並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

恵比寿 アトレ カフェの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 山手線の全29駅で「ひらけている出口とそうじゃない出口」を比較した

    たとえば同じ駅でも、「東口はひらけているのに、西口があんまりひらけていない」ことがある。 ときにその差は「同じ駅でもなぜこんなに?」と思ってしまうほどで、その意外性になぜか惹かれてしまう。 そこでJR山手線全駅で調べると、どれほどの「ひらけている出口と、そうじゃない出口」の差を見られるのか。やってみた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:情報量の多い風景【東京VS大阪】 > 個人サイト 文化放想ホームランライター 渋谷駅新南口を見てくれ この旅のルールは、「出口から見たときの街の印象」で、“ひらけている方とそうじゃない方”を比べていくもの。なおその基準は完全に筆者の主観である。 なお1日で2

      山手線の全29駅で「ひらけている出口とそうじゃない出口」を比較した
    • 3度目の緊急事態宣言で、書店休業300店規模に

      政府は4月23日の夜、新型コロナウイルスの緊急事態宣言を東京、京都、大阪、兵庫の4都道府県に発令(期間は4月25日~5月11日)。対象地区で休業を強いられた書店は、300店舗規模になるとみられる。1000平米(約300坪)を超える商業施設など大型店舗が対象となるため、入居する書店が休業した。例外的なケースもある。東京では「書店」を休業要請する対象事業者から除外したが、大阪では対象にするなど、情報が錯綜して混乱した。図書館は休業要請の対象になっている。対象エリアにおける主要書店の休業店は次の通り。(4月26日時点) ※情報追加=4月26日午後6時30分 【紀伊國屋書店】 西武渋谷店、吉祥寺東急店、国分寺店、小田急町田店、梅田本店、グランフロント大阪店、グランドビル店、天王寺ミオ店、アリオ鳳店、神戸阪急店 【丸善ジュンク堂書店】 MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店、丸善新宿京王店、同メトロ・

        3度目の緊急事態宣言で、書店休業300店規模に
      • (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券

        じーぴー03 今回は優待券の到着が待ち遠しかったです! じーぴー01 しゃぶ菜やオーサムスイーツで早々とつかっちゃった(´∀`*) 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2281億3691万 PER 45.09 PBR 7.46 ヮ(゚д゚)ォ! 株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。 皆様の参考になれば幸いです。 今現在のじーぴーの損益はこちらです どうぞ最後までご覧ください。 (3387)クリレスHDの株主優待の取得条件 株主優待の内容 グループ店舗で使えるお食事券 クリレスから株主優待が届きました∠(`・ω・´) 前回分は早々と消費したので待ち遠しかった〜(・∀・) デ

          (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券
        • 【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券

          じーぴー03 全部使い切ったので到着は嬉しい限りです( ・ิω・ิ)) じーぴー01 家族で『しゃぶ菜』とかに行くと一気に減っちゃうからね!! 今回はデザート王国でゆっくり消化も良いかも(*´ω`*) 株主優待予想配当金予想配当利回りグループ店舗で使えるお食事券8円0.73%2024.05.23 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2296億2661万 PER 37.2 (株価収益率) PBR 6.31 (株価純資産倍率) いつもの事だけど割高感あります〜ヮ(゚д゚)ォ! じーぴー03 PER 15以下 PBR 1.0以下 が割安の目安だよ!! 業種とかで傾向もあるから、あくまで目安です( ・ิω・ิ)) 株式投資歴2

            【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券
          • 神楽坂にあるチーズ好きにはたまらないチーズ専門店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

            皆さんは、チーズはお好きですか? くまも、どちらかと言えば好きな部類だと思いますが、苦手な種類もあります。 今日は、 同僚の誕生日プレゼント用に都内にあるチーズ好きにはたまらない素敵なチーズ専門店でチーズを購入したので、折角なのでシェアさせてください。 自分と同様、チーズ好きだけど何買っていいのかわからない方におススメなチーズや、都内にあるおススメのチーズ専門店が知りたい方に是非とも読んでほしいです。 チーズの大まかな種類って? 都内にあるチーズ専門店 ナチュラルチーズ専門店 フェルミエ チーズ専門店 チーズ王国 パリのチーズ専門店 フロマジュリー・ヒサダ チーズ専門店 アルパージュ 営業時間 アクセス アルパージュでの購入品 神楽坂にあるアルパージュってどんな人におススメ? チーズの大まかな種類って? チーズの種類は、ナチュラルチーズ7種類とプロセスチーズ1種類の大まかに8種類あるとのこ

