並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

教科書ワークの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 『いただきストリート』をやりながら偏差値70のS君に教わった、中学校の勉強攻略法

    今でこそ、40歳を超えても勉強が好きで、何か新しいことを学ぶことが趣味の僕ですが 中学生の時は、それほどマジメではなかったんです。 小学校の時は、近所のソロバン教室で算数の手ほどきを受けることと、小遣い稼ぎのコラム筆写以外は、それほど勉強しなくても何とかなってました。 ところが、中学に上がるとちょっと様子が変わってきました。 つまり、定期テストで順位付けがされるようになりました。そうすると…上位グループはいつも同じ面々。 一位の常連で後に開成高校→東京大学へと進んだM君を筆頭に、そのM君から1回一位を奪ったA君、 その他の人たちも他所の学校行けば学年1位ヨユーで行けるんじゃね?というS級がゴロゴロ。 対する僕は300人中、100番くらいを行ったり来たりの「中の上」でした。 特にネックだったのは数学と英語。ここで点を落としているのが痛かったです。 進研ゼミや塾など、ありとあらゆる方法を試しま

      『いただきストリート』をやりながら偏差値70のS君に教わった、中学校の勉強攻略法
    • 一斉休校による長期休みで子供の生活が改善されていく!? - 主夫の日々

      コロナ騒動で小学校が休みとなった。期間は地区によって違うが、共通するのは仕事があるのに子供の面倒も見ないといけないということ。仕事がある人には何ともキツい状態だが、決まってしまったものは仕方ない。 ということで降って湧いた子どもの長期休みをどう過ごすことにしたかを書いていきたい。 突然の子どもの長期休み 育児を10年してきたがこういう事態はもちろん初である。決まった当初は子どもも自分も驚いたが、まあどうこうできるものでもないので子どもの長期休みを工夫して過ごそうと気持ちを切り替えた。 勉強見るのは結構楽しいということ 以前から言っているが、我が家は育児において勉強に重きを置いていない。一日中YouTubeを見ていても勉強しろとはほぼ言わない。義務教育さえ終われば十分くらいの考えで、長女も次女も好きなことがあるし、それぞれ自由に時間を過ごして欲しいと思っている。 とはいえそんな状況にもかかわ

        一斉休校による長期休みで子供の生活が改善されていく!? - 主夫の日々
      • 算数男子どころか円の面積の公式が覚えられず苦戦中【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

        息子は、小さいころから論理的ではなかったので、夫が絶対文系だとずっと言い続けていました。といっても、算数は大切なので、しりとりだけではなくナンバープレートたし算や引き算などの数字遊びはいろいろしてきました。 ⇒辞書引き学習は失敗したけれど、「しりとり」で辞書引き習慣【年中娘】 年長の冬から始めた公文の算数がまぁまぁ進み、学校の授業でも積極的に発表していたようです。小2の終わりごろには、息子は、算数が得意だと思い始めていましたが、親から見ると、計算以外の分野はからきしダメで、やはり文系かなぁと。歴史マンガをよく読むようになったのもこのころかな。 ⇒公文式数学の継続を決定!Fの終了テスト【小2息子】 過去問を購入したものの、キッズBEEに参加するかどうか迷っていたのは昨年の2月です。 ⇒算数オリンピック低学年対象のキッズBEE過去問を購入【小2息子】 ちょうど1年前にキッズBEEへぎりぎり申し

          算数男子どころか円の面積の公式が覚えられず苦戦中【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
        • 勉強道具などを一か所に。リビングダイニングに本棚を設置 - ちょうどいい時まで

          お子さんの勉強道具や教科書類、どこに収納していますか? 年齢や学習環境によって違ってくると思いますが、我が家はリビングダイニングに収納することにしました。 小学一年生の勉強道具と、その他ダイニングテーブルで作業するものを集約。 さらに絵本や児童書も置くことにしました。 ダイニングテーブル脇に設置した本棚の中身の紹介です。 勉強道具などを1か所に収納して使いやすく ダイニングテーブルで本を読んでほしい 本を読んでお片付けスイッチON! おわりに 勉強道具などを1か所に収納して使いやすく 子ども用品を集めた棚はこのようになりました。 棚上は勉強道具置き場に 教科書 ワーク 宿題プリント 学習用タブレット 文房具 最下段にテーブルで使う遊び道具を お絵描き、塗り絵 クルリグラフ アイロンビーズ 折り紙 を置いています。 現在小1の娘に、学習机はまだありません。 よって、作業はすべてダイニングテー

