並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

日本人 特殊メイク アカデミー賞の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • カズ・ヒロ氏、またもやオスカー候補入り。国籍と名前を変えた心境を聞く(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ゲイリー・オールドマンをウィンストン・チャーチルに変身させた特殊メイクで初のオスカーを受賞して2年。京都出身のカズ・ヒロが、今度は「スキャンダル」(2月21日日本公開)で、またもやこの部門にノミネートされた。 この仕事を彼に依頼したのは、プロデューサーも兼任する主演のシャーリーズ・セロン。FOXニュースチャンネルのトップ、故ロジャー・エイルズによる長年にわたるセクハラをテーマにした今作で、カズ・ヒロは、セロンを実在のキャスター、メーガン・ケリーに、ニコール・キッドマンをやはりキャスターのグレッチェン・カールソンに、またジョン・リスゴーをエイルズに、大変身させている。今回も、前回同様、すでにヘア&メイクアップ・アーティスト組合(MUAHS)や放送映画批評家協会賞を受賞、英国アカデミー賞にもノミネートされるなど、ほかのアワードをどんどん制覇しており、オスカーでもフロントランナーと見て間違いない

      カズ・ヒロ氏、またもやオスカー候補入り。国籍と名前を変えた心境を聞く(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 町山智浩・宮藤官九郎・北丸雄二 2020年アカデミー賞を振り返る

      町山智浩さん、北丸雄二さんが2020年2月10日放送のTBSラジオ『ACTION』に出演。宮藤官九郎さんと『パラサイト 半地下の家族』を中心に2020年のアカデミー賞を振り返っていました。 (宮藤官九郎)でも、まずは今日なんて言っても……さっきも言いましたけど、アカデミー賞がね、びっくりしましたよね。 (幸坂理加)はい。じゃあ町山さんから結果をご覧になった感想をお願いしてもよろしいですか? (町山智浩)結果というか、僕はだからその授賞式の中継番組に出てたので。今日はこんな格好をしているんですよ。そこから来たんですけども(笑)。 (宮藤官九郎)そうですよね。今日は蝶ネクタイをしていて。ありがとうございます。 (町山智浩)あ、これを決まりで言うんですね。宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど、韓国映画に日本映画はどれだけ遅れちゃったんだ?っていうことですよね。 (宮藤官九郎)ああーっ! そう

        町山智浩・宮藤官九郎・北丸雄二 2020年アカデミー賞を振り返る
      • №1,446 洋画セレクション “ ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 Darkest Hour ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

        ■ 目 次 序    章 ご 挨 拶 本    編 ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 Darkest Hour 概  要 キャスト スタッフ 終    章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序    章 ご 挨 拶 おはようございます  _ _))ペコリン 白石です 本日のテーマも怒涛の 洋画セレクション です おはようございます  _ _))ペコリン 真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 洋画セレクション のご紹介をします ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 Darkest Hour です! 『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』(ウィンストン・チャーチル/ヒトラーからせかいをすくったおとこ、原題:Darkest Hour)とは、2017年のイギリス、アメリカ合衆国の戦争映画です 首相に就任したば

          №1,446 洋画セレクション “ ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 Darkest Hour ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
        • 日本特殊メイク界のパイオニアが“運命”を感じたとき。「好奇心が人生を好転させた」|江川悦子の履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

          迫力満点の妖怪に本物そっくりの動物、生々しい傷跡……そうした造形で映画やドラマを彩るのが、特殊メイクアップアーティスト・江川悦子さんの仕事です。 夫の転勤でロサンゼルスに渡り、映画で見た特殊メイクに感銘を受けて、専門学校に入学。技術を身に付けてからは、さまざまな工房へ積極的にアタックし、『デューン/砂の惑星』『ゴーストバスターズ』などハリウッド映画の制作チームを渡り歩きました。帰国後は自らスタジオを立ち上げ、『ゲゲゲの鬼太郎』『おくりびと』などの制作に参加。日本の特殊メイク界のパイオニアとして、現在まで活動を続けています。 1980年代のハリウッドで日本人がキャリアを築き、未知の仕事を母国に持ち帰って広めていくまでには、苦労も少なくなかったでしょう。しかし、当時を振り返る江川さんは「とにかく楽しかった」「やるしかなかった」と、おちゃめに微笑みます。 自身の手でキャリアを切り拓き、いまなお新

