並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

日焼け止め 顔 プチプラの検索結果1 - 40 件 / 49件

  • 貸せ、日焼け止めの塗り直しってのはこうやるんだ - めんどくさいけどメイクしたい

    日焼け止めは2~3時間おきに塗り直しましょう 日焼け止めは数値よりもこまめな塗り直しが大切です そんなようなことを聞いたことがあるでしょう。 やつらはいつもそうだ。 そう言うんだ。 でも実際そんなに頻繁に塗り直せる? メイクの上からはどうやって? 私もこの世に生を受け、猛暑日の観光地、炎天下の物販列、真夏の野外フェス、ディズニー、スポーツ観戦などなどを経験し、 「メイクの上から日焼け止めを塗り直したい」 とか 「荷物を持って日傘をさして、片手が塞がって立った状態で日焼け止めを塗り直したい」 とか、そういうシーンには何度も直面してきました。 そういう中で出会ってきたアイテムたちを、すこし紹介してみようかと思います。 オタクというほどでもない素人ですし、「年間5兆円をコスメに使う美容オタクの私が1億種類の日焼け止めを試して選んだおすすめアイテム2000選!」みたいな大それたものではないですが、

      貸せ、日焼け止めの塗り直しってのはこうやるんだ - めんどくさいけどメイクしたい
    • 男性のメイクってどうやるの? モデルのゆうたろうさんに教わったらメイクの楽しさがちょっとわかってきた #ソレドコ - ソレドコ

      こんにちは。ライターの斎藤充博です。 結婚してある日のこと、妻とデパートの化粧品売り場に行ったんです。そこで妻は30分ほど美容部員の方と話し込んで、ちょっとお高い化粧品を買い、うれしそうに家に帰りました。 なんとなく「女性ならそういうもんかな」と思っていたのですが、改めて考えてみると、ふしぎな感じがします。化粧品なんていろいろあってめんどくさそうじゃないですか。それを選ぶのがそんなに楽しいのかな……と。 後日、妻は出掛ける時にメイクをしていました。きっとあの時のお高い化粧品を使っているのでしょう。そこで聞いてみたんですよ。「メイクするのって、楽しいの?」って。 妻から返ってきた答えは「バチクソアガるね」。読者の皆様においては「バチクソアガる」の意味が不明かと思われますが、これは「超楽しい」を意味しています。 ふーむ。自分の顔にメイクをするのって、そんなに楽しいのか~。 僕だって、お風呂上が

        男性のメイクってどうやるの? モデルのゆうたろうさんに教わったらメイクの楽しさがちょっとわかってきた #ソレドコ - ソレドコ
      • 日焼け止めどうする2023 - めんどくさいけどメイクしたい

        さあさあ、春が見え隠れして参りましたので、今年も日焼け止めをどうするか考えていきます。 アネッサとアリィーの全面リニューアルが昨年あったってこともあり、今年はあんまり盛大な動きは察知できてないんですが、ちょこちょこ気になる新発売があるのでチェックしていきましょう。 基本プチプラ、ドラッグストアで買えるものです。 エクセル  プロテクティブUVエッセンス ’23 ALLIE  クロノビューティ カラーオンUV ビオレUV  アクアリッチ アクアハイライトローション ビオレUV  アクアリッチ トーンアップUVエッセンス ロート製薬  スキンアクア ネクスタ トーンアップセラムUVエッセンス ロート製薬 メラノCC ディープデイケアUV乳液 SOFINA iP スキンケアUV ロート製薬  スキンアクア トーンアップUVエッセンス ラテベージュ 雪肌精クリアウェルネス 日焼け止め ※価格はすべ

          日焼け止めどうする2023 - めんどくさいけどメイクしたい
        • 観劇おたく337人に聞いた「メイク事情」の話 - しおりん日記

          コロナが自粛しろ!!!!!と叫び回りたい昨今、皆さまお元気ですか?私は現場がなければ貯まると思っていた金が一向に貯まらないので首を傾げる日々です。ワタクシごとですが、このコロナの最中にまさかの一人暮らしをスタートさせたところ、一向にインターネット工事の予約が取れずにこのアンケートの集計まで随分時間が経ってしまいました。そうです、「観劇おたくのメイク事情」アンケートです。 もう何答えたか忘れちゃったよ!という方も、待ってたよ!という方も、初めて知った!という方も、先行き不透明で不安な情勢ではありますが、あの幸福だった日々とこれから待つ幸福に思いを馳せるきっかけになれればと思います!!! ●アンケート概要● 実施期間:2020/4/1~4/12(約12日間) 回答者数:335名(2名、年代とジャンルのみで回答0の方がいました) 実施方法:Googleフォーム 拡散方法:2種のtwitterアカ

            観劇おたく337人に聞いた「メイク事情」の話 - しおりん日記
          • ちふれ口紅750とブラウンリップと私 - めんどくさいけどメイクしたい

            10月ですね。 エンドレスサマーに突入したかと思われたこの国も、ようやく真夏から抜け出すことが出来たっぽいです。 ようやく私の視線も、日焼け止めから秋色コスメへと移せそうです。 9月という名の真夏を過ごしている間に、いつのまにか「ちふれ」からも気になる秋色が発売されていたので買ってみました。 ちふれ  口紅 (詰替用) 750 ちふれ口紅は全30色 750 ブラウン系 ブラウンリップと私 ちふれ  口紅 (詰替用) 750 ブラウン系 385円(税込) www.chifure.co.jp とにかく安いことでお馴染みのちふれ口紅。 プチプラの機能的な進化と近年の事情から、落ちにくいとかの付加価値がないただの口紅ってもうやってけないんじゃないとか思ってたんですけど、さすがに税抜350円はまだインパクトある。 ちふれのこの口紅は一応「詰替用」 なので、本来は300円くらいの別売りケースも買うこと

