並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

夫婦漫才コンビの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 借金生活20年。電気が止まって「真夏クリスマス」。❤さゆりが今ネガティブを抱える人に伝えたいこと|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    コロナ禍で、何かとネガティブな気持ちになりがちな今日このごろ。 夜な夜なスマホ片手にネットサーフィンをしていたところ、目に飛び込んできたのがこちらの写真。 「こ、この美しすぎる脚と笑顔がまぶしい美女は…?」 彼女は、関西を中心に活躍する夫婦漫才コンビ「かつみ♥さゆり」の♥さゆりさん。 常に明るく前向きで、SNSに寄せられるコメントは、「さゆりちゃんのことが嫌いな地球人はいない」「まるで太陽」「世界一の嫁」など今どき珍しいぐらいのあたたかさであふれています。 しかしおふたりにはなんと、1億7000万円の借金があるそう。山あり谷ありの人生のなか、どうしてそんなにポジティブでいられるの…!? 「人生を豊かにするのは考え方ひとつ」を体現する彼女に、その秘密を聞いてみました。 【❤さゆり(さゆり)】1969年生まれ、兵庫県出身。大阪音楽大学短期大学部ピアノ科中退。1989年、“ミスコン荒らし”を経て

      借金生活20年。電気が止まって「真夏クリスマス」。❤さゆりが今ネガティブを抱える人に伝えたいこと|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    • 吉本坂オーディションで注目、クララさんコロナ死去(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

      吉本坂46の2期生オーディションで注目を集めた、インドネシアのアイドルグループ「少女コンプレックス」のリーダー、「クララ」ことClara Eunikeさんが、新型コロナウイルスにより亡くなったことが分かった。23歳だった。 同グループの公式インスタグラムは15日、クララさんが亡くなったことを伝え、「私たちの家族の一員であるクララに感謝します。クララを応援してくださった皆さまにも感謝いたします」とした。現地の複数メディアは、クララさんが新型コロナウイルスのため亡くなったと報じている。 吉本坂46の2期生オーディションに参加し、クララさんと交流があった夫婦漫才コンビ、かりすま~ずの幹てつやは17日更新のブログで、「先程、インドネシアの住みます芸人のアキラ・コンチネンタル・フィーバーくんから連絡があり、昨年の吉本坂2期生オーディションでかりすまずと最終オーディションまで一緒に残ったインドネシア吉

        吉本坂オーディションで注目、クララさんコロナ死去(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
      • 「宮川大助・花子」が決めた“誕生日のルール”(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        1999年、デイリースポーツに入社して演芸担当記者になり、そこから20年以上、それこそ数えきれないほど、夫婦漫才コンビ「宮川大助・花子」を取材してきた。 10日午後に吉本興業で行われた会見にも行ったが、会見中、そして、会見後の写真撮影でも、花子と幾度となく目が合った。 会見中はさすがにその真意を尋ねることはできなかったが、会見場を出る時、花子から声をかけられた。 「ごめんな。でも、むっちゃ元気やから、心配せんといてや!」。そう言って、こちらに向けてガッツポーズを作り、この日一番とも思える満面の笑みで会見場を後にした。 故横山やすしさんの薫陶を受け、常に“芸人とは”という強いプロ意識を持つ花子。その自分がまだ完全復活には程遠い状態で登場し、舞台ではないとはいえ、ベストパフォーマンスではない姿を見せている。そして、大きな病気の話ゆえ当然と言えば当然なのだが、しんみりした空気も作ってしまった。

          「宮川大助・花子」が決めた“誕生日のルール”(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 正司敏江さん死去、80歳 脳梗塞のため 玲児さんとの夫婦どつき漫才で人気博す