            日本特殊メイク界のパイオニアが“運命”を感じたとき。「好奇心が人生を好転させた」|江川悦子の履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
          • 女優の執念で出来た映画「スキャンダル」の熱量

            2017年後半以降、世界中で大きな現象となった「#MeToo」運動だが、この事件が起こったのは、それよりも1年前だ。 強大な権力者に対して、時には悩み、時には孤立しながらも、勇気ある戦いを繰り広げた女性たちのパワフルな物語を、シャーリーズ・セロン、ニコール・キッドマン、マーゴット・ロビーというハリウッドが誇る女優たちの共演で映画化したのが『スキャンダル』(2月21日全国公開)である。 シャーリーズ・セロン、ニコール・キッドマンらが出演 セロンのたっての希望により、『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』で、日本人としてはじめてアカデミー賞のメイクアップ&ヘアスタイリング賞を獲得したカズ・ヒロ(辻一弘)も特殊メイクで参加している。本年度アカデミー賞では、主演女優賞、助演女優賞に加えて、メイクアップ&ヘアスタイリング賞もノミネートされている。 脚本を担当したのは、リーマン・ショ

              女優の執念で出来た映画「スキャンダル」の熱量
            • アカデミー賞作品賞のマイノリティ起用基準への反発で、史実に即せばマイノリティを出せない例として『硫黄島からの手紙』があげられていて笑った - 法華狼の日記

              まさかクリント・イーストウッド監督の二部作とは異なる、『硫黄島の手紙』なる映画が存在するのだろうか、と悩んだりもした。 「プライベート・ライアンや硫黄島の手紙には黒人兵が出てこない!」とかクレームつけられても困るんだよみたいなお話で、いや当時黒人が起用されてたのは荷役とかで、前線には出てないなので、出てくるわけがないという話、でそれだと受賞できないでしょなんでめんどくさい。— 戦車 (@MoterSensha) 2022年8月27日 「プライベート・ライアンや硫黄島の手紙には黒人兵が出てこない!」とかクレームつけられても困るんだよみたいなお話で、いや当時黒人が起用されてたのは荷役とかで、前線には出てないなので、出てくるわけがないという話、でそれだと受賞できないでしょなんでめんどくさい。 まず、ノルマンディー上陸作戦には最前線でなくとも多数の黒人が従軍しており、負傷者も出している。その無視さ

                アカデミー賞作品賞のマイノリティ起用基準への反発で、史実に即せばマイノリティを出せない例として『硫黄島からの手紙』があげられていて笑った - 法華狼の日記
              • 町山智浩『スキャンダル』を語る

                町山智浩さんが2020年1月21日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でアメリカ・フォックスニュース内のセクハラスキャンダルを描いた映画『スキャンダル』について話していました。 (町山智浩)ということで今日はですね、『スキャンダル』という映画をご紹介します。『スキャンダル』って、もうそういうタイトルの映画が100本ぐらいあるんじゃねえかと思いますけどね。 (山里亮太)そうですよね。たしかに。 (町山智浩)もうちょっと邦題を考えろって思いますけども。 (山里亮太)これ、邦題なんですね。 (町山智浩)そうなんです。これ、もともとは『Bombshell』っていうタイトルで。この『Bombshell』っていうのは本来は「爆弾」という意味なんですけど。これ、2つ意味があるんですよ。ひとつはおっぱいボーン!っていう感じの女の人ですね。で、もうひとつはものすごいスキャンダル爆弾っていう意味なんですよ。

