並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

怖くなったらやってみての検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 「誘われ待ち」をやめてみた|吉玉サキ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

    誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、元山小屋スタッフのフリーライター、吉玉サキさんに寄稿いただきました。 人を誘うのが苦手で、人間関係は基本“受け身”という吉玉さん。しかしその姿勢で過ごす日々は、バイトや劇団などさまざまな場所に出入りしていた高校時代や、毎年新しい出会いがあった山小屋スタッフ時代と比べて圧倒的に人との出会いが少ないと気づき、危機感を覚えたといいます。 「自分から人を誘う」を目標に掲げ、どんな行動を起こしたのか。それによってどんな変化が生まれたのか。「誘われ待ち」をやめて起きたことを書いていただきました。 *** 今年の目標は「自分から人を誘う」 人をお茶やごはんに誘うのが苦手だ。相手が気心知れた友人であっても、お誘いのLINEを送るときはやや緊張する。 ましてや仕事で知り合った人とかネットで知り合った人とか、「二人きりで会ったことの

      「誘われ待ち」をやめてみた|吉玉サキ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
    • 【初の試みその③】みなさまご回答ありがとうございます&お礼です!!~個人事業主97日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

      スポンサーリンク ご回答ありがとうございます!意図せずお礼の回がシリーズに… ~目次~ 第51回目は『Q&A方式のブログのお礼②』です 先日した質問事項 みなさまへのお礼 まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって97日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第51回目は『Q&A方式のブログのお礼②』です みなさまへ質問した記事へのご回答が多く、お礼記事2回目となりました。 お礼記事は2つで終わらせようと思ったのですが、いまだご回答をいただけているため、全3回となりそうです。 また、11月18日、私からブックマークコメントで19日深夜にお礼&返答しますと伝えた方が何名様かいらっしゃます。 しかし、このうちの数名様は20日深夜のアップでのお礼になりそうです。 すみませんがご了承ください🙇🙇🙇 先日、みなさまへ質問した記事はこちら!! スポンサーリンク 先

        【初の試みその③】みなさまご回答ありがとうございます&お礼です!!~個人事業主97日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
      • 矢野妃菜喜「苦手なことでもまずやってみる。ダメだったらまた考えます」【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ

        キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチWebの恒例企画『声優図鑑』。第293回に登場するのは、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の高咲侑役、『ウマ娘プリティーダービーSeason2』のキタサンブラック役などを演じる矢野妃菜喜さん。 周りの人からきっかけをもらいながら芸能界に入って、声優になり……。でも、「今やっていることは全部自分のやりたいこと」。子役から長くエンタメ業界に携わってきたからこそ、これから挑戦したいことも語ってくれました! くやしい気持ちがやりたい気持ちにつながった ——芸能活動を経て声優になった矢野さんですが、子どもの頃に夢中になっていたことはありますか? 矢野:小学校1年生から芸能活動を始めたから、いわゆる子どもっぽくない子どもで。でもポケモンは好きでしたね。アニメを観てからゲームを始めて、でも殿堂入りはしませんでした(笑)。昔の

          矢野妃菜喜「苦手なことでもまずやってみる。ダメだったらまた考えます」【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ
        • 自分の気持ちを一番大切にすること、相手に伝えることの大切さp(^_^)q - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜

          こんにちは♪ プロボクサー兼ブロガー兼フリーライターの緑川愛です(*^・^)☆ 自分の気持ちを優先させることは、自分勝手なのか。 怖いけど、まず、やってみよう!!! 親しくない男性に、夜ご飯に誘われたら? まとめ おまけ 今日は、さくさくっと記事を書いて、練習に行こうと思いますp(^_^)q 書評ブログは・・・「書く書く詐欺」継続中です、ごめんなさい(T . T) 時間と体力に余裕があるときは、ボクシング関連(トレーニングとかメンタルとか)の本を読んでいます(^-^)v ところで今日私が書こうと思うのは、「自分の気持ち」を一番大切にすることと、それを相手に伝えることの大切さについてですd(^_^o) 自分の気持ちを優先させることは、自分勝手なのか。 例えば、男性から食事やデートに誘われたとき。 私は断ることがとても苦手でした。 だから、興味のない男性からは、誘われないように誘われないように

            自分の気持ちを一番大切にすること、相手に伝えることの大切さp(^_^)q - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜
          • 落ち込んだ時に聴きたい【響きまくる詞に人生を救われた名曲】誰の真似もすんな、君は君でいい、生きる為のレシピなんてないないさ。《Mr.Children『終わりなき旅』》 - ioritorei’s blog

