並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

戦争犯罪人 わかりやすくの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件について、経緯を詳しく書いておく。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

      アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件について、経緯を詳しく書いておく。
    • 在日ロシア人排斥、ウィル・スミス擁護…日本にはびこる「正しい暴力」の幻想

      くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

        在日ロシア人排斥、ウィル・スミス擁護…日本にはびこる「正しい暴力」の幻想
      • 中田敦彦デタラメ歴史塾:ロマン優光連載152

        実話BUNKA超タブー2022年5月号 コンビニ・書店で4/1発売 毎月2日発売 特別定価620円(税込) ▼「プーチンは正義」「降伏して逃げろ」「日本核武装論」「ゼレンスキー英雄化」すべて的外れ プーチンに翻弄 日本世論の危うさ▼城田優 綾野剛など芸能人を次々と追い込む暴露男ガーシーの正体▼松本人志のデタラメ主張の原点 ベストセラー『遺書』『松本』の醜悪な中身▼「世界の警察」辞めた暴虐国家の靴を舐め続ける価値なし 日本がアメリカよりも中国の子分になるべき理由×38▼小室圭さんNY司法試験不合格で眞子さんとカナダに逃亡計画▼喋れば喋るほどバカがバレるエセ詭弁番長橋下徹▼未だに持ち上げられて今秋映画化のトレパクバスケ漫画『スラムダ●ク』改めて読むと駄作すぎる▼こんな味気ない飯をありがたがる気がしれない ロシア料理全部まずい▼他人の健康保険証を使う 通帳残高0にして生活保護 自転車撤去で盗難届

          中田敦彦デタラメ歴史塾:ロマン優光連載152
        • 直言(2022年5月2日)ユルゲン・ハーバーマス「戦争と憤激」──ドイツがヒョウでなくチーターを送る時代に

          日本国憲法の75年 明日は、日本国憲法施行75年である。1986年の釧路以来36年間、憲法記念日に全国各地で講演してきた。コロナにより1年中止で、昨年は名古屋だった。今年は12年ぶりに静岡で講演する。憲法や憲法改正については、岸田文雄首相の憲法に対する姿勢について書いた直言「岸田さん、本音はどこですか──「政権維持装置」としての改憲?」をお読みいただきたいと思う。 ドイツの安全保障政策の大転換 さて、ウクライナをめぐる状況がますます悪化している。市民の犠牲は増える一方である。日本も関与したイラク侵略戦争の開戦から来年で20年。「イラク・ボディ・カウント」を見ると、今も毎日のように死者が出ている。終っていないのだ(直言「「馬鹿が戦車でやって来る」――イラク・ボディ・カウントは続く」参照)。そして、北大西洋条約機構(NATO)の会議に日本が参加するという。NATOの「東方拡大」は、とうとう北東

            直言(2022年5月2日)ユルゲン・ハーバーマス「戦争と憤激」──ドイツがヒョウでなくチーターを送る時代に
          • 在日ロシア人排斥、ウィル・スミス擁護…日本にはびこる「正しい暴力」の幻想(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

            ● ロシア人への「正義ある暴力」は悪くないと考える日本人 「ロシア」への怒りを爆発させる「正義の日本人」が増えている。 例えば、読売テレビが4月15日に報じたところによれば、日本が好きになってロシアから7年前に来日して、大阪府内に住んでいる女性ユーチューバーの元には、こんなコメントが多く寄せられているという。 「ロシア人は詫びて死んでブタの餌になればいい」 「ロシア人全員が悪い!在日ロシア人は外出気をつけろ!」 こういう話を聞くと必ず「こんなアホは日本人の中でもほんのひと握り」と言い訳をする人がいるが、この女性のSNSには毎日のように誹謗中傷が投稿され、これまで300人以上をブロックしてきたという。 事実、「ひと握りのアホ」では説明できないほど多くのヘイトクライムが報告されているのだ。あるロシア食品店では看板が破壊された。またあるロシア料理店では「死ね」「ボケ」などの脅迫電話もかけられてい

              在日ロシア人排斥、ウィル・スミス擁護…日本にはびこる「正しい暴力」の幻想(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
            • だ・である調を試してみる - MINITRUE

              ロシア軍の戦争犯罪が次々に明らかになりつつあり、非常に厳しい。チェチェンやシリア、東ウクライナで組織的にやってきたのだから予測できたことだとはいえ、こうつきつけられると気が滅入る。この蛮行に対しきちんと追及して責任を取らせなければならない。 しかし、これで「ロシア人は野蛮だ」と人種主義や憎悪に行くのはいかにも軽率だ。ましてや在日ロシア人を攻撃するのはもってのほか。人や社会は条件さえそろえばいくらでも野蛮になれる。ドイツのホロコースト、アメリカの東京大空襲やソンミ村、イギリスのドレスデン空襲、なにより日本人も中国でなにをやってきたか。 ここで挙げた人々のほとんどが「普通の人」だったのと同様、ロシア人もほとんどは常識のある普通の人々だ。普通の人だからこそ虐殺するし略奪もする。ロシアの文化歴史から現代になってなぜあのような非道が生み出されたのか、相手への敬意を持ちつつ誠実に、甘えず調べて考えて…

                だ・である調を試してみる - MINITRUE
              1