            勉強道具などを一か所に。リビングダイニングに本棚を設置 - ちょうどいい時まで
          • 全国統一小学生テスト2020年11月の結果【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

            全統小の結果が出ました。先週の金曜日です。田舎だから、もう最後あたりでしょうか。 算数、国語は解答を見た時に間違えてると確認した部分が間違えていたようです。-20と‐30。解答をマークできる余裕があれば良いのですが、まだまだ無理そうです。 結果 得点 偏差値 平均点  順位 算数  129  72.2  79.9    424/ 29,711 国語  139  61.9  106.7  2,587/ 29,695 理科   80   67.6  53.4   745/ 27,832 社会   80   64.6  55.7   1,191/ 27,259 2教科  268  68.8  186.7   452/ 29,694 3教科  348  70.0  241.7   350/ 27,832 4教科  428  69.9  297.8   375/ 27,258 国語がずっと悪かったの

              全国統一小学生テスト2020年11月の結果【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
            • Z会小学生タブレットコース2月提出課題の終了と5年生の感想【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

              息子の通信教育、Z会小学生タブレットコースの2月分が終わりました。3月分は22日か23日あたりにくるので、それまでZ会はお休みです。 Z会分として、毎日2コマがやることリストに入っています。習い事の振替を取ったり、インフルエンザになったりして、いつも終わるのは22日、23日ぎりぎりです。下手すると、次の月が来ているのに、終わっていないという…。 それでも、今月はどの教科も苦手な内容ではなかったようで、スムーズに終わらせることができたそうです。 総合という教科横断型の科目の今月の提出課題が50点だったので、どうしたのか聞いたら、ここきちんと書いていたいのに書けていないとショックを受けていました。少し前にも提出課題の算数の後半が空欄になっていて、50点だったことがあり、100点だったのにとショックを受けていました。 我が家のWi-Fiの調子が悪かったのかもしれませんし。Z会タブレットコースのサ

                Z会小学生タブレットコース2月提出課題の終了と5年生の感想【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
              • 塾なしで中学受験するかな!?新小4の理科・社会【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                最近の中学受験は、小3の2月から新小4コースとして通塾をするのが一般的になっています。私が中学受験したはるか昔とは大違いですね。全統小を受けていたので、塾からパンフレットが届いていました。 四谷大塚の提携塾なので、予習シリーズの値段が載っていたり、中学受験に近づいていえることを感じました。が、ひとまず、2月からは通塾をしないという10月に決めた方針を夫と確認しました。 が、年末には夫は中学受験ではなく、ジュニア算オリのことで頭がいっぱいで、中学受験の学習はまだしなくていいだろうと。。。その時には、まだ中学受験算数とジュニア算オリの問題は違う系統のものだと思っていたので、中学受験で大事な算数もジュニア算オリの後かな~と思っていました。 ジュニア算オリの問題と受験算数が離れていないことを知って、受験も何とかなるのではと、今度は楽観的に。私がいいなと考えている私学は、息子にはムリではないかと思い

                  塾なしで中学受験するかな!?新小4の理科・社会【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                • 中二 二学期 長女中間テスト雑記③ 結果と作戦会議と - chumikopaの日記

                  長女の中間テストに関する雑記あれこれ③です 長女の中間テスト順位が出た後の話しです 結果は、、、、 前回と変わらず😗 自己ベスト届かず 今回いろいろ試行錯誤し 特定の(苦手)科目だけでに注力しすぎずバランスも配慮して勉強することを意識し と本人的には「やれるだけやった」という手ごたえがあった割に順位変わらずで この結果に対しては長女マルちゃん本人は “(-“”-)””(-“”-)””(-“”-)””(-“”-)””(-“”-)” となっておりました しかし中身をいろいろ聞いていると、私としてはよくやっているなと思います。相変わらず 長女の通っている中学校は、市内でも学力レベルが高いと言われています 小学校時代から、周りは教育熱心なご家庭が多いなあというのも感じていました 中学受験組が少ない地域なので、中学入学時点でトップ層がそれほど抜けてもいません 定期テストの問題も難しめで、近隣の中学