              ちふれ口紅750とブラウンリップと私 - めんどくさいけどメイクしたい
            • 私が化粧しない理由

              化粧しない……というか、できない?したくない??この場合、どういった言葉が適切なのかわからない。 私は滅多に化粧をしない20代後半の女だ。 なぜ自分は化粧に対してネガティブな感情を抱くのだろうかと考える機会が最近増え、ようやくその理由を明確にできた気がするのでまとめた。 (※最後に少し追記しました) 理由① お金を使いたくないこれが一番大きい。 私はお金を使うことに物凄くストレスを感じてしまう。 例えば、靴が壊れてもお金を使いたくないばかりに履き続けてしまうし、コンビニでお菓子を買う時にも10分以上悩む。 そんなメンタルなので、化粧品とかいう単価の高いグッズには手を出したくない。 自分的には、canmakeのようなプチプラと言われている化粧品でも十分高価に思える。 しかも、デパート等で売られているような高価なものでも、結構早めに劣化してしまうのだ。コスパが悪すぎる。 理由② 「自分はまだ美

                私が化粧しない理由
              • 一泊二日国内旅行の鞄の中身 2022年秋 - 稼いだ金全部使うウーマン

                暑い夏も終わり、旅が楽しくなる季節。 私は同姓の書いてるブログを読むのが大好きなんですが、様々なテーマの中でも特に好きなものの一つが「鞄の中身」系のものです。普段のも仕事の日のもお出かけの日のも知りたいし、旅行の時のも超知りたい!!人様の鞄の中身記事でしか得られない栄養がある。みんな書いて、ねえ書いて…って常に思っているんですが、ついこの間円錐さん(id:ensui_2)がとっても素敵な旅の鞄の中身記事を書かれていて、あまりに良くて私も書きたい熱が盛り上がりまくって今です。人の記事に影響受けまくりマンなんで…。 今年の初めにメイク品をまとめた記事は書いたんですが、今回はメイク品も含めた全体を語ろうかと思います。 今回は11月頭に山梨へ一泊二日旅した際の荷物。毎度のことですが、別に目新しいアイテムとかは何もない備忘録的な語りです。 メインバッグ 中身すべて 小分け袋 メイクアイテム一式inジ

                  一泊二日国内旅行の鞄の中身 2022年秋 - 稼いだ金全部使うウーマン
                • ブルベ夏さん必見!#美容垢 で人気急上昇中! nonohana.28 さんのキニナル秋コスメ| キニナルコスメ

                  2019年12月12日 更新 ブルベ夏さん必見!#美容垢 で人気急上昇中! nonohana.28 さんのキニナル秋コスメ 透き通るようなお肌が魅力の nonohana.28 さんは、インスタをはじめてまだ4ヶ月程とのことですが、すでにフォロワー数は1,250人超え(12/12現在)! そして今回驚いたのが、彼女、「ファンデーションは使ってないです」ということ…! それでこの透明肌って、すごすぎます。どんなケアをしているのか知りたい……!! ということで、今回は、ブルベ夏ならではのスキンケア、カラーの選び方などをねほりはほり聞いて参りました♪ ぜひ、チェックしてみてくださいね。 nonohana.28さんがパーソナルカラー診断を意識するようになったきっかけ #ブルベ夏 インスタを始めてから、自分がブルベなのかイエベなのか気になるようになり、パーソナルカラーの知識のある方にお聞きしたり、自分

                    ブルベ夏さん必見!#美容垢 で人気急上昇中! nonohana.28 さんのキニナル秋コスメ| キニナルコスメ
                  • キラかわ女子大学生デビュー!の裏側 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                    ボッーとしていると 何が起きるかわからない 女子大生ひめちゃんの 日常をお伝えして しばらくお休みしていた ブログの勘を取り戻そうとしている ひめぐまです(*^^*) 今日のお題は 女子大生メイクと ファッションデビューのおはなし 高校生の頃は 高校生ブランド鉄板の 制服があったので お洋服には 全く困らなかった。。。 遊びに行くのも フォーマルでも何でも行ける 制服ってほんと神だと思います 大学生になるにあたって 甘めなコーディネイトしやすい お洋服をそろえてはいたものの 4月は例年になく暑く 毎朝何を着ていくか 悩む陽気。。。 アウターが役に立たず 華やかさにかける装いで 『学校のみんなは もっと派手でかわいいんだよ』 と少々委縮気味。。。 『そうかぁもっと派手なのね~』 お高くてかわいいお洋服は たくさんあるけど 我が家の予算では そんなファッションに 手を出したら家計的にアウト!!

                      キラかわ女子大学生デビュー!の裏側 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                    • クレンジング不要の化粧下地をプチプラで探すならコレ! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

                      お肌が揺るぎがちな季節には、クレンジング不要の化粧下地で肌への刺激を最小限にしてみては? クレンジング不要の化粧下地に変えると、薄付きメイクで厚塗り感を消せるのも魅力の1つなんですよ。 ここでは、クレンジング不要の化粧下地をプチプラの中からご紹介いたします。 「これ以上肌への刺激は避けたい」と考えている方は、ぜひ読んでみてください。 クレンジング不要の化粧下地をプチプラで探すならコレ! ・オルビス スキンモイスチャーベース ・セザンヌ BBクリーム ・ヌーディクチュール ミネラルCCクリーム ・フレッシェル スキンケアCCクリーム ・キスミー スキンケアCCミルク 石鹸で落とせる下地は崩れにくいって本当? ・余分な油分は拭き取って! ・お肌の土台を整える ・出来るだけ薄くぬる クレンジング不要の下地は肌にいい理由 まとめ クレンジング不要の化粧下地をプチプラで探すならコレ! クレンジング不

                        クレンジング不要の化粧下地をプチプラで探すならコレ! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
                      • 40代美容ブロガーが厳選する2022年上半期ベストコスメ - ぽんこくらぶ