            響きまくる詞に人生を救われた名曲 人間! つまずくのは恥ずかしいことじゃない! 立ち上がらない事が…恥ずかしいんだぞ! 両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所より) 生きていればいろいろなことが起こる。 楽しいことや嬉しいことばかりではない。 むしろ辛いこと、苦しいこと、嫌なことの方が多いくらいだ。 人は弱いからその都度立ち止まり、すぐにうずくまってしまう。 だがいつまでもうずくまってばかりはいられない。 そこから立ち上がり、自分の足でまた歩き出さなくてはいけない。 そんな時に聴きたい一曲。 本稿では、自らを奮い立たせたい時に聴きたい曲をご紹介しようと思う。 Mr.Children『終わりなき旅』 『終わりなき旅』はMr.Childrenの15枚目のシングルである。 1998年10月21日にトイズファクトリーより発売された。 前作から8か月ぶりのシングル。 13thシングル『Everyth

            • 投資の経緯:子育ておやじの奮闘記 - 子育ておやじの投資入門 株とFXと,時々,スノーボード

              2019年1月末 なんとなく株をやってみようかと思いつく。 本屋に行き,【 株式投資スタートアップガイド 】という本を買ってみる。 楽天証券で【ポイント投資】が出来ることを知り,まずはそれからやってみようと思い,口座を開設する。 2019年2月初旬 楽天証券に口座を開設し,いきなり日本株を買ってみる。 最初に買ったのは評判の良かった「サンリオ」。それなりに勝たせてもらう。 2019年2月下旬 楽天証券の記事にて「日本通運」「ヤマトHD」が良さそうだという内容を読む。 即買いをするが,下がり出す・・・。結局,その後,塩漬け。 その後,いくつかの株を売買し利益を狙うが,上手くいかない。 2019年3月上旬 投資信託のことを勉強し始める。 自分で株を学ぶのはちょっとレベルが高いかなと思い,人任せにしてみようと思う。 iDeco,積立NISAなどにも手を出してみる。 ちなみに,どうやってファンドを

                投資の経緯:子育ておやじの奮闘記 - 子育ておやじの投資入門 株とFXと,時々,スノーボード
              • 【書評】マインドセット:「やればできる!」の研究 #ビジネス書を楽しもう | DevelopersIO

                はじめに せーのでございます。 誰にも知らせずまったり始めている「ビジネス書」アドベントカレンダー、本日は16日目です。 バックナンバー Day1: やる気が上がる8つのスイッチ Day2: 自分を操る超集中力 Day3: なぜ、あなたの仕事は終わらないのか Day4: 秋本治の仕事術 Day5: 遅読家のための読書術 Day6: 読みたいことを、書けばいい。 Day7: 影響力の武器 Day8: 会社では教えてもらえない 仕事が速い人の手帳・メモのキホン Day9: なぜかミスをしない人の思考法 Day10: 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? Day11: 僕がコントや演劇のために考えていること Day12: 習慣が10割 Day13: 頭のいい説明「すぐできる」コツ Day14: あなたの1日を3時間増やす「超整理術」 Day15: やり抜く人の9つの習慣 本日はキャロル・S・

                  【書評】マインドセット:「やればできる!」の研究 #ビジネス書を楽しもう | DevelopersIO
                • 一番大事なものを手放した時に見つけたもの  - 前向き気づき日記

                  2021年秋の瞑想セミナー1〜4 瞑想セミナー1のお申し込みを受付中です♪ 瞑想セミナー2は10/25(月)朝8時から、 瞑想セミナー3、4は11/1(月)朝8時から受付を開始します。 詳細・お申し込みはこちらから。 ↓ ☆オンライン瞑想セミナー1 - 前向き気づき日記 ☆オンライン瞑想セミナー2 - 前向き気づき日記「グランディングとチャクラ」 ☆オンライン瞑想セミナー3 「クリアリング」 - 前向き気づき日記 ☆オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記 自分のよりどころのようなものをアイデンティティと言いますが、 それは自分が自信を持っていたり、 これが私だと思うもので、 人生をかけて続けてきたことや、 自分が誇りに思う部分のことです。 それは自己同一性と訳され、 ウィキペディアでは、 自分は何者であり、何をなすべきかという 個人の心の中に保

                    一番大事なものを手放した時に見つけたもの  - 前向き気づき日記
                  • ネットビジネスで成功する為に必要な要素とは!?【まだ稼げていない人限定で最後まで読んでください!!】 - ワンオペ主婦のカンタンおうちワーク

