並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

富山駅 グルメの検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

      47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
    • 快適チェアリング計画のはずだったのに思わぬ敵が・・・死ぬかと思った - ほんの少しだけ楽しく

      チェアリングをより快適に楽しみたい! 今、一番気がかりなことは虫。 暑さ寒さは、日や場所を選べばしのげますが虫だけはねぇ~ そこで購入したのがこちら・・・ パワー森林香 「蚊取り線香」の中で、最強と呼ばれるプロ御用達の「パワー森林香」です。 この真っ赤な色、いかにも最強ってカンジでしょww これは、草むらに落としてもすぐにわかるようにこの色にしているそうです。 一般的な蚊取り線香の10倍も効き目あるんですって。 パワー森林香は「蚊取り線香」ではなく正確には「虫よけ線香」なんです。 蚊だけでなくブヨやアブ、ハエなどの虫一般がよけてくれる優れもの。 ケースも買いました。 これをベルトなどにぶら下げて作業をするプロの方もいるそうです。 虫には有効ですが人やペットには無害なので安心して使えます。 チェア、サイドテーブル、コーヒー入りポット、カップ、パワー森林香がこのバッグひとつ。 さあ、これを持っ

        快適チェアリング計画のはずだったのに思わぬ敵が・・・死ぬかと思った - ほんの少しだけ楽しく
      • しゃーない奢ったるわ!これが富山豚のとんかつだー! - ほんの少しだけ楽しく

        前回の記事でクイズを出しました。 さて、結婚して初めて旦那さんに奢った食事はなんでしょうか? ヒント:「富山〇 の 〇〇〇〇」 正解は、富山豚のとんかつ でした。 皆さん、当てにきてましたね。 しかーし! 残念ながら正解者はいらっしゃいませんでした。 まあ、クイズより皆さんの回答が楽しみなんですけどねー(笑) それでは、ご一緒に楽しんで下さいませ! 恵 (id:Megumi_Shida) さん 富山産の刺身ぶり 富山のぶりは有名ですものね。 いつも、スーパーのお刺身食べてます (^o^)/ mog (id:mogmogmogla) さん 富山県のニラソバ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ニラソバを作った記事の印象が強かったかな。 OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さん 富山産のシロエビ やはり、富山といえばコレですね。 富山豚は出てきませんよね~(笑) リズムボーイ(id:rizumb

          しゃーない奢ったるわ!これが富山豚のとんかつだー! - ほんの少しだけ楽しく
        • きのう何食べた?「定食のごはん抜き」です( ̄д ̄) - ほんの少しだけ楽しく

          先週の水曜日、映画に行って来ました。 TOHOシネマズでは毎週水曜日にTOHOウェンズデイという新サービスがあり、誰でも1,200円。 前は水曜日はレディースディで女性は1,200円だったんです。 これからは、性別限定のサービスって無くなっていくのでしょうね。 映画の前は必ず何がお腹に入れることにしています。 だって、しーんと静まり返った映画館でお腹からイノシシの鳴き声がしたら引くもの ww ね、対馬コノソレ (id:conosole)さん 対馬コノソレ (id:conosole)さんもお腹にイノシシを飼っていらっしゃる www conosole.hatenablog.com 映画の前の腹ごしらえは・・・ ヤバ、写り込んでる (;^_^A アセアセ・・ TOHOシネマズがあるファボーレ内のレストランから紅虎餃子房さんのランチにしました。 ガッツリいきたいところですが、チートディは来週なので

            きのう何食べた?「定食のごはん抜き」です( ̄д ̄) - ほんの少しだけ楽しく
          • 行ってみたい場所がまた増えた【しまなみ海道】 - ほんの少しだけ楽しく

            ※本文中の画像の一部は「一般社団法人尾道観光協会が運営する無料尾道素材「おのみちや」さんよりお借りしました。 自粛・暑さ・糖質制限追い込みの三つ巴で家で過ごす毎日が続いています。 こうなったら、頭の中で旅するしかない! 青い空、青い海、美しい島々。 そんな景色の中を歩いてみたい・・・ バーチャル旅行として富山を出発してから約300日、そんな想いが募ってきたところに現れました! しまなみ海道 広島県尾道市から愛媛県今治市に至るまでの8つの島を計9本の橋で繋いでいる道路です。 バーチャル旅行ではもうすぐこのしまなみ海道にさしかかります! いつか、バーチャルではなく リアルに歩いてみたい・・・ ひとり旅計画の備忘録として記事にしておきます。 コース 広島県尾道駅から 全島を巡り、愛媛県今治まで約70kmの工程。 新尾道大橋以外の各橋に、歩行者・自転車の専用道路があり、歩いて渡ることができるそう。

              行ってみたい場所がまた増えた【しまなみ海道】 - ほんの少しだけ楽しく
            • 【ランチ】子供の頃、意地を張って食べなかったお子様ランチをリベンジ「DAIJUTEI SHOKUDO 富山店」 - ほんの少しだけ楽しく

              ゴールド免許消失事件のショックから立ち直れず 主人の顔を見るとムカムカと腹が立つ (根に持つタイプ 笑) これはバランスをとる必要があると 高級店でひとりランチしてきました。 ゴールド免許消失事件のいきさつは、こちらをご覧下さい。 さらば、ゴールド免許 (T△T) - ちび太の大いなる野望 もちろん、自分のお小遣いではありませんよ。 電力会社のポイント還元です。 我が家の光熱費全般は主人が支払っています。 電気の利用料でポイントが貯まることは内緒 (笑) 節電キャンペーンのご褒美ポイントももちろん内緒 (笑) いつもなら、後ろめたさを感じますが今回は堂々と使うわよ! ふふふ、それでは高級ランチでも食べて水に流すとしましょうか。 なぜ素直に言えなかったのか DAIJUTEI SHOKUDO 富山店 富山大和 6Fレストラン街 本店の「大重亭」さんは、富山県高岡市にある創業1948年の老舗洋食

