並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

少女邂逅の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • この百合小説がすごい! 2020 - Schizophonic

    2019年を振り返り、 独断と偏見で選んだおすすめの百合小説を、ランキング形式でご紹介します。今回、対象としたのは、ノベライズを除く19年中に発表された新作、または1巻が発行されたシリーズ作品です。恐れ多くも順位をつけさせていただきましたが、作品の優劣を論じたものではなく、筆者の好みと気分によるものとお含みおきください。ひとえに、小説でもより多くの百合作品が書かれ、百合の魅力に目覚める人々の増えることを願っております。 35位 ウチらは悪くないのです。/阿川せんり ウチらは悪くないのです。 作者:阿川 せんり 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2019/02/22 メディア: 単行本 【あらすじ】大学生活をだらだら過ごすあさくらは、気づくと外堀を埋められて、思ってもみなかった男女交際をすることに。勝手の分からない初めての体験に悪戦苦闘するあさくらを、昔からの友人で小説家志望のうえぴは、

      この百合小説がすごい! 2020 - Schizophonic
    • 森下めぐみ(モトーラ世理奈)が愛犬に残酷な事をした?映画『ハウ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

      映画『ハウ』では、森下めぐみ(演:モトーラ世理奈)が愛犬に信じられない仕打ちを懺悔ざんげした事があるので詳しく紹介します。 映画『ハウ』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『ハウ』のストーリー 『モトーラ世理奈が愛犬にした信じられない仕打ち』 モトーラ世理奈の出演作『少女邂逅』 映画『ハウ』のキャスト 日本のドラマ映画『ハウ』は、2022年8月19日に公開されました。 監督&脚本 監督:犬童一心 脚本:斉藤ひろし&犬童一心 登場人物&俳優 森下めぐみ(演:モトーラ世理奈)ハウに懺悔ざんげしたい元飼い主 赤西民夫(演:田中圭)足立桃子と同じ役所で働く男性 赤西民夫の婚約者(演:深川麻衣)赤西民夫を振ってしまう婚約者 鍋島史郎(演:野間口徹)赤西民夫を気にかける上司 足立桃子(演:池田エライザ)恋人に捨てられる男性 鍋島麗子(演:渡辺真起子)鍋島史郎の妻 朝倉麻衣(演:長澤樹)新しい学

        森下めぐみ(モトーラ世理奈)が愛犬に残酷な事をした?映画『ハウ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
      • 花に埋もれて死ね または今、ミニシアターで何が起こっているのか?|Hayakawa Books & Magazines(β)

        「ハヤカワ文庫の百合SFフェア」開催を記念して、SFマガジン2019年2月号百合特集からコラム企画を抜粋公開いたします。今回公開するのは映画ライター将来の終わりさんによるインディーズ邦画の百合紹介です。 -----以下本文----- 死ぬかと思った。『リズと青い鳥』を見ていたさなかのことである。 学校という舞台、徹底したディテールのもと展開される青春のきらめきと苦み、ひとつの行き違いで破裂してしまいそうな少女たちの心理、感情、関係性。ギリギリまで張られた弦を常時見せつけられているような感覚の中、最後の一瞬まで心動かされ続ける凄まじい作品だった。 昨今漫画やドラマ、小説と媒体を問わず多数の素晴らしい「百合」作品が話題にあがるようになってきたが、そのなかでのひとつの到達点ともいえるようなものが、アニメーション映画から出てきたことは嬉しくもあり、また恐ろしくもある。 休日はだいたい映画館にいる。

          花に埋もれて死ね または今、ミニシアターで何が起こっているのか?|Hayakawa Books & Magazines(β)
        • 枝優花が照射する歪な「男/女らしさ」 新しい時代への確固たる意志 | CINRA

