並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

救急車 イラスト リアルの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

    アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

      2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
    • 理想の『最強キャラ』になれ!オリジナル格ゲーキャラ選手権! | オモコロ

      いまからでも格ゲーキャラになりたい!そんな子供のころからの夢をかなえるべくオリジナルキャラを、なんとサイゲームスさんにプレゼンしました。 我々は肉体的な闘いからは程遠く、経験があるのは匿名掲示板でのレスバトルぐらいが関の山という人間です(きっとオモコロ読者もそうでしょう)。 だからこそ、自分にないものを持つ「格闘ゲームのキャラクター」に憧れ続けています。 個性的かつ魅力的な外見。自身の強さを追求するその闘志。そして何より「必殺技」! 思春期にオリジナルの必殺技をひっそりをノートにつづっていた人も少なくないはず。 とはいえ、そんな時代は遠い昔。いまや我々も一介のサラリーマンです。 少年の夢みたいなことばかり言っていられません。住民税のことや血圧のことを考えるので精一杯…… ? ここどこ? どっかの会議室? ん? Cygamesだ。 Cygamesって、あのCygamesだよね。 『グランブル

        理想の『最強キャラ』になれ!オリジナル格ゲーキャラ選手権! | オモコロ
      • 言語を誰が保障するのか。浜松の「公営日本語教室」に集う人々|ニッポン複雑紀行

        「いつからおなかが痛いですか?」 「今朝からです」 「今朝は何を食べましたか?」 「牛乳を飲みました」 「昨日の夜は何を食べましたか?」 「コストコのチーズピザを1個食べました」 「薬を飲みましたか?」 「まだ飲んでいません」――。 ここは浜松市外国人学習支援センター(U-ToC、ユートック)。かつては町役場だったこの施設で、月曜日から金曜日まで無料の日本語教室が毎日開かれている。 この日の午前中の「初級」クラスの参加者は9名。そのルーツはブラジル、ペルー、フィリピン、ベトナム、中国、ニュージーランドと幅広い。年齢は10代後半から50代までで女性の方が多い。 9人は3つのグループに分かれ、練習した「病院での会話」を順番に発表していた。教師はボランティアではなくプロの日本語教師が務める。 愛称のU-ToC(ユートック)は、浜松市雄踏町の「U」、ポルトガル語で「みんな」を意味する「Todo M

          言語を誰が保障するのか。浜松の「公営日本語教室」に集う人々|ニッポン複雑紀行
        • 「アス」は、たった今こうしてネットを見ている、私達の物語である。

          「まず人間を、我々と奴ら(Us and them)に分けた。あとは簡単だった」 かつてナチス高官だった人物が、なぜあれほど残酷なことができたのか尋ねられ、こう答えたというエピソードがあります。 映画「アス」は、この「我々と奴ら」の問題を扱った傑作でした。 出典:IMDb 日本語でも英語でも、たった2文字。短いタイトルとは裏腹に、過去の映画や音楽、宗教からの引用、政治的メッセージなど、膨大な情報量がこめられた映画です。 ある家族が、自分たちと全く同じ姿をした別の家族と出会い、対決する。言ってしまえばそれだけの話です。正直、最初にあらすじを聞いたときは「おもしろそうだけど、2時間持つの?」と思いました。しかし、このシンプルなアイデアが最終的には黙示録的な壮大なストーリーへと発展するのだから、たいしたものです。 監督はジョーダン・ピール。コメディアンとしてキャリアをスタートし、俳優・脚本家として

            「アス」は、たった今こうしてネットを見ている、私達の物語である。
          • 幼児の英語教育にオススメ『はじめてのえいごレッスンえほん』のレビュー - オタクパパの日常