                        美容ブロガーぽんこです✨ 今回は40代美容ブロガー、美容マニアが厳選する2022年上半期ベストコスメを紹介します。 使用感がとくに気に入っているコスメや美顔器など。 プチプラのものからプレミアム価格なものまで…!! 5つ厳選してみました♡ 40代美容ブロガー厳選!2022年上半期ベストコスメ「オバジC25セラムネオ」 40代美容ブロガー厳選!2022年上半期ベストコスメ「酒粕パックと洗顔料」 40代美容ブロガー厳選!2022年上半期ベストコスメ「カレントボディLEDマスク」 40代美容ブロガー厳選!2022年上半期ベストコスメ「スハダコスメチックスアルガンオイル」 40代美容ブロガー厳選!2022年上半期ベストコスメ「越冬クリーム」 40代美容ブロガー厳選!2022年上半期ベストコスメまとめ 40代美容ブロガー厳選!2022年上半期ベストコスメ「オバジC25セラムネオ」 ちまたで高評価。す

                          40代美容ブロガーが厳選する2022年上半期ベストコスメ - ぽんこくらぶ
                        • にゃもぶろ

                          SNSで話題になった商品がしばらくすると、よく行くスーパーに並ぶのですが 「あ!これ見たことあるやつ!」 と思わず手に取った韓国発の話題になった香水シャンプーエラスティン。 韓国コスメ大好き!にゃもでございます。 ずっと気になってはいたのですが、通販じゃないと手に入らないしなぁと思いつつ頭の片隅にあったアイテムでお店で見つけた時にお手頃価格だったこともあって購入してしまいました。 使い心地や話題になった香りについてもレビューします! あの香りにそっくり!?香水シャンプーエラスティン 話題の韓国シャンプーの使い心地をレビュー! エラスティンシリーズ3種の香りと容量は? シャンプーの洗い心地について コンディショナーの使用感について 話題の香り、本当に「あの香水」? ピュアブリーズ(水色のパッケージ) ラブミー(ピンク色のパッケージ) エラスティンをお得に購入できるのはどこ? まとめ:ふんわり

                            にゃもぶろ
                          • 無印良品のUVルースパウダープレストタイプを持ち歩きたい夏 - めんどくさいけどメイクしたい

                            毎年「今年こそ」と思ってUVカットコスメを買う。 特に活躍の機会なく夏が終わる。 ここ数年それが繰り返されていましたが、今年こそ本当に「今年こそ」でしょう。 というわけで新たに気になるUVパウダーを買ってまいりました。 無印良品  UVルースパウダープレストタイプ 外出時のお化粧直しに全く便利じゃないプレストタイプ マシュマロフィニッシュパウダーのケースにシンデレラフィット 01 ナチュラル 明るい肌の方、白肌派の方におすすめ 03 ゴールドナチュラル 無印良品  UVルースパウダープレストタイプ 全3色 各1290円(税込) リフィル1090円(税込) www.muji.com 日焼け止めパウダーって「ルースタイプ」だったらいいのがたくさんあるんですけど、外で気軽に塗り直ししたいのにお粉のタイプは使いにくい。 なので「プレストタイプ」は必須条件です。 数値は高ければ高いほど嬉しい。 しか

                              無印良品のUVルースパウダープレストタイプを持ち歩きたい夏 - めんどくさいけどメイクしたい
                            • ツヤ肌の作り方をプチプラから伝授!厚塗り感ゼロの美メイク法とは? - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

                              ツヤ肌を作るためには、ナチュラルメイクで抜け感があり、作り込んだメイクになっていないことが何よりもポイント。 しかし、この一見簡単そうなメイク術は実際に挑戦してみると「テカってしまった・・・」とただのテカリに見えてしまうことも多いものです。 そこで本記事では、プチプラを使ってもできるツヤ肌の作り方をご紹介いたします。 厚塗りオバサンなんて言われたくないアラフォー女子の皆さん、ぜひ最後まで読んでみてください。 ツヤ肌の作り方!プチプラでも安心なメイク術 化粧下地 ファンデーション フェイスパウダー ハイライト プチプラで作れるツヤ肌下地を選ぶコツ 保湿効果と水分量が多いもの 少しラメが入っているもの 日焼け止め効果がある 美容成分入りのもの ツヤ肌を作る下地はコレ!プチプラでも40代にオススメするアイテム エクセル グロウルミナイザー UV セザンヌ UVウルトラフィットベースN まとめ ツ

                                ツヤ肌の作り方をプチプラから伝授!厚塗り感ゼロの美メイク法とは? - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
                              • めんどくさいけどマイベストコスメ2019発表します - めんどくさいけどメイクしたい

                                ベスコスです。 マイベストコスメ。 筆が重いです。 今年もやっぱり思うのは、ベスコス決めるほど真剣に向き合ってないなあということです。 ちょうど一年前からこの気持ちは変わっていませんでした。 やっぱり「ベスト」というからには、いろいろ使ってみてその中でベストを選ぶべきで、他者やデパコスと比較をしていないものや何となく使ってるものをベストというわけにもいかない。真面目。 www.makemendokusai.com ベスコスというよりも「そのときに気になって手に取って悪くなかったから使ってるコスメ」略して、何? そんな感じです。 もちろん胸を張ってベスコスと言えるものも中にはあるのですが、逆にベスコスすぎるとそれで満足してしまって乗り換える必要がなくなってしまうゆえ、もしすべてがそうであったならベスコスの中身は毎年同じになってしまう。 それ自体は悪いことではないはずだけど、日々進化するコスメ

                                  めんどくさいけどマイベストコスメ2019発表します - めんどくさいけどメイクしたい
                                • 毎日メイク 2020 - アラサーOLぐだぐだ日記

                                  誰かに強制をされているわけでもないし、必須なものでもないけれども毎日メイクをしている。 ひとえに自分の気分をあげるために。メイクが上手くいくとパッと顔が明るくなって気持ちまでアガる。そんなメイクが大好きなアラサーOLの毎日メイクです。 基本情報 アラサーOL ブルーベース サマー メイク時間20分くらい 全体像 2020年3月現在は18点のアイテムを利用してしている。多いのか少ないのか分からないけれどもいつもの自分になるにはみんな必要不可欠。 ちなみにこちらは平日仕事をするときの標準装備。休日はもう少し戦闘力高めに華やかなボビイブラウンのラメアイシャドウを足したり、ブラウンやレッドのリップを使用している。平日は一企業に属する戦士のため穏やかに闘う装備です。 ベースメイクアイテムが5点(顔の土台となるもの) ポイントメイクアイテムが13点(顔を華やかに装飾するもの) 歳を重ねるたびに実感する

