並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

掟上今日子の備忘録 ドラマの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 長澤まさみと新垣結衣の分岐点 2005年『ドラゴン桜』で共演した二人の女優人生の差(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    長澤まさみと新垣結衣の唯一の共演『ドラゴン桜』2005 『ドラゴン桜』の2021年ドラマが始まった。 これに先だって、2005年の前シリーズの再放送をしていた。 阿部寛は同じ役どころ、生徒役は山下智久、小池徹平、紗栄子(当時サエコ)、中尾明慶、長澤まさみ、新垣結衣が演じていた。 16年前である。 当時、山下智久が20歳、小池徹平が19歳、長澤まさみと紗栄子が18歳、中尾明慶と新垣結衣は17歳だった。 長澤まさみと新垣結衣が共演しているのが、いま見るととても新鮮である。 しかも新垣結衣は山下智久のカノジョ役で、長澤まさみは山下智久の幼なじみという役どころだった。幼なじみだからお互いに遠慮がなく、仲がいい。それに対して新垣結衣は嫉妬して、対立するという役である。 二人が共演したのはこの作品だけである。 長澤まさみは当時、そこそこ有名な女優であり、いっぽう新垣結衣はほぼ新人に近かった。当然、『ド

      長澤まさみと新垣結衣の分岐点 2005年『ドラゴン桜』で共演した二人の女優人生の差(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。の続き。2

      anond:20220721070123の続き。 西尾維新作品(2013年以降)初めて触れた西尾維新作品はジャンプでやってためだかボックスだったけど、それが妙に自分に合ったのかとにかく当時のジャンプ作品で一番好きだった。連載終了後にはファンブックも買ったけど実に読み応えがある物だった。 めだかボックスがこんなに自分に合うんだから他の作品もそうじゃないか?と次に手を出したのは所謂戯言シリーズで、こっちも面白くて西尾維新は自分に合う作家なんだなと思った。モヤモヤする要素も多いけどそういうのも込みで。 戯言の次は人間シリーズ、人間シリーズの次は化物語、化物語の次は刀語シリーズ…と言った感じにハマったり飽きたりを繰り返しながらコツコツ西尾維新の作品を読んでいった。 これ明らかに手を抜いて書いてるな…とかこれ自分には合わなかったな…とか好きな作家だけど割と本によって好みが別れる感じだったけど、それで

        ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。の続き。2
      • 備忘録と忘備録、正しいのはどっち?意味に違いはあるの?

        備忘録と忘備録、どっちが正しいのか? ブログをやっていると、 自分の為に記事を書くことがあります。 例えばうっかりやってしまったことのリカバリ方法や、 次回にも役立つであろう設定方法とか…。 備忘録として残しておくことがあるのですが、 「備忘録」の他に「忘備録」と言う言い方もありますよね。 これって同じ意味?どっちが正しいの? 備忘録(びぼうろく)は、記憶すべき事柄を簡単にメモするための 個人的な雑記帳である。 忘備録(ぼうびろく)は本来は誤記だが(忘れるのに備える記録で備忘録)、 和製漢語の造語法としては自然なため(目的語+動詞)、普通に用いられている ウィキペディア(Wikipedia)より Wikipediaによると、 どちらも使われているけれど、 備忘録の方が正しい言葉である、とされています。 実はわたし、「掟上今日子の備忘録」と言うドラマを見るまで、 備忘録=美貌録と誤変換してい

          備忘録と忘備録、正しいのはどっち?意味に違いはあるの?
        • みんなの“絶対に読んどけっていうミステリー小説”をランキングにしてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ

          どうも、読書中毒ブロガーのひろたつです。ゆっくり数字をかぞえることができません(お米の◯合みたいなのが無理)。 いつも通りいらん前置きから始まります。 人生の貴重さについて理解している賢明な方は、ぜひとも読み飛ばしましょう。 殺人の似合う季節になりましたね 集計をしよう。ミステリー好きよ、集え もう終わりにしよう。最強たちよ、さらば 42位 41位 40位 39位 38位 37位 36位 35位 34位 33位 32位 31位 30位 29位 28位 27位 26位 25位 24位 23位 22位 21位 20位 19位 18位 17位 16位 15位 14位 13位 12位 11位 10位 9位 8位 7位 6位 5位 4位 3位 2位 1位 殺人の似合う季節になりましたね 犯罪が大好きな紳士淑女の皆様こんにちは。 突然だが、不謹慎と聞いてあなたは何を連想するだろうか。 マンガ、映画、ヒ

            みんなの“絶対に読んどけっていうミステリー小説”をランキングにしてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ
          • 【追記】2014~2015年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧。