          ジェンダーに関する議論が様々な場所で絶え間なく起こっている昨今。これまでの時代が作り上げた紋切り型の「男らしさ」「女らしさ」という固定観念が揺らいできている。WOWOWプライムで現在放送中のドラマ『彼らを見ればわかること』では、「夫婦関係の多様化」を軸に、これまでのジェンダーロールや、選択することの自由に対して問題提起がされている。 今回、映画監督の枝優花を招いてドラマのストーリーを交えながら話を伺った。映画界は男性社会が今でも根強い。製作される映画の多くは男性監督によるものだし、近年のMeToo問題が巻き起こったのも映画界が発端だった。そうした男性社会の中で作品を撮り続けている枝優花は、女性のジェンダーロールや、生き方の選択についてどのように考えているのだろうか。 「結局は私の人生なので、飛び込むしかない。そうやって自分で自分を崖っぷちまで追い込めば、意外と馬力は出るもんだなと思います」

            枝優花が照射する歪な「男/女らしさ」 新しい時代への確固たる意志 | CINRA
          • 映画『街の上で』公式サイト

            今泉力哉監督が、変容する“文化の街”下北沢を舞台に紡ぐ、 古着屋と古本屋と自主映画と恋人と友達についての物語。 古着屋で働く荒川青は、恋人に浮気された上にフラれたが、いまだに彼女のことが忘れられない。そんな青のもとに、美大に通う女性監督から自主映画への出演依頼が舞い込む。行きつけの飲み屋では常連客から「それは“告白”だ!」とそそのかされるが—— 映画『愛がなんだ』『アイネクライネナハトムジーク』『mellow』『his』と話題作を立て続けに発表する今泉力哉が、共同脚本に漫画家・大橋裕之を迎え、オール下北沢ロケで挑んだオリジナル脚本による長編最新作。 主人公の青を演じるのは 『愛がなんだ』ナカハラ役で注目を集め、本作が映画初主演となる若葉竜也。主人公・青の元恋人である雪に、『少女邂逅』の穂志もえか。青が通う古書店の店員・田辺役に、『十二人の死にたい子どもたち』の古川琴音。青に映画出演を依頼す

              映画『街の上で』公式サイト
            • 1/25 福本ブログ 土曜日 - ~マイノリティでいこう!!~

              各位 読者の皆様 お世話になります。夜ご飯だけ生活を始めて10日間が過ぎました。最近、運動が出来ていないので体重維持の為に我流で実験的に始めましたが体重だけでなく、意外な効果を感じています。①お昼食べないので、日中眠くなりにくい気がします。②お昼食べないので、人より1時間長く仕事に使える。③夕飯がめちゃくちゃ美味しい、食べる幸福感が大きい④食べてないと何故かテンションが上がる。(理由あるのか調査してみます) 続けていると、本当に日中お腹が空かなくなり 食べるという行為を忘れていまいそうになります。 ただ、良くないなと現時点で感じた事は お腹が空きだすと イライラするのも感じます。なので、そういう場合は少しお腹に入れる様に工夫してみようと思います。 何時になったら食べないといけない、というのではなく お腹が空いたら食べるという 本来の動物の食事を意識して続けてみます。また、別の良い効果、悪影

                1/25 福本ブログ 土曜日 - ~マイノリティでいこう!!~
              • 小林真梨子×枝優花×塩塚モエカ 業界を超えて「同世代」とつくること

                誰かの生きる姿勢や活動を見て、思わず応援してしまいたくなってしまったことは、ありませんか。その相手は身近な人だったり、手の届かない距離で輝く存在だったり、さまざまだと思いますが、応援したり、されたりすることは、お互いに少なからず力を分け与えあって、日々の足取りを軽やかにしてくれる糧になるもの。 She isと“キットカット”によるコラボレーション企画<わたしが応援するあの人たち。そこから生まれる景色。>では、She isのGirlfriends8名が、応援したいと思う個人を紹介。それぞれが、同じ時代に、共に頑張りたいと思える人たちと対話を行なっていきます。 写真家として、また、キャスティングや展覧会のキュレーションを通して、個人の魅力を伝え続けている小林真梨子さんが紹介してくれたのは、映画監督の枝優花さんと、バンド・羊文学のギターボーカル、塩塚モエカさん。分野は異なれど、同世代のつくり手と