                【ランチ】子供の頃、意地を張って食べなかったお子様ランチをリベンジ「DAIJUTEI SHOKUDO 富山店」 - ほんの少しだけ楽しく
              • 糖質制限解禁!決めていた最初の甘味は「品切れ」だった - ほんの少しだけ楽しく

                昨日、めでたく(笑)採血が終了しました! あとは結果を待つのみ。 ってことで糖質制限はこれにて終了です。 ただ、油断するとまた血糖値が上がってしまうので ロカボ(緩い低糖質)は続けて行こうと思います! 血液採取した今日ぐらいは、我慢していた甘味が食べたい。 思えば、3月20日から始めた甘いもの断ち。 体重は、たいして変わりませんし痩せたとは思えません。 甘いものを食べても食べなくても、痩せないのであればこれはもう食べるっきゃない(笑) 採血後に向かったのはこちら・・・ TOYAMAキラリ 富山市西町にある複合施設です。 図書館、ガラス美術館、富山第一銀行本店などが入ってます。 建築家はあの国立競技場を手掛けた隈研吾さん。 立山の氷の岩脈のような外観と 富山の杉の木に自然光が差し込むような内装は、 まるで森の中にいるような空間です。 コロナ禍でなければ観光バスで見学に来られる方も多い施設です

                  糖質制限解禁!決めていた最初の甘味は「品切れ」だった - ほんの少しだけ楽しく
                • 宅配ボックスに入っていた物 - ほんの少しだけ楽しく

                  皆さんが怖いものって何ですか? 怖いものの代表とされている「地震、雷、火事、おやじ」 江戸時代にはあった言葉だそうですよ。 怖いおやじって今では希少じゃない? 今なら「地震、雷、火事、おや?G」ってとこ? ww (Gは、ジャイアンツ でも G.G.佐藤 でもないですよ アレですアレ) わたしが怖いと感じるのは見えない空間。 例えば、 ・排水口の掃除 ・丸鶏のお腹に何かを詰める ・魚を開く ・福引の箱に手を入れる など 何か得体の知れないものが、いるのではないかと思ってしまいます。 そして、それはこれを開ける時も・・・ 宅配ボックス 玄関に設置してある宅配ボックス。 これを開けるのが怖いんです。 もしも、怖ろしいものが入ってたら・・・ 例によって、おそるおそる開けてみたらなにやら入ってました。 ご当地ラーメン お試しグルメ(笑) あれ?注文したっけか? お取り寄せしたら必ず記録しているので間

                    宅配ボックスに入っていた物 - ほんの少しだけ楽しく
                  • 初めて読んだ原田マハさんの小説が琴線に触れてきた【キネマの神様】 - ほんの少しだけ楽しく

                    発売する本が次々とベストセラーになるという人気作家の原田マハさんという作家さんを知ってますか? 恥ずかしいことに知りませんでした。 ブログでぐんちゃん(id:gunjima-taii)さんが本の紹介されているのを拝見して、是非読んでみたくなりました。 gunjima-taii.hatenablog.com ぐんちゃんさんは、和尚さんです。 ありがたい説法や歴史だけでなく、グルメ記事や素敵な本の紹介など面白くていつも楽しく拝見させていただいてます。 そして、その本が「キネマの神様」 主人公は39歳独身の女性 歩(あゆみ)。 大手企業の課長職にまで昇り詰めたが、突如会社を辞めてしまう。 マンションの管理人をする父が入院し多額の借金が発覚。 映画好きな父親は映画の感想をマンションの管理日誌に残していた。 ひょんなことから父親は映画ブログをはじめることに。 “映画の神様”が壊れかけた家族を救う、奇

                      初めて読んだ原田マハさんの小説が琴線に触れてきた【キネマの神様】 - ほんの少しだけ楽しく
                    • 冬に備えて買ったもの - ほんの少しだけ楽しく

                      今年も雪が多そう 周囲の人から挨拶がわりにそんな言葉をよく聞くようになりました。 山は真っ白になってきましたが富山市内は、まだ降っていません。 天気予報では今週の木曜日、金曜日が雪マーク。 あぁ・・・また雪かきの日々が始まる~ 温暖化なのに雪が多いってどういうこと? お天気にぼやいていても仕方ない。 しっかり、防寒対策せねば。 ワークマン ワークマン公式HPより拝借しました。 シーンレスウォームパンツ 1780円(税込) ワークマンの女性社員が選んだ、機能性もスゴいカジュアルウェア10選に選ばれた商品。 シーンレスの商品名通り、お出かけ、ホームやオフィスなど、どこでも使えますね。 これ裏起毛でめっちゃあったかなんです。 この冬はこれで乗り越えられそう! workman.jp アスレシューズハイバウンス オーバードライブ 1900円(税込) www.toyamayama.com 春に買ったア

                        冬に備えて買ったもの - ほんの少しだけ楽しく
                      • 【ランチ】行列のできるお好み焼き屋「ぼてやん多奈加」で行列回避技を試してみた - ほんの少しだけ楽しく

                        富山では知らない人はいない「ぼてやん多奈加」さん。 平日でも行列が絶えない老舗のお好み焼き屋さんです。 「バナナマンのせっかくグルメ」で日村さんが食べたことでさらに人気に火がついて最近では県外からのお客様も多いらしい。 ここで行列回避出来たら、わたしの行列回避の法則もまんざらではないってことよね。 そしてなんと今回も並ばずに入店しました! ブロ友さんの中には、睨みをきかせたり奇声を上げたりして行列を蹴散らしているのではとお疑いの方もおられますが(笑) 決してそのような不埒な方法ではございません。 それでは、自己流行列回避の法則の種明かし。 ただし、必ずこの方法が通用するとは限りませんのでご注意ください。 狙うのは開店から2順目。 お昼休みが終わる13時過ぎの遅い時間も狙い目ですが、 それだとお目当てのメニューが売切れるリスクあり。 特に人気のラーメン店などは「スープがなくなり次第終了」なん

