足を運んでいるわけです。なぜなら、 売っているものが おしゃれ&かわいい! かわいい最強! かわいい無敵! 例えば今年、ウチの奥様が買ったバッグはこれ! こちら6900円! 安い! ヴィトンのバッグとかひとつも持っていない 奥様ですが、彼女はこーゆーのが大好き。 なんというか、 流木がディスプレイ されている

        ロハスフェスタ東京に行ってきたので、買ったもの全部見せる - keigoman’s diary 注文住宅物語
      • 【台湾華語】お家で育てられる定番の観葉植物&ハーブ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

        皆さんは、アボカド、お好きですか? くまは大好きで、スーパーに食べごろのアボカドがあったら迷わず買っちゃいます😊 4年前に種を水栽培して発芽させたので、それ以降はトライしてなかったのですが、2020年の8月頃に新たに2つ、水栽培を始めてみました。 必ずしも種から発芽するわけではないみたいですが、なんと有難いことに2020年の12月に2つとも発芽に成功!!調子こいて、新たに1つ、発芽しないかゆっくり毎日観察しています。 今日は、お家で育てられる定番の観葉植物の名前を中国語でなんていうのか調べてみたのでシェアさせて下さい。後半は我が家に置いてある観葉植物をチラッとご紹介します。 お家に飾りたい観葉植物といえば お家にあると映える観葉植物 薬効効果もある素敵なハーブたち 我が家に置いてある観葉植物 お家にあると癒されるグリーン お家に飾りたい観葉植物といえば 皆さんは、お家で植物、育ててたりし

          【台湾華語】お家で育てられる定番の観葉植物&ハーブ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
        • 【金のなる木】カネノナルキの名前の由来は?〜茎に五円玉を通して育てるのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑

          今回は、我が家のすぐ近くに植えられているこちらの多肉植物についてご紹介したいと思います。この写真だけ見せられても一体何の植物なのか分かりにくいですが…「金のなる木」と言われればピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本当にその名の通りであれば我が家の敷地内にびっしり植えてしまいたいくらいですが、もちろんお金が収穫できる訳ではありません。それでは、なぜこんなに縁起の良い名前が付けられたのでしょうか? 金のなる木(カネノナルキ)の概要 名前の由来は? 茎に五円玉を通して育てるのはなぜ? 金のなる木(カネノナルキ)の概要 科・属名:ベンケイソウ科クラッスラ属 種別:常緑低木(多肉植物) 花色:ピンク、白など 花期:11〜2月 原産:南アフリカ東部 別名:クラッスラ・ポルツラケア、フチベニベンケイ、カゲツなど 花言葉:一攫千金、富、幸運を招く、不老長寿など ◎特徴: 南アフリカ東部原産の

            【金のなる木】カネノナルキの名前の由来は?〜茎に五円玉を通して育てるのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑
          • 種苗法は現代の悪法としか思えない😎 - チコちゃんに叱られないブログ

            種苗法は悪法? 2020年12月23日 しゅらしゅしゅしゅびょびょうどうよう、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 種苗法は悪法? 序 破 急 序 私は趣味で植物栽培をしています。 私は植物栽培を始めたのはかれこれもう40年以上前になるかもしれません。それまでずっと熱帯魚を20数年飼育してきていました。 熱帯魚を飼育する関係で水草にも関心を持ち、熱帯魚の水草からだんだんと園芸的な植物にも興味を持つようになりました。 元来が凝り性の飽き性なのです。 凝り性で飽き性ですが三日坊主ではありません。 最低でも3年ぐらいは凝り性のまま進んでいきます。 熱帯魚に関しても終盤は卵生メダカの種類に惹かれて、 アメリカン・キリーフィッシュ・アソシエーションにも加入していたことがあり、トレーディングポストでアメリカからも卵生メダカの仲間を個人輸入したりしていました。