              神楽坂にあるチーズ好きにはたまらないチーズ専門店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
            • 衰退したとされる代官山で10年ほど前働いていた時の思い出

              https://biz-journal.jp/2023/09/post_359782.html この記事やそのブクマで代官山の衰退が語られている。2013年ごろ、衰退が始まったとされる時期に私は 代官山で働いていた。その時の思い出を振り返りながら書いてみるので、「あーそんなのあったな」なんて共感してくれる方がいれば嬉しい。 私は当時20代で、ファッションには全く興味がなかったため、その辺りの詳しい話はできない。 私が勤務していたのは、IT中小企業で、オフィスは代官山CAビルにあった。 このビルは代官山駅から非常に近く、カルピス本社の旧社屋であった。建物の雰囲気は、周りと異なり、昔の役所のようだった。 https://www.google.com/maps/@35.6487173,139.7052217,3a,75y,289.25h,103.41t/data=!3m7!1e1!3m5!1sj

                衰退したとされる代官山で10年ほど前働いていた時の思い出
              • 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                今回のドイツ出張では、訪問先の企業やアテンド頂きました日本企業のご担当者様に様々な心遣いを頂き、楽しい時間を過ごすことができました。 www.santa-baking.work その一部をご紹介致します。 あまり楽しんできたことを記事にしますと、?本当に仕事で?と思われそうですが、ほとんどの催しは仕事後のイベントで、間違いなくパン関係の仕事で行ってきていますので念のため。 【 目次 】 Welcome Dinner サプライズイベント LAST Dinner フランクフルト ダウンタウン(旧市街) Welcome Dinner 初日のレセプションは、訪問先の企業敷地内でケータリングサービスを利用したBBQパーティーでした。 料理は肉とポテト、ソーセージが中心ですが、サーモンといったシーフード系も充実しています。 もちろん食事系のパンはハード生地で、料理にしっかりとマッチしています。 そして

                  黒猫サンタさんのパン作りブログ
                • ママ友会は「ニャーベトナム」このブログではお馴染みかもしれません! - なるおばさんの旅日記

                  今年2回目の「Qooの会」(ママ友会)は私の提案で「ニャーベトナム」に決定していたのです 一人のママ友さんが予約をしてくれて、今年3回目の恵比寿の「ニャーベトナム」です! 一人のママ友さんは手術を終えたばかりで欠席ですが、術後も良好のようでみんなで喜びました(#^^#) 本当に良かったです…早く良くなってくださいm(__)m 待ち合わせの直前に、山手線が止まってしまい、ドキドキしましたがみなさんが集まってくるタイミングで動き出しラッキーでした。 ニャーベトナムに予定通り到着できて、初めて見る「ランチメニュー」にワクワクしました。 なんと「ハノイブンチャー」のセットもありました。 ↑ 何度訪れても落ち着く店内 でも、私は「バインミーとフォーのセット」(1,200円・税込)にして、皆さんはこの「ハノイブンチャーのセット」(1,300円・税込)や「サイゴンのコムタムのセット」(1,300円・税込

                    ママ友会は「ニャーベトナム」このブログではお馴染みかもしれません! - なるおばさんの旅日記
                  • 美味しいバゲットにチョコをはさんで頂きました【ル・グルニエ・ア・パン】アトレ恵比寿店 - 美味しいものを少しだけ

                    恵比寿駅 東口より4F直結 🏆2010年、2015年パリバゲットコンクール優勝のお店🥖 「ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店 」 奥のカフェに行きたいところですが我慢です。 今日はバゲットだけを買いに来ました。 夫が以前ここで売っていた チョコが挟んであるバケットが食べたいと言うんです。 調べるとバレンタイン時期だけの限定販売だったようで、 それなら自分でチョコを挟んで食べてみようと。 「バゲット」367円 外はカリッと中はしっとり小麦の香りのする美味しいバゲットです✨ フランスVIRON社の小麦を使用しているそうです。 美味しいバゲットって、南部せんべいと同じ香りがする瞬間があります🥰 といっても誰も共感してはくれませんが😆 挟むチョコはこちらです。 ガーナもいいけどやっぱり明治🙌 美味しい! これは、我が家のブームになりそうな美味しさ💖 他にも買っちゃったパン 「クロワ

                      美味しいバゲットにチョコをはさんで頂きました【ル・グルニエ・ア・パン】アトレ恵比寿店 - 美味しいものを少しだけ
                    • 苺づくし!ディーン&デルーカのイチゴジュースは格別でした - 旅するエスプレッソ