                                    毎日メイク 2020 - アラサーOLぐだぐだ日記
                                  • マスクの下がヤバイよ - 葉月日記

                                    最近 マスクの下 口の周りの衰えが 気になってます マスクをするから 口角を上げて 笑顔を作っても 見られることが無いからか 表情筋? が衰えている 気がしてならない で、たるみ? このまま 長く続くであろうマスク生活 気を付けないとです 美は積み重ねですね 最近やっと 20歳代で出来たシミが 薄くなってきました とにもかくにも 気をつけてきたのは 「日焼け止めをたっぷり」 だけだったのですが・・・ 最近週1で始めたこれ↷ めっちゃ少量で 吹き飛ばされそうな粉量だけど 効き目は絶大 いつも使っている洗顔に混ぜて よーく泡立てて使っています 洗浄力が強いので 休日の前夜に試すのが オススメ 週に1回で十分 タンパク質とか皮脂汚れを 分解してくれるので 顔のザラザラが薄くなって 肌が柔らかくなります 目に見えて 角栓がきれいに無くなったとは 思わないけどね 酵素洗顔したあとは たーっぷり しみ

                                      マスクの下がヤバイよ - 葉月日記
                                    • プチプラ化粧下地のおすすめ。“極上の素肌感”が叶うエクセルのモチベートユアスキン - ソレドコ

                                      化粧下地のおすすめでプチプラで買えるものを探している方にぴったりな、エクセル(excel)の「モチベートユアスキン」を愛用者の知佳さんが紹介。保湿力もありつつ崩れにくい肌に仕上がるのだそう。SPF48、PA+++で日焼け対策もバッチリです。 excel(エクセル) モチベートユアスキン 楽天で見る excel(エクセル) モチベートユアスキン SPF48 PA+++ オールインワン 美容液 UV 化粧下地 1月以降、日中の顔の乾燥が気になるようになってきました。乾燥肌だけど顔がペタつくのは何より不快なので、いわゆる「THE 保湿系」の下地はほぼ使ったことがない私。 しかし朝のスキンケアで夜までうるおいを保つのが厳しく、乾燥がひどいときはファンデの浮きも気になります。日中にミストをかけたりするのも気が進まない……ので、下地の導入を検討することに。 乾燥が気になる今〜春先くらいまでの限定的な使

                                        プチプラ化粧下地のおすすめ。“極上の素肌感”が叶うエクセルのモチベートユアスキン - ソレドコ
                                      • 【朝用プチプラスキンケア】スキンケアで化粧下地も完了!用途別オールインワンスキンケア3選☆ - 【アラフォー女性必見!知っ得美容情報】

                                        朝は何かと慌ただしかったり、アイテムを使いすぎるとベタつきが気になったりetc. どんなスキンケアが良いのか悩むところですよね(>_<) アラサー以降になると、しっかり保湿も必要なので、出来る限り手は抜きたくないなぁと思いながら色々試しています。 最近では、お手軽なオールインワンタイプのスキンケアも、種類が豊富な上に優秀なアイテムが増えていると感じます♪ そこで今回は、 『一点で化粧下地まで完了するお手軽スキンケア』 を、3種類選んでみました!! どれも現在自分自身も使用しているアイテム。 オールインワンの中にも様々な種類がありますが、今回ご紹介したいアイテムは、それぞれ異なる良さを持っています。 共通していることは“化粧下地効果”があるという点のみ♪ 個人的にも、その時の用途に合わせて使い分けたりしています。 まず先に、3点それぞれの異なる特徴をざっくりと解説します。 化粧下地まで完了す

                                          【朝用プチプラスキンケア】スキンケアで化粧下地も完了!用途別オールインワンスキンケア3選☆ - 【アラフォー女性必見!知っ得美容情報】
                                        • 🎗自分に合う乳液お勧め12選 楽天🎗 - ゆるみサロン 悟空の手

                                          🎗 🎗🎗 🎗🎗乳液🎗 🎗基礎化粧品の一つ乳液は洗顔後化粧水をつけて水分が肌から逃げないように油分のある膜で覆う役割があります🎗 保湿効果を保ち肌のハリやツヤを維持するために欠かせません。 また角質を柔らかくする働きもあります。 乳液とクリームはテクスチャーが違いますがどちらを選んでも効果効能に変わりはないでしょう。 洗顔料化粧水の後にすぐ乳液で肌表面に蓋をしてください。 乳液は自分の肌質に合うもの、美容成分美白有効成分などで選ぶと良いと思います。 🎗化粧水だけや乳液だけのスキンケアは乾燥を招くのでおすすめできません🎗 1位 資生堂 エリクシール シュペリエル リフトモイスト エマルジョン T II 乳液(130ml)【3brnd-6】【lr-c20g】【xp20p】【エリクシール シュペリエル(ELIXIR SUPERIEUR)】 価格:3850円(税込、送料無料) (

                                            🎗自分に合う乳液お勧め12選 楽天🎗 - ゆるみサロン 悟空の手
                                          • CANMAKE/シェーディングパウダー アイスグレー【待望のブルベ向けシェーディングが定番化】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

                                            投稿日:2019/11/13 最終更新日:2021/09/16 今年限定発売され、メルカリ等で転売もされたキャンメイクのシェーディング、アイスグレーブラウンがついに定番化されました♡ キャンメイクは限定でも人気商品を定番化してくれるのでありがたいブランドです。 ※もし定番化してほしい限定商品があるなら、ツイッターとかで声を集めるといいかもしれない… 限定発売のときはすぐに店からなくなりましたが、今はもう大量に売られていました。 ★★★ →骨格タイプ診断はこちら →骨格ストレート情報のTwitterはこちら →骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら ★★★ ブルベにシェーディングは難しい 日本で発売されているシェーディングって黄みがかっているものがほとんどで、ブルベが使うと似合わないものが多いのです。なので私も使っていませんでした。 昔使っていたことがあるけど、アザに見えたり顔色が悪く見えたりで使

                                              CANMAKE/シェーディングパウダー アイスグレー【待望のブルベ向けシェーディングが定番化】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
                                            • 【無添加メイク落としオイル】カウブランドのクレンジングオイルの口コミ!ちゃんと落ちる!? - タイラユリコの節約したって綺麗になりたい!