              種苗法は現代の悪法としか思えない😎 - チコちゃんに叱られないブログ
            • 多肉植物がうどんこ病?見分け方と対処法について

              もじゃさんは多肉植物専門なのであまりうどんこ病の被害に曝されることは少ないですが、ハオルチアを含む多肉植物もうどんこ病にかかるようです。 住友化学園芸のeコミュニケーションのこのページにうどん粉病に効く薬が羅列してあるけど、その対象品目の多さがすごいっす! 参考URL:https://www.sc-engei.co.jp/resolution/pestanddisease/photolist/details/1280.html?showtab=3 うどんこ病はそれこそ道行く雑草にも感染するポピュラーな病気です。葉っぱにうどん粉ぶちまけたんじゃないかって感じで白くなっているものがありますよね。 あれは胞子体で菌が感染してから十分に育った状態です。 ひどくなれば株も枯れてしまいますが、発生初期で落ち着いて対処すれば簡単に駆除できますのでどんな病気か、どんな対処をすればよいかを説明しますのでこの

                多肉植物がうどんこ病?見分け方と対処法について
              • 毒を持つハーブ2種:セージとコンフリー(二本立て) - 虚虚実実――ウルトラバイバル

                ハーブ:セージ(薬用サルビア)~薬と毒の二面性 私は、はてなブログ開始当時、ハーブのセージについて取り上げたことがありますが https://iirei.hatenablog.com/entry/20051227 その中で、セージの薬効について、以下のように記述しました。 薬草としての効用は、過労、神経衰弱、強壮、収れん、利尿、解熱、血糖値低下などがある。(モーリス・メッセゲ:フランスのハーブ医療研究家) セージ(自宅:2021.09.19) 聞いた話によると、ヨーロッパ人がセージを中国に持ち込んだ際、中国人はセージの薬効の高さを理解し、セージ1と高級中国茶3を、喜んで交換したとのことです。 ただ、セージには毒成分であるツジョン(ツヨン)が含まれ、中毒になる可能性もあるので、お茶として服用する際は、「2週間飲んだら、2週間飲まない」という用法が必要です。思えば、ランボーやヴェルレーヌなどの

                  毒を持つハーブ2種:セージとコンフリー(二本立て) - 虚虚実実――ウルトラバイバル
                • 1年でやりたい100のコト | ノルティ 能率手帳 手帳、日記、カレンダー

                  犬・猫の保護活動に参加する 沖縄料理のレパートリーを増やす ビーチで星を見ながらヨガをする 子供の頃に食べた駄菓子を大人買いする 1万円のすいかを買って友人に振舞う メキシコの友達に会う 高級な柔軟剤を試してみる ラグジュアリーブランドの美術展に行く お気に入りブランドの歴史を調べる イタリアの生地について勉強する。 大人の塗り絵をやってみる。 自分だけの出汁レシピをつくる コーディングを勉強する ウクレレにチャレンジする 自宅にお寿司屋さんを呼ぶ コーヒーの淹れ方の講習会に参加する ふわふわパンケーキの作り方を研究する 自宅をホテルライクにする ずんだ餅をお取り寄せする 過去の手帳を整理する 本当に美肌効果のある化粧水を探す 美容鍼をやってみる ハーブを育てる ホテルのスパに行く 株について勉強する ファイナンシャルプランナーに家計の相談をする リビングに絵画を飾る 自分にあった枕をオー

                  • 【ロックダウンに備える2】ストレスをためない生活の工夫 - すくサポキッズ

                    食料品や消費財に目が行きがちですが、いちばん気にかけたいのはストレスです。 長時間狭い空間にいるのですから、いかにストレスを軽減するかに努めないとトラブルがおこります。 ストレスによるトラブルは、虐待や犯罪にもつながるので、ストレスから上手に逃れる方法を考えてみましょう。 【 目次 】 宇宙飛行士のスキルをまねる 狭い空間の中でチームと長く上手に暮らすために身につけたい5つのスキル Skill#1 Communication Skill#2 Self-care (Very important!) Skill#3 Leadership//Followship Skill#4 Team-care Skill#5 Group living 体を動かしストレスを溜めない 運動器具は場所を取らないステッパーがおススメ! オンラインヨガのSOELU(ソエル) レッスン価格が安すぎる! 趣味や学び、動画

                      【ロックダウンに備える2】ストレスをためない生活の工夫 - すくサポキッズ
                    • あの伝説の木が黄金に!『お金を呼ぶ不思議な置物』で金運奇跡を起こそう - sannigoのアラ還日記