                  小林真梨子×枝優花×塩塚モエカ 業界を超えて「同世代」とつくること
                • 崎山蒼志、ソニー・ミュージックレーベルズよりメジャーデビュー(動画あり)

                  崎山は静岡県浜松市在住の18歳、現役高校3年生のシンガーソングライター。本日10月31日にYouTube公式チャンネルでライブを配信したあと、ティザー映像を通してメジャデビューを発表した。アルバムには12月4日に公開される池田エライザ原案・初監督映画 「夏、至るころ」の主題歌「ただいまと言えば」を含む全12曲が収録される。 また崎山はメジャーデビューに先駆けて、“再定義”シリーズと銘打って自身の楽曲をバンドアレンジした配信シングルを3カ月連続でリリースする。明日11月1日0:00に第1弾「Samidare」の配信がスタート。さらに同時に「Samidare」のミュージックビデオもYouTubeで公開される。“再定義”シリーズ3作のMV監督は映画「美味しく、腐る。」や「少女邂逅」などで注目される枝優花が担当。映像には女優の見上愛と俳優の楽駆が出演し、3本のMVを通して1つの作品を描く。今後“再

                    崎山蒼志、ソニー・ミュージックレーベルズよりメジャーデビュー(動画あり)
                  • 水本夏絵によるソロプロジェクト転校生、Vtuberになって約10年ぶりに活動再開

                    転校生は2012年5月に、初の作品であり現時点で唯一のアルバム「転校生」をリリース。憂いを帯びたサウンドに乗せ、透明感のある歌声で怒りや悲しみを表現したこのアルバムで多くのファンを獲得するが、2013年9月のライブ「登校拒否」をもって“休学”し、活動を休止した。その後も、2016年2月にそれでも世界が続くならをバックバンドに迎えて兵庫・神戸のイベントに出演したり、枝優花監督の映画「少女邂逅」に主題歌と劇中歌を提供したりしてきたが、本格的な活動再開は約10年ぶりとなる。 転校生は当面はVtuberとして配信活動を行いながら、音楽活動の再開を目指すとのこと。初配信日は後日アナウンスされる。 転校生 コメント お久しぶりです。元気ですか? 私は数年前から、声が出しづらくなってしまう 「機能性発声障害」を発症し、かつて当たり前だった 歌うことも話すことも簡単にはできなくなってしまいました。 お世辞

                      水本夏絵によるソロプロジェクト転校生、Vtuberになって約10年ぶりに活動再開
                    • 映画『街の上で』公式サイト

                      今泉力哉監督が、変容する“文化の街”下北沢を舞台に紡ぐ、 古着屋と古本屋と自主映画と恋人と友達についての物語。 古着屋で働く荒川青は、恋人に浮気された上にフラれたが、いまだに彼女のことが忘れられない。そんな青のもとに、美大に通う女性監督から自主映画への出演依頼が舞い込む。行きつけの飲み屋では常連客から「それは“告白”だ!」とそそのかされるが—— 映画『愛がなんだ』『アイネクライネナハトムジーク』『mellow』『his』と話題作を立て続けに発表する今泉力哉が、共同脚本に漫画家・大橋裕之を迎え、オール下北沢ロケで挑んだオリジナル脚本による長編最新作。 主人公の青を演じるのは 『愛がなんだ』ナカハラ役で注目を集め、本作が映画初主演となる若葉竜也。主人公・青の元恋人である雪に、『少女邂逅』の穂志もえか。青が通う古書店の店員・田辺役に、『十二人の死にたい子どもたち』の古川琴音。青に映画出演を依頼す

                      1