並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

安住アナ 大学の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • TBS安住紳一郎アナ、局長待遇→役員待遇に昇進 7月人事異動

    TBS安住紳一郎アナウンサー(49)が、7月の人事異動で総合編成本部アナウンスセンターエキスパート職の局長待遇から役員待遇に昇格することが9日、わかった。 安住アナは、1973年8月3日生まれ、北海道出身。明治大学文学部卒業。1997年、TBSに入社。バラエティ番組『ぴったんこカン・カン』の司会、『情報7days ニュースキャスター』のメインキャスターなどTBSの看板アナウンサーとして活躍。同局系『THE TIME,』「中居正広の金曜日のスマイルたちへ』『情報7daysニュースキャスター』などで進行役を務め、同局ラジオでは『安住紳一郎の日曜天国』に出演している。

      TBS安住紳一郎アナ、局長待遇→役員待遇に昇進 7月人事異動
    • TBS安住アナ、長野立てこもり事件で卒業文集読み上げも「容疑者の何がわかるか...」 葛藤吐露?

      長野県中野市で4人が殺害された事件を特集した情報番組「情報7daysニュースキャスター」の中で、TBSの安住紳一郎アナウンサーが容疑者の卒業文集の報じ方を巡り私見を述べる場面があった。 事件報道と卒業文集は切っても切り離せない関係だが、かねてからその意義について賛否が渦巻いている。 三谷幸喜氏「犯罪に憧れているイメージ」 2023年5月27日の放送では、長野県中野市で25日、4人が殺害された立てこもり事件を特集した。 安住アナは「今回の事件は防ぎようがあったかというとなかなか難しいですが、ではなぜ犯行を及ぶにいたったのか。こういう人物を生まないために、というと綺麗ごとすぎるかもしれませんが」と切り出し、容疑者の卒業文集が記されたフリップを取り出した。 「中学校3年生の時の卒業文集をもってして容疑者の何がわかるか、というところはありますが」と葛藤をにじませるような発言を挟んで読み上げていき、

        TBS安住アナ、長野立てこもり事件で卒業文集読み上げも「容疑者の何がわかるか...」 葛藤吐露?
      • 国の借金など無い MMT(現代貨幣理論)がなぜタブーなのか - 無料版はてなブログでのんびりと

        国民一人当たり10万円の給付が決まりました。 麻生副総理兼財務大臣と財務省の抵抗で当初は条件付きで30万円でした。 しかしすごくわかりにくく、該当する人が少ない、またこの国難になぜ政府は出し渋るのか、またアベノマスクや安倍総理の場違いなSNSの投稿などに批判が高まり、二階幹事長が条件付きで一人あたり10万円と発言したあと、公明党が一律10万円を総理に提言し決まりました。 裏でどういう動きがあったかはわかりませんが、自民党はすでに公明党=創価学会なしでは選挙が戦えない政党に成り下がってしまいました。 公明党の顔を立てた感じが否めません。 全く情けないです。 自民党の財務省関係議員が口を揃えて言うのが「国の借金」という言葉。 国民一人当たり〇〇円の借金、とよく聞きます。 しかし日本は自国建て通貨で国債を発行しても、インフレにならない限り財政赤字は問題ではないのです。 これは「MMT 現代貨幣理

          国の借金など無い MMT(現代貨幣理論)がなぜタブーなのか - 無料版はてなブログでのんびりと
        • 【齋藤孝教授×安住紳一郎アナの話すチカラ】相手になめられてしまう話し方とは?

          さいとう・たかし/1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。 NHK Eテレ『にほんごであそぼ』総合指導を務める。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞 特別賞受賞。他の著書に『読書力』(岩波書店)、『語彙力こそが教養である』(KADOKAWA)、『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)、『大人の語彙力ノート』(SB クリエイティブ)、『1話1分の脳トレ 齋藤孝の音読de 名著』『名著に学ぶ60歳からの正解』(ともに宝島社)な ど多数。累計発行部数は1000万部を超える。 『話すチカラ』 齋藤孝 明治大学文学部教授 × 安住紳一郎 TBSアナウンサー 数多くのテレ

            【齋藤孝教授×安住紳一郎アナの話すチカラ】相手になめられてしまう話し方とは?
          • 48歳になった安住紳一郎アナ “局アナ”にこだわり「フリーランスにならない一番の理由」とは? | 文春オンライン

