並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

日本生命 インターンの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【追記あり】たった15年前の出来事もめちゃくちゃ間違って流布されてて衝撃を受ける

    2009年卒の就活は氷河期どころか思いっきりバブルだったぞ。07年卒、08年卒はもっとザルだった。 ちなみにこの時期は、マーチ内ですら 「みずほ銀行とりそな銀行は無対策で応募してもかなりの高確率で内々定までいっちゃうから行く気ないなら受けないほうがいい」 みたいに囁かれてた。学内で親しい先輩のうち、この年度にみずほ銀行を受けた人は5人いたけど5人全員内定してた。 早慶なんかだと 「メガバンクは赤だろうが緑だろうが蹴るもの」 というのが常識だったようだ。今の時代の就活生や20世紀の就活を知っている人からしたら衝撃的だろう。 リーマンショック由来の就職氷河期が始まったのは2010年卒の人間の就活から。 この就職氷河期は、不景気突入の嚆矢となる象徴的事件(リーマン破綻)から新卒採用抑制の時間差が全然ない珍しいものだった。本当に突然バブルから氷河期に突入したのだ。 秋頃にメガバンクの採用予定計画が

      【追記あり】たった15年前の出来事もめちゃくちゃ間違って流布されてて衝撃を受ける
    • クリエーティブ・ディレクター・コレクティブ (つづく)

      STATEMENTつづく物語をつくる つづく価値をつくる つづく幸せをつくる つづく未来をつくる つづく道をつくる クリエーティブ・ディレクター・ コレクティブ(つづく)MESSAGE効率よりも幸福をつくりたい。 消費されない価値をつくりたい。 対立ではなく対話をつくりたい。 新しい景色が見渡せる視点をつくりたい。 次のだれかが歩ける道をつくりたい。 あなたにつながる物語をつくりたい。 共通の志、 それぞれの得意分野をもつ 独立した クリエーティブ・ディレクターが これからの社会の可能性と 選択肢を広げるために、 会社ではなくユニットとして連帯します。 ヒューマニティとエモーションを大切に、 長くつづく価値を一緒に作っていきたい。 個別でも、チームとしても、 活動していきます。 MEMBER東畑 幸多クリエーティブ・ディレクターCMプランナープロフィール, 仕事, 受賞歴 @Thahaha

        クリエーティブ・ディレクター・コレクティブ (つづく)
      • 就職偏差値の企業ランキングを信じてる就活生はダメ?2chの就職難易度について - 就活の正解|就活ブログ

        今回は就職偏差値について持論を述べます。就職偏差値ってのは2chで毎年話題になっている就職活動において学生がかなり気にするリストです。 【2021卒向け文系(総合職)就職偏差値ランキング】 [69] 国際協力銀行 日本銀行 野村證券(GM) フジテレビ 三井不動産 三菱地所 YCP [68] 経営共創基盤 集英社 東京海上(SPEC) ドリームインキュベータ 日本政策投資銀行 日本テレビ 日本取引所 野村證券(IB) 三菱総研 [67] 講談社 小学館 テレビ朝日 電通 日本生命(AC) 野村AM 三菱商事 みずほ証券(IB) みずほFG(GCF) SMBC日興証券(セルトレ) [66] 第一生命(FE) 大和証券(GM) 日本郵船 博報堂 みずほFG(GM/AM) 三井物産 三菱東京UFJ(戦財/FT) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB) SMBC日興証券(IB) TBS [65] ア

          就職偏差値の企業ランキングを信じてる就活生はダメ?2chの就職難易度について - 就活の正解|就活ブログ
        • 日立の倍率50倍「ジョブ型インターン」に潜入、なぜジョブ型に転換するのか?

          日立製作所(日立)は、事前に職務の内容を明確にする「ジョブ型雇用」への転換を加速している。同社の2022年度の採用計画では、ジョブ型の採用比率を94%(1100人中1030人)にする方針で、技術系職種だけでなく、営業や人事、経理などの事務系職種のジョブ型採用も進めている。 具体的には、経験者500人、新卒(技術系)500人、新卒(事務系)30人をジョブ型で採用し、残りの新卒(事務系)70人を、採用してから職務を決めるメンバーシップ型で採用する計画だ。同社は今後、新卒のジョブ型採用に向けた取り組みを強化していく考えだ。 日立製作所の2022年採用計画 提供:日立製作所 日立の「ジョブ型インターンシップ」とは? 新卒のジョブ型採用の取り組みの一環として、日立では「ジョブ型インターンシップ」を2021年度から実施している。このインターンシップでは、ジョブ型採用と同様に、ジョブディスクリプション(

            日立の倍率50倍「ジョブ型インターン」に潜入、なぜジョブ型に転換するのか?
          • 早期に動く就活生が選ぶ「就職人気トップ150社」

            大学生の就職活動は早期化が進んでいる。政府が要請するスケジュールでは、企業の採用広報の解禁は3月、採用面接の解禁は6月としているが、実際はそれよりも前から学生の就職活動は始まる。インターンシップ(就業体験)への参加がその後の選考に実質的に影響するケースもあり、大学3年生の早期から就職活動に動き出す学生は少なくない。 こうした中、政府は6月に「インターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る取組の推進に当たっての基本的考え方」を発表。従来の文部科学省・厚生労働省・経済産業省による合意文書では、「企業は学生のインターン情報を採用選考活動に使用できない」としていたルールを変更した。 一定の基準に準拠して実施したインターンシップで得た学生の情報を、企業は採用活動に使用できるようになる。2025年3月に卒業する学部生の場合、2023年度に参加するインターンシップからこのルール変更が適用される

              早期に動く就活生が選ぶ「就職人気トップ150社」
            1