並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

好物 対義語の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
      • 表現の規制野蛮人はミラーリングがへたっぴ

        毎回毎回思うけど、どうしてフェミとか表現の規制野蛮人ってミラーリングが下手くそなんだろうね? 別にWhatAboutIsmでも良いよ。全然対義語になっていない。 https://anond.hatelabo.jp/20220701081401 お前(ちょっとデフォルメされてて直接はわからないがみんなお前がモチーフだと知ってる) がバットでぶん殴られて血まみれになってるポスターが大人気になって街中に貼られてても我慢するしかないよな お前は街を歩くだけでえ通りすがりざまにヤバそうなやつらにニヤニヤされたりするんだけど ネットの書き込みはマジでお前をぶん殴って血祭りにしてえ、みたいなのがたくさん書かれている 生きていれば不快な表現はどこにでもあるからな。 自分が気に食わないってだけでみんなが大好きな娯楽を奪うなんてヒトラー並みの差別だよなあ。 なんでも規制してたらブルカみたいになるわ なんで美少

          表現の規制野蛮人はミラーリングがへたっぴ
        • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

          VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

            VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
          • ニコリ『激辛数独1』74、75(Level7)“X-Wing”解法2度目、3度目、4度目の使用 - 💙💛しいたげられたしいたけ

            自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 2、3日前にSNSで、こんな議論を見かけた。2年前に『鬼滅の刃』が、劇場版が興行収入のレコードを塗り替えるなど数々の異常値を出すヒットを見せたが、冷静に返ると「アレなんだったのだろう?」という話だった。もちろん決して面白くなかったわけではないけれど、それほどとび抜けて面白かっただろうかという疑問だ。 ありそうな解釈としては「コロナ禍に伴う巣ごもり需要に上手く乗っかった」というのが思いつくけど、その語り手は「今どきのマンガやアニメで主人公が必殺技の名前を叫ぶものは少なくなったが、『鬼滅』はその逆手を取ったのが逆に新鮮だった」という斬新な解釈を示していた。へぇ、そうなの。 残念ながら私の目の前を通り過ぎてゆく大量の情報の一片だったので、元ネタのサルベージは不可能だと思う。つか試みる気はない。 なんで

              ニコリ『激辛数独1』74、75(Level7)“X-Wing”解法2度目、3度目、4度目の使用 - 💙💛しいたげられたしいたけ
            • 言葉のストックを増やす試みについての覚書4|西田幾太郎『善の研究』より~その2~ - 珈琲三杯|思索のための思索

              一体何様なんだと思われることを承知で申し上げるが、第二編「実在」から第三編「善」へ移行し、更に第五章「倫理学の諸説」が始まったあたりから、途端に文章の雰囲気が変わった。 それまでの内容といえば、直感、感覚、直覚、意識、意志……素人目には「一体何が違うんだ」と大声で叫びたくなるような言葉たちのオンパレード。第一編「純粋経験」及び第二編「実在」ではそれらの絶妙な差異を捉えた主張が緻密に構成され、展開されていた。ところが快楽や善に話題を移した途端、急にざっくりし始めた気がする。「他人にいいことをすると自分も気持ちいいから結局自己の快楽でもあるよね」「でも自己の快楽のために他人にいいことしてるわけでもないよね」といった、一般人にも感覚的に理解できるような倫理が顔を覗かせはじめ、前半のちんぷんかんぷんっぷりとの落差に少々驚いている次第である。 気を取り直して、言葉を見ていくことにする。前回分はこちら

                言葉のストックを増やす試みについての覚書4|西田幾太郎『善の研究』より~その2~ - 珈琲三杯|思索のための思索
              • 日常会話に使えるジョジョの奇妙な冒険の台詞集とは (ニチジョウカイワデツカエテタマルカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                日常会話に使えるジョジョの奇妙な冒険の台詞集単語 ニチジョウカイワデツカエテタマルカ 3.0万文字の記事 158 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 初心者向け中級者向け上級者向け超上級者向け超越者向け関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板連載開始から35周年を越え、2021年に第8部が完結し、2023年に第9部がスタート、 2021年時点で単行本数が通算130巻以上を達成した荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。 その作品の中でのセリフ回しは沢山の読者を魅了してきた。 この記事では、ジョジョの奇妙な冒険の作中の台詞から、日常会話に応用出来る台詞をまとめ上げた。 ※[ ]で囲ってある部分は状況によって改変する部分である。 初心者向け 登場部 台詞 発言キャラ 使用用途 備考 全般 ○○じゃあないか ほぼ全ての登場人物 ○○じゃないかとジョジョ世界の住人らしく思考・発言したい時に アニメ

                  日常会話に使えるジョジョの奇妙な冒険の台詞集とは (ニチジョウカイワデツカエテタマルカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                1