                    いつもありがとうございます。 まっちゃです! どうですか?あなたのビジネス,順調ですか? 巷では、有名なネットビジネスの教材やコミュニティがあります。 その傍ら、同じ教材を買ったのに、 同じコミュニティに入ったのに、 まったく稼げない人も必ずいます。 稼げないんですけど・・・ 有名なZ会の参考書を買ったのに、 東進ハイスクールや代々木ゼミナールに入塾したのに 希望の大学に合格できない人も必ずいます。 ああ,ざんねん。。。 では,なぜこんな不可思議な現象が起こるのでしょうか? これ,考えたことありますか? 例えば,ネットビジネスを, 「最強のビジネスだ」と豪語する人もいれば, 「詐欺業界だ」と揶揄する人もいます。 実は,これらすべては マインドの違い から起こるものなんです。 マインドとは、ビジネスに対する姿勢や考え方のことです。 では,なぜマインドを鍛えなければいけないのか。 ネットビジネ

                      ネットビジネスで成功する為に必要な要素とは!?【まだ稼げていない人限定で最後まで読んでください!!】 - ワンオペ主婦のカンタンおうちワーク
                    • ワクチン接種レポート!Covid19のワクチン接種1回目

                      当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日記 ワクチン接種レポート!Covid19のワクチン接種1回目 Covid19(新型コロナ、武漢肺炎)のワクチン接種したのでレポートしていきたいと思います。 注射したワクチンはファイザーです。 結論から言えばなんて事ない感じです。 大規模接種会場は地元のスポーツセンターでワクチン接種をしたのですが 受付に並んでからスポーツセンターを出るまでに30分くらい。 待機時間が15分あったから長くなってるけど 待たされてイライラはしなかった。 筆者の年齢など筆者の年齢は1985年生まれ。性別→男身長は175cm体重は約100kg 持病なし、薬も飲んでいません。 なので接種自体に何の障害もなくスムーズでした。 会場内の様子 会場はスポーツセンターの体育館にブルーの板を敷いて 簡単な間仕切りで区切ってある感じ。 会場内は写真撮影禁止でした。 写真撮影を許可し

                        ワクチン接種レポート!Covid19のワクチン接種1回目
                      • 【架空案件】ヘッダー画像を作成しました! - 絵が上手くなるまでは死ぬもんか!

                        皆さん、お疲れ様です!しらみずカエです。 【お詫び】 最近、色々と私が多忙ゆえに皆さんの記事を拝見するのを忘れるという失態が多発しております。被害に合われている方、大変申し訳ございません。遅くなってでも順次拝見させていただきますので、何卒ご容赦くださいますようお願い致します。 皆さんの記事は、いつも楽しみに、そして丁寧に拝見させていただいてます。出来るだけ見逃しのない様努めてまいりますので、今後もよろしくお願い致します。 さて、また暫く空いてしまいましたね😅更新が本当遅い!おそらく月2回ぐらいしか更新できてない?困ったもんだね😭遊んでるわけじゃないんですがね… この期間、何していたかと言うと… 【ヘッダー画像を作成】 前回、オリジナルキャラクターの「モノカ」を作りました。 で、せっかく作ったので、一応公式キャラクターとして定着させたいので、モノカでヘッダー画像を作り直しました! 「また

                          【架空案件】ヘッダー画像を作成しました! - 絵が上手くなるまでは死ぬもんか!
                        • 【衝撃】どん兵衛の話題作「ラーメンスープの!? きつねうどん」を “どん二郎” にアレンジしてみた結果‥‥

                          どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年2月20日(月)新発売、日清食品のカップ麺「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? きつねうどん」を「どん二郎」にアレンジしてみた結果‥‥です。 おいしい? まずい? 余裕の原価割れ!? 日清のどん兵衛で家二郎!? ラーメンスープ×どん兵衛きつねの金字塔を打ち立てた「ラーメンスープの!? きつねうどん」を “ラーメン二郎風” に魔改造!! どん兵衛が二郎にヤンデレめいたラブレターを送りつけるほど話題になった、平成生まれのアルティメットカスタマイズ「どん二郎」を参考に、令和の「ラーメンどん兵衛」を二郎インスパイア的にアレンジしたらどうなるのか、実際に作ってみた感想です。詳しい作り方や「どん二郎」の歴史も解説しているので、よろしければ最後までお付き合いください。 ラーメンスープの!? きつねうどんを「

                            【衝撃】どん兵衛の話題作「ラーメンスープの!? きつねうどん」を “どん二郎” にアレンジしてみた結果‥‥
                          1