                    中二 二学期 長女中間テスト雑記③ 結果と作戦会議と - chumikopaの日記
                  • 「いっきに極める算数5図形」が終わりました【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                    くもん出版の「いっきに極める算数⑤図形」が終わりました。図形が苦手なので基本問題を算数の学習の時にたまに入れていました。 いっきに極める算数 5 /くもん出版 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 最近、シリーズの改定があったので、このシリーズの表紙がすべて変わっています。 息子が始めたのは、2年前でした。。。息子は図形が苦手だったので、この問題集は合わなかった気がします。進まず、時間だけがかかった気がします。 国語の方の使い勝手は良かったのですが。 このあたりのドリルもたまに使っています。教科書ワークと同じようなレベルかな。息子には問題量が足りず、ドリル1冊にひとつの項目が数ページだと覚える、使えるようになるまでなかなかいかないです。 できる項目はしなくてもできるから、毎日のドリルや公文のドリルは終わらないこともありそうです。 とりあ

                      「いっきに極める算数5図形」が終わりました【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                    • 「英語育児」で培った英語力には穴がある? 〜英語の定期テストでついに満点! - まったり英語育児雑記帳

                      もう何度も話題に出していますが、 中学1年生の長男は、英語のテストでなかなか満点が取れません。 何度か受けている模試はもちろん、学校の定期テストでも満点ならず。 「気を抜きすぎなんじゃないっ💢!ヽ(`Д´#)ノ」 と、テストの結果がでる度に長男の舐めすぎな態度を咎め、 間違った問題を見直しして親子で脱力してきたわけです。 が、 ついに長男やりました! 英語の定期テストで満点!! 取りました〜\( *´∀`* )/!やったー! 大喜びで帰ってきた長男と、思わずハイタッチしましたよ! もうね、絶対コレ↓のおかげです。 中間・期末の攻略本 英語 1年 光村図書版 文理 編集部 (著) Amazon 楽天 やっぱり学校のテスト対策には教科書ワークが最強です! 簡単な文法でも甘くみてはいけませんね。 今まで、英語のテストは全てノー勉で受けていた長男。 私としても、学校のワークをしているなら大丈夫だ

                        「英語育児」で培った英語力には穴がある? 〜英語の定期テストでついに満点! - まったり英語育児雑記帳
                      • 公文も公文書写も休室 4月の会費は返金になるそうです - みんなたのしくすごせたら

                        明日から休校になる札幌市の学校。 本来なら今日が休校前の最後の公文の教室だった子供ですが、このお手紙と50枚のプリントを持って帰ってきました。 公文が明日から休室になるそうです。 前回の休校中は宿題交換対応 3月の休校時には教室は開いていませんでしたが、宿題交換ということで休校期間中も自宅学習を続けていました。 今回の休校期間中も宿題交換対応になるのかと思っていたのですが、今回は完全に休室ということでプリント学習自体もできなくなってしまいます。 もしかしたら今回の休校期間中に公文のプリントの枚数を増やして自宅学習にしようと思われていた方がいたらびっくりされたのではないでしょうか。 今年の未来フォーラム、どうなっちゃうのだろう…。 高進度部門のオブジェも基準日が変更になるそうなので送られてくる日は一体いつになるのやら、です。 ピアノの教室はとりあえず継続 ピアノの教室は今週は通常通り、来週か

                          公文も公文書写も休室 4月の会費は返金になるそうです - みんなたのしくすごせたら
                        • 新年2024に向け、気分一新!自分のクレドを更新しよう #新年 #クレド - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                          1.新しい年が到来 年が明けて2024年となった。 毎度のことだが、新しい年を迎えるとやはり新鮮な気持ちになる。私の場合、正月休み中にはライフプランの見直しや手帳交換などを行っているが、他にも欠かさず行っていることがある。それは自分のクレド(行動指針)を更新すること。 kigyouhoumu.hatenadiary.com クレド(Credo)とは「信条」「志」「約束」を意味するラテン語をいい、リッツカールトンのクレドなどは有名。 www.imajina.com 国内大手企業でも自社のクレドを記載したカードや小冊子を配布しているケースもあるだろう。つまり、その企業に所属する従業員は、そのクレドに基づいて行動することが求められている。もちろん、クレドを会社から受け取って真面目に取り組む人もいれば、机の奥に放り込んでそれっきりの人もいるだろう。結局は当人次第ではないだろうか。 私の場合、9年ほ

