並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

敦賀駅 時刻表の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 近江塩津駅では地下通路を見ているだけで乗り換え時間が苦にならない :: デイリーポータルZ

    昨年末に福井県の南越前町にある今庄(いまじょう)というところに行ってきた。その帰り際、滋賀県北端の「近江塩津(おうみしおつ)駅」において乗り換えの待ち時間が発生した。 やることがなく手持無沙汰な時間……と思いきや、駅構内の地下通路に這わされたパイプが素晴らしい味わいを醸しており、それらを眺めているだけであっという間に乗り換え時間が来たのであった。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:東海道線から見える"気になる岩”を見にいった > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter 北陸道の宿場町「今庄宿」を見にいった 今

      近江塩津駅では地下通路を見ているだけで乗り換え時間が苦にならない :: デイリーポータルZ
    • 関西・中京~北陸、JRの迂回ルート 特急サンダーバード、しらさぎは8月10日まで運休 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

      濁流に押し流されJR北陸線の線路上に乗り上げた車やがれき=8月5日午後1時40分ごろ、福井県南越前町南今庄付近(本社ヘリから撮影) 大阪駅と北陸方面を結ぶ特急サンダーバード、中京方面と北陸を結ぶ特急しらさぎは大雨による線路への被害で、少なくとも8月10日まで運休になることが決まった。中京・関西方面と北陸方面を鉄道で行き来する際の迂回ルートについてJR西日本がホームページで案内している。 中京・関西方面-北陸の往来について同社は、「金沢駅~北陸新幹線~東京~東海道新幹線~名古屋・大阪方面」「金沢駅~北陸新幹線~高山線~岐阜・名古屋~東海道線・東海道新幹線~京都・大阪方面」「金沢駅~北陸新幹線~長野~中央線・名古屋~東海道線・東海道新幹線~京都・大阪方面」の3ルートを挙げている。 ⇒JR西日本が北陸線の運転再開日を発表 8月4日~9日のサンダーバード、しらさぎ号の切符をすでに購入した乗客は、上

        関西・中京~北陸、JRの迂回ルート 特急サンダーバード、しらさぎは8月10日まで運休 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
      • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT - Part 5

        5日目の朝だ。 僕はビジネスホテルの朝食が好きなのだけど、この種の旅をしているときに食べたことがない。なぜなら確実に始発移動で朝の5時やら4時やらにチェックアウトするからだ。今日もホテルの朝食にありつくことなく5時にチェックアウトだ。始発で小浜線を取りに行くためだ。ホテルの人すら「え?この時間にチェックアウト?」という顔をしていた。 昨日は暗くなってからの到着で気が付かなかったけど、東舞鶴駅前にはケーズデンキがあった。僕は郊外にあるイメージなのだけど、ここでは思いっきり駅前にあるので少し驚いた。 東舞鶴は海軍が作った市街地なので碁盤の目のような造りになっている。通りには富士通り、八島通り、敷島通り、朝日通り、初瀬通り、三笠通りと海軍一等艦船の名称がついている。非常に見所の多い街なのだけど、残念ながらゆっくり観光している時間はない。僕は維持困難路線を取りにいかねばならないのだ。 駅に入り、時

          JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT - Part 5
        • 「ローカル路線バスの旅Z 第12弾 加賀温泉~伊勢神宮」の正解ルートを考える。「案内所待ち」に意味はあったか | タビリス

          テレビ東京系列の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第12回が放送されました。田中要次と羽田圭介のコンビが、路線バスだけを乗り継いで旅をする番組です。今回のマドンナは井上和香です。 お題は、石川県の加賀温泉郷をスタートし、3泊4日で三重県の伊勢神宮に到達するというものです。例によって正解ルートを検証してみます。なお、以下はネタバレ100パーセントです。また、結果論100パーセントです。行ってない筆者が机上で語っているだけです。ご理解ください。 ※以下、掲載時刻は確認しましたが、間違いや勘違いがあると思います。ご容赦ください。また、間違いを見つけましたらご指摘ください。文中は敬称略です。 実際ルート 最初に、番組で3人が実際に旅したルート(実際ルート)をたどってみましょう。時刻表上の定刻を確認してみました。 ▽1日目 片山津温泉湯の元公園10:18→10:30 JR加賀温泉駅・アビオシティ加賀

            「ローカル路線バスの旅Z 第12弾 加賀温泉~伊勢神宮」の正解ルートを考える。「案内所待ち」に意味はあったか | タビリス
          1