                                              皆さんこんにちは、タイラユリコです! 今回はカウブランド『無添加メイク落としオイル』を使ってみたので、口コミを書いていきます(^^) ドラッグストアなどでも手軽に購入出来て、@cosmeでも評価が良いこちらのアイテム。 果たして、メイクはちゃんと落ちるのでしょうか!? 消費者の方の為にもリアルな声を届けたいので、しっかり本音をお届けしますよー!(^^)! 【このような方におすすめの内容】 ・無添加メイク落としオイルが気になっている ・低刺激なクレンジングを探している ・プチプラなクレンジングを探している カウブランドとは 選べるオイルとミルク 無添加メイク落としオイル こんな時におすすめ 無添加メイク落としミルク こんな時におすすめ 無添加メイク落としオイル パッケージ 成分 デリケートな肌を考えた無添加・低刺激 中身・質感 実際にメイクを落としてみたので口コミします 最後に カウブランド

                                                【無添加メイク落としオイル】カウブランドのクレンジングオイルの口コミ!ちゃんと落ちる!? - タイラユリコの節約したって綺麗になりたい!
                                              • アラサー真夏のUV対策2019 - アラサーOLぐだぐだ日記

                                                鬼のように暑い。もはや生きているだけで暑いよお。本当に暑すぎて幼女になってしまうよお。 基本内勤OLなので日中あまり陽を浴びないのに、それでも朝の通勤でやられる。 そんなアラサーOLの天敵は日焼けです。 中高生にできるうざくないアラサーから贈る言葉は「日焼け止めは毎日必ず塗れ」これに尽きる。 本当に10年後に差が出てくるからね。本当だから。これだけは嘘つかないから信じてほしい。 松子は外部活族だったんですが超幸いにして親の影響で年がら年中日焼け止めだけは塗っていた。しかし結局汗で落ちていたので焼けたんだけども、それでも当時まっったく対策をしてなかった同期と会うと肌が全然違う。シミとシワがアラサーにして差がわかるくらいつきます。 要は日焼け対策は早めにするに越したことはないのです。 そんなつらつらと語っているアラサーの現在のUV対策を紹介します。 どーん 使っているのは全部で6つ。 全てを毎

                                                  アラサー真夏のUV対策2019 - アラサーOLぐだぐだ日記
                                                • コスメは筋トレと一緒?コスメ男子に聞くメンズコスメの実体

                                                  男性がメイクをしていることに対して、あなたはどのようなイメージを抱きますか?かっこいい?少し変わっている?メイクは女性がするものと認識する人が多い中、男性が肌の悩みを解決するためのものとしてメイクをすることが増えてきました。 ヘアケアを含めたメンズコスメ市場は、10年間で約20%伸び、2018年には1,200億円へ到達。今後も市場が拡大すると予想されています。メンズコスメは、今、着実に成長している新たな市場なんです。 実際、CHANELからは男性用メイクアップライン「BOY DE CHANEL」が発表。これは、1924年に初のメイクアップラインを発表して以来初のとのこと。 また、ミレニアル世代向けビューティメディアhis&(ヒズアンド)から生み出されたメンズコスメブランド「NUDO」は発売当日に完売するなど、メンズメイクの需要が高まっていることがわかります。 そのほかにも、THREEや資生

                                                    コスメは筋トレと一緒?コスメ男子に聞くメンズコスメの実体
                                                  • 【プチプラ】【デパコス】敏感肌にオススメ|低刺激の優しい日焼け止め特集 - はだトピ

                                                    タグ #BIZENNクリニックヨガヘアケアボディ&ヘルスケアマリッジブルーメイクメイクアップメイク・コスメメイク崩れメイク直しメラノCCライフスタイルプロポーズリップリップグロスリップモンスターリフトアップレーザー脱毛乾燥対策乾燥肌代謝アップ保湿ヘアアレンジプチプラコスメ入浴剤デートタイミングタオルドライターンオーバーダイエットダイソーチークデザイナーズホテルデトックスデパコストリートメントプチプラニキビネイルハンドクリームパジャマパーソナルカラービーアイドルファンデーションフェイシャルフェイスケアブルベ健康出会いスクラブ脱毛機眉マスカラ睡眠石けんオフメイク紫外線結婚美白肌トラブル肌荒れ脱毛自分磨き甘皮ケア色素沈着角栓角質角質ケア身だしなみ都度払い頭皮ケア顎顔剃り髪の日焼け皮脂爪の切り方医療脱毛敏感肌口紅口紅・リップ台湾コスメ大阪失恋女子会家庭用脱毛器対策恋愛新しい恋爪の保湿日焼け止め春の

                                                      【プチプラ】【デパコス】敏感肌にオススメ|低刺激の優しい日焼け止め特集 - はだトピ
                                                    • 『VALORANT』プロのf0rsakeN氏が“スキンケアの詳細”を明かして注目される。マウス感度でもゲーム設定でもなく、基礎化粧品一覧 - AUTOMATON

                                                      『VALORANT』のトッププロ選手であるf0rsakeN氏が、「スキンケアルーチン」の詳細を明かし、注目を集めている。プロゲーマーのゲーム設定や機材でなく、“お肌すべすべの秘密”が明かされる珍しい一幕となっている。 Unforgettable memories and experiences, Thankyou Tokyo for having me. Leaving Japan with a heart full of gratitude for the amazing journey, みんなありがとう ❤️🥹, see you soon in LA 🔥 pic.twitter.com/bwZJED0AAW — PRX f0rsakeN (@jasonsusantoo) June 26, 2023 『VALORANT』は、Riot Gamesが展開する基本プレイ無料対戦FPSゲー

                                                        『VALORANT』プロのf0rsakeN氏が“スキンケアの詳細”を明かして注目される。マウス感度でもゲーム設定でもなく、基礎化粧品一覧 - AUTOMATON
                                                      • 口コミの評価が良い2000円以下の崩れにくいプチプラ化粧下地おすすめ5選!! - タイラユリコの節約したって綺麗になりたい!