                          【ランチ】行列のできるお好み焼き屋「ぼてやん多奈加」で行列回避技を試してみた - ほんの少しだけ楽しく
                        • ドライブに選んだ場所は・・・【前編】 - ほんの少しだけ楽しく

                          GWは終わり、今日から通常の仕事です。 結局、お天気に恵まれずひとりのトレッキングには行けませんでした。 数少ない晴れた日はすべてサンタとの時間に費やせたのでそれはそれで良かったかな。 そんなお天気の良かった5月3日にドライブに行ってきました。 ・富山県内 ・サンタ同行 ・景色がよい ・グルメもある ・人が少ない これがダンナさんの条件。 この条件を満たすドライブの行き先は・・・ 最後の「人が少ない」は、行ってみないとわからないのであまりに混雑していたらそのままUターンして帰ってくることにして出発! 倶利伽羅県定公園 「くりからこうえん」と読みます。 ここは富山と石川の県境にある峠の中にあります。 ここ倶利伽羅峠は、源氏と平家が明暗を分けた源平合戦の舞台となったところです。 津幡町なので石川県に入ってしまいましたね。 でも、ほとんど富山県小矢部市との境目なので大目に見て下さい ww 600

                            ドライブに選んだ場所は・・・【前編】 - ほんの少しだけ楽しく
                          • 富山・金沢グルメ+小観光旅~北陸はやっぱりお寿司~【遠征記その52前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                            注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はカターレ富山およびツエーゲン金沢の試合観戦のために富山県総合運動公園陸上競技場と石川県西部緑地公園陸上競技場を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 4泊5日となかなかの長期にわたる旅になりましたが、前半の2日間は富山と金沢でお寿司を食べました。 やっぱり北陸のお寿司は最高ですね…。 以前北陸に行った時の記事も併せてどうぞ。 sportskansen.hatenablog.jp 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・富山で試合観戦+富山グルメ 2日目・金沢で試合観戦 まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・富山で試合観戦+富山グルメ 北陸新幹線で富山駅へ。 三連休の初日とあって、座席に座り切れないほど混んでいました。 上越新幹線と違って

                              富山・金沢グルメ+小観光旅~北陸はやっぱりお寿司~【遠征記その52前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                            • 亀梨君のロストグルメ/トムスサンドウィッチの「キャベツ&ベーコン」を再現してみた - ほんの少しだけ楽しく

                              hicbc.com 「ロストグルメ」って番組を観ていたんです。 食べたくてもお店が閉店してしまって、もう食べられない・・。 思い出の味のレシピを教えてもらって再現するって内容。 そんな味ってありますよね。 皆さんも出来れば 、もう1度食べたいと思うものってありますか? わたしは・・・・ 「カール」かなぁ(笑) この時のゲストが、KAT-TUNの亀梨君。 亀梨和也の心のオアシス、超多忙な日々を送る中で、唯一の癒しを与えてくれた代官山の「トムスサンドウィッチ」 3年前に惜しまれながら閉店。 亀梨がどうしても食べたい「キャベツ&ベーコン」が蘇る!自宅で再現出来るレシピも公開。 これ見ていたら、どうしても食べたくなってしまいました。 番組HPでレシピも公開されていたので再現してみることに・・・ キャベツ&ベーコン サンドウィッチ 調味料も家庭にあるもので簡単にできました。 レシピは番組HPを参照し

                                亀梨君のロストグルメ/トムスサンドウィッチの「キャベツ&ベーコン」を再現してみた - ほんの少しだけ楽しく
                              • 九州祭りが終ってしまった - ほんの少しだけ楽しく

                                富山大和で開催された「2021大九州展」に行き、いくつかご当地グルメを仕入れました。 しばらくの間、九州祭りだった我が家。 すべて食べ終え(柚子胡椒は除く)、終焉を迎えました。 柚子胡椒は、今使っているのがあるのでまだ封を開けてません。 賞味期限は1年あるので大丈夫。(何が大丈夫なんでしょww) www.toyamayama.com そこで、「美味しかった」順にランキング!! (独断で勝手なランキングなので参考にはなりませんよ ww) 5位:博多ラーメン 醤油豚骨です。 ちょっと醤油が強くて塩辛く感じました。 もっと豚骨らしいほうが好き。 4位:ひとくち餃子 提供:博多うま馬 写真、撮り忘れたのでお借りしました。 美味しいです。 厚い皮でモチモチしているタイプの餃子が好きな方にはぴったりだと思います。 いつも博多からお取り寄せしているひとくち餃子の皮が薄くてパリっとしているのでそれに慣れて

                                  九州祭りが終ってしまった - ほんの少しだけ楽しく
                                • 【大宮を食べ尽くせ②】スタンドバーでひとり呑みと大宮横丁のB級グルメ - ほんの少しだけ楽しく

                                  女性一人でも安心のバー 友人達と別れホテルに向かおうとして紛れ込んだ「大宮南銀座商店街」 キラキラと煌めく電飾 や 妖しい呼び込みのお兄さん、最近富山ではあまり見かけなくなりましたが ここナンギン(南銀座商店街のこと)では、多くのパリピでごった返しておりました。 路地に入ったところで見つけたこのお店。 スタンドバーフレスコ 南銀座店 長年の居酒屋巡りで培った「うまそげセンサー」がビビビと反応 ちょこっと寄り道 スタンンドバーとなっていますが、カウンターに椅子があって座れます。 鴨肉サラダとミックスナッツをつまみにジントニックを2杯 お通しは小鉢を2種類選べるんだけどね まさかの鴨肉かぶり(笑) 思った通り、味もいいし雰囲気もいいお店。 お客さんは皆さん紳士的で女性一人でも安心でした。 あっさりと予定変更 朝食ブッフェの腹ごなしからホテルに戻り、チェックアウトの11時ぎりぎりまで部屋でゴロゴ