                            新年2024に向け、気分一新!自分のクレドを更新しよう #新年 #クレド - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                          • 中学生が塾なしで定期テスト学年10位内に入る勉強法! - さくらこルーム

                            中学校の定期テストで学年10以内に入る勉強方法を長男の経験をもとに具体的に紹介しています。 中学校の定期テストで上位にいる子たちはどんな勉強をしているのか気になりませんか。 何か特別な勉強法があるのではないか?塾に行かないと無理なのではないかと疑問に思うことでしょう。 今回はそんな悩みを解消します。 塾に行かなくても特別なことをしなくても定期テストで学年上位になることは可能です。 実際に私の長男は中学生の時にこれから紹介する勉強方法で学年300人中10位以内に入っています。 長男は要領が良いというよりはむしろ悪く、勉強が好きという訳でもなく、勉強よりもゲームや漫画が好きな普通の中学生でした。 そんな長男でもシステマティックに勉強すれば、上位に入ることができます。 この記事では、塾なしの家庭学習だけで学年上位に入った長男のテスト勉強方法を具体的に紹介しています。 この記事を読んで学年上位を目

                              中学生が塾なしで定期テスト学年10位内に入る勉強法! - さくらこルーム
                            • 中3サンシャイン プログラム3 think 3 和訳( Program3 think3) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                              中学3年生の教科書、Sunshine 3 Program 3 think 1 サンシャイン3 プログラム3 シンク 32ページを訳していきます。 もし本気でサンシャイン3の教科書を理解したい場合は、 教科書ガイドと教科書ワークを購入することをお勧めします。 調べ学習の手間が省けるのと、問題の量をカバーできて、成績が向上します。 楽天で買う Amazonで買う 楽天で買う Amazonで買う ここから本文 Hello Miki, こんにちは、ミキ, How is your life in Canada? どうですか、あなたの生活は、カナダでの? → カナダでのあなたの生活はどうですか? Thanks for sending me the comic book. 僕に漫画を送ってくれてありがとう。 thanks for + 名詞(動名詞) = 〜をありがとう sending = send「送る

                                中3サンシャイン プログラム3 think 3 和訳( Program3 think3) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                              • 長男(中1)最近の英語のこと - まったり英語育児雑記帳

                                先週、英検のサンプルテストを受けた長男。 そのおかげもあって、本人の意識がちょっとだけ英検に向いてきました。 中学1年の長男は、一応、英語は得意科目になっています。 が、 学校の定期テストや模試の英語では、 いまだに満点が取れていません( ̄▽ ̄;) 毎回テストの後は 「今回はもらった!満点だと思う( ̄ー ̄)ニヤリ」 と、自信満々なんですけどねー。 まぁ、英語は毎回ほぼノー勉でテストを受けているので、本人の甘さが得点に反映されているのかなとも思います。 それでも、今まではスペルミスでの失点が主だったので 「テスト前くらいはちゃんと復習しなさいよ!ゴルァヽ(`д´ ヽ)」 と言いながら見守っていたのです。 しかししかし、つい先日の2学期の期末テストでは、 三単現のSを付け忘れと時制ミス… という、さすがに笑えないミスでの失点に親子で脱力してしまいました。。。 これはケアレスミスでは済まされな

                                  長男(中1)最近の英語のこと - まったり英語育児雑記帳
                                • 年間1,078円! 教科書メーカーの「動画授業見放題」中学生問題集 - すくサポキッズ

                                  先日のセミナーで新興出版社啓林館のデモンストレーション を見ました。 新興出版社啓林館は、教科書を中心とした啓林館、教科書準拠教材の新興出版社、児童書の文研出版の3つのブランド名で書籍や教材を出版しています。 ひとつずつ すこしずつ ホントにわかる 中1数学 【 目次 】 動画がついて、1,078円! ARマーカーとは? 教科書メーカーがそこまでやっちやっていいの? 先生はいらないかも こんな方に使ってほしい 文字を読むのが嫌いな人 文字を読んでも理解できない人 苦手意識の強い人 基礎・基本を勉強したい人 まとめ 動画がついて、1,078円! ページすべてにARマーカーが埋め込まれており、スマホのカメラで読み取ると動画を見ることができます。 かかるのは、書籍の金額である1,078円だけ!動画は無料です。 ARマーカーとは? ARマーカーはデザイン性のある画像に用いられることが多く、画像その

