並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

後ろ足 犬 上げるの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 今日は4回目の月命日【創業43年の蕎麦屋さんに行ってきた!】 - AIBO blog by DAIKI

    8月4日の本日は、 アイボの4回目の月命日です。 朝から色んなシーンでアイボを思い出してました。 そんな、アイボパパです。 朝、ホットケーキを焼きました😋 ホットケーキミックスに卵、水を入れて混ぜて(牛乳無かったので、水で代用) いい感じにプツプツしてきたので、 ひっくり返します。 良い色合いです。 焼き上がり、はちみつをかけて出来上がり😋 ちなみにバター切らしてました⤵ 実はホットケーキはアイボと良く食べましたw 焼いてる時から待ってるんですよ。 オジジ、早く食べよ~♪ 焼いてるのを待ってるアイボの写真。 ホットケーキの時は、まだいいんです。 問題は油を使って料理してる時、 油跳ねがあるので、いつも「向こういって!」 なんて、言ってたのが懐かしいです😐 そう言えば、アイボと「かくれんぼ」を良くしてました。 オジジ~♪ アイボが探してます。 隠れながら様子を伺い、 バレないようにして

      今日は4回目の月命日【創業43年の蕎麦屋さんに行ってきた!】 - AIBO blog by DAIKI
    • ヌートリアの追っかけをする柴犬さんがコチラです。 - 黒柴・大和の外面重視な生活

      こんちゃ!結構、晴れ男な ま~たむ~ねです! ちょっと最近、雨が多くて奥様が作ったカッパが活躍しております。 大和ちゃん、雨の日はオスワリしたらオケツ濡れるで? 臭うで・・・ ん?ウ○コ💩か? ヌーさんや。 ヌーさん?ヌートリアの事かいな? 雨の日や雨上がりは遭遇率高いからなぁ。 みなさん、ヌートリアってご存じですか? ・ヌートリア(Nutria、中国語: 海狸鼠、学名: Myocastor coypus) ネズミ目(齧歯目)ヌートリア科ヌートリア属の小型哺乳類。別名は沼狸。南アメリカ原産。以前はカプロミス科に分類されていた。日本には本来分布していない外来種で、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律では指定第一次指定種に分類されている。 ・形態 体色は茶色(赤みを帯びた黒色)。上毛は粗いが灰色の下毛は柔らかい。 頭胴長40-60 cm、尾長30-45 cm、体重5-9 k

        ヌートリアの追っかけをする柴犬さんがコチラです。 - 黒柴・大和の外面重視な生活
      • 今年も色々あったな・・・【アイボ20回目の月命日 ラッシー9回目の月命日】 - AIBO blog by DAIKI

        師走になり街は年越しに向けて動いてますね。 アイボやラッシーとの生活は旅立った日でピタリと終わり、思い出に更けながら毎日を淡々を過ごしています。 今年はコロナ一色だった気がしますが、個人的には色々ありました。 3月にラッシーが旅立ち、9月には祖母とお別れを.... 年齢的には大往生と云えるのだろうけど、私を心を創り上げたそのものだから、自分の一部を失ったようで悲しくて切ない。 生とは、誕生と死の両面をもつので、これも自然の摂理なのだろう。 ⬆⬆⬆アイボじゃありませんよ!白くまです(^^♪ AIBO blog by DAIKIは今回の更新を年内最後とし、冬眠させて頂きます。 とは言え、当ブログは最愛の愛犬アイボと立ち上げたため、アイボの月命日1月4日に新年の挨拶をさせていただきたいと思っています。 2020年2月4日から再スタートを予定しています。 誠に勝手ではございますが、今後ともよろしく

          今年も色々あったな・・・【アイボ20回目の月命日 ラッシー9回目の月命日】 - AIBO blog by DAIKI
        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「おせち」ランキング・マイベスト10 ・あいまのざっき【2022新年のご挨拶】 ・【神社・仏閣関係の方お断り!】正月用語・読めるかな?クイズ! ・雑記集リベンジ!【高校球児の髪型/アクタージュの原作者について/「あけすけ」ってそんな正しいの?…etc】 ・「関西弁」についてアレコレ語る・3【オカン、オトン/まいどおおきに/めっちゃ、ごっつ/せやね、そやな、せやねん/いてまう、いてこます】 ・雑記<ヘブンズ・ドアー>【神田沙也加さんの訃報/M-1グランプリ/ドラけし/マラソンランナー/岸部露伴は動かない……etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・

            ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • 愛猫の病気とこれからの事... - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

            前回の記事 実家9ニャン’Sとお泊り会のその後... にゃん太郎16才 人間でいうと約80歳。 色々と病気が出てきてもおかしくない年齢です。 泊まった日の深夜~明け方にかけて 咳の症状が数回見られたことで、少し嫌な予感がしていました。 さらに、その翌晩の食欲低下 カリカリフードの食い付きが若干悪い。 休日明けの動物病院へ... 翌日、受診することになります。 結果から先にお伝えすると... 「心筋症」の診断でした。 この病気について、かかりつけ医の説明と合わせて できるだけ簡潔にまとめましたので まずは以下で紹介します。 心筋症について 猫の心筋症には、大きく分けて3つ 肥大型、拡張型、拘束型があります。 各タイプにより特徴的な心室の異常があるが 心臓の機能が障害を受けることから 「心筋症」と総称されます。 中でも最も多く発症を占めているのが「肥大型心筋症」 心臓の筋肉が分厚くなることで、

              愛猫の病気とこれからの事... - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
            • 9月21日お誕生日おめでとう・命を守る者 - あなたのお誕生日によせて

              9月21 日(水) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 大雨被害・台風被害の地域の方々が支えられますように。 9月21日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! 【ファールボールから乳児を守る】 MLB・9月19日(日本時間20日) エンゼルス 1-9マリナーズの試合。 エンゼルスの大谷翔平選手が「2番・DH」で先発出場した 試合の中で5回の時、 マリナーズ6番ハガーティーの打席で、ファールが 観客席に飛んでいくと、ボールをキャッチした 男性ファンがいた。 実は男性ファンの真後ろの席には生後数ヶ月ほどの 乳児がいたことが判明。 (ABEMA『SPORTSチャンネル』)真ん中でボールを上げている男性。 男性ファンは乳児を守る形でファールボールを 素手でキャッチし、拍手喝采が沸き起こった。 実況のAKI猪瀬氏も 「

                9月21日お誕生日おめでとう・命を守る者 - あなたのお誕生日によせて 
              • 猫の便秘マッサージ おむすび編99 - 猫とビー玉

                おむすびは快便の方だと思うが、時々「あれ?昨日から出てない」と思う時がある。 そんな時はマッサージをしてみる。 モフモフします? マッサージは優しく おむすびは人に触ってもらうのが大好きなので、よほどご機嫌ななめでない限り気づいたらすぐにやる。 両後ろ足の間の三角地帯を、右回りに円を描くように撫でる。 人間と同じですね。 仰向けになってくれない時は、四つん這いの下から手を入れる。 撫で方は、てのひらで優しくゆっくりと。 私の場合は顔とかも撫でながら、嫌がられなければ30秒~40秒くらいで終わりにする。 これはシッターさんにざっくり教えてもらったもので、自分できちんと調べた方法ではないが、これをやった後はいつの間にかトイレに立派なウンチが鎮座している。 マッサージが功を奏したのか、やらなくても出るものは出るのか定かじゃないけど、なにかやらずにはいられない。 私は自己満足、おむすびは撫でられて

                  猫の便秘マッサージ おむすび編99 - 猫とビー玉
                • 肉や卵や乳製品はどのように生産されているのか?――アニマルウェルフェア畜産への転向/岡田千尋 - SYNODOS

                  肉や卵や乳製品はどのように生産されているのか?――アニマルウェルフェア畜産への転向 岡田千尋 アニマルライツセンター代表理事 社会 皆さんの食卓に登場する肉や卵や乳製品がどのように生産されているのか、知っているだろうか。知らないのであれば、知っておいたほうが自身を守るためになると私は思う。 まず、それら畜産物にされる動物たちが本来どのような動物なのか、知ってほしい。それは後で説明する適正な飼育=アニマルウェルフェアに配慮した飼育を理解することにつながるからだ。 鶏の朝は早い。日の出の30分ほど前から活動を始め、オスはコケコッコーと雄叫びを上げる。光の角度に応じて行動をしており、夕暮れ30分前に寝床に戻り、止まり木で眠る。 この行動には意味がある。暗くなると夜目の利かない鶏は動きが取れない。そのため、捕食者に襲われがちな夜はできるだけ高いところで眠りたいという欲求があるのだ。1羽あたり15セ

