並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

引き続き英語の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 今更気づいた効果的な英語学習たった1つのコツ|Takuya Tejima

    先日東南アジアの著名スタートアップメディアe27に弊社の記事を取り上げていただきました。 ・GAOGAO: Creating an ecosystem of CTO level talent, support and growth with industry experts and new businesses この記事が公開されるにあたって先週e27の担当者から英語によるインタビューを受けました。「競合はどこ?」とか「もう少し会社を起業した際のバックグラウンドを教えて」とか色々聞かれました。 一年前だったらおそらくタジタジの状態であっただろうと思われるようなことが、2020年9月くらいから英語のアクセラレータープログラムに参加した経緯で意識的に英語の学習をしていたため、なんとか問題なく乗り越えることができました。 私の英語の実力はというと、過去TOEICの勉強をやっていたり、海外ドラマな

      今更気づいた効果的な英語学習たった1つのコツ|Takuya Tejima
    • AWSをゲームで学べる「AWS Quest」、中級者向けコンテンツも日本語化

      米Amazon Web Servicesが2022年にリリースした、遊びながらAWSについて学べるオンラインゲーム「AWS Cloud Quest」。同作の中級者向けコンテンツが日本語化した。 24年3月10日に中級者向けコンテンツの「AWS Cloud Quest: Solutions Architect」を日本語化。同コンテンツでは、ゲームを通して「AWS Lambda」「Amazon CloudFront」「Amazon S3」「Amazon CodeWhisperer」など、28サービスを活用したソリューション開発が体験できるという。 AWS Cloud Questは、架空の街に住むクラウドエンジニアとして、AWSを使ってさまざまなトラブルを解決していくロールプレイングゲーム。より少ないサービス数での開発を体験する入門編「AWS Cloud Quest: Cloud Practit

        AWSをゲームで学べる「AWS Quest」、中級者向けコンテンツも日本語化
      • 英語で登壇するためにやったこと in CakeFest - comix

        先週 CakePHP の国際カンファレンスである CakeFest 2019 に登壇させていただきました。人生初の英語でのプレゼンテーションということもあり、ここ数ヶ月プレッシャーが凄かったのですが何とか無事終えることが出来ました!(たぶん) 終わってみればとても良い経験が出来たと思いますし(生存バイアス)、「英語で登壇をしてみたいな」と考えているエンジニアの方も多いのかな?と思うので、振り返りも兼ねて英語で登壇をするためにやったことをまとめてみたいと思います。 ちなみに、本旨ではないので登壇内容やプレゼン自体のテクニックについては触れませんが、スライドはこちらです。 speakerdeck.com 前提情報編 最初に前提となる情報を簡単に紹介します。変わったバックグラウンドがあったり、特殊なシチュエーションがあったりするわけではないので、ある程度一般化出来るかなと思っています。 自身の英

          英語で登壇するためにやったこと in CakeFest - comix
        • 思った以上に便利で思わず3つポチった:Amazonスマートディスプレイ Echo Show5レビュー

          思った以上に便利で思わず3つポチった:Amazonスマートディスプレイ Echo Show5レビュー2019.07.27 09:0038,077 中川真知子 わたし、スマートスピーカーデビューしました。 Amazonが初のAmazon Echoを発売してもう5年ほどになりますが、私はスマートスピーカーに何の興味も持っていませんでした。むしろ、「人間をダメにする」と批判的な目で見ていました。体を起こして手を伸ばせば何でもできるのに、それをしないで座ったままコマンドを出すのは怠惰だと。 でも、タイトルにもある通り、3つポチってしまった…。 今日は、家族みんなが惚れ込んだAmazon Echo Show 5の魅力をとことんレビューしたいと思います。Prime Dayはもう終わっちゃいましたが、この記事を読んで少しでもスマートスピーカーの魅力を知って次のセールにゲットできる人が増えますように。 E

            思った以上に便利で思わず3つポチった:Amazonスマートディスプレイ Echo Show5レビュー
          • 小学生でもわかる「~ing」【進行形と動名詞】④「進行形」「動名詞」の使い分け。 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