                      🕖2022/06/22   🔄2023/11/21 <PR>こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回ご紹介する縁起物はラッキーショップの『お金を呼ぶ不思議な置物』です。 36年に一度の金運奇跡の年といわれる2022年『五黄の寅年』もあと約3ヶ月です。が、皆さまの金運は満ちあふれていらっしゃいますか? 金運奇跡の年も残すところ約半年になった今、飾ってもかわいい!おしゃれな縁起物を飾って金運奇跡を起こすのもありではないでしょうか? では、さっそく「あの伝説の木が黄金の木になってついに登場した」と話題の縁起物『お金を呼ぶ不思議な置物』をご紹介しましょう。 金運アップしそうな金色のシートにタイトルが書かれている[写真AC] 『お金を呼ぶ不思議な置物』 ◯【ラッキーショップ】お金を呼ぶ不思議な置物 「飾るだけ」それが究極の金運法 お金の形の「葉」 お金に通じる「

                        あの伝説の木が黄金に!『お金を呼ぶ不思議な置物』で金運奇跡を起こそう - sannigoのアラ還日記
                      • 『ネイティブアメリカンの美味しい生活』:彼らの食生活の大元は? - 虚虚実実――ウルトラバイバル

                        『ネイティブアメリカンの美味しい生活』:彼らの食生活の大元は? ポトラッチその1(1/2) 図書館で、たまたま手にした本。他の本を探していて見つからず(貸し出しされていたのですが)、隣あたりにこの本を見ました。インディアン=ネイティブアメリカンについては、どうしても白人による迫害の歴史が思いだされ、現在の彼らの食生活には思いを馳せたことがありませんでしたので、これは面白そう!!と、一も二もなく借りてきました。 本のフルネームは『心と体がよろこぶ!ネイティブアメリカンの美味しい食生活』。 著者は塩浦信太郎さん(画家):PHP(本体1400円・2009年初版です。) 民俗や国民の生活様式や宗教観を研究する学問としては民俗学や文化人類学などがありますが、この本については、私の読んだところ、学問的な装飾はあまり成されていないように感じました。これらの学問的な視点とはちょっと違うものかな、と思います

                          『ネイティブアメリカンの美味しい生活』:彼らの食生活の大元は? - 虚虚実実――ウルトラバイバル
                        • 脱力系ヒーロー:ワンパンマン+午後3時ごろ咲く花たち(2本立て) - 虚虚実実――ウルトラバイバル

                          ワンパンマン:(趣味でやっている)驚異の脱力系ヒーロー ここに恐るべき男がいます。卵のようにつるつるなスキンヘッド。むかしのヒーロー:月光仮面のようにマント。ヒーロー協会という団体に加入するまでは、次々に登場する怪人たちを、「たった一発のパンチで粉砕し」、人類を何度も消滅の危機から救ってきました(加入後も)。それでOne punch man:ワン・パンチ・マン(略してワンパンマン)。ただ、ヒーロー協会の役員はひとを見る目がなく、ニックネームが「ハゲマント」といういささかアブナイ人物のように聞こえるものです。(小学生の女の子に、マントを広げて局部を見せびらかす変態のおっさんのように。) このマンガ(原作はネット上の作品:ONEによる、これにプロの漫画家:村田雄介が絵を付け、「となりのヤングジャンプ」に連載され、アニメ化もされました。)私は今年になって職場の友人に存在を教えてもらいました。最初

                            脱力系ヒーロー:ワンパンマン+午後3時ごろ咲く花たち(2本立て) - 虚虚実実――ウルトラバイバル
                          • 【植物】熊童子の育て方 - グリーンと映画と時々ゲーム

                            こんにちは、ふうたです。 今回は、かわいい見た目で人気の熊童子について、育て方をまとめていきたいと思います。 目次 熊童子とは 基本情報 名前 原産国 特徴 育て方 夏の育て方 冬の育て方 生育期 増やし方 似たような品種の紹介 子猫の爪 月兎耳 熊童子とは はい。すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、初めて名前を聞くよーという方もいると思うので、基本的な情報から見ていきます。 熊童子 ぷっくり熊の手 多肉植物 インテリア Musenttek Amazon 基本情報 名前 まずは名前の確認から行きます。 熊童子と書いて、「くまどうじ」と読みます。初めて見たときは、「くまこわっぱ」かと思いました。笑 (熊小童だと童と子が逆ですがw) また、別名で熊の手と呼ばれていたりするようです。こっちのほうが覚えやすいですね(*‘∀‘) 科名や属名、英名などありますがあんまり覚えなくもいいです。