            『はじめてのえいごレッスンえほん』レビュー もうすぐ5歳になる娘の寝かしつけをおこなっています(最近は寝かしつけ中に私が先に寝落ちして、娘も仕方なく寝てくれるといったパターンも多くありますが・・・。次の日に「パパ、きのうはさきにねてたよ!」と怒られます(苦笑)) そんな我が家の寝かしつけのお供は、絵本の読み聞かせ、おやすみシアター、おやすみロジャー、トムのレッカー車、DreamSwitch、歌、しりとり・・・と、頻繁に変わっていっています。 そんな中でも今回は、今の娘のお気に入りである「イーオンこども英会話監修 はじめてのえいごレッスンえほん (音のでる知育絵本)」を紹介します。 先に結論を申し上げると、この絵本は『幼児の英語教育のはじめの一歩に最適な一冊』です。 この記事のターゲット ・幼児の英語教育の教材を探している ・就寝前の子供との時間のお供を探している 『はじめてのえいごレッスン

              幼児の英語教育にオススメ『はじめてのえいごレッスンえほん』のレビュー - オタクパパの日常
            • 2019年ベスト級の青春SF「ひかりより速く、ゆるやかに」試読版|Hayakawa Books & Magazines(β)

              売1週間で5刷が決定、大ヒット中の伴名練『なめらかな世界と、その敵』より、オールタイム・ベストの呼び声も高い書き下ろし「ひかりより速く、ゆるやかに」の冒頭15000字を掲載します。 伴名練『なめらかな世界と、その敵』 イラスト:赤坂アカ 「人間は脱出しなくてはならないのよ」リーナはいう。「人間は闘わなくてはならず、自分のおかれた条件を支配しようとつとめなくてはならない。かりにそうすることによって、より悪い消滅の道をたどったとしても、それもやはり人間の運命なんだわ」 「わたしは死者なんか気にかけていないわ」リーナはいう。「わたしが気にかけているのは生者だけよ」 ──バリー・N・マルツバーグ「ローマという名の島宇宙」 (浅倉久志訳) 僕はクラスメートたちの将来の夢を、新聞で知った。 そりゃ、同じ文芸部に所属していた寺浦健太郎がゲームのシナリオライターを目指していたこととか、隣の席に座っていた細

                2019年ベスト級の青春SF「ひかりより速く、ゆるやかに」試読版|Hayakawa Books & Magazines(β)
              • Stable Diffusion プロンプト(呪文)一覧

                Stable Diffusion Web UIは、AIの力で想像を超えた画像を生み出すツールです。 あなただけの魔法の呪文となるプロンプトを カテゴリ別に分かりやすく紹介しています。 カテゴリ別ページも用意しているのでじっくりと探したい方はそちらもぜひご覧ください。 1ページですべての呪文を公開しているのでページ移動の手間なくサクサクと検索できます。 初心者でも安心! 各呪文には、使用例や詳細な解説を掲載しているので すぐにStable Diffusion Web UIを使い始められます。 Stable Diffusion Web UIで無限の可能性を解き放ちましょう! ここでは、私が実際に使用している Stable Diffusion で使えるプロンプト(呪文)を紹介するよ 2024/04/05 鼻のプロンプト(呪文)を追加したよ! Stable Diffusion プロンプト(呪文)っ

                  Stable Diffusion プロンプト(呪文)一覧
                • 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

                  駆逐ナ級 やらカスに今回のナⅡ騒動まとめられてて草。あそこのコメ欄見事に豚小屋と化してて軽く引いたわ。 -- 2020-12-16 (水) 18:17:00 モノホンのアレな信者の巣窟だからなあそこ。艦これの評判落とすためにわざとヤバいやつ演じてると思いたいくらいの極まったヤベーところ -- 2020-12-16 (水) 18:23:45 あくまでカンだけど単なる煽り屋も間違いなくいるぞTwitterでも見た事ないような見境ない狂犬いるからな -- 2020-12-16 (水) 18:28:14 実際8割方アンチじゃねえの?やり口がまんま褒め殺しだし -- 2020-12-16 (水) 18:34:41 やらおんの艦これ記事の4割は対立煽り、3割はネトウヨ、2割はアズレンアンチ、残りの1割はやらおんに脳を破壊されて今も尚艦これが日本全国で大ブームだと本気で信じ込んでる人達って印象 -- 2