            TBSの安住紳一郎アナウンサーがきょう8月3日、48歳の誕生日を迎えた。安住アナというと筆者は、ちょうど彼が人気を集め始めた20年ほど前に知ったこんな“伝説”を思い出す。何でも、彼の家にはテレビが8台あり、毎日同時につけては各局の番組をチェックしているというのだ。映画『コミック雑誌なんかいらない!』で、内田裕也演じる芸能レポーターが自宅に何台も置かれたテレビを眺めているシーンがあったが、まさかそれを現実にやっている人がいるとは! と当時驚いた記憶がある。 昨年、安住が出した著書(大学時代の恩師である齋藤孝との共著)によれば、8台のテレビは1997年にTBSに入社して初めてのボーナスで購入したものだった。当時、業界内では「とにかくたくさんテレビを見なさい」と言われており、それならば、たくさんの番組を同時に見たらいいじゃないかと考え、実行したのだという。さすがにいまは、複数のチャンネルを同時録

              48歳になった安住紳一郎アナ “局アナ”にこだわり「フリーランスにならない一番の理由」とは? | 文春オンライン
            • アナウンサー安住紳一郎がラジオで手にした“武器” 局アナ貫き「司会者」目指す

              情報番組、バラエティー番組、ラジオなど幅広いジャンルで活躍している、TBSの安住紳一郎アナ(46)。2016年には、漫画家・イラストレーターのみうらじゅん氏が独断で選定する「みうらじゅん賞」を受賞し、19年には脚本家の橋田壽賀子氏が理事を務める橋田文化財団が主催する「橋田賞」に選出されるなど、マルチな活動で人気を集めている。そんな安住アナが“主戦場”としている「ラジオ」と「テレビ」について、今考えていることを聞いた。 【写真】その他の写真を見る ■ラジオが作る“薄いつながり”の必要性 リスナーの情報が頼りの綱 冠ラジオ『安住紳一郎の日曜天国』(毎週日曜 前10:00)は4月で、放送開始から丸15年。「radiko」が全国で聞ける「エリアフリー」が2014年4月に誕生する前には、リスナーが「どのエリアから聴取しているのか」を確かめるため、電話、メール、FAXなどを募る「リスナー確認調査」を行

                アナウンサー安住紳一郎がラジオで手にした“武器” 局アナ貫き「司会者」目指す
              • 安住紳一郎TBSアナウンサーが語るアナウンサーに存在しないタイプとは?

                さいとう・たかし/1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。 NHK Eテレ『にほんごであそぼ』総合指導を務める。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞 特別賞受賞。他の著書に『読書力』(岩波書店)、『語彙力こそが教養である』(KADOKAWA)、『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)、『大人の語彙力ノート』(SB クリエイティブ)、『1話1分の脳トレ 齋藤孝の音読de 名著』『名著に学ぶ60歳からの正解』(ともに宝島社)な ど多数。累計発行部数は1000万部を超える。 『話すチカラ』 齋藤孝 明治大学文学部教授 × 安住紳一郎 TBSアナウンサー 数多くのテレ

                  安住紳一郎TBSアナウンサーが語るアナウンサーに存在しないタイプとは?
                • 【読書感想】話すチカラ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                  話すチカラ 作者:齋藤 孝,安住 紳一郎発売日: 2020/02/20メディア: 単行本(ソフトカバー) Kindle版もあります。 話すチカラ 作者:齋藤 孝,安住 紳一郎発売日: 2020/02/20メディア: Kindle版 内容(「BOOK」データベースより) 齋藤孝先生と安住紳一郎TBSアナウンサーは、明治大学時代の先生と教え子という師弟関係。いまや日本屈指の話し手となったふたりが、「話すチカラ」について縦横無尽に語り尽くす。安住アナが後輩の現役明大生たちを前に白熱講義した内容も紹介! TBSの安住紳一郎アナウンサーは、齋藤孝先生の教え子だったんですね。この本は、「人に伝えるための話し方」について、ふたりが明治大学の学生たちを前に行った講義をもとにしています。 これを読むと、好感度が高いアナウンサーとしての地位を築いた安住さんが、アナウンサーという世界で、どうしてここまで「個性」

                    【読書感想】話すチカラ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                  • 安住紳一郎TBSアナウンサーが語るなくすとよくなる“曖昧な語尾”とは?

