並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

村上春樹 発行部数 ランキングの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 近代の名作小説、現代の流行小説を網羅――中国出版界が日本文学に注ぐ熱い視線(前編) | HON.jp News Blog

    《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》 北京大学・馬場公彦氏による中国の出版事情レポート、今回は中国における日本文学の翻訳事情について。前後編でお届けします。 日本と同じく、中国も翻訳文学大国 日本文学の翻訳事情 先の中国レポート「巨大な児童書市場での日本のプレゼンス」で、書籍市場の売上3割を占める児童書において、外国のコンテンツが主流を占め、イギリスに次いで日本とアメリカの作品が多く翻訳されていることについて触れた。2019年の売上実績をみると、主要なジャンルは売上額順に児童書―学参書(教材・副読本を含む)―社会科学に次いで文学関連で、これらを合算すると80%を超える市場規模に達する。そのうち文学は昨年比1.74%減とはいえ、全売上額の10.19%である。 さらに文学の内訳をみると、小説・散文が売上額の大半を占めており、小説の細目では中国現代文学(ランキングのトップは余

      近代の名作小説、現代の流行小説を網羅――中国出版界が日本文学に注ぐ熱い視線(前編) | HON.jp News Blog
    • なろう系 - Wikipedia

      なろう系(なろうけい)とは、ライトノベル・漫画・アニメなど、日本のサブカルチャー諸分野における物語の類型の一つである。主に無料web小説投稿サイト小説家になろうに投稿される作品を指すと言われている。 定義 初期の頃はweb小説投稿サイト『小説家になろう』に投稿されている作品がなろう系と呼ばれていたが、現在は小説投稿サイト、カクヨムなど多数の小説投稿サイトがあり、定義が曖昧化している。 そして現在では様々な定義の言及がされている[1]。各媒体に掲載された「なろう系」の意味に関する記述を以下に挙げる。 『デジタル大辞泉プラス』 web小説投稿サイト『小説家になろう』の文学賞を受賞してデビューした作家、その作家の作品。さらに、それらと似た傾向を持つ作家、その作家の作品[2]。 『4Gamer.net』 『小説家になろう』に投稿される、何の変哲もない主人公が異世界に行く、或いはそこに転生することで

      • 日経MJが2022年上期ヒット商品番付発表!注目の1位は?

        今日発行の日経MJで「2022年上期ヒット商品番付」が発表されました。2022年の1~6月分を対象にした番付で、今回は元号が「令和」に変わった影響か、新しい時代に合わせたイベントやサービスがラインナップされています。今回も知っているモノから初めて知ったモノまでバラエティーに富んだ「ヒット商品番付」をご覧下さい。 ちなみに、日経MJ(Nikkei Marketing Journal)とは、日本経済新聞社が発行している、消費や流通等のマーケティング情報に特化した専門紙です。 2022年上期ヒット商品番付 この「ヒット商品番付」は、下記の通りに基づき作成されています。 日経MJが消費動向や世相を踏まえ、売れ行き、開発の着眼点、産業構造や生活心理に与えた影響などを総合的に判断して作成した。「東・西」は大相撲の番付表にならい東方が西方より格上であることを示す。 引用元:日経MJの1面より抜粋 東の番

          日経MJが2022年上期ヒット商品番付発表!注目の1位は?
        • 世界文学のベスト10を考察してみよう : 哲学ニュースnwk

          2024年02月25日22:27 世界文学のベスト10を考察してみよう Tweet 1:吾輩は名無しである:2011/08/21(日) 15:30:05.54 あえてこの考察に取り組んでみるとしたい 流れとしては個人的に、よりも一般的な見地からして、とする とりあえず 日本代表 源氏物語 アメリカ代表 ハックルベリー・フィン イギリス代表 ハムレット フランス代表 失われた時を求めて ドイツ代表 ファウスト イタリア代表 神曲 ここら辺は手堅いものと思うところだが、どうだろうか? 戦国時代に病気や怪我したらどうするの(´・ω・`) 2: 吾輩は名無しである:2011/08/21(日) 15:47:12.92 悪くないね 3: 吾輩は名無しである:2011/08/21(日) 15:49:06.47 中国はどうだろう西遊記? 5: 吾輩は名無しである:2011/08/21(日) 16:40:1

            世界文学のベスト10を考察してみよう : 哲学