                                    【大宮を食べ尽くせ②】スタンドバーでひとり呑みと大宮横丁のB級グルメ - ほんの少しだけ楽しく
                                  • 【サンタの日】先月はこれ、ポチりました! - ほんの少しだけ楽しく

                                    勝手にシリーズ化(笑)しています。 毎月3日は、前月にポチったものをレポート。 今回は、糖質制限で珍しくスイーツはありません。 www.toyamayama.com www.toyamayama.com もつ鍋 TV「バナナマンのせっかくグルメ」で 綾瀬はるかさんが、「美味しい」とひたすら食べて完食していました(笑) そんなの見ちゃうと食べたくて食べたくて・・・ それなのに注文が殺到したらしく、しばらくネット注文がストップしてたんですよ。 みんな考えることは同じですね(笑) やっと、ネット注文できるようになったので、ぽちったのがこちら。 博多「楽天地」さんの「もつ鍋」です。 博多の○○○ランドって何? ぴーちゃん (id:gracedusoleil2525)さん、おせーて!(笑) もつ鍋2〜3人前セット(野菜付き) 3,909円 タレ・もつ400g・山盛り野菜・ちゃんぽん麵・ニンニクチップ

                                      【サンタの日】先月はこれ、ポチりました! - ほんの少しだけ楽しく
                                    • 衝撃の富山ブラック!【西町大喜とやマルシェ店】でインパクト大のご当地ラーメン - 美味しいものを少しだけ

                                      富山駅前 「西町 大喜 」とやマルシェ店 (ニシチョウ タイキ) 富山ブラック 「 西町 大喜 」さんは、 「西町大喜 とやマルシェ店」 「西町大喜 とやマルシェ店」メニュー 「西町大喜 とやマルシェ店」でいただいたもの 「西町大喜 とやマルシェ店」 店舗情報まとめ ☆ 富山B級ご当地グルメといえば、「富山ブラック」🍜 えー、真っ黒なラーメン? えー、しょっぱいのは嫌だな・・・ 大丈夫。秘策がある。 もしだめなら自分が全部食べるから! 富山旅行の最終日、夫にどうしても食べてほしいと連れて行かれた富山ブラックラーメン。 お口痺れる美味しさでした😆 「 西町 大喜 」さんは、 創業昭和22年。富山ブラックラーメンの元祖として人気のお店です。 こちらが夫が昔行った西町本店 間口が狭く奥行きがあります。 半世紀以上昔、ドカ弁やおにぎりを持った労働者のために、 濃い味付けでチャーシューのたっぷり

                                        衝撃の富山ブラック!【西町大喜とやマルシェ店】でインパクト大のご当地ラーメン - 美味しいものを少しだけ
                                      • 新潟・富山・金沢グルメ+小観光旅~日本海グルメ満載!~【遠征記その8】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                        注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は新潟アルビレックスBBと富山グラウジーズの試合観戦のためにアオーレ長岡、富山市総合体育館を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 上越線経由で長岡へ、そこから日本海沿いに富山、金沢へと向かいました。 とにかく日本海グルメが豊富で、観光もそこそこにひたすら美味しいものを食べまくってきました^^ また富山や金沢ではフォトジェニックな景色も楽しむことができました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・上越線で北上+長岡で試合観戦+新潟グルメ 2日目・富山で試合観戦+富山グルメ 3日目・金沢観光+金沢グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・上越線で北上+長岡で試合観戦+新潟グルメ

                                          新潟・富山・金沢グルメ+小観光旅~日本海グルメ満載!~【遠征記その8】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                        • 【サンタの日】GWどう過ごしますか? - ほんの少しだけ楽しく

                                          さて、GWですねぇ。 皆さんはどんな予定を立ててますか? わたしは、なーんにも予定がございません ww さて、何して過ごそうか・・・ このままだとぐだぐだに終わってしまいそう。 無理矢理にでも予定を作らねば! ドライブ・トレッキング ドライブはダンナさんのリクエスト。 日帰りで県内でサンタ同伴で景色とグルメが楽しめて人が少ないところを探せとの指令。 って、そんなとこある? 誰かおせーて!ww 1日は、ひとりで山にトレッキングに行きたいな。 天気がイマイチみたいだけど・・・ ゲーム PCで出来る、じっくりとやり込み要素の高いオススメのゲームがあったら、教えて下さい。 育成ものかRPG希望。 鈍いので、アクション・格闘ゲームはやりません。 リンク 読書・映画・ドラマ観賞 あとは、これらを挟んでGWを乗り切るしかないですね。 あっそうだ! サンタのお風呂もあった! 結局、ぐだぐだになりそうな予感

                                            【サンタの日】GWどう過ごしますか? - ほんの少しだけ楽しく
                                          • 金沢・富山グルメ+小観光旅~北陸の美に触れる~【遠征記その52後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                            注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はフレッシュオールスターゲーム観戦のために富山市民球場(アルペンスタジアム)を訪れた時の遠征記を紹介します。 後半となる今回は、暑い夏だったゆえ主に美術館・博物館めぐりに注力することにしました。 金沢・富山ともに美術館や博物館が多く、北陸の美に対する意識の強さ、文化への関心の強さを感じることができました。 前編はこちらをどうぞ。 sportskansen.hatenablog.jp 以前北陸に行った時の記事も併せてどうぞ。 sportskansen.hatenablog.jp 簡単な旅程は下記のとおりです。 3日目・金沢グルメ+金沢観光+富山グルメ 4日目・富山観光+富山で試合観戦+富山グルメ 5日目・富山グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 3日目・金沢グルメ+金沢観光+富山グルメ 前田利家を祀る尾山神社から。この