            最近「あれ、あのアニメってもうそんなに前だっけ…?」と思う事があって、とてもショックを受けた。 そこで、あれは何年前の事だったか…とすぐ思い出せるように、備忘録代わりに数年前見ていたアニメのタイトルを簡単な感想と一緒に50音順に書き記してみようと思う。 2014年クロスアンジュ 天使と竜の輪舞僕が生まれて初めて1話から最終話まで完走出来た深夜アニメ。 この作品を録画するためにブルーレイレコーダーを購入した。 2015年アクエリオンロゴスアクエリオンシリーズの三作目。 シリーズファンには不評だったらしいが、ロゴスは初アクエリオンだった僕は問題なく楽しめた。 作品の後半に登場する主役機の名前は「アクエリオンディーバ」なのだが、何故番組名が「アクエリオンロゴス」なのか最終話で分かるシーンはグッと来た。 アルスラーン戦記所謂荒川弘版アルスラーン戦記のアニメ化作品。 この作品のお陰で、僕は長年積んで

              【追記】2014~2015年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧。
            • 新垣結衣さんから歌詞のオファーが舞い込みました 僕は断りません![妄想] - コピの部屋

              ある日の夜、おもむろにノートパソコンを開く。 いつもやっているメールチェック。 見覚えのないアドレスからのメール。 何と女優の新垣結衣さんからだ。 宝物のようなこのメール。 残念ながら詳細はお伝え出来ない。 メールにはお願いが2つ書いてあった。 1つは、以前、僕が綾瀬はるかさんの為に歌詞を書いたが「私も」というおねだり。 もう1つは、税金関係で困っているから、10万円をもらってくれないか?という内容だった。 歌詞を書いて、その報酬として10万円もらうのはどうだろうか? 僕の新たな挑戦が、今、始まる! お読み頂いてありがとうございます。 そんなこんなで、新垣結衣さんの為に、歌詞を作成致します。 よろしくお願いします。 綾瀬さんの為に書き上げたものはこちら。 www.copinoheya.com にほんブログ村に登録しました。 カテゴリーに「自作歌詞」というものがありました。 色んなジャンルが

                新垣結衣さんから歌詞のオファーが舞い込みました 僕は断りません![妄想] - コピの部屋
              • 影響を受けた100作 - ささやかな終末

                好きな小説を100冊選ぶという企画は、長年何度もチャレンジしながらも最後まで選びきれずに失敗し続けていた心残りである。しかし今回、「好き」だけではなく「影響を受けた作品」との条件を追加し、100冊ではなく100作、小説だけではなく映像作品等も込みにすることで、めでたく完成させることができた。1作1作コメントを書いていきたいところなのだが、影響を受けているだけあって思い入れの強い作品ばかりが並び、コメントが非常に長くなってしまいそうなので、まずは作品タイトルのみで記事を公開する。「出会った順」で番号を付けた。なお、コメントの追加時期は未定である。 追記1:コメントは順調に追加できており、順調すぎるあまり後半に行くにつれ長くなる一方であるため、読むときは注意が必要であると思われる。「紹介」と「思い出語り」がメインであり、重要な展開等のネタバレはしていない。 追記2:予想以上に多くの方々に閲覧し

                  影響を受けた100作 - ささやかな終末
                • 『逃げ恥』の新垣結衣はなぜここまで魅力的なのか 他の女優には出せない彼女の底力(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  『逃げるは恥だが役に立つ』の新垣結衣は圧倒的な魅力に満ちている『逃げるは恥だが役に立つ』の再放送を見ていて、この作品の新垣結衣は圧倒するような魅力に満ちていると感心してしまう。 ただただ、惹きつけられる。 星野源にも惹かれるし、星野源はこのドラマのイメージがとても強いのだが、しかしここに展開しているのは新垣結衣の世界である。再放送の視聴率も順調なので、新垣結衣に胸つかまれてキュンとなっている人で満ち溢れているだろう。つまらなさそうにふーんという表情で見てるおじさんたちも、おそらく胸の中でハートが飛び交うきゅんきゅん状態だとおもわれるが、それはたぶんそっとしておいてあげたほうがいい。 『逃げるは恥だが役に立つ』について、いまさらあらためて説明しておくと、星野源の演じるヒラマサさんと新垣結衣の演じるミクリは、好きでもなく恋愛をしたわけでもないが、それぞれの得するだろうという納得のうえで「偽装」

                    『逃げ恥』の新垣結衣はなぜここまで魅力的なのか 他の女優には出せない彼女の底力(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 【新垣結衣は結婚するのだろうか?】「親バカ青春白書」最終回で「行列のできる法律相談所」にも出演【長期休暇の謎】 - 緘黙の言霊