          夫婦漫才コンビ「正司敏江・玲児」としてどつき漫才で人気を博した正司敏江(しょうじ・としえ、本名・及川キミコ=おいかわ・きみこ)さんが18日午前1時59分に脳梗塞のため、大阪市内の病院で亡くなった。80歳だった。松竹芸能が発表した。 松竹によると、敏江さんは8月末に脳梗塞のため、大阪市内の自宅で倒れ救急搬送。そのまま容体が回復せず、最期は長女に看取られ、帰らぬ人となった。葬儀はこの日、近親者で執り行った。最後の舞台は昨年2月2日の心斎橋角座。その後は体調面の問題はなかったが、新型コロナ感染防止のため、出演を見送っていた。 敏江さんは1964年に正司玲児さん(享年71)と結婚し、68年5月1日に角座で「正司敏江・玲児」としてデビュー。新作漫才披露時に意見の相違から舞台上でどつき合いのけんかになったが、これが観客にウケたため、代名詞となる「どつき漫才」の形が定着。76年に玲児さんと離婚後もコンビ

            正司敏江さん死去、80歳 脳梗塞のため 玲児さんとの夫婦どつき漫才で人気博す
          • 憂国呆談 season 2 volume 111 | sotokoto online(ソトコトオンライン)

            吉本興業の「闇営業」から、 「あいちトリエンナーレ」、 日本の製造業の没落から、 イギリスのEU離脱問題まで。 東京・荒川区にある小さな立ち飲み屋『タバタバー』。 連日30度を超す真夏日が続く中、暑気払いにと塩味レモンサワーを注文した田中氏と浅田氏。「JR山手線でいちばん無名なのが田端駅」と、店長の櫻井寛己さんが自虐的に、でも笑顔で語るまちの話を聞きながら、世界のなかで「無名」になりつつある日本の現状を論じ合った。 あってないような、コンプライアンス? 田中 吉本興業の岡本昭彦代表取締役と藤原寛代表取締役副社長が7月22日、なんとかの一つ覚えのように「コンプライアンスとガバナンスの決意」を棒読みして都合5時間半も「ギネス世界記録」に挑戦した「冗談」のような会見には、誰もが呆れ果てた。「体制を一新せず、岡本さんが社長を続けねばならぬ理由は」と最後に質問されて、「みんなに後で聞いておきます」と

              憂国呆談 season 2 volume 111 | sotokoto online(ソトコトオンライン)
            • 山田邦子はなぜ天下を取れたのか? きっかけとなった「大事件」、絶頂期に見せた「懐の深さ」(withnews) - Yahoo!ニュース

              活躍目覚ましい女性芸人の存在。しかし、1970年代までは夫婦漫才が主流で、女性だけで結成されたコンビやトリオは珍しかった。そのなか、1974年に海原千里・万里がアイドル的な人気を獲得して頭角を現した。一方で、テレビの世界では、バラエティーアイドルがコントを披露。1980年前後、視聴者参加型のバラエティー番組が続々と登場し、“女性で唯一天下を取ったお笑いタレント”とも評される山田邦子を輩出することになった。なぜ彼女はそこまで支持されたのか。女性芸人の系譜をたどる。(ライター・鈴木旭) 【画像】人気絶頂期「秘密の場所」でくつろぐ山田邦子さん“素顔”に密着した1995年当時の貴重な写真 初の女性漫才コンビ、海原お浜・小浜現在活躍する女性芸人の系譜は大きく2つに分けられる。1つは正統派ともいえる寄席芸人、もう1つはテレビ開局後に登場したバラエティータレントの流れだ。 関西では、1920年代に夫婦漫

                山田邦子はなぜ天下を取れたのか? きっかけとなった「大事件」、絶頂期に見せた「懐の深さ」(withnews) - Yahoo!ニュース
              • 本当に50歳ですか? 「かつみ・さゆり」さゆり、「ラブライブ!」南ことりのコスプレで美脚を強調