                  町山智浩『スキャンダル』を語る
                • 【映画】スキャンダルの感想…溜息しか出ない美しさ…! - 常人の倍香辛料振る方です

                  映画スキャンダルの試写に行ってきました。 gaga.ne.jp 日本人のメイクアップアーティストが アカデミー賞受賞した作品です。 FOXで実際にあったセクハラ事件 だそうで有名な話なのだそうですが よねこは全く知らなかったどころか、 シャーリーズ・セロン演じる メーガン・ケリーもグレッチェンも 存じ上げず…(/ω\) だからめっちゃ似てる!!って メイクが称賛されているみたいだけど ピンとこず…ただひたすら女優陣が 美しくて…!ため息! 帰ってから調べてみると、 確かによく似てる…かな? しかし特殊メイクしても 隠せないあの美しさは…!! もちろん美しいだけじゃなくて 迫力もたっぷり!よねこの 好きな女優さんベストスリーに シャーリーズ・セロンは入っています。 サイダーハウス・ルールが よねことの出会い…出会ってないけど。 なんてきれいな人なんだろうって 衝撃を受けました。 やっぱり素敵

                    【映画】スキャンダルの感想…溜息しか出ない美しさ…! - 常人の倍香辛料振る方です
                  • ボーダー 二つの世界(2018) - 星屑シネマ

                    原題は「Grän」(英語の "border"=国境、境目、境界 ) 脚本は「ぼくのエリ 200歳の少女」(2008)の原作者 ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィストと イラン系デンマーク人のアリ・アッバシ監督の共同 スウェーデンのファンタジー映画ということで 見る前からグロは覚悟はしていましたが これはかなり上級者向け、耐久性が必要(笑) 人間が本能的に拒否反応をおこす生々しい造形は 場合によってはトラウマになるかも知れませんし どちらかといえばニッチなマニア向き(笑) 実際に北欧では、妖精が自分の子どもと人間の子どもを取り替える または連れ去られるという伝承があり(取り替え子) そのことを巡る歴史的記録を少しでも知っておくと この映画を見る目もかなり違ってくると思います 国際フェリーの税関職員として働くティーナは 「嗅覚」だけで犯罪者を見分ける能力を持っていました 酒の密輸、児童ポルノのSD

                      ボーダー 二つの世界(2018) - 星屑シネマ
                    • カズ・ヒロさんは「日本の文化が嫌になった」とは言っていない(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                      第92回アカデミー賞の「メイクアップ・ヘアスタイリング賞」を2019年公開の映画『スキャンダル(原題:Bombshell)』で特殊メイクを担当したカズ・ヒロさんが受賞した。2年前に続いて、2度目の受賞となる。 【写真】13歳女優の官能シーンに批判殺到、上映中止に。女性監督が振り返る カズ・ヒロさんは昨年に米国の市民権を取得し、現在は日本国籍ではなくアメリカ国籍なのだが、今回の授賞にあたり日本の記者から「日本での経験が受賞に生きたか」と問われ、こう答えた。 ---------- "Sorry to say but I left Japan, and I became American because I got tired of this culture, too submissive, and so hard to make a dream come true. So that's why

                        カズ・ヒロさんは「日本の文化が嫌になった」とは言っていない(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                      • カズヒロ『日本を捨てた』発言に衝撃?アメリカ帰化の理由に納得の声

                        アメリカ時間の2月9日、米映画界の祭典、第92回アカデミー賞の授賞式がハリウッドで開かれました。 注目されたのは、米映画「スキャンダル」でメークアップ&ヘアスタイリング賞を受賞した日本出身のカズ・ヒロ(辻一弘)さん。 そんなカズ・ヒロさんの国籍が話題になっています。 カズ・ヒロの国籍はアメリカ!帰化理由は夢のため? カズ・ヒロさん、2度目のアカデミーメイクアップ&ヘアスタイリング賞受賞、本当に凄いな。スピーチでも師匠ディック・スミス、リック・ベイカーへの謝辞を述べたり、担当したシャーリーズ・セロンの演技を褒め称えたり堂々としていて素敵だった。#アカデミー賞授賞式 pic.twitter.com/oC5DvQtoez — JUNICHI@是空®LLC. (@piedpiperagogo) February 10, 2020 カズ・ヒロさんは、2019年3月にアメリカに帰化しています。 201

                          カズヒロ『日本を捨てた』発言に衝撃?アメリカ帰化の理由に納得の声
                        1