                    新垣結衣さんは人気があるにも関わらず、2018年10月に放送されたドラマ『獣になれない私たち』以来。ドラマ出演が途絶えていた。 「逃げ恥」が再放送された際の恋恥ダンスにサプライズで出演したりはしていた事が記憶にある。 そんな彼女が今夜、「行列のできる法律相談所」と「親バカ青春白書」に立て続けに出演している。 【#新垣結衣】 このあと21:00から『行列のできる法律相談所』に出演☺️ そして22:30からは『親バカ青春白書』最終回! ぜひ、お見逃しなくっ🙏#オヤハル pic.twitter.com/sQom05gXu9 — レプロARTIST (@lespros_artist) September 13, 2020 今夜は9時から「行列のできる法律相談所」にムロツヨシさんと新垣結衣さんが出演‼️最後に夫婦の2ショット😍現場では聞けなかったあの事を、新垣さんに直接聞いちゃいます! 東野幸治

                      【新垣結衣は結婚するのだろうか?】「親バカ青春白書」最終回で「行列のできる法律相談所」にも出演【長期休暇の謎】 - 緘黙の言霊
                    • 全国の味1(世界にもあります)「カレーハウスCOCO壱番屋②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                      店名 「カレーハウスCOCO壱番屋」 住所 全国各地 カテゴリー カレーチェーン店 夏の限定、おとなのスパイスカレー、チキベジにトッピングをのせていただきました。季節ごとに変化もあり、トッピングも豊富で、毎度行くたびにメニューで悩む。それほどバリエーションがあっていい。ご飯の量も調整できるので、お腹の感じをしっかり満たしてくれます。 スタンダードを超えつつも安心する味のココイチ、今日カレー食べたいって時はココイチです。 映画 「バーフバリ 伝説誕生」 2015年  インド制作 主演 プラバース 前編・後編の壮大な物語。国を逃げ出した女性が命をかけて救った赤ん坊が青年となり、自分の運命、国を、誇りを取り戻す。伝説誕生は前編。 インドでの歴代興行収入最高額を記録した。 音楽 「NO.1」 2015年 アーティスト 「西野カナ」 No.1 アーティスト: 西野カナ 出版社/メーカー: Sony

                        全国の味1(世界にもあります)「カレーハウスCOCO壱番屋②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                      • みんなには内緒だよっ☆ - ミオの備忘録

                        こんにちは。参加賞と景品につられてやってきたわたしです。 はてなブログさん、10周年おめでとうございます。ますますのご発展とご活躍をお祈り申し上げます。なんというか、みんなが集える楽しい広場……みたいな場所を提供してくださって、ありがとう。感謝しています。大好きです。🐥💓 さて、そんなリップサービスも交えつつ(少しは本当も含まれていますよ?)、はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」ブロガーって名乗れるほどの活躍はしていないのですが……楽しそうな波に乗ってみようと思います! 🌠ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? 自分のノートみたいに、いろんなことを書けたらいいな……と思ってつけました。というか、使いたかった名前が軒並み登録済みだったので、組み合わせでこんな感じに……今では気に入っています。ブログ名は、登録したときのまま変更できないと思っていたら、どうやら変えら

                          みんなには内緒だよっ☆ - ミオの備忘録
                        • 【予習用】星野源出演映画『罪の声』をネタバレなしで観る前に知るべき5つのこと|お気楽映画のすすめ

                          どうも、こんにちは。 本日は『罪の声』を観る前に知るべき5つのことです。 予習用にお役にたてれば幸いです。 ※完全に”ネタバレなし”なのでご鑑賞前の方も安心してお読みいただけます。 映画を観た方にはネタバレありの徹底解説用記事もありますのでどうぞ! www.zubazubao.com 出典元:罪の声 : フォトギャラリー 画像(20) – 映画.com 2020年10月30日公開の映画『罪の声』は塩田武士の同名小説を映像化したもので、1984年、1985年に起きたグリコ・森永事件をモチーフにした作品です。 【予習1】『罪の声』は実話なのか?◆原作者 塩田武士(しおた たけし)について・・・[プローフィール] 兵庫県出身/1979年4月21日生まれ 高校生の時には漫才コンビをするほど人を楽しませることが好きな人です。 大学生の頃から作家を目指して、創作活動をしていた。 卒業後も新聞社に勤務し

                            【予習用】星野源出演映画『罪の声』をネタバレなしで観る前に知るべき5つのこと|お気楽映画のすすめ
                          1