                              【植物】熊童子の育て方 - グリーンと映画と時々ゲーム
                            • シルバーリーフのグランドカバー『ディコンドラ(ダイカンドラ)・シルバーフォールズ』の成長!下草や寄せ植えに使ったら1年後に大繁殖! - パパの手間いらず庭づくり+

                              今回は,シルバーリーフ(銀葉)のグランドカバーである,ディコンドラ(ダイコンドラ,ダイカンドラ)・シルバーフォールズの成長記録と使い方について記事にしました。グランドカバー(下草)については多数記事にしてきましたが,グランドカバーかつシルバーリーフとなると数は少ないです。 我が家では,3年くらい前から「ディコンドラ(ダイカンドラ)シルバーフォールズ」を庭の花壇スペースに地植えを始めました。なかなかキレイに生え広がってくれず困っていたのですが,たまたま見つけた園芸店で見かけた寄せ植えを参考にしたところ満足のいく仕上がりとなり,使い方が分かってきました。 今回は,「ディコンドラ・シルバーフォールズ」をいろいろ試した3年間の記録を記事にしました。 基本情報 呼び名(発音) 育てる場所・病害虫 増やし方 ディコンドラ植え付け(3年前:2018年) 2018年3月 2020年5月(2年後) 園芸店で

                                シルバーリーフのグランドカバー『ディコンドラ(ダイカンドラ)・シルバーフォールズ』の成長!下草や寄せ植えに使ったら1年後に大繁殖! - パパの手間いらず庭づくり+
                              • 旧ツイッターこと現Ⅹのポストのリコメンド第2弾は奇々怪々の木です - チコちゃんに叱られないブログ

                                ↑音読で楽しんでね 2023年12月16日 土曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 このブログは音声読み上げ対応なので、読むのが面倒な時は音声読み上げで楽しんでください。 と言っても今回のような旧ツイッターこと現Ⅹのポスト転載中心の記事だと、読み上げ機能ではブログのポストの裏面のHTML記述を正直に読み上げるので、これが逆に煩わしいかもしないので、読むというよりは観るブログみたいな感覚でどうぞです。 ブログ主の趣味の一つは植物栽培です。 でも栽培場所の関係で大きくなる木物はほとんど栽培していません😋 バオバオ この木は星の王子様の国に生えているバオバオの木です。 Baobabs (Adansonia) are distinctive trees with incredibly large trunks. They can store tremendous amounts

                                  旧ツイッターこと現Ⅹのポストのリコメンド第2弾は奇々怪々の木です - チコちゃんに叱られないブログ
                                • フクジュソウとフキタンポポ:早春を祝う黄色い花 - 虚虚実実――ウルトラバイバル

                                  フクジュソウとフキタンポポ:早春を祝う黄色い花 春風献上!!A happy new year!! 以前、ひと昔前は、正月の飾り物として、フクジュソウ(福寿草)を神棚に飾って祝うという風習がありました。いまだ緑のものが地上に多く現れてないころに鮮やかな黄色に咲くフクジュソウは、まさに縁起物でした。その透き通るような黄色い花弁は、確かに邪気を祓い、一家に幸福をもたらすものと認識されていたのでしょう。 フクジュソウ(wiki) ところが、ある時から(30年前くらい?)、フクジュソウの地位を脅かす植物が出てきました。フキタンポポです。この植物はフキ(蕗)のような葉、タンポポのような黄色い花をつける、キク科の植物です。この植物は西洋では良く知られる薬草で、呼吸器系の病気に薬効があるそうです。異名も多く、ファルファラ、コルツフットとも呼ばれます。この植物は、図案化されて薬局の看板になります。 フキタン

                                    フクジュソウとフキタンポポ:早春を祝う黄色い花 - 虚虚実実――ウルトラバイバル
                                  • 高円寺にスチームパンク愛好者の聖地的店を発見「レヴェリー エンポリウム」 - はんなりマンゴー