                                    年間1,078円! 教科書メーカーの「動画授業見放題」中学生問題集 - すくサポキッズ
                                  • 学研教室の先生と面談。現在の子供達の様子。 - しゅふまるこ

                                    我が家の子供達3人は幼少の頃から学研教室に通っています。(いました) 現在高校1年生の長男は年少~小学校5年生の3月まで 中学2年の長女は年中~(継続中) 小学5年生の次男は年長~(継続中) 学研教室では年に2回ほど、先生が面談をしてくださいます。(教室によって回数は異なると思います) 先日、面談で子供達の様子を聞いてきました。 中学2年生の長女 小学校5年生の次男 おわりに スポンサーリンク 中学2年生の長女 まず、学研の進み具合についてですが、長女は今の所学校の授業より学研の方が早く進んでいるそうです。 長女は教室では黙々とプリントをこなしているそう。 各教科最低3枚のところ、6枚くらいやる日もあるそうです。 幼少の頃から学研のプリントには慣れ親しんでいるので、学研のプリントが好きなのでしょうね~。 でも、どうりで帰りがおそいわけだ。 6時半頃出掛けていって9時半くらいに帰ってきます。

                                      学研教室の先生と面談。現在の子供達の様子。 - しゅふまるこ
                                    • ホームスクーリング(自宅学習)の12年間の勉強法|Yuki Mihashi

                                      私は高校一年生の15歳です。小学生になる前から、学校に通わないで家で教育を受ける「ホームスクール」という形で育ってきました。そのため、高校一年生の秋まで一度も通学したことがありません。 今は通信制高等学校に在籍し、学業に勤しむ傍ら、プログラミングやデザイン、プログラミング教室講師などの好きなことに取り組んでいます。 さて、「学校に一度も通ったことがないってどういう感じ…?」と気になる方が多く、よく質問を受けます。発信することで少しでも理解が進めば良いなと思っております。 追記(2021/04/12): あくまで「我が家の場合はこうしてきた」という事例であり、あまり一般におすすめはしません。両親の負担は相当大きいものだったと思いますし、環境も人それぞれです。ご了承ください。 今回は小学校就学前〜中学校卒業時期の、勉強の仕方に絞って話します。 誰かにつきっきりで教わるわけではない 家庭教師的な

                                        ホームスクーリング(自宅学習)の12年間の勉強法|Yuki Mihashi
                                      • 中3サンシャイン プログラム1 think2 和訳( Program1 Scenes think2) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                                        中学3年生の教科書、Sunshine 3 Program 1 think 1-2 サンシャイン3 プログラム1 シンク 11ページを訳していきます。 もし本気でサンシャイン3の教科書を理解したい場合は、 教科書ガイドと教科書ワークを購入することをお勧めします。 調べ学習の手間が省けるのと、問題の量をカバーできて、成績が向上します。 楽天で買う Amazonで買う 楽天で買う Amazonで買う ここから本文 Sunshine 3 Program 1 think 2の和訳と解説 Bentos are not only home-made. 弁当は、自家製だけではありません。 home-made = 「自家製の」形容詞 only =「〜だけ」副詞 Have you heard of an ekiben? あなたは駅弁を聞いたことがありますか? 現在完了形の「経験」の表現。 〜したことがあります

                                          中3サンシャイン プログラム1 think2 和訳( Program1 Scenes think2) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                                        • 中2サンシャイン プログラム2 シーンズ 和訳( Program2 Scenes) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                                          中学2年生の教科書、Sunshine 2 Program 2 Scenes サンシャイン2 プログラム2 シーンズ 18ページを訳していきます。 もし本気でサンシャイン2の教科書を理解したい場合は、 教科書ガイドと教科書ワークを購入することをお勧めします。 調べ学習の手間が省けるのと、問題の量をカバーできて、成績が向上します。 おすすめ度 ★★★★★ 教科書の和訳やポイント、英単語の訳など予習にばっちり 楽天で買う Amazonで買う おすすめ度 ★★★★ 学校からの教材でワークが支給されていない場合は、マストでゲットしておきましょう。 学校からの教材とこちらをしっかり行えば定期テストの点数が上がります。 楽天で買う Amazonで買う サンシャイン2 プログラム2 シーンズ 18ページ Let's go hiking at five tomorrow morning. 行きましょう、ハイ