                                              金沢・富山グルメ+小観光旅~北陸の美に触れる~【遠征記その52後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                            • 2022年 GW立山②:立山 別山山頂でライチョウに出会い、雪の大谷と富山ブラックと - I AM A DOG

                                              GW、5月3日〜5日に掛けての立山日記後半。2日目の登山続きから帰宅まで。 立山周回は諦めてひとまず別山へ 別山北峰とライチョウペア 雷鳥沢キャンプ場で過ごす午後〜雷鳥荘で温泉 最終日、初めての大谷ウォークへ ホテル立山でローストビーフ重&白エビ唐揚げ丼 アルペンルートで立山駅へ、温泉からの富山ブラック 山行ルートと活動データ 立山周回は諦めてひとまず別山へ こちらの続き。 別山から雄山まで立山縦走をする予定で雷鳥沢キャンプ場から別山乗越まで上がったものの、稜線にはかなり強い風が吹き荒れていました。剱御前小舎でしばらく待ってみたり、剣御前山に行くうちに多少は風は弱まったものの、今回は雄山までの縦走は諦めて、別山の山頂のみ踏んで折り返すことにしました。 縦走路の途中、真砂岳から下りるルートもあるのですが、今回はやめておきました。 別山乗越と別山の間は剣岳ビュースポット。先程の大きなレンズ雲は

                                                2022年 GW立山②:立山 別山山頂でライチョウに出会い、雪の大谷と富山ブラックと - I AM A DOG
                                              • 富山駅近くの中華料理の小吃(シャオチー)でランチ!酢豚定食! : 富山ライフ満喫

                                                2024年01月31日19:59 カテゴリ定食 富山駅近くの中華料理の小吃(シャオチー)でランチ!酢豚定食! こんにちは!!✨ 今までも何度か来店してます小吃(シャオチー)で、またランチを食べてきました。 小吃は、富山駅の南口のビル「CIC」の1階にあります。富山駅から地下道でもつながっています。 小吃は、富山県内で数店舗ある「四川乃華」のグループ店です。 この小吃に来て、ごはんを大盛にすると本当にお腹いっぱい食べられて満足するので、すごく気に入ってます。 ↓ランチメニュー ランチメニューは、いろんな種類(7種類)からえらべます。 他に麺類などもありました。麺類の場合は、ライスが無料でつけられます。(ランチタイム) 何度もリピートしているので、食べたことのないメニューが少なくなってきました☺️。 ↓今週の定食「酢豚」  980円税込 ご飯は、大盛です。大盛は、けっこう量が多いです。 ↓メイ

                                                  富山駅近くの中華料理の小吃(シャオチー)でランチ!酢豚定食! : 富山ライフ満喫
                                                • 春の富山県・立山 室堂で過ごす・見る・登る・食べる - I AM A DOG

                                                  今年も4月15日に北アルプスを横断する、立山黒部アルペンルートが開通しました。 毎年のように訪れている春の立山室堂。今年はまだ計画を立ててませんが、できれば行きたいと考えています。 行く度に数本のブログ記事を書いていて、情報がかなり散らばってしまっているので、立山登山やライチョウの観察、雪の大谷、富山グルメ等々、春の立山情報をまとめてみました。 とりあえず思い付く順にざっとまとめてみましたが、少しずつ加筆や修正していく予定。 はじめに アルペンルートの混雑について 日帰りよりも宿泊で 雪の大谷 室堂での食事 ライチョウを見たい、撮りたい 立山登山について 雷鳥沢キャンプ場 春の富山を楽しむ、富山グルメ はじめに 自分が立山に行くのは登山が目的ですが、今回は登山をしない人向けの情報もまとめています。 室堂ターミナルの周辺以外は、雪山登山の対象となるエリアになります。登山届の提出や雪崩対策の装

                                                    春の富山県・立山 室堂で過ごす・見る・登る・食べる - I AM A DOG
                                                  • 【富山観光2日目】魚津~宇奈月~富山市で楽しむ鉄道の旅。ローカル線の車窓の景色が最高!

                                                    2024年5月10日から2泊3日で富山の旅の2日目の記事です。 この日は、1日目に宿泊した魚津から宇奈月温泉に移動し、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の旅を楽しみました。 トロッコ電車の旅を終えた後は、宇奈月温泉周辺を散策。 その後、富山市に移動しライトレール(路面電車)で岩瀬エリアへ。 岩瀬エリアでは岩瀬浜で海の景色を楽しんだり、レトロな街並みの散策などを楽しみました。 移動に利用したローカル線やトロッコ電車、ライトレール(路面電車)など、富山の鉄道を存分に楽しんだ1日でした。 1日で結構いろいろと楽しめるので、観光の参考にしてもらえたらと思います。 お得なキャンペーン情報 ︎我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 富山地方鉄道でローカル線の旅を楽しむ まずは新魚津駅から富山地方鉄道本線に乗って、

                                                      【富山観光2日目】魚津~宇奈月~富山市で楽しむ鉄道の旅。ローカル線の車窓の景色が最高!
                                                    • 富山のおいしいお寿司のお得な平日ランチ!富山駅前「廻転とやま鮨」 : 富山ライフ満喫

                                                      2023年11月14日20:10 カテゴリ寿司、海鮮 富山のおいしいお寿司のお得な平日ランチ!富山駅前「廻転とやま鮨」 こんにちは👋😃 今日は、ランチに富山駅近く、南口側のマリエとやまのお向かいの「廻転とやま鮨」に行きました。 こちらは、人気があるお店のようで、平日の12時すぎにはいつも並んでいます。 けっこういつもお店の前を様子見だけして諦めていました。 しかし、今日は、珍しくすぐに入れそうだったので、すぐにここに決めました。 多分、店内には待つ場所はなくみんな外で待つ感じです。なので、少し遠い場所からでも様子見だけできるんです....。 場所がら、やっぱり観光客が多いと思います。 View this post on Instagram A post shared by とやま鮨 富山駅前店 (@toyamasushi_eki) ↓お得なランチメニューにしました。 注文はタブレットで