                    さいとう・たかし/1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。 NHK Eテレ『にほんごであそぼ』総合指導を務める。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞 特別賞受賞。他の著書に『読書力』(岩波書店)、『語彙力こそが教養である』(KADOKAWA)、『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)、『大人の語彙力ノート』(SB クリエイティブ)、『1話1分の脳トレ 齋藤孝の音読de 名著』『名著に学ぶ60歳からの正解』(ともに宝島社)な ど多数。累計発行部数は1000万部を超える。 『話すチカラ』 齋藤孝 明治大学文学部教授 × 安住紳一郎 TBSアナウンサー 数多くのテレ

                      安住紳一郎TBSアナウンサーが語るなくすとよくなる“曖昧な語尾”とは?
                    • 【齋藤孝教授×安住紳一郎アナの話すチカラ】「大ホームラン」につながる話し方とは?

                      さいとう・たかし/1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。 NHK Eテレ『にほんごであそぼ』総合指導を務める。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞 特別賞受賞。他の著書に『読書力』(岩波書店)、『語彙力こそが教養である』(KADOKAWA)、『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)、『大人の語彙力ノート』(SB クリエイティブ)、『1話1分の脳トレ 齋藤孝の音読de 名著』『名著に学ぶ60歳からの正解』(ともに宝島社)な ど多数。累計発行部数は1000万部を超える。 『話すチカラ』 齋藤孝 明治大学文学部教授 × 安住紳一郎 TBSアナウンサー 数多くのテレ

                        【齋藤孝教授×安住紳一郎アナの話すチカラ】「大ホームラン」につながる話し方とは?
                      • 【超スピード出世】TBS・安住紳一郎アナ、役員待遇に昇進へ 社長との面談で「熱く語っていたこと」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                        TBSテレビの安住紳一郎アナウンサー(49)が7月1日付で同社の役員待遇に昇進することがわかった。TBS社内で人事発令が通達された。 【写真】安住アナ自ら酷評した「私服姿のイケてない写真」 安住アナは明治大学卒業後、1997年4月にアナウンサーとしてTBSに入社。その後、『ぴったんこカン・カン』などバラエティ番組や、音楽番組の司会などで活躍し、TBSの看板アナに。現在は『THE TIME,』や『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』『情報7daysニュースキャスター』に出演中だ。 安住アナの“スピード出世”はこれまでも度々話題に。自身がパーソナリティーをつとめるTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』ではこんな発言も。スポーツ紙記者が語る。 「安住アナといえば、2019年に2階級特進で編成局次長待遇に昇進していて、その際は自身のラジオ番組で『部長を通り越して局次長になったんですよ』と語っていました

                          【超スピード出世】TBS・安住紳一郎アナ、役員待遇に昇進へ 社長との面談で「熱く語っていたこと」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                        • 「#若狭アナ」がトレンド入り。名古屋・CBCの名物アナはどんな人?(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          朝の情報番組で存在感を発揮! 池ポチャにドラゴンズ愛を熱弁名古屋・CBCの若狭敬一アナウンサーが話題の人となっています。TBS系列の朝の情報番組『THE TIME,』で東海地方の中継キャスターを担当し、初レポートでいきなり池に落ちたずぶ濡れ姿で登場。プロ野球ドラフト会議翌日は中日ドラゴンズの情報一辺倒で、司会の安住紳一郎アナから「CBCのドラゴンズの番組じゃないから」とツッコミが入り、Twitterで「#若狭アナ」がトレンドワード入りするほど話題をふりまきました。 一躍、全国放送で存在感を発揮している若狭敬一アナとは、一体どんな人物なのでしょうか? あの球界のレジェンドも認める(!)関係者が語る若狭アナ本人を直撃する前に、まずは周囲の若狭アナ評から。 「私より16歳も年上ですが、最近はデッかい弟だと思っています。とにかく“ずっと面白い”。私、明石家さんまさんを卒論のテーマにしたくらい大好き

                            「#若狭アナ」がトレンド入り。名古屋・CBCの名物アナはどんな人?(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 安住紳一郎TBSアナウンサーが語る「話すチカラ」の養いかた

                            さいとう・たかし/1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。 NHK Eテレ『にほんごであそぼ』総合指導を務める。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞 特別賞受賞。他の著書に『読書力』(岩波書店)、『語彙力こそが教養である』(KADOKAWA)、『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)、『大人の語彙力ノート』(SB クリエイティブ)、『1話1分の脳トレ 齋藤孝の音読de 名著』『名著に学ぶ60歳からの正解』(ともに宝島社)な ど多数。累計発行部数は1000万部を超える。 『話すチカラ』 齋藤孝 明治大学文学部教授 × 安住紳一郎 TBSアナウンサー 数多くのテレ

                              安住紳一郎TBSアナウンサーが語る「話すチカラ」の養いかた
                            1