                                            中2サンシャイン プログラム2 シーンズ 和訳( Program2 Scenes) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                                          • トップクラスさんすう1年にビビったお話 - ゆるキャリママの備忘録

                                            ちょっと捻った算数文章題に取り組ませたくて、息子の家庭学習に取り入れていたこちら↓ どっかいざん〈2〉たしざん・ひきざんはんい (思考力算数練習帳シリーズ) 発売日: 2016/08/01メディア: 単行本めでたく終了しました♪ こちらのドリルに取り組むまでは、さんすうの文章題を解くときに、「とりあえず、文に記載されている数字を足したり引いたりする」という状態で、あまりよく問題文を読まない悪い傾向がありました。 melody9.hateblo.jp しかも、さらによくないのは、その安直なやり方でもまあまあ正答してしまっていたところ。 サイパーに取り組んで、今までのその適当な解き方では歯が立たないのがわかったようです。 最近では式をたてる前に、まずは問題文を読んで、何を答えさせる問題か?解法に必要な条件は何なのか?〇を付けたり線を引いたり、必ず自分で確認するようになりました。 すーっごい進歩

                                              トップクラスさんすう1年にビビったお話 - ゆるキャリママの備忘録
                                            • 中1サンシャイン プログラム3 スィンク 2 和訳&解説( Program3 think) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                                              中学1年生の教科書、Sunshine 1 Program 3 think 2 サンシャイン1 プログラム1 スィンク 43ページを訳していきます。 もし本気で 「サンシャイン1の教科書を理解し、テストで高得点を取りたい場合」は、 教科書ガイドと教科書ワークを購入することをお勧めします。 調べ学習の手間が省けるのと、問題の量をカバーできて、成績が向上します。 おすすめ度 ★★★★★ 教科書の和訳やポイント、英単語の訳など予習にばっちり 楽天で買う Amazonで買う おすすめ度 ★★★★ 学校からの教材でワークが支給されていない場合は、マストでゲットしておきましょう。 学校からの教材とこちらをしっかり行えば定期テストの点数が上がります。 楽天で買う Amazonで買う ここから本文です。 I often watch an American talent show on TV. 僕はよく見るん

                                                中1サンシャイン プログラム3 スィンク 2 和訳&解説( Program3 think) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                                              • 中2サンシャイン プログラム1 シンク1-1 和訳( Program1 think1-1) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                                                中学2年生の教科書、Sunshine 2 Program 1 think 1-1 サンシャイン2 プログラム1 シーンズ 10ページを訳していきます。 もし本気でサンシャイン2の教科書を理解したい場合は、 教科書ガイドと教科書ワークを購入することをお勧めします。 調べ学習の手間が省けるのと、問題の量をカバーできて、成績が向上します。 おすすめ度 ★★★★★ 教科書の和訳やポイント、英単語の訳など予習にばっちり 楽天で買う Amazonで買う おすすめ度 ★★★★ 学校からの教材でワークが支給されていない場合は、マストでゲットしておきましょう。 学校からの教材とこちらをしっかり行えば定期テストの点数が上がります。 楽天で買う Amazonで買う ここから本文です。 We're in the same class again. 私たちは同じクラスです、再び。 → 私たちはまた、同じクラスですね

                                                  中2サンシャイン プログラム1 シンク1-1 和訳( Program1 think1-1) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                                                • 中3サンシャイン リーディング1 フェイスフル エレファンツ47ページ 和訳( Reading1 Faithful Elephants) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                                                  中学3年生の教科書、Sunshine 3 Reading1 Faithful Elephants サンシャイン3 リーディング1 フェイスフル エレファンツ 47ページを訳していきます。 学校の授業にお役立てください。 もし本気でサンシャイン3の教科書を理解したい場合は、 教科書ガイドと教科書ワークを購入することをお勧めします。 調べ学習の手間が省けるのと、問題の量をカバーできて、成績が向上します。 楽天で買う Amazonで買う 楽天で買う Amazonで買う ここから本文 Then the time came for Tonky and Wanly. それから、その時は来ました、トンキーとワンリーの → それから、トンキーとワンリーの時間がやってきました。 They always looked at people with loving eyes. 彼らはいつも見ていました、人々を、愛