                                                        富山のおいしいお寿司のお得な平日ランチ!富山駅前「廻転とやま鮨」 : 富山ライフ満喫
                                                      • 富山駅近くでおいしいランチを食べられるお店をまとめてみた。富山駅利用の観光やビジネスにオススメ。 : 富山ライフ満喫

                                                        2023年10月08日09:09 カテゴリ富山グルメ 富山駅近くでおいしいランチを食べられるお店をまとめてみた。富山駅利用の観光やビジネスにオススメ。 こんにちは✨😃❗ 今回は、富山県で一番利用者が多いであろう富山駅の周辺で、おいしいお得なランチを食べられるお店をまとめてみました。 富山駅を利用する際や近くに寄った際の参考になればうれしく思います♡ ↓富山駅周辺ビル まずは、富山駅ビルの中から。 ↓富山駅ビル内は、ざっくりこんな感じ 飲食店は、3つの区画にざっくり別れています。 とやマルシェ EATS  de Meets ↓はなまるうどん↓8番ラーメン ↓サンマルクカフェ ↓マクドナルド ↓八兆屋(居酒屋ランチ) (EATS de MEETS内ではありませんがこのあたりにあります) とやマルシェ のれん横丁 ↓麺屋つくし ↓伝串 新時代(居酒屋ランチ) ↓氷見きときと寿司 きときと市場と

                                                          富山駅近くでおいしいランチを食べられるお店をまとめてみた。富山駅利用の観光やビジネスにオススメ。 : 富山ライフ満喫
                                                        • 富山市総合体育館~日本バスケのホープ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                          注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 富山市総合体育館は、1999年完成、富山県富山市にある富山グラウジーズのホームアリーナ。 富山といえば、あの八村塁や馬場雄大の出身地だ。ワールドカップ予選やBリーグオールスターゲームも行われ、今富山のバスケは熱い! 富山市総合体育館は、富岩運河環水公園の隣に位置している。この公園には、「世界一美しいスタバ」がある。 うーん…まあ綺麗だけど言うほどか? と思うかもしれないが、世界一美しいのはここから見える景色の方だ。 天気が微妙なのは目をつぶっていただくとして、なるほど日本とは思えないいい雰囲気だ。 ここだけでなく富山は本当に街並みがきれい。 適当に写真撮ってもそれっぽくなる。 これは本屋さんでは無く、図書館だ。子供の時から通ってたら美術センスが磨かれそうだ。 夕焼けも綺麗。 ご飯もおいしいし、適当にぶらぶらしてるだけ

                                                            富山市総合体育館~日本バスケのホープ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                          • 富山駅近く回らないお寿司をお得なランチで!すし琉之輔! : 富山ライフ満喫

                                                            2024年03月07日19:09 カテゴリ寿司、海鮮 富山駅近く回らないお寿司をお得なランチで!すし琉之輔! こんにちは!!! 今日のランチは、富山駅近く、富山中央郵便局のあたりの回らないお寿司屋さん「すし琉之輔」に行ってきました。 ここは、お店がキレイでちょっと高級感があり好きなんですよね。 お店の内装や雰囲気も好きです。 (と言っても奥のお座敷はどんな感じなのかわからないです) 高級感があるのに、平日のお昼はランチが安い! 火曜日~金曜日の11時30分~13時30分まで。月曜日は定休日です。 ランチの時間は少し短めですが、富山駅周辺の会社員のお昼休みには十分です。 今日は、平日の12時すぎでしたが、ほぼ満席のようでした。小さめのお店ではありますが、いつも繁盛しています。 ↓ランチメニュー 今日は、一番お安いばらちらしにしました。 以前に日替わりランチを頂いたことがありますが、 こちらも

                                                              富山駅近く回らないお寿司をお得なランチで!すし琉之輔! : 富山ライフ満喫
                                                            • 【富山グルメ】富山ブラックラーメンいろはと、貝だし中華そばはなとさん - sirokuroomochiののんびり生活

                                                              こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 富山のグルメ、ホテルステイを満喫すべく、富山市にやって来ました。 ついでにちょこっと観光にも行って来ました。(ほぼグルメメインなので) その様子は、こちらの記事からどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、富山グルメの代名詞。ブラックラーメンと美味しかった貝出汁ラーメンの紹介です。 まずは、富山ブラックラーメン 麺家いろはさん 富山駅前CiC店 富山ブラックラーメンの超有名店です。 場所 富山駅前のCiCと言うビルの地下1階にあります。 ブラックラーメン発祥店の「大喜」さんと、どちらにするか迷ったんですが、大喜さんは、かなりしょっぱいとのレビューがあったので、いろはさんにしました。 アラフィフなので、塩分取り過ぎはね~~~。と言うことです。 メニュー 今回は、富山ブラック 味玉ラーメン(並)¥980 スープは、本

                                                                【富山グルメ】富山ブラックラーメンいろはと、貝だし中華そばはなとさん - sirokuroomochiののんびり生活
                                                              • 富山駅前マルート内「牛タン東山」でお得なランチ : 富山ライフ満喫

                                                                2023年11月16日06:55 カテゴリ肉 富山駅前マルート内「牛タン東山」でお得なランチ こんにちは👋😃 今日は、ランチに富山駅南口側の商業施設「MAROOT(マルート)」の4階のレストラン街の中にあります「牛タン東山」に行ってきました。 こちらでも、お得なランチメニューやってました。 牛タン東山は、全国にあるチェーン店のようですが、店舗によってランチメニューは違うようです。 平日の12時20分ぐらいで、店内は ↓マルート店のランチメニュー 牛タンのお店なら牛タン食べたいとも思いましたが、お財布と相談してカルビのランチにしました😂。 ↓スタミナカルビ鉄板ランチ(ご飯大盛) 1280円(1408円税込) カルビ、麦飯、牛タンスープのセットです。 ん?あれ?気づきませんでしたが、メニューにサラダって書いてないよね? ついてるのかな?それとも間違っちゃったのかな?そこは、もうわかりませ

