並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

川崎重工業 バイク 工場の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【兵庫県・神戸市】関西旅行記〔5〕最新のテクノロジーを体感する川崎重工業の『カワサキワールド』 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ▼海洋博物館で船をたくさん見た後は、、、、、 www.bluemoonbell.work 同じフロアにあるカワサキワールド行きました。 カワサキワールド 暮らしに欠かせない船舶・車両・鉄道などの技術を、子供から大人まで楽しく学べて体験できる施設です。 ☆ああ、勘違い☆ 川崎重工業という名前から、神奈川県にあると思ってました(;''∀'')神戸だったんですね。しかも社名の川崎は地名では無く創業者・川崎正蔵氏の苗字でした。 ▼“川”の字をデザインしたローゴマーク。 これ、バイクとかに付いてるマークですね。川だったんですね~ ▼ヒストリーコーナーでは、創業者紹介のコーナーから続く、川崎重工業の1世紀以上の歴史を紹介。 ▼何度も通っている、清州橋や永代橋も作ったのね。 ▼C62形旅客用蒸気機関車 昭和23年に

      【兵庫県・神戸市】関西旅行記〔5〕最新のテクノロジーを体感する川崎重工業の『カワサキワールド』 - 旅のRESUME
    • 神バイク「メグロ」 半世紀ぶり復活:東京新聞 TOKYO Web

      目黒製作所は一九二四(大正十三)年に創業。創業者の一人、鈴木高治は目黒の名前を冠したことに「目黒のサンマじゃないが、何かと知られた土地の名を借りて名前を改めた」と述懐する記事が残る。(『日本モーターサイクル史』、八重洲出版・二〇〇七年) でも実際に本社があったのは目黒区ではなく、品川区大崎本町三(現・同区西五反田四)。古い住宅地図をもとに跡地を訪ねると、日産自動車の巨大なビルが立っていた。今では知る人はほとんどいないが、駅前商店街で靴店を営む青島庸子さん(75)は「うちの前で目黒製作所のバイクが走っていた。工場は広くて、エンジン音もよく聞こえていたよ」と教えてくれた。 カワサキが所有する資料によると、メグロの完成車の生産が始まったのは三七年。走行性能に優れ、五七年の国内のバイク耐久レースでは一、二、四位と上位をほぼ独占。白バイにも採用された。だが、メーカーの競争激化で目黒製作所は六四年に川

        神バイク「メグロ」 半世紀ぶり復活:東京新聞 TOKYO Web
      • ひょうご経済+|経済|「空飛ぶ船」国内唯一のメーカー 飛行機づくりの灯ともし続けた100年

        航空機製造の経験を生かし、戦後に開発したポインター・エンジンを搭載した自転車。戦後の一時期、新明和工業はバイクの最大手メーカーだったという(新明和工業提供) 新明和工業はごみ収集車の国内最大手。創業100周年を記念して地元の宝塚市に寄贈した車両。投入したごみの流れが見えるように胴体部が透明になっており、児童の環境学習に使われている=兵庫県宝塚市小浜1 水上で離発着できることから、「空飛ぶ船」との異名を持つ航空機「飛行艇」。国内唯一の飛行艇メーカーである新明和工業(兵庫県宝塚市)が2020年、創業100年を迎えた。滑走路のない離島や海難事故現場から、千人超の急病人やけが人を搬送してきたユニークな機種を、同社はどんな経緯で手掛けるようになったのか-。1世紀にわたる航空機造りの軌跡をたどった。(長尾亮太) 第1次世界大戦が終息しつつあった1918(大正7)年5月。日本毛織社長の川西清兵衛は、群馬

        • 川崎重工業、バイク生産を分社化へ コロナで新興国向け不振 事業再編、造船とプラント統合(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

          大手重工メーカーの川崎重工業(神戸市中央区)が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で不振に陥っている二輪車事業の分社化など、事業部門の再編に乗り出すことが29日、関係者への取材で分かった。国際競争の激化で苦境が続いている造船は、産業用発電設備などのプラント部門と統合して設計・開発能力を結集させる方針で、経営体力の強化を目指す。 【動画】白バイ隊員の超絶バイクテク コロナ禍では、三菱重工業(東京)が国産ジェット旅客機の開発事業を凍結する方針が明らかになるなど、重厚長大産業にも影響が拡大。川重も対応を迫られた。11月2日に発表する中長期的な経営指針「グループビジョン2030」に再編を踏まえた戦略を盛り込む。 二輪車は、川重グループで数少ない一般消費者向けの製品。大排気量の高級車種などが強みで、明石工場(明石市)のほか、ブラジルやフィリピンなどで生産している。だがコロナ禍で新興国向けの需要が大幅に

            川崎重工業、バイク生産を分社化へ コロナで新興国向け不振 事業再編、造船とプラント統合(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
          1