            みなさんこんにちは~ カナエルの英語部屋です♡ 今週は「~ing」について学習しています。今日は「~している」という意味のingと「~ということ」という意味のingの整理しつつ「疑問文」を作っていきましょう。「~ing」は2つの意味があるということを知っているとかなり役立つと思いますのでしっかりとこの2つを使い分けましょう。 1.「~している」の「~ing」は「形容詞」 2.「~すること」の「~ing」は「名詞」 まずはいつもの文作り表をどうぞ。 「~している」の意味の「~ing」は「形容詞」です。なので「食べている真っ最中」「走っている真っ最中」「料理している真っ最中」などの「~ing」は上の表の「形容詞」のところに「ぽんっ」と置けばいいだでけす。 「~すること」の意味の「~ing」は「名詞」です。なので「食べること」「走ること」「料理をすること」などの「~ing」は上の表の「名詞」のと

              小学生でもわかる「~ing」【進行形と動名詞】④「進行形」「動名詞」の使い分け。 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
            • 長男(小6)年内ギリギリで『ハリポタ』3巻目読了 - まったり英語育児雑記帳

              2021年大晦日の朝。 長男がハリーポッター3巻目『Harry Potter and the Prisoner of Azkaban』を読み終えました。 Harry Potter and the Prisoner of Azkaban 英語版 J.K. Rowling (著) ペーパーバック – 2014/9/1 Amazon 楽天 冬休みに入った時に、 「年内に読み終わりたいな〜」 と呟いていましたが、大晦日の今日ギリギリ読了。 終盤は毎朝の音読で6、7ページを読んだ後に黙読していました。 語数 約107,000語 約1ヶ月半かかりました。 なかなかの長編を読み切って、本人も達成感があったようです。 冬休み前に、本を読みながら 「やっぱり面白〜い。冬休みになったら映画を連続で見たい」 と言っていたので、30日の夜には1作目からDVD鑑賞。 「映画だと省略されているシーンが多いんだね。本を

                長男(小6)年内ギリギリで『ハリポタ』3巻目読了 - まったり英語育児雑記帳
              • 【海外駐在決定】心を変えたら、本当に人生変わりだした。 - Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ

                半年後、来年の4月から台湾に駐在することになりました。 この異動は、自分で希望をして、それが叶ったものなので、嬉しく思っています。 私は、積極的に自分でキャリアを作っていくために、「私が心がけていること4つ」を過去記事でまとめましたが、その通りにやっていると実際に「自分でキャリアを作っていく」ということが実現しました。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com 元々、私は全く海外部門とは関係ない部署にいました。 「大学も国際関係の学部でない」、「英語も全くできない」ということで、全く海外関係とは縁のない人材だったのです。それが、何故か5年ほど前に海外部門に異動となりました。完全に人事の気まぐれですね。 そこで、英語ができない無力感を味わい、英語の勉強を始めたのです。私のこれまでの英語学習の軌跡は下記記事にまとめています。 eigo-study-kanzen.hate

                  【海外駐在決定】心を変えたら、本当に人生変わりだした。 - Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ
                • 渡米して、なくてはならない存在になったもの。〜便利家電〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

                  Hello! 昨日、100日後に死ぬワニのお話が完結しました! ワニ君のことはもちろん、終わってしまったことが悲しくて心にぽっかり穴が空いた気持ちです。 すっかりファンになってしまったので、書籍欲しいですね。 以前シェアした記事はこちら。興味がある方はぜひ。↓↓ www.isabellechan.com アメリカに来てようやく1年が経ちました! 毎日があっという間に過ぎていきましたね。 アメリカに住んでいたら英語ペラペラだね!ってよく言われるのですが、 実際1年だとやっと生活に慣れてきたくらいですね。英語ペラペラの道はまだ遠い! 2年目も引き続き英語力UPに力を注ぎたいと思います。 さて今回は、アメリカに来てなくてはならない存在になったものをシェアします! 1,食器洗浄機 食器洗浄機はほとんどの家に、予め備え付けで付いています。 渡米当初は使い方が分からなかったため、しばらく使っていなかっ

                    渡米して、なくてはならない存在になったもの。〜便利家電〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
                  • エンジェリウム最新情報|DeFi(Andefi)へ移行!仮想通貨プロジェクト!