                    肉や卵や乳製品はどのように生産されているのか?――アニマルウェルフェア畜産への転向/岡田千尋 - SYNODOS
                  • 水に流す民族の洗浄便座との相関図 - チコちゃんに叱られないブログ

                    正しい排泄 2020年3月10日 東南アジアに旅行に行くことが何度かありました。 どこの国に行っても排尿排泄欲求は消えることはないので、自然と旅行先のおトイレ事情にも関心を持たざるを得ません。 日本の昔式のボッチャントイレを代表に、その国その国でトイレに対して考え方が違った面も見えてくることがあります。 正しい排泄 外国旅行とトイレ事情 バチカン市国のトイレ フランスのホテルのトイレ トルコ旅行のこと トルコのトイレ事情 肛門と括約筋とけつの穴 日本人とウォシュレット 日本人と食生活の変化 日本でウォシュレットが全盛な理由 水に流すと風土 おわりに スコッティ フラワーパック 2倍巻き(12ロールで24ロール分) トイレット 50mダブル メディア: ヘルスケア&ケア用品 外国旅行とトイレ事情 どこの国旅行に行っても、旅行客として外国人が止まるようなホテルでは、ユニットバス風になっているこ

                      水に流す民族の洗浄便座との相関図 - チコちゃんに叱られないブログ
                    • 久々のロング散歩 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

                      こんにちは、スミノフです。 土曜日はさすがに『半袖・短パン・ビーサン』のいつものお散歩スタイルでは涼しすぎる気温だったので、久々に河原へロング散歩に行ってきました。 (暑いと河原まで辿り着くまでに倒れます。) お散歩行くよー! この写真は魚眼レンズで写しています。 ねずみリーダーさん(id:nezumileader)のブログで紹介されていました、 nezumileader.hatenablog.com なんと百均レンズなのです。 スマフォにクリップで付けるだけ! 会社帰りにブログを読んで、その足ですぐに買ったのですが、やっと使ってみましたよ。 マクロレンズも買っちゃった!それでも合計220円!Can☆Do最高! 河原に着きました。 いまにも雨が落ちて来そうな天気です。 おっ!早速チャー・アニが出迎えてくれましたよ! チャー・オトは元気かなぁ。 うゎ!ミッケですよ! ちょっと痩せたかなぁ。今

                        久々のロング散歩 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
                      • 想い出にかわるまで 第3ワン(続・シグナル編) 『柴犬さんが大好きです♪ACT2』 - テイルズ・オブ・シングルマン

                        ★できなくなることが少しずつ増えていくのです。 ●皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 今から遡る事数年前、それはそれはとてもかわいらしい、賢くてちょっぴりお間抜けな、臆病でときには大胆不敵、おとなしくて穏やかな性格の1匹の柴犬さんがこの世を去りました。 名前はチロ。 我が家のお姫様であり、アイドルでした。 引用元:イラストACより 前回お話しさせて頂いた「耳が遠くなる」と言う老化のシグナルが現れる少し前のお話ですが、チロが自分で階段を自分で降りることができなくなりました。 talesofme.hatenablog.com 2階にある自分の部屋にチロが遊びに来た時の事です。 (ドアを開けてほしい時、ドアを爪でひっかく仕草が可愛いんですよ♪) ♪( ´▽`) ベッドの上で丸くなってしばらく眠った後お部屋を出て行くのですが(?一体何しに来てたんだろう?)階段の所で丸まって動

                          想い出にかわるまで 第3ワン(続・シグナル編) 『柴犬さんが大好きです♪ACT2』 - テイルズ・オブ・シングルマン
                        • わが家のアイドル『ロップイヤー』アズキの秘密と可愛さを紹介! - HamUsa’s diary