                      ディーンアンドデルーカでの購入品  3つ目は“旬のいちごを丸ごと味わう”シリーズのコチラ。 春人気美味しいいちごのジュース♪ ダークホース的な美味しさの飲み物でした。 ストロベリージュース ストロベリー&フルーツトマト 販売期間 取扱店舗 まとめ ストロベリージュース 価格:Sサイズ¥583(税込) 春の訪れを真っ赤な果実で感じるフレッシュジュースが今年も登場。 摘みたてのいちごを丸ごと味わってる感じ。程よい酸味と甘さ。 ストロベリー&フルーツトマト 価格:Sサイズ ¥605(税込) 夏野菜のイメージがあるトマトですが、本来トマトは高温多湿にむいていないそうで、味的に最も旬と言われるのは春から初夏と秋なのだそうです。 苺とトマト、1番美味しい季節は春だったのですね! 寒い冬の間にたっぷり糖度を蓄えたいちごと日光を沢山浴びて糖度を上げたトマトのハーモニー、これがまた絶妙なバランスでした。 イ

                        苺づくし!ディーン&デルーカのイチゴジュースは格別でした - 旅するエスプレッソ
                      • さいきん、何食べた?【2023.08】 - ♡

                        こんにちは。わたしです。 最近食べたご飯の話ですが4月から一向に更新していないため最近でもない…かもしれない…?! ↓前回はこちら kisskillme.hatenablog.jp ザ・キャピトルホテル東急 オールデイダイニング ORIGAMI( 永田町) 築地で食べ歩き 添好運 TimHoWan (有楽町) お友達からの台湾土産 横浜スタジアム 横濱漢祭 奇珍 (石川町) つばめグリル 恵比寿かつ彩 ザ・キャピトルホテル東急 オールデイダイニング ORIGAMI( 永田町) 今年は夏らしいことしてないかも…と思いたち、キャピトルのラウンジへ。 駅直通なのが嬉しい…買い物の帰りだったのでもう外を歩く体力は残っていません…。 夏限定の「ザ・メロンフラッペ」4,807円也。 ホテルだしメロン半分丸々使ってるしなかなか良いお値段するのですがまあご褒美ということで。 純氷を使用したかき氷にメロンシ

                          さいきん、何食べた?【2023.08】 - ♡
                        • オープン記念プランでヘルシーデザート Mr.FARMER アトレ恵比寿店 - 美味しいものを少しだけ

                          「美と健康は食事から」がコンセプト こだわりの新鮮お野菜や ヴィーガンメニューが楽しめるMr.FARMER。 七店舗目 11月6日オープンしたての 「Mr.FARMER (ミスターファーマー)アトレ恵比寿店 」 でオープン記念! 4種類から選べるヘルシーデザートとレモネードやハーブティなどの美と健康を意識したドリンクバーが付いたセットが1,000円~。 土日祝日を除く15:00〜16:30のカフェタイムにご予約のみのプラン。 GO TO EATを意識したこのオープン記念プラン、もうポイントの付与はありませんがそれでもとてもお得なプランです。 見た目も綺麗なデトックスウォーター このお店なら安心して飲めます。 ほんのりと微かな甘さと香りが付いていて美味しい。 炭酸水で割って自分好みの甘さのレモネードが作れます。 選べるデザートは4種類 ・さつまいものベイクドチーズケーキ(ヴィーガン) ・ベリ

                            オープン記念プランでヘルシーデザート Mr.FARMER アトレ恵比寿店 - 美味しいものを少しだけ
                          • 【恵比寿カフェ | 恵比寿グルメ】ジェラピケのクレープ アトレ恵比寿店「gelato pique cafe bio cancept(ジェラート ピケ カフェ コンセプト)」 - ksakmh’s blog

                            【恵比寿カフェ | 恵比寿グルメ】ジェラピケのクレープ アトレ恵比寿店「gelato pique cafe bio cancept(ジェラート ピケ カフェ コンセプト)」 3月にスタンプラリーした際に 休憩で立ち寄った恵比寿のクレープ屋さんです 【恵比寿カフェ | 恵比寿グルメ】ジェラピケのクレープ アトレ恵比寿店「gelato pique cafe bio cancept(ジェラート ピケ カフェ コンセプト)」 今回注文したもの お店の情報 どのカフェも混んでいて入れず こちらでひと息つけて助かりました 今回注文したもの ・チョコバナナクレープ ・アイスピケラテ ¥1260 かわいいね♡ マリオンクレープとは違って 具が控えめな大人なクレープの印象 甘いものが苦手な人や 甘いものを控えたい人にはオススメです スタンプラリーってなかなか ハードですから 途中で甘いもの休憩は必須で お楽