                夫婦漫才コンビ「かつみ・さゆり」のさゆりさんが7月28日、アイドルプロジェクト「ラブライブ!」シリーズに登場する南ことりのコスプレ姿をInstagramに投稿。50歳とは思えないスタイルの良さに、ファンからは「20代? いや18といってもとおるわね」と驚く声が寄せられています。足キレイだなあ。 南ことりコスが似合うさゆりさん(画像はさゆりInstagramから) 7月15日に50歳の誕生日を迎えたさゆりさん。これまでにもたびたび「ラブライブ!」シリーズなどのコスプレ姿や水着姿など、スタイルの良さがうかがえる写真を投稿しており、ファンからは美脚やスレンダーな体形を称賛する声が寄せられていました(関連記事)。 サイバー編・星空凛の衣装を着用したことも(画像はさゆりInstagramから) 天使編・渡辺曜の衣装も(画像はさゆりInstagramから) 今回さゆりさんが披露したのは、フルーツパーラ

                  本当に50歳ですか? 「かつみ・さゆり」さゆり、「ラブライブ!」南ことりのコスプレで美脚を強調
                • 6月15日は日枝神社山王祭、北海道神宮例祭、智積院青葉まつり、バケーションレンタルの日、生姜の日、米百俵デー、枝豆の日オウムとインコの日、暑中見舞いの日、信用金庫の日、千葉県民の日、栃木県民の日、ポスチュアウォーキングの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                  6月15日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 6月15日は日枝神社山王祭、北海道神宮例祭、智積院青葉まつり、バケーションレンタルの日、生姜の日、米百俵デー、枝豆の日オウムとインコの日、暑中見舞いの日、信用金庫の日、千葉県民の日、栃木県民の日、ポスチュアウォーキングの日、等の日です。 ■日枝神社山王祭(6月15日を中心とした一週間)【東京都千代田区、日枝神社】 www.youtube.com 徳川時代、江戸城内に入御した御神輿を、三代将軍家光公以来、歴代の将軍が上覧拝礼する「天下祭」として盛大をきわめ、江戸三大祭の筆頭として、さらに京都の祇園祭・大阪の天神祭と共に、日本三大祭に数えられているお祭りで、例年6月に開催されます。 また山王祭と神田祭、深川八幡祭を合わせて江戸三大祭といわれて祈す。 さらに、隔年で東京都心を300mの祭礼行列が練り歩く神幸祭も山王祭の行事として開

                    6月15日は日枝神社山王祭、北海道神宮例祭、智積院青葉まつり、バケーションレンタルの日、生姜の日、米百俵デー、枝豆の日オウムとインコの日、暑中見舞いの日、信用金庫の日、千葉県民の日、栃木県民の日、ポスチュアウォーキングの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                  • 私の理想の夫婦像かつみ・さゆりさんはいつもポジティブ - 国際結婚した素人主夫が奥様のために作る手料理

                    突然ですが、 既に結婚している人もまだ結婚していない人も結婚したけど失敗してしまった人も 理想の夫婦像をお持ちの方は、たくさんいると思います。 結婚生活の長い人や失敗してしまった人にとっては、 そんなものもう捨てたという方もいらっしゃると思いますが。笑 でも理想を持ち続けて、それに向かって努力するという事もとても大切なのではないかと私は思います。何事も諦めたらそこで終わってしまいます。 そんな私の理想の夫婦は、 困っているときに助け合い 楽しいこと、辛いことを共有し 常に一緒にいて 常にポジティブで前を向いている夫婦 ありきたりですが、これが私の理想です。 そして本日ヤフーニュースを見ていると、この私の理想通りの夫婦なのではないかというカップルを発見致しました。 夫婦漫才コンビの「かつみ・さゆり」さんです。 目次 私の理想の夫婦像を具現化した夫婦「かつみ・さゆり」 実は投資の天才、夫かつみ

                      私の理想の夫婦像かつみ・さゆりさんはいつもポジティブ - 国際結婚した素人主夫が奥様のために作る手料理
                    • 宮川花子さんが多発性骨髄腫公表 血液のがん、復帰へリハビリ中 - 記事詳細|Infoseekニュース