                          こんにちはアズキングです! わが家にはアイドルがたくさんいます! その中でも古株のアズキ! そんなアズキについて紹介します! アズキを迎え入れようと思った理由やアズキの体重まで紹介しちゃいます。 良かったら最後までお付き合いください。 目次 はじめに 小さい頃のアズキを紹介! アズキに子分が出来た アズキの子分はライバルに変身 アズキの体重を公開! まとめ はじめに アズキがわが家に来たのは2016年12月です。 アズキを迎え入れた理由は増えるはずだった家族がお腹の中で亡くなってしまい、悲しみを癒すために迎え入れました。 いきなりアズキを迎え入れた理由が出ちゃいました・・・ アズキはそんな私たち夫婦の子供の様な存在です。 そして、アズキも子供の様に甘てくれて可愛くて可愛くて仕方ありません。 では、アズキを紹介したいと思います。 小さい頃のアズキを紹介! アズキも小さい頃の写真を紹介 こんな

                            わが家のアイドル『ロップイヤー』アズキの秘密と可愛さを紹介! - HamUsa’s diary
                          • 幸せにお金は必要か。山ごもりするサバイバー・カメ五郎の回答 - ライブドアニュース

                            「シカが掛かりました」。サバイバー・カメ五郎から連絡があった。 野草を摘み、昆虫を食べ、枝をハンモック代わりにして寝る。自給自足の様子を動画で配信し続ける男に話を聞くため、神奈川県・西丹沢の山奥に足を踏み入れた。 「精肉店でお肉を買うことに、罪深さを感じる必要はありません」。獣をその手で殺め、ていねいにナイフで皮をはぎながらカメ五郎は言う。見たくないものから目を背けるのは当然のことだ、と。 多くのモノを自ら作り出し、生活するサバイバーたちに“必要なもの”を聞く企画。「お金がなくても幸せになることはできる」。カメ五郎はつり上げた獲物を見つめ、つぶやいた。 ※本文中に動物を解体する写真が出てきます。 インタビュー・文/森田浩明 写真/西田周平 デザイン/桜庭侑紀 1988年2月生まれ。神奈川県出身。「和製ベア・グリルス」と呼ばれ、野草、虫、魚、甲殻類、爬虫(はちゅう)類、両生類など食べられる物

                              幸せにお金は必要か。山ごもりするサバイバー・カメ五郎の回答 - ライブドアニュース
                            • 動物のくすり

                              人の精神神経疾患に使う抗不安薬薬は、動物の医療では検査や麻酔補助、あるいは簡単な外科的処置の目的で用いられてきました。しかし、最近これらの中のいくつかの薬が動物の問題行動の矯正に有効であることが次第に分かってきました。ヨーロッパやアメリカでその試みが始まり、日本でも注目されています。 ■1 犬の問題行動 犬の問題行動の中で最も一般的で、また厄介なのが「吼え癖」だと思います。特に、住宅環境の悪い日本の都市部では深刻な問題です。犬が吼えるのは縄張りを守る、あるいは誇示するためで、他者が侵入してくるのではないかとの不安に根ざした行動ともいえます。飼育場所を屋外から屋内に移し、他人や他の犬との接触を断てば解決しますが、なかなかそうはいきません。これを矯正するしつけをするのは有効ですが、これとて限界があります。 次に問題なのが、犬の攻撃性です。犬の攻撃性は大部分は防衛本能から来るもので、自分が攻撃さ

                              • 「2足歩行の人間」が「4足歩行のロボット」を全身運動で直感操作するとこうなる

                                Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 韓国のソウル大学校と米ジョージア工科大学に所属する研究者らが発表した論文「Human Motion Control of Quadrupedal Robots using Deep Reinforcement Learning」は、人が直感的に4足歩行ロボットを制御できる手法を提案した研究報告だ。前足を上げる、後ろ足で立つなど、モーションキャプチャーシステムを用いてユーザーが全身運動で4足歩行ロボットを制御する。 過酷な環境の探索などに有効な4足歩行ロボットだが、現場での柔軟な動きが必要になる。そこでこの研究では、直感的な動作でロボットを制御できるヒューマンモーションコントロール・インタフ

                                  「2足歩行の人間」が「4足歩行のロボット」を全身運動で直感操作するとこうなる
                                • 「おつむをなでろニャ!」 飼い主がお腹をなでる→キックで頭に戻す猫ちゃんとの攻防戦がかわいい