                    【ANDEFIサイトのローンチついて:2021年7月5日】 URL:https://www.andefi.net操作マニュアル:ANDEFI 操作マニュアル – Google スライド■■AnDeFiユーザーの皆様■■ 本日よりANDEFIのSWAP機能を開放させていただきます。 URL:https://www.andefi.net ※ANDはBSCネットワーク上にある為、ANDをBUSDにSWAPするにはガス(BNB)が必要です。 【現在の機能】 ・SWAP機能 【アップデート予定の追加機能】 ・投票機能 ・Lポイント(xlove) 交換機能 ・ステーキング機能 —————————————— 以上、いつもご声援のほどありがとうございます。引き続き応援のほど宜しくお願い申し上げます。 ■■AnDeFiユーザーの皆様■■ <◉ANGELIUM WALLET>本日をもってサービス終了<◉XAN

                      エンジェリウム最新情報|DeFi(Andefi)へ移行!仮想通貨プロジェクト!
                    • ムンディ先生の「世界史の教科書」を読んで - 歩く_草花_想う by tadashian

                      こんにちは、そして、こんばんは、ただっしゃん(@tadashian1)です。 世界史の学び直しのため、今回はこの本を読みました。 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた 作者:山崎 圭一 発売日: 2018/08/18 メディア: Kindle版 私が高校生の時、世界史Bとして学んだ時以来なので45年前になります。本の帯のオリラジ・中田敦彦さんも「ムンディ先生のおかげで世界史がめちゃくちゃ面白くなった、この本の内容が画期的!」と推薦していますが、私もその通りだと思います。 また、ムンディ先生の、YouTubeでの「世界史20話プロジェクト」も拝聴しております。観てみると、世界史の動画だけでなく、日本史や地理の動画もあるんですね!知らなかった。さっそく、時間があるときに覗いてみたいと思っています。 001 人類の出現(教科書10)世界史20話プロジェク

                        ムンディ先生の「世界史の教科書」を読んで - 歩く_草花_想う by tadashian
                      • 【Gemini】ChatGPTの最強のライバルGoogleのGemini!日本語の使い方〜GPT-4との性能比較まで | WEEL

                        生成AIメディアWEEL編集長の佐井とリサーチャーの2scです。 ついに…! GoogleがGPT-4の最大の対抗馬であると目されていたGeminiを発表しました。どんな機能でどれほどの性能なのかとても楽しみです! この記事では、Geminiの概要から性能、特徴、使い方を徹底解説します。最後まで読むとGeminiの理解が深まり、より効果的な画像生成AIを使いこなせるようになるので、参考にしてください。 なお弊社では、生成AIツール開発についての無料相談を承っています。こちらからお気軽にご相談ください。 →無料相談で話を聞いてみる Geminiの概要 Geminiを簡単に説明するならば、Googleが開発したChatGPTのような生成AIです。元々はGoogle Bardとして提供されていましたが、Google DeepMindが新たなマルチモーダルAI「Gemini」を開発したことにより、

                        • GopherCon 2019で初の海外カンファレンス登壇をしてきました

                          7/24から27にかけてアメリカ、サンディエゴで開催されたGopherCon 2019で人生初となる海外カンファレンスに登壇してきました。 GopherConはGo関連で最大級の国際カンファレンスです。 6年目となる今年は世界中から1,800名のGopherが参加し、200名以上の応募の中から選ばれた36名がスピーカーとして登壇しました。 今回のGopherConではPre-Conference Workshopと呼ばれるカンファレンス前日に終日行われるワークショップと、カンファレンス期間中に行われる25分のキーノートセッション、そして45分のチュートリアルセッションがありました。 その中で、僕は「Optimization for Number of goroutines Using Feedback Control」というタイトルで45分のチュートリアルセッションを務めました。 動画 ス

                            GopherCon 2019で初の海外カンファレンス登壇をしてきました
                          • AWSをゲームで学べる「AWS Quest」、中級者向けコンテンツも日本語化(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                            米Amazon Web Servicesが2022年にリリースした、遊びながらAWSについて学べるオンラインゲーム「AWS Cloud Quest」。同作の中級者向けコンテンツが日本語化した。 ゲームのスクリーンショット(AWS公式ブログから引用) 24年3月10日に中級者向けコンテンツの「AWS Cloud Quest: Solutions Architect」を日本語化。同コンテンツでは、ゲームを通して「AWS Lambda」「Amazon CloudFront」「Amazon S3」「Amazon CodeWhisperer」など、28サービスを活用したソリューション開発が体験できるという。 AWS Cloud Questは、架空の街に住むクラウドエンジニアとして、AWSを使ってさまざまなトラブルを解決していくロールプレイングゲーム。より少ないサービス数での開発を体験する入門編「AW

                              AWSをゲームで学べる「AWS Quest」、中級者向けコンテンツも日本語化(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                            1