                      宮川花子さんが多発性骨髄腫公表 血液のがん、復帰へリハビリ中 - 記事詳細|Infoseekニュース夫婦漫才コンビ「宮川大助・花子」の宮川花子さん(65)は11日、所属する大阪市の吉本興業で記者会見し、血液のがんの一種である症候性多発性骨髄腫を患い、現在入院治療中であることを明らかにした。舞台復帰の見通しは立っていないものの、症状が消える「寛解」状態になり「回復のめどが立った」として公表したという… 今なお鮮烈なキャラとしゃべりのパワー 80年代の漫才ブームをプレイバックして話題の、DVD付きマガジン(全5巻)の最終巻。 「宮川大助・花子」は、浪曲師の弟子と元・婦人警官という異色の夫婦漫才師。妻が長々と不満をまくしたて、夫を一方的にやり込めますが、その裏に隠れた愛情も、しっかりと伝わってきます。 DVDには『花王名人劇場』(関西テレビ)より、太平サブロー・シローの『お母ちゃんの思い出』『お

                        宮川花子さんが多発性骨髄腫公表 血液のがん、復帰へリハビリ中 - 記事詳細|Infoseekニュース
                      • 正司敏江さん死去、脳梗塞で 夫婦漫才「敏江・玲児」 大きなピンクのリボンに着物で/デイリースポーツ online

                        正司敏江さん死去、脳梗塞で 夫婦漫才「敏江・玲児」 大きなピンクのリボンに着物で 3枚 夫婦漫才コンビ「正司敏江・玲児」として人気を博したタレント・正司敏江=本名・及川キミコ=さんが18日午前1時59分、脳梗塞のため大阪市内の病院で亡くなった。80歳だった。松竹芸能が発表した。 昭和15年(1940年)11月9日生まれ。香川県小豆島出身。 夫婦漫才コンビ「正司敏江・玲児」として人気を博したタレント・正司敏江=本名・及川キミコ=さんが18日午前1時59分、脳梗塞のため大阪市内の病院で亡くなった。80歳だった。松竹芸能が発表した。同社への取材によると、敏江さんは8月末に自宅で脳梗塞で倒れ、大阪市内の病院に救急搬送された。意識はなく、その後も病状が好転することはなかった。最期は1人娘に看取られて旅立ったという。 昭和15年(1940年)11月9日生まれ。香川県小豆島出身。葬儀はこの日、東大阪市で

                          正司敏江さん死去、脳梗塞で 夫婦漫才「敏江・玲児」 大きなピンクのリボンに着物で/デイリースポーツ online
                        • 知りたい聞きたい お金のはなし:「借金よりひどい地獄」を経験 ♥さゆりさんがどうしても伝えたいこと | 毎日新聞

                          夫婦漫才コンビ「かつみ♥さゆり」のさゆりさん(左)がかつみさんと結婚当初、テレビ番組に出演した際の写真=吉本興業提供 何とか2日後の飛行機で大阪に戻り、車で10時間かけて実家までたどり着きましたが、道中の光景は忘れられません。高速道路はグニャグニャ、どこもかしこもがれきの山で、地獄絵図でした。 全壊した実家の前で名前を呼び続けていたら、近くの駐車場で路上生活していた家族に会うことができました。奇跡的に家族全員、誰も命を落とさずに済んだんです。でも一番潰れ方がひどかった私の部屋で、愛猫が死んでいて。私の身代わりになってくれたんだと思っています。 父はかつみさんとの交際を良く思っていなかったのですが、パリに連れ出してくれたかつみさんが「命の恩人」ということで、結婚も許してくれました。 両親は今、認知症になり、面倒を見ています。かつみさんが隣のマンションの部屋に呼び寄せることを了解してくれました

                            知りたい聞きたい お金のはなし:「借金よりひどい地獄」を経験 ♥さゆりさんがどうしても伝えたいこと | 毎日新聞
                          1