                              【恵比寿カフェ | 恵比寿グルメ】ジェラピケのクレープ アトレ恵比寿店「gelato pique cafe bio cancept(ジェラート ピケ カフェ コンセプト)」 - ksakmh’s blog
                            • 恵比寿でフライング誕プレgive!先週と同じく腰痛が襲ってくるのではと危惧危惧 - おうつしかえ

                              「暇ー」 という一言に反応して、恵比寿でちょっくら集まることに。わたしは仕事帰り。直帰すれば早く合流できるぞ!と、気持ちが重い予定をどんどん片付けてリスケしてるうちに、あら?早く帰れるじゃん?いっそのこと事務所行く?いやどこかでカフェってから恵比寿へ向かおう。 先週の金曜 中目黒 思い起こせば先週の金曜日の筋トレ系トレーニング。腰がちょっと痛いな~と思いながら中目黒で水瀬さん (id:minasesun)とノープランで会ってうろうろ。 SABONへ行ってあれこれ検討して「中目黒SABONいいな!」と実感してお夕飯。そういえば蕎麦屋があったぞ、と 驀仙坊(ばくざんぼう)へ。待たずに普通に入れた。中目黒とか恵比寿とかは土日のほうが空いてるのかなー 驀仙坊〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-22-5 03-3792-8823地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.

                                恵比寿でフライング誕プレgive!先週と同じく腰痛が襲ってくるのではと危惧危惧 - おうつしかえ
                              • ゆるり庵・りあん

                                こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます ブログ内でもよく食べていますがww載っけきれていないおやつをご紹介しま〜す 1・和菓子(志ら井) 2・パンダ焼き 3・頂きもの 4・寄り道 1・スピッツの聖地巡礼で蒲田へ行った時に寄った 本物の大福を買いに行きました ん?本物の大福?? そうなんです お店の看板にそう書いてあるんです 以前ブログで拝見し行ってみたかった「志ら井」さん 江戸時代より170年以上続いている歴史のあるお店で 米粉からの手作りということです(✽ ゚д゚ ✽) ぺったんぺったん‥うひょー 人気があるのでお客さんが絶えなくて、チャンスを狙って撮影しました 実際大福を食べてみる気まんまんだけど、写真写真‥ あんこも見せたいし💦ブログで食べかけの写真はNGっていうのを読んでからは 包丁で半分にするようにしてますが〜 焦りすぎと、柔らかすぎで びよ〜ん

                                  ゆるり庵・りあん
                                • 話題のスイーツパン、マリトッツォとは?どこで買えるの?おすすめ店まとめ

                                  【2021年10月24日更新】テイクアウトで食べられる新しいスイーツがどんどんでてくる中、最近よく耳にするのがマリトッツォ。今話題の大人気スイーツです。クリームがたっぷり入った丸いパンは見た目も可愛くてインパクトあり。マリトッツォとは果たしてどんなものなのか?購入できる店舗と一緒にご紹介します。大注目の新しいスイーツをチェックしてみましょう! マリトッツォとは? マリトッツォはブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだスイーツ。イタリア・ローマの名物で、現地では朝食として、バールなどでカプチーノと一緒に食べるのが一般的だそう。何より、サンドされているあふれんばかりのたっぷりのクリームに心を掴まれます。クリームを挟んでいるのはパン生地で、甘すぎないのもうれしいポイント。朝食としてはもちろん、おやつにもぴったりのスイーツなのです。 >>>楽天でお取り寄せできる「マリトッツォ」ランキングをチ

                                    話題のスイーツパン、マリトッツォとは?どこで買えるの?おすすめ店まとめ
                                  • 2021年の美味しかったいちごを振り返ります! - Nyao's Funtime!!

                                    おひさしぶりっす! 相変わらずぜんぜん記事書けてなくてもうしわけないっす・・・ とりあえず! 少しずつでも、書けるときに書いていく姿勢はもっているので、 今度体調の良いときに「クリスマス2020」と「名古屋ケーキツアー」は書きたいですなー ということで! 今回は2021年前半(まだ4月までしか終わってないけど)を、「いちご」を主軸として振り返りたいと思います。 だいぶ忘れている部分も多いですが、頑張っていきたいと思います! さて。 最近はいちごの季節のスタートがどんどん早くなってきていて、 ほとんど一年中いちごのケーキが「美味しい状態で」販売されてる。 昔は、クリスマスケーキに載っかってるいちごなんて、マズくて食べられたもんじゃなかったんですけどねー。 これはもう、ひとえにいちご農家の方々の努力の賜物。 ありがたくいただきたいと思います。 で、2021年のいちごシーズンは、日本では2020

                                      2021年の美味しかったいちごを振り返ります! - Nyao's Funtime!!
                                    1