                                                    中3サンシャイン リーディング1 フェイスフル エレファンツ47ページ 和訳( Reading1 Faithful Elephants) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                                                  • 中3サンシャイン プログラム4 think 1 和訳54ページ( Program4 think1) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                                                    中学3年生の教科書、Sunshine 3 Program 4 think 1 サンシャイン3 プログラム4 シンク 54ページを訳していきます。 もし本気でサンシャイン3の教科書を理解したい場合は、 教科書ガイドと教科書ワークを購入することをお勧めします。 調べ学習の手間が省けるのと、問題の量をカバーできて、成績が向上します。 楽天で買う Amazonで買う 楽天で買う Amazonで買う ここから本文 Look, Mao. 見て、マオ。 They're my friends. 彼らは僕の友達です。 That girl is Sohia. あの女の子はソフィアです。 Which one is Sohia? どちらの女の子がソフィアですか? one = girl の代名詞になっています。 She is the girl using sign language. 彼女は手話を使っている女の子で

                                                      中3サンシャイン プログラム4 think 1 和訳54ページ( Program4 think1) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                                                    • 中1サンシャイン プログラム2 スィンク 1 和訳&解説( Program2 think) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                                                      中学1年生の教科書、Sunshine 1 Program 2 think1 サンシャイン1 プログラム2 スィンク 32ページを訳していきます。 もし本気で 「サンシャイン1の教科書を理解し、テストで高得点を取りたい場合」は、 教科書ガイドと教科書ワークを購入することをお勧めします。 調べ学習の手間が省けるのと、問題の量をカバーできて、成績が向上します。 おすすめ度 ★★★★★ 教科書の和訳やポイント、英単語の訳など予習にばっちり 楽天で買う Amazonで買う おすすめ度 ★★★★ 学校からの教材でワークが支給されていない場合は、マストでゲットしておきましょう。 学校からの教材とこちらをしっかり行えば定期テストの点数が上がります。 楽天で買う Amazonで買う ここから本文です。 I draw pictures every day. 私は描きます、絵を、毎日 → 私は毎日絵を描きます。

                                                        中1サンシャイン プログラム2 スィンク 1 和訳&解説( Program2 think) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                                                      • 中3サンシャイン リーディング1 フェイスフル エレファンツ46ページ 和訳( Reading1 Faithful Elephants) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                                                        中学3年生の教科書、Sunshine 3 Reading1 Faithful Elephants サンシャイン3 リーディング1 フェイスフル エレファンツ 46ページを訳していきます。 学校の授業にお役立てください。 もし本気でサンシャイン3の教科書を理解したい場合は、 教科書ガイドと教科書ワークを購入することをお勧めします。 調べ学習の手間が省けるのと、問題の量をカバーできて、成績が向上します。 楽天で買う Amazonで買う 楽天で買う Amazonで買う ここから本文 Soon, it was time to kill the three elephants. すぐに、時が来ました、殺す、3びきのゾウたちを → すぐに、その3匹のゾウたちを殺す時がきました。 soon = 「すぐに、まもなく」副詞 it was time to 〜 = 「〜する時が来た」 The zookeeper

                                                          中3サンシャイン リーディング1 フェイスフル エレファンツ46ページ 和訳( Reading1 Faithful Elephants) - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                                                        • 長男(中1) 英検のサンプルテストを受けてきた - まったり英語育児雑記帳

                                                          先週の日曜日、 「英検サンプルテスト」なるものを長男が受けてきたので、そのことを書きたいと思います。 英検サンプルテストとは 思い返すこと数ヶ月前、「日本英語検定協会」から1枚のハガキが届きました。 なんだろう?と思いながら中身を見ると、 「英検のサンプルテストを受けませんか?」といった内容。 サンプルテストとは、研究開発の一環として協会が行っているもので、英検を受けた人の中からランダムに抽出して案内を送っているものらしいです。 英語能力を的確に測定するための調査、研究が目的とのことで、テスト開発に活用されると記載されていました。 英検を受けた人の、その後の英語力を測りたいということなのでしょうかね。 長男には、 「なんか選ばれたらしいよ!すごいじゃん!せっかくだから受けてきなよ〜」 と、思いっ切り「当選してラッキー!」な感じを強調しつつ、受けさせる方向で話を進めたのでした。 ちょうど、

                                                            長男(中1) 英検のサンプルテストを受けてきた - まったり英語育児雑記帳
                                                          1