                                                                  富山駅前マルート内「牛タン東山」でお得なランチ : 富山ライフ満喫
                                                                • 富山市岩瀬エリアでレトロな街並みと岩瀬浜の散歩を楽しむ!グルメも夕陽も最高だった

                                                                  富山市岩瀬エリアは、富山市の北部に位置し、江戸時代初期から北前船の交易で栄えてきた港町です。 明治期に建てられた古い建物が今も残り、レトロな街並みの散策が楽しめる場所で人気の観光スポットになっています。 近くの岩瀬浜からは、海や立山連峰を見渡す絶景を楽しむことも出来ます。 また夕陽が綺麗に見えるスポットでもあり、夕方にはい地元の人も夕陽を見に来たりもします。 白エビの本場で、白エビを出してくれるお店も点在しているので、グルメを楽しむのもおすすめ。 今回は「天よし」というお店で、白エビの天ぷらに舌鼓を打ちました。 この記事では、岩瀬エリア散策のレポートを紹介していきます。 お得なキャンペーン情報 ︎我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 岩瀬浜で景色と夕陽を楽しむ ライトレールの岩瀬浜駅について

                                                                    富山市岩瀬エリアでレトロな街並みと岩瀬浜の散歩を楽しむ!グルメも夕陽も最高だった
                                                                  • 270種類を超える駅弁とグルメが大集合!「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」のカニ駅弁でカニづくしの日 - いのしし茶屋

                                                                    みなさま、お疲れ様です。 2020年1月8日から 京王百貨店新宿店で 「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」 が開催中。 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 駅弁が大好きな、あんころもちは 駅弁求めに京王百貨店に行ってきました! 目次 目次 カニ駅弁対決! がんばれ!かにめし ずわい華御膳 釧祥館ちらし まとめ カニ駅弁対決! 今回の目玉企画は 『カニ駅弁対決』 のようです。 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 5種類の駅弁が販売されていましたが その中の気になった 今回初登場の3種類の駅弁を購入しました。 がんばれ!かにめし がんばれ!かにめし 販売地区:福井県 北陸本線 福井駅 価格:1,380円(税込) ※各日1,000食販売予定 お弁当オープン! がんばれ!かにめし 蟹の身がたっぷり! 紅ずわい蟹とずわい蟹の身のようです。 そして蟹味噌も乗っています! ご飯は蟹の出汁で炊かれているようで

                                                                      270種類を超える駅弁とグルメが大集合!「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」のカニ駅弁でカニづくしの日 - いのしし茶屋
                                                                    • 富山駅すぐマリエとやまのフー&ホーの「オリエンタルブルーイング」でピザランチ : 富山ライフ満喫

                                                                      2023年10月05日20:26 カテゴリ富山グルメ 富山駅すぐマリエとやまのフー&ホーの「オリエンタルブルーイング」でピザランチ こんにちは✨😃❗ 今日のランチは、富山駅前すぐのマリエとやま1階のフードコートFOO&HOO(フー&ホー)の中にありますピザのお店に行ってきました。 ↓お店の前にあるサンプルです。 ランチセットは、1210円(税込)でピザとサラダと飲み物がつきます。 ピザは3種類からマルゲリータを選びました。 飲み物も数種類からコーヒーを選びました。 平日のお昼を少し過ぎていましたが、そんなに混んではいません。 ↓ランチセット  1210円税込 ↓生地は薄めのマルゲリータです。 ↓サラダは少量です。食後にゆっくりコーヒーを楽しめました。 ↓富山駅周辺ランチをまとめてみました 「富山グルメ」カテゴリの最新記事 タグ :#富山駅#マリエとやま#フー&ホー#FOO&HOO#オリエ

                                                                        富山駅すぐマリエとやまのフー&ホーの「オリエンタルブルーイング」でピザランチ : 富山ライフ満喫
                                                                      • 富山駅すぐ博多とんこつ専門店「赤ちょうちん」 : 富山ライフ満喫

                                                                        2022年12月08日06:40 カテゴリ麺類 富山駅すぐ博多とんこつ専門店「赤ちょうちん」 こんにちは👋😃 今日は、ラーメンにしました。 調べていると富山駅の近くにとんこつラーメンのお店があったのでそこにしました。 最近、とんこつラーメンって食べてないなぁ。好きな味噌ラーメンや担々麺が多かったなぁ。久しぶりにとんこつにしました。 場所は、富山駅南口のすぐ近く。CICのすぐ裏側(隣?)のローソンの隣です。目立つ黄色の看板にとんこつラーメンってあるのでわかりやすいと思います。 店内は狭くカウンター4席ぐらいと4人掛けテーブル2つであまりお客様は入れません。 平日の12時05分ぐらいに着いたときはお店はガラガラで先客1人でしたが、その後、すぐに満席になりました。 お店に入ってすぐに券売機で食券を購入、店主に渡すとすぐにご飯か替え玉かどちらにするか聞かれます。(ランチタイムはご飯か替え玉が無

                                                                          富山駅すぐ博多とんこつ専門店「赤ちょうちん」 : 富山ライフ満喫
                                                                        • 富山駅すぐマリエとやまの「焼きめしくにを」で熱々の中華そば : 富山ライフ満喫