                                                        皆さんこんにちは、タイラユリコです! 今回は、口コミの評価が良い『2000円以下で買える崩れにくい下地』について書いていこうと思います(^^) 私は割と乾燥肌なので、普段はしっとりめの下地を使っています。 ですが、春~夏にかけてはメイクが崩れがちです。 そこで、崩れにくくしかもプチプラな化粧下地を探してみました! ・これからの季節に使う下地で悩んでいる方 ・脂性肌でメイクが崩れがちな方 ・乾燥するけどメイク崩れが気になる方 このような方の参考になれば嬉しいです。 メイクが崩れる原因とは 汗・皮脂でメイクが崩れる人の特徴 エアコン・乾燥でメイクが崩れる人の特徴 メイク崩れしにくいプチプラ下地 皮脂テカリ防止下地(セザンヌ) エアフィールメーカー(インテグレート) マットシフォンUVホワイトニングベースN(キス) エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク(エリクシール) 毛穴崩れ防止

                                                          口コミの評価が良い2000円以下の崩れにくいプチプラ化粧下地おすすめ5選!! - タイラユリコの節約したって綺麗になりたい!
                                                        • 【美容】セザンヌのプチプラ優秀コスメとリファカラット - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                                                          こんにちは、さくらママです(^^) 今日は私の趣味の美容・コスメの話です* セザンヌデビューしたのと、リファカラット引っ張り出してきたお話です。 ※自己満足記事連投すみません 初CEZANNE(セザンヌ)デビュー♡ 毛穴レスコンシーラー、リピ買いします!!! アイシャドウも普段使いに最高!!! リファカラットはやはり魔法のローラー 初CEZANNE(セザンヌ)デビュー♡ プチプラコスメの中でも、評価の高いセザンヌ。下地、チーク、アイシャドウ、ハイライト、、どのジャンルでも口コミ良いセザンヌ。 薬局で買えるのも嬉しいですよね(*´ω`*) 今回はセザンヌの毛穴レスコンシーラーとアイシャドウを購入しました♡↓ 毛穴レスコンシーラー、リピ買いします!!! 絶対買おうと思っていた、インスタでフォローしている美容アカウントの方が紹介していて知った毛穴レスコンシーラー、やっと手に入れました♡ 下地の前

                                                            【美容】セザンヌのプチプラ優秀コスメとリファカラット - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                                                          • 未知の領域!パフで塗るUVクリームがいろいろ予想外。 - めんどくさいけどメイクしたい

                                                            こんにちは。 これを書いてる3月20日は資生堂が制定した「日焼け止めの日」なんだそうです。 サニーゼロってことらしい。 地球滅亡の日かな? それはいいとして、以前いろいろと気になる~って言ってた日焼け止めの中から、最も気になってたものを入手したので共有していきます。 www.makemendokusai.com クラブ UVシールド トーンアップコンパクト サニーシトラスの香り SPF50+ PA++++ 1430円(税込) 新感覚! パフで塗るからムラになりにくい メイクの上からも使える! クラブ UVシールド トーンアップ コンパクト|クラブコスメチックス なんと、パフで塗るコンパクトタイプのUVクリーム。 これは気になる。 デパコスや韓国コスメではこういった練りファンデとかクッションファンデっぽい化粧下地も見かけますが、日本のプチプラでこのタイプは珍しいんじゃないでしょうか。 未知の

                                                              未知の領域!パフで塗るUVクリームがいろいろ予想外。 - めんどくさいけどメイクしたい
                                                            • アクセーヌ/モイストバランス ローション ★★★★☆☆☆【常に人気のデパコス化粧水】#乾燥肌卒業チャレンジ - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

                                                              投稿日:2019/11/04 最終更新日:2021/11/07 こんばんわ!michiです。先日いつのまにか応募していたアクセーヌのキャンペーンに当選して、有名なアクセーヌモイストバランス ローション化粧水のハーフボトルが当たりました! ハーフサイズといっても、現品は360ml入りなので180mlも入っています!普通に計算して3000円くらい(*_*) 私は昔からこういう懸賞みたいなのがよくあたって、@コスメのプレゼントも3回くらい当たっています。そして転売せずちゃんと使います。笑 モイストバランスローション 【モイストバランスローションとは】 潤いの「質」だけでなく「量」にも徹底的にこだわり、現代女性の乾燥悩みに応える保湿化粧水です。 肌にのせた瞬間から、まるで自分の「肌になる」かのような浸透感。 ベタつきを感じさせないサラッとしたテクスチャーでありながら深い潤い感が持続し、一日中「乾き

                                                                アクセーヌ/モイストバランス ローション ★★★★☆☆☆【常に人気のデパコス化粧水】#乾燥肌卒業チャレンジ - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
                                                              • アラフィフのお肌のお手入れ、何を使ってる? - 平凡な日々が幸せ