                                  「ナデナデは頭にして」ナデる場所を指定する猫ちゃんの動画がTwitterに投稿されています。そうそう、そこにゃ~ん。 ナデナデナデ……頭をナデられ、気持ちよさそうにしているのは猫の「キビタロウ」くん。大きな手の平で頭を包み込まれ、至福のひとときを堪能しています。 頭ナデ最高~ しかしナデをする手が頭からお腹に移った途端、「違う!」と後ろ足でその手を蹴り上げるキビタロウくん。的確に手を頭に戻すそのキックの正確さに、頭をナデられたいという強い気持ちを感じます。 お腹をナデようとすると 手をキック 手を頭に戻す 再び頭をナデられたキビタロウくんは、幸せそうなお顔を見せ、その後も手をお腹に移すたびにキックで頭に戻すという攻防戦を繰り広げます。動画の最後にはキックしたあと後ろ足を戻さず、手に当てたまま固定している徹底ぶりを見せていました。 やっぱり頭ナデ最高~ お腹じゃないにゃ! 頭ナデ大好き~ 投

                                    「おつむをなでろニャ!」 飼い主がお腹をなでる→キックで頭に戻す猫ちゃんとの攻防戦がかわいい
                                  • 腐女子向け、非実在の戦争のきほん② 馬の予習 上|メキ

                                    ①、一番エッチな兵科は騎兵であるQ. どうして騎兵が一番エッチな兵科なのか A. 乗馬をすると腰回りがバキバキに鍛えられるから。 ……頭の悪い話でとても申し訳ない。特に高度な理屈は存在しない。期待していた人には重ねて申し訳ない。 もともとこの次元の話をするための記事で、こんなに閲覧者が出ることは全く想定していなかった。先の記事に至っては執筆から画像を作って投稿するまで6時間の代物だ。 とはいえ、騎兵が一番エッチな兵科であるという私の心に嘘偽りはない。(異論は認める) 騎兵とは、馬に騎乗して戦う人である。 さて、騎兵は戦場の花形だが、騎兵の描写はとても難しい。上の生き物と下の生き物は別種なのだから、当たり前と言えば当たり前だ。 騎兵の時代はもう終わったが、騎兵の運用についての議論は耐えることがない。時代が終わったと言っても、様々な理由で馬は依然として現役の交通手段にして使役動物である。いくら

                                      腐女子向け、非実在の戦争のきほん② 馬の予習 上|メキ
                                    • 「1週間食べられなかった子も…」犬452匹虐待 元従業員が語る悲惨な実態…問われる行政の責任【長野発】|FNNプライムオンライン

                                      長野・松本市の業者による犬の虐待事件。多くの犬を衰弱させ、元社長の逮捕・起訴に至った今回の事件。 なぜ防げなかったのか、元従業員や動物愛護団体を取材した。 「業者に道具として扱われた」 この記事の画像(18枚) ミニチュアダックスフントの「幸(さち)」。 虐待が明らかになった犬販売業者の施設から救い出され、保健所で保護した犬だ。 動物愛護団体を通じて2021年11月、里親の大堀さんのもとにやってきた。 里親になった大堀久美子さん: 漢字で「幸せ」と書いて「幸」。これからは幸せな「犬生」を送ってもらいたい意味を込めてつけました 保護された時、「幸」は妊娠していた。 逮捕された業者の元社長は、獣医の免許がないにも関わらず、自ら帝王切開をして子犬を取り上げていた。 「幸」にも、過去に受けたとみられる帝王切開の痕があったという。 里親になった大堀久美子さん: 信じられない。変な言い方すれば道具とし

                                        「1週間食べられなかった子も…」犬452匹虐待 元従業員が語る悲惨な実態…問われる行政の責任【長野発】|FNNプライムオンライン
                                      • 今日もキョロキョロ。 - カプリと一緒に!

                                        昨夕のお散歩で、キョロキョロ… 何を気にしているのか?キョロキョロ… 誰もいないのに… 今日も朝からキョロキョロ… 朝のお散歩でキョロキョロ… 帰ってフニャフニャ… 夕方には雨が上がって… 久しぶりの青空が… 明日は晴れるのかと思いきや、 また雨の降る確率60%だって😒 ガッカリ😞 夕方のお散歩でも…キョロキョロ。 今日もキョロキョロしている時間が長かったな~🥴 何故か右後ろ足を上げたまま、 固まってます。 今日も読んでいただきまして、 ありがとうございました_(._.)_ 【 虫よけ 犬 服 】iDog MOSCAPE+COOL25 Yummyタンク 防蚊 虫よけ メール便OK【 あす楽 翌日配送 】【 モスケイプ 防蚊 防虫 虫除け ひんやり 冷感 犬の服 アイドッグ ドッグウェア ペットウェア イヌ 犬 服 猫服 i dog 楽天 春物 夏物 】 価格:1210円(税込、送料別