                                    スチームパンクをテーマにしたプロショップ 計測機やパイプ、雑貨が充実。 ドレスやパンツ、帽子、ゴーグル、アクセサリーなども1点ものばかり 単なる海外からの持ち込みではなく、和柄や着物を取り込んだり和スチームパンクなどの個性的なアレンジ 店長が自分でも制作しているので知識豊富。 本格的な店なのに素人にも優しい接客。 隣のカフェに珈琲やケーキを注文してこの濃厚空間で頂ける。 英語対応可能。外国人を連れてきても良さそう。 店長がイケメン。衣装がすごい。写真映えする。 ネット販売もしている。現物を見て、後でネット注文するのも可。http://reverieemp.base.shop 作家さんにオーダーメイドも可能 値段は良心的だと思う #船長のお店 なんだか全身が正月休みの終わりを受け入れられないでいる最終日曜日。ギックリ腰とともにどこかに消えてしまった労働意欲を励起させるべく高円寺を徘徊パトロー

                                      高円寺にスチームパンク愛好者の聖地的店を発見「レヴェリー エンポリウム」 - はんなりマンゴー
                                    • 11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                      おこしやす♪~ 11月20日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日です。 ●えびす講 えびす神を祭る民間行事。地方によって異なるが10月20日または月遅れで11月20日に行われることが多い。 えびす講(えびすこう)は、おもに10月20日ないし11月20日に催される祭礼または民間行事。十日えびすとして1月10日や1月15日とその前後などに行うこともある。初冬の季語。大鳥大社など日本各地の鷲神社で行われる酉の市は由来が異なり全く関係がない。 商業従事者や商業者団体がえびす講に合わせて安売りをおこなうこともあり、近年にはこの安売りイベント・商業祭というイベントとしてえびす講をおこな

                                        11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                      • サンゴアブラギリ 種から - 黒酢バイクのあれこれ

                                        種からサンゴアブラギリを育てることにしました。 ↑こんな感じでサンゴのような花が咲く、塊根植物です。フラワーパーク鹿児島で見てとても美しかったです。 まさか種が手に入るとは思いませんでした。 ↑なかなか大きい種です。 10粒で1200円くらいでした ↑英語だとこんな感じ。左下のお店で買いました。塊根植物や多肉植物の種を扱ってるみたいですね ↑植える準備として熱湯を土にかけて消毒しておきました。 種は水に漬けています。明日植えます。 種を漬ける水も沸騰させて冷ましておきました。 こんな感じで明日植えてみます! 今日は携帯でブログを書いてみました。 パソコンの方が書きやすいですね… おまけ 以前もらった、でっかいウチワサボテンに新芽が出てきましたり ↑ちょっとキモいw 成長のスピードがすごいです。芽が出てきて4日くらいでこのサイズです。 ↑これは「実?」なんですかね? 花が咲いてそのままついて

                                          サンゴアブラギリ 種から - 黒酢バイクのあれこれ
                                        • 11月20日は六義園の紅葉、河津秋まつり、秋の有田陶磁器まつり、伊勢志摩ヌーヴォー、世界のこどもの日、イイツーキンの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                          2019年11月20日は何の日? 11月20日は六義園の紅葉、河津秋まつり、秋の有田陶磁器まつり、伊勢志摩ヌーヴォー、世界のこどもの日、イイツーキンの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、等の日です。 ☆彡今日の祭りと行・催事の予定(中止の場合あり) ❶六義園「紅葉と大名庭園のライトアップ」 開催地:六義園 開催期間:2019年11月20日~2019年12月12日 09:00~21:00 日没からライトアップ開始 2018 東京 六義園 紅葉 ライトアップ 都内有数の紅葉の名所である「六義園」で、今年で19回目を迎える「秋のライトアップ」を開催。期間中は21時まで開園時間を延長して、秋の夜に朱色や黄金色に色づく木々が浮かび上がり、水面にまばゆく映し出される。落ち着いた秋の佇まいと艶やかな紅葉を満喫しよう!『庭園ガイド』ガイドボラ

                                            11月20日は六義園の紅葉、河津秋まつり、秋の有田陶磁器まつり、伊勢志摩ヌーヴォー、世界のこどもの日、イイツーキンの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                          1