                                                                最近は、お肌のお手入れと言うと、 朝は、化粧水→乳液→日焼け止めクリーム→リキッドクリーム→パウダー、 とこんな感じで、使っています。 特に最近は、紫外線が強いので、日焼け止めクリームをベッタリ塗っています。 夜は、化粧水に乳液、たまに顔パックをしています。 なかなか、時間がないから、若い頃のようには、 お手入れができないですよね~ でも、何もしなければ、シミやしわが増えるし、 頑張って、お手入れしています。 アラフィフ世代、化粧品は何を使っている? 最近は、無印良品を使っています。 これは、けっこういいですよ! 肌がツルツルします。 オススメです(^^) リンク アラフィフになって、どんな化粧品を使ったらいいのか? 気になるところですが、 SK-Ⅱなんかは、人気のようで、 先日、学生時代の友人がSK-Ⅱを使っていたと聞きました。 使っていたと言うことで、もう今は使っていないと言うので、

                                                                  アラフィフのお肌のお手入れ、何を使ってる? - 平凡な日々が幸せ
                                                                • ヴィーナスリフレクションの口コミはウソだらけ?カバー力やスキンケア効果など真実を調査した結果を暴露します! | Tips

                                                                  最近SNSを見ていて気になるメイクコスメを見つけました。 それは【ヴィーナスリフレクション】! カバー力があって、スキンケア効果も期待できるファンデらしいんです。 メイクって長時間すると肌への負担が気になるから、スキンケア効果があるならすごく嬉しい…。 SNSに投稿されている口コミを見ても、結構仕上がりも綺麗みたいです。 でも今給料日前で金欠なんですよね(笑) まだちょっと迷っているところもあるので、ヴィーナスリフレクションについて詳しく調べてから買うかどうか決めようと思います! 調べた情報はこのブログにまとめていきますので、ヴィーナスリフレクションが気になっている人は参考にしてください。 →→公式サイトを見てみるヴィーナスリフレクションの良い口コミ最初はヴィーナスリフレクションの口コミから調べていきます。 やはり悪い口コミが多いと少し使うのが不安ですから…。 でもその心配は杞憂に終わりま

                                                                    ヴィーナスリフレクションの口コミはウソだらけ?カバー力やスキンケア効果など真実を調査した結果を暴露します! | Tips
                                                                  • 頼まれてもいないのにはじめて買ったものを勝手にレビューして浮かれる話_2020/5編 - どんだけあたしが純情なのか知るがいい

                                                                    いろんなブロガーさんのブログを楽しみながら拝見しまくってます。 月毎にはじめて購入されたモノのレビューをしてる方がいて、なんか、毎日丁寧に生活してるんだろーなー、なんか、すっごくキラキラしてて、なんか、いいなぁーって思って。(語彙力、死亡) でね、こーゆーときのお決まりでパクります。 あくまでもあたしの個人的な意見です。合う合わないは多分にあると思われます。 そしてマイルールとして高価なモノはレビューしません。 マンションとか車とか男とか島とか買ったとしても身バレが怖いので、あくまでプチプラにこだわりたいと思います。 え?「薄給OLじゃん」ですって?まぁね。確かにそうですが、言わないだけで太古の昔からの大地主でダイヤモンドプリンセスかもしれないし、ホワイトタイガーとネッシー飼ってて庭に油田があるかもしれないし、毎朝銀座の木村屋にヘリであんぱん1個買いに行ってるかもしれないじゃん。 言わない

                                                                      頼まれてもいないのにはじめて買ったものを勝手にレビューして浮かれる話_2020/5編 - どんだけあたしが純情なのか知るがいい
                                                                    • 【化粧水保存版】「肌は化粧水が嫌い」ということは知られてない‼️だからあなたの肌荒れは治らなかったのかもしれない😰 - 美しくなるためのこぼれ話 ~Maitrii Beauty~

                                                                      あなたの肌荒れがなかなか良くならないのは、化粧水を中心にスキンケアを考えているからかもよ? 特に繰り返すニキビ、繰り返す敏感症状(かゆみ・赤み・ヒリヒリ)、ブラックや目立つ毛穴などの炎症トラブルが起きている人は、化粧水をとっかえひっかえする前に考えて欲しい。 思い出して…… 「今まで化粧水で何本失敗してきたか?」 化粧水を何本とっかえひっかえしても、キレイにならなかったでしょ? そもそも化粧水への考え方が間違っているから、結果が出ないのかもしれない。 🤦‍♀️脳に叩き込んで覚えていて欲しい Q:化粧水は保湿? 🅰️:化粧水は保湿しない Q:化粧水の必要性は? 🅰️:化粧水の仕事は2つだけ Q:何本も化粧水は必要? 🅰️:化粧水を混ぜても意味がない 🤦‍♀️素人判断って怖い スキンケアはライン使いするもの? Q:プチプラでもいい? 🅰️:プチプラは肌荒れを呼びこむ可能性あり 市販

                                                                        【化粧水保存版】「肌は化粧水が嫌い」ということは知られてない‼️だからあなたの肌荒れは治らなかったのかもしれない😰 - 美しくなるためのこぼれ話 ~Maitrii Beauty~
                                                                      • はじめてメイクするあなたへ2021 - 虹はね、

                                                                        こちらの記事が一定数見ていただけているみたい。 spica-mic.hatenablog.jp 少しお堅めな高校に通ってて、性格がまじめな人が大学入学にあたってよく陥るのが「大学入ったら化粧しなきゃいけないんでしょ!どうしよう」みたいな過去の私みたいな女の子たちに向けて、当時大学生だった私が今アドバイスするならこんな感じだな~~~というのを書いてみたという3年ぐらい前の記事 この記事を書いてからいろんなアイテムが登場しているし、私もこの3年間でいろいろ試してみたので、今見てみるとちょっと青臭いというか見ててなんか照れちゃうのもまた事実。笑 というわけで、改めて今(2021年10月)書いてみる。 これもまた数年後には照れちゃう記事になってるのかなあ まず前提として プチプラで攻める ベースメイク 若いうちはファンデーションいらない論について 下地 ファンデーション BBクリーム フェイスパウ

                                                                          はじめてメイクするあなたへ2021 - 虹はね、
                                                                        • 【アラサーからのお肌に】乾燥小じわ対策!プチプラスキンケア☆ - 【40代から楽しむ美容】お手軽&お得美容情報!