                    艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
                  • 漫画家アシスタント もう終わりで章 その13 最終回(前編) - 漫画家アシスタント物語

                    ( この写真は、私のカミさんの実家の玄関先で撮影たしものです。 チェンマイ市街から遠く離れた古い家 で、隣の家の鶏小屋が毎朝うるさいド田舎です。 来年には、この古い家を建て替えて、ここで暮らす予 定です・・・・・《 2017年、10月、撮影 》 ) 【 はじめての方は、どうぞ 「第1章 改訂版」 よりご覧ください。 】 その13 最終回( 前編 ) 《 漫画家アシスタントが・・・・段ボール紛失に泣く・・・・!? 》 J先生( ※参照 )のアシスタントを辞めてから3ヵ月があっという間に過ぎてしまいました。 仕事を辞める経緯については、いろいろとノートにメモしてきたのですが・・・・・・・・・・そのノ ートを船便でタイ( ※参照 )へ送ったためにすっかりブログの更新が遅くなっていたわけで すが・・・・・・・・・・ いよいよ、そのノートを基にしてリアルな最後の瞬間をブログに・・・・・・・・・・と思

                      漫画家アシスタント もう終わりで章 その13 最終回(前編) - 漫画家アシスタント物語
                    • Game's Wolves

                      本ブログはゲームレビューを専門とするサイトである。 レビューは個人の主観による所が大きいため、レビュアーと趣味趣向が合う人でない限りは余り参考にならないものと思う点は留意されたい。 レビュー記事の更新ペースは1ヶ月に1本を予定(目標)しているが、場合により増減する事もある。あくまでも目安として欲しい。 なお、レビュー内のスクリーンショットは特別な記載がない限りは全て筆者が撮影したものである。 また、記事は誤字・脱字、ゲームのアップデートなどにより予告なく加筆・修正を行う場合がある。ご了承願いたい。 レビューの感想や意見交換などしたい場合には以下に送って頂けると非常に嬉しい。 また、一緒にレビューを書きたい(書いてみたい)という人も募集しているので、興味がある方は気軽に声をかけて欲しい。 ・本ブログ管理人のX(旧Twitter) ・Game's WolvesのDiscordサーバー [Wol

                        Game's Wolves
                      • Summer Eye

                        2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                        • 「出禁のモグラ」 1巻 ネットの感想 : 漫画発売日カレンダー

                          漫画発売日カレンダー 表紙買い、ジャケ買いしたくなるような漫画を紹介しています。コロナ過でなかなか新刊に出会えないですよね。 作品紹介 大学生の真木(まぎ)と八重子(やえこ)はある日、空から降ってきた広辞苑で男がケガをする現場に遭遇する。頭から血を流しているのに救急車も警察も嫌がるこの男、何やら様子がおかしい。さらに、この男と出会って以来、真木と八重子には妙なものが見えるようになりーー。 『鬼灯の冷徹』であの世を描いた江口夏実が、今度はこの世を怪しくおかしく描く! ネットの反応 出禁のモグラ 第1巻、面白かった。 ちょいホラー強めのコメディーでめっちゃ面白い。続き読みたい。 — HAL蜜柑 (@Mikan_Nishiuwa) November 6, 2021 前情報無しで出禁のモグラ1巻読んだけどやっぱ面白かったよ…… — 兎丸 (@rab_bit_2) September 28, 202