                                                                          2023年12月06日20:09 カテゴリ富山グルメ 富山駅すぐマリエとやまの「焼きめしくにを」で熱々の中華そば こんにちは✨😃❗ 今日は、ランチに富山駅南口すぐのマリエとやまの1階のフードコート「フー&ホー」に行ってきました。 早いもので、この FOO & HOO がオープンしてからそろそろ1年がたとうとしています。 フーホーの中で、今日は、「焼きめしくにを」にしました。 というのは、以前までは、ここの「焼きめしくにを」では、メニューにラーメンはなかったと思うのですが、ラーメンの看板がでていたので食べたくなりました。 「焼きめしくにを」といえば、「ラーメン世界」の系列店のチャーハン専門店としてオープンしたお店です。 ラーメンも期待できます。 本家「ラーメン世界」のほうには、いろんな種類のラーメンがありますが、「焼きめしくにを」では中華そばの1種類だけです。 (チャーシュー麺はありますが

                                                                            富山駅すぐマリエとやまの「焼きめしくにを」で熱々の中華そば : 富山ライフ満喫
                                                                          • マリエとやまのフードコートの漁師酒場吉で富山名物白えび天丼 : 富山ライフ満喫

                                                                            2023年06月01日06:49 カテゴリ富山グルメ マリエとやまのフードコートの漁師酒場吉で富山名物白えび天丼 こんにちは👋😃 今日は、富山駅前のマリエとやまの1階の「フードエンターテイメントホール フー&ホー(FOO&HOO)」に行ってきました。 なんだか名前だけでも楽しそうな場所ですね🍬。 ショピングモールのフードコートみたいな感じです。 そのフー&ホー内の「漁師酒場吉」です。 ここは前にも行ったことがあるのですが、前回とはメニューやお値段が変わっていました💦 本当は、お隣の「漁師寿司由」でお寿司を食べようと思ったのですが、臨時休業の看板が出ていたので諦めました🤣。 ↓漁師酒場吉のメニューです。 前回は、「またとろ漁師飯定食」が3種類あって、懐事情によって選べたのですが、今は1種類になったみたいです。 先に会計を済ませて、呼び出しベルを持って席で待つシステムは変わってません

                                                                              マリエとやまのフードコートの漁師酒場吉で富山名物白えび天丼 : 富山ライフ満喫
                                                                            • 富山でおいしいお寿司や海鮮がお得に食べられるお店をまとめてみた🍣 : 富山ライフ満喫

                                                                              2024年03月08日20:26 カテゴリ寿司、海鮮 富山でおいしいお寿司や海鮮がお得に食べられるお店をまとめてみた🍣 こんにちは!! 富山って、お寿司や海鮮かとてもおいしいです。 最近では、富山県も寿司県と推しています。 そこで、お寿司や海鮮がおいしいお店をまとめてみました。 地域の回転寿司 富山県っておいしい回転寿司がたくさんあるんですよね。ファミリー向けのチェーン店より少し高級ですがランチだとお得だったりします。 ↓氷見回転寿司 粋鮨 (富山市、高岡市、小矢部市) ↓廻転とやま鮨 (富山駅前、富山空港) ↓氷見きときと寿司 (氷見市、富山市、黒部市) ↓氷見すしのや (氷見市) ↓祭りばやし (富山市、滑川市) ↓すし食いねえ! (富山市、高岡市) ↓番やのすし (富山市、高岡市、射水市) ↓とらふぐ(富山市) 全国チェーンの回転寿司 チェーン店はやっぱり価格が魅力的。値段気にせず

                                                                                富山でおいしいお寿司や海鮮がお得に食べられるお店をまとめてみた🍣 : 富山ライフ満喫
                                                                              • 朝日町からやってきた!総曲輪ベースのパン屋「ブーランジェリー ドーヨー」(富山グルメ) - ゆさん歩

                                                                                こんにちは、遊佐です。 昨年富山市の総曲輪に「総曲輪ベース」という商業施設が出来たのですが、今回は総曲輪ベースにテナントとして入っているパン屋「ブーランジェリー ドーヨー」をご紹介したいと思います。 パンが好きな方はぜひチェックしてみてください。 このブログでは不定期に、富山や金沢に関する記事を書いていますので、ソチラも合わせて見て頂けると嬉しいです。 尚、投稿時期と記事内容にはタイムラグがあるので、記事内に出てくる商品が現在は取り扱われていない場合があること了承ください。 この記事はこんな人にオススメ ハード系や惣菜パンが好き 幅広いラインナップから選びたい 富山市内で美味しいパン屋を探している 朝日町からやってきた!総曲輪ベースのパン屋「ブーランジェリー ドーヨー」(富山グルメ) SOGAWA BASE(総曲輪ベース) ブーランジェリー ドーヨー イートインOK お隣でコーヒーもゲット

                                                                                  朝日町からやってきた!総曲輪ベースのパン屋「ブーランジェリー ドーヨー」(富山グルメ) - ゆさん歩
                                                                                • 富山駅前マルートの示野珈琲でおすすめランチ!本格的サイフォンで淹れるコーヒー : 富山ライフ満喫

                                                                                  2023年04月20日12:33 カテゴリ富山グルメ 富山駅前マルートの示野珈琲でおすすめランチ!本格的サイフォンで淹れるコーヒー こんにちは✨😃❗ 今日は、富山駅間の商業施設マルートの1階にあります珈琲店「示野珈琲」にランチに行ってきました。 スパゲッティやハンバーガーなど喫茶店メニューもありましたが、お得感のあるおすすめランチにしてみました。 ↓おすすめランチメニュー お昼12時すぎでしたが、数量限定のものはもうなく、メインは、AからEで選びました。 私は、Cの大根おろしのハンバーグにしました。 ↓おすすめランチ   1200円税込 (メイン)大根おろしソースのハンバーグ ご飯の量も大中小を選べます。 ぬかなか食べ応えのあるおいしいハンバーグでした。ソースもおいしかったです。 カップに入ってるけど、味噌汁です。 この日は、なめこの味噌汁でした。 小鉢とデザート♡ 小鉢のほうはわかめ、

                                                                                    富山駅前マルートの示野珈琲でおすすめランチ!本格的サイフォンで淹れるコーヒー : 富山ライフ満喫