                                                                          化粧水と乳液はスキンケアに必要最低限のアイテムですが、年齢に伴って悩みに応じた美容液やクリームをプラスすることも増えてくると思います。 そこで今回は、アラサー以降に使い始めた、 『エイジング対策スキンケアアイテム』 のおすすめをご紹介します♪ 年齢と共に、以前は感じなかった肌悩みが現れてしまうのは避けられませんが、“予防&少しだけ改善する”ことは可能です。 完璧に無くすることは難しいですが、私自身が取り入れてみて、良かったと思うプチプラスキンケア用品を挙げていきます! ◎アラサー以降に感じ始めるお肌の悩み 【肌美精/リフト保湿 リンクル パッククリーム】 ◎目もとの小じわやほうれい線が目立つ原因と対策は? ◎特徴と使い方 《塗り方の一工夫》 【ボトコラックス/薬用美白 ハイアクア ハンド&ネッククリーム】 ◎首のしわが目立ってくる原因は? ◎特徴と使い方 《塗り方の一工夫》 【ホワイトラベ

                                                                            【アラサーからのお肌に】乾燥小じわ対策!プチプラスキンケア☆ - 【40代から楽しむ美容】お手軽&お得美容情報!
                                                                          • めんどくさいけどマイベストコスメ?2020発表します - めんどくさいけどメイクしたい

                                                                            今年も残すところなんとかかんとかって感じにいつのまにかなっていました。 何もしていないのに時だけが過ぎていったような2020年でしたが、さすがにベスコスしないと終われない気がしてる。 「よそいきメイク」をすることが皆無に近く、新しいコスメを買うことも極端に少なかった2020年。 今回はマジで「毎日使っているもの紹介」と言った方が正しい。 とはいえそれが私のベスコスといえばそうだし、ベスコスでいいか。 目新しいものがほとんどないですしプチプラばかりですが、毎日私の顔を作っている大切なアイテムなので、よかったらご覧になってください。 目次 UZU by FLOWFUSHI アイオープニングライナー キャンメイク シルキースフレアイズ Fujiko 書き足し眉ティント 03 エテュセ アイエディション(マスカラベース) ベースメイク ALLIE  エクストラUVジェル N UZU by FLOW

                                                                              めんどくさいけどマイベストコスメ?2020発表します - めんどくさいけどメイクしたい
                                                                            • 手の甲専用ピーリングジェルで集中ケア 手の甲への紫外線対策でシミ・シワ予防 - ico-icoブログ

                                                                              手の甲のシミ・シワ予防に超話題 手の甲専用ピーリングジェルで 集中ケアしてみませんか? 今日は手の甲のシミ・シワについて 原因とケアなどを書いてみたいと思います 何もケアされていない手は、年齢が上がるごとにハリが失われシワシワになり、乾燥・ひび割れとかが目立ちだし、終いには骨や血管が浮いて男性のようなゴツゴツした手に または、魔女みたいな手になってしまいます 顔や腕は、シミにならないように紫外線対策などを一生懸命してるのに 手の甲の紫外線対策については忘れがちになってませんか? 顔と同じくらい、手の甲を意識してケアしていますか? 手の甲は年齢が出やすい場所です 顔や髪の毛をキレイにして若作りしてても、手の甲のケアをしていないと、とても残念な事になります (顔はメイクで詐欺れます) (髪型はメイクの次位に気にして手入れする人が多いのでは?) 手は……………? 目次 手の甲に出来るシミ・シワの

                                                                                手の甲専用ピーリングジェルで集中ケア 手の甲への紫外線対策でシミ・シワ予防 - ico-icoブログ
                                                                              • 乾燥性敏感肌のエイジングケアと愛用のスキンケア用品 - maiのおうちblog 〜simple life〜

                                                                                ご訪問ありがとうございます。 『部屋干しの''コツ''と便利なアイテムのご紹介』もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com 今日は「スキンケア」のお話〜! インスタでちょこちょこご質問頂くのでまとめてみました。 改めて話すと驚かれることが多いですが、私は小さい頃からアトピー性皮膚炎でした。 アトピー素因を調べてみると主にこの3つ。 遺伝・・・気管支喘息やアレルギー性鼻炎・結膜・アトピー性皮膚炎など、アレルギー性の病気に本人または家族がかかったことがあるといった遺伝的なもの 体質・・・肌のバリア機能が低下しているといった体質的なもの 環境・・・ちりやほこり、汗、細菌やカビ、ストレスなどなどの環境的なもの 私は1番かなぁ。 小さい頃の写真は全部顔が真っ赤か。 小学生の頃は首元や肘や膝の裏側が赤くただれて、耳の後ろなどが黒ずんでいることにとても

                                                                                  乾燥性敏感肌のエイジングケアと愛用のスキンケア用品 - maiのおうちblog 〜simple life〜
                                                                                • 韓流コスメの次は「タイコスメ」 Z世代が爆買いする3つのワケ

                                                                                  実は今、韓国コスメ、中国コスメに続き、Z世代の若者の間で注目を浴びているのが、タイコスメだ。2020年夏、タイの人気ブランド「SRICHAND(シーチャン)」のフェースパウダーが日本で発売され、「マスクを着けていても化粧崩れしにくい」と大ヒット。21年は次々とタイコスメブランドが上陸し、商品ラインアップが一気に増える。タイ発「BL(ボーイズラブ)ドラマ」のヒットも追い風となりそうだ。 2020年夏、マスク女子の必需品として普及したタイのコスメブランド、シーチャンの「トランスルーセントパウダー」。現地タイでは年間150万個以上売り上げる人気商品(写真/日本機能性コスメ研究所) タイは、観光大国であると同時に、実は美容大国という側面も持つ。特に男女とも美白ケアには熱心で、幼少の頃から日焼け止めを塗って肌を守り、大人になってもスキンケアに余念がない。メーキャップの需要も大きく、そうしたタイ国内市

                                                                                    韓流コスメの次は「タイコスメ」 Z世代が爆買いする3つのワケ