                            「出禁のモグラ」 1巻 ネットの感想 : 漫画発売日カレンダー
                          • パヨクの謎発言まとめ - 棘を抜く

                            まとめのまとめをまとめる この人たち賢くなる日ってくるんですか? 詭弁と誤謬だらけで日本語成立してないし。証拠を求められたら逃げる、論破される、ゴールポストは動かし続ける。イデオロギーとか以前に頭悪すぎません? いかにこの人たちが日本の足を引っ張ろうとしているか。学習を避けさせ、煽動し暴力と迷惑行為でこの国を衰退させようとしているか。対案の無い野党を当選させる行為そのものが反日ですよね。 多数決で選ぶ選択肢が無いと民主主義も機能しません。 民主主義を崩壊させようとしているのはパヨクの人たちです。 謎発言、妄言、謎行動 表現の不自由展 選挙 年金 経済 差別 農業 防災 原発 パヨ放射脳への批判 桜を見る会 議員食堂 モリカケ問題 アニメ イラスト関係 歴史 軍事 韓国 従軍慰安婦 徴用工問題 憲法九条 デモ 反ワクチン 環境活動家 グリーンピース 特定会社 朝日新聞 鮫島浩 サンデーモーニ

                              パヨクの謎発言まとめ - 棘を抜く
                            • 2023/08/19(土)の出来事 - My Bookmark

                              X(旧Twitter)のイーロン・マスクCTO、「ブロック機能を削除する予定」とポスト Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) 三大インターネット老人会が反応するもの なぜ日本人はSNSで他者をバッシングし続けるのか...「日本人が世界一イジワルな理由」“強い不安遺伝子”と“正義中毒に弱い”という特徴がヤバすぎる(週刊現代) @gendai_biz 日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(週刊現代) @gendai_biz 路上で「高」の屋号を使用した軽トラで売られている桃は盗品ではないと思うよ - 電脳塵芥 ふるさと納税は、制度ができた経緯からしてトータルで損だの云々は主眼じ.. 山ちゃんは見返し

                              • 海外で人気のアニメNFTアートがカルト集団と繋がっていたとネット騒然。Lain、TSUKI Projectとの関係も指摘される。 : それから三日前

                                昨今、NFT市場はますます活況を呈している。Twitterは今年1月、NFTアートをプロフィール画像に設定できる新機能を発表。他にも、InstagramがNFTを利用した新機能のテストを5月に開始するなど、大手企業が次々とNFT事業への参入を発表している。 そんな中、「Milady Maker」と呼ばれるNFTアートプロジェクトが海外で物議を醸している。同プロジェクトの代表を務める人物は、実は「未成年を自傷行為に追い込むカルト集団」のリーダーであり、さらには人種差別的、性差別的、反ユダヤ的な発言を行っていた、という告発があったのだ。また、以前当ブログでも紹介した「TSUKI Project」とも関わりがあったという指摘もなされている。TSUKI Projectは一部では「アニメ自殺カルト」と呼ばれており、カナダ人の17歳少年が実際に影響を受けて自殺したことで知られる。 これだけでも十分衝撃

                                  海外で人気のアニメNFTアートがカルト集団と繋がっていたとネット騒然。Lain、TSUKI Projectとの関係も指摘される。 : それから三日前
                                • 2015年の1年間に読了した119冊の記録

                                  メディアマーカーのHTML出力機能で作りました。読了した逆順(新しい順)にずらっと並べてるだけです。あんまり誤字とかチェックしてないです。 ◇ Bluesmantakaのバインダー 期間 : 2015年 読了数 : 119 冊 曠野の花―石光真清の手記 2 (中公文庫) 石光 真清 / 中央公論新社 (1978-11-10) 読了日:2015年12月30日 石光真清3部作の第2巻。100年前の和製冒険小説だよと渡されたとしてもたぶんそのまま信じて読んでしまったと思う。巻頭にある満洲要図をなんども見ながら読み進めるが、そのうちiPadで地名を検索しGoogleマップでその位置関係を調べたり、そのままWikipediaでいろいろ調べたりしているうちに1日のほとんどをこの本に注いでしまった。ウラジオストク、ブラゴヴェヒチェンスク、ハバロフスク、哈爾浜。登場するのスパイ家業の本人に加え馬賊の頭目、

                                  1