                                          今日もキョロキョロ。 - カプリと一緒に!
                                        • 森の守護獣?危険な猛獣?もしもクマが山からいなくなったら…?(季節・暮らしの話題 2021年06月05日) - tenki.jp

                                          春の山菜取りから夏山登山・川遊び、秋の紅葉狩り・きのこ狩りと、例年であれば、人々が山でレジャーを楽しむ期間は、そのまま日本列島に自然分布する唯一の猛獣「クマ」の活動期にあたります。 近年、毎年のようにクマ関連の事件が多発するようになっています。その原因についてさまざまに推測され、「クマは飢餓状態にあり困って人里に下りてくる」という意見から「クマは明らかに数が増えている。人を恐れなくなっているクマにはより徹底的な駆除が必要」という意見まで、クマをめぐってさまざまな主張や議論がなされています。今、日本のクマは実際どういう状態で、彼らが絶滅したらどんな影響があるのでしょう。「クマ問題」について考えてみました。 世界にはクマ科の現生種は、あのジャイアントパンダを含めて8種類。このうち日本には本州以南にアジアクロクマ(ツキノワグマ)の島嶼亜種ニホンツキノワグマ(Ursus thibetanus ja

                                            森の守護獣?危険な猛獣?もしもクマが山からいなくなったら…?(季節・暮らしの話題 2021年06月05日) - tenki.jp
                                          • 亡くなった犬への気持ちを整理できないけど、自分にできることは何か考えた|ふゆこサバイバル

                                            私は父・母・私・弟の4人家族で育った。 私が10歳の11月頃、父が知り合いの犬の子を引き取る形で うちに犬が来た。 私は人生の半分以上を犬と過ごした。 犬は、私が24歳の時の5月に亡くなった。 今から二年半前。13歳だった。 私は2年間、今までずっと悲しくて後悔してばかりだ。 今もそうだ。 こういう記事って「感情が整理できてきた」とかの区切りで書くものかもしれないけど 全然整理できていない。 いまだに後悔している。 でも、犬はもういないけど、 後悔する気持ちがあるなら、できることがあると思った。 里親募集の団体への寄付だ。 少額からでも始められる。 要らなくなったタオル・服や新聞を団体に送るだけでも、支援になる。 ※途中まで犬との思い出話なので、 読みたくない方は「私にできること」まで飛ばしてください。 うちの犬と私の思い出 犬が立てなくなった 後悔 私にできること うちの犬と私の思い出

                                              亡くなった犬への気持ちを整理できないけど、自分にできることは何か考えた|ふゆこサバイバル
                                            • 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk

                                              2023年03月02日12:00 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)21:29:26 ID:7FA 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1437913766/ 淡々と画像を貼るスレ UMA編・後編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897697.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・前編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4895965.html 淡々と画像を貼るスレ 秘密結社・犯罪組織編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4888006.html 淡々と画像を貼るスレ 兵士・軍人編 h

                                                淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk
                                              • 派手にやってくれた~ - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~

                                                こんにちは。 prinです。 今日もエリカラで頑張る麦です。 背中はこれで舐められないので ずいぶんマシになってきたかなあと思うのですが、 アゴの下から首、胸にかけて 後ろ足で掻いてしまうので どんどん毛が抜けて ほとんどピンクの皮膚がむき出しになってしまいました。 悩みが尽きません。 皮膚の方も心配なんですが、 ここ1~2日、尿のpHもアルカリ寄りで 気になっていました。 昨日の朝、 少し血尿が出ていました。 はぁー、、、。 朝のごはんは 療養食のフードにお水をたっぷり。 、、、たっぷり 飲ませ過ぎました。 夕方帰ってきたら 室内で粗相しちゃってました〜。 ぎゃーー! 叫んでしまいましたよ; こんなに出るか?? ホントに全部おしっこ?? 飲み水がこぼれた形跡もないし どうやら派手に粗相したようです。 麦は、どしたの?って顔で 鹿の角をカジカジしています。 そしてまた首をカイカイ〜。 って

                                                  派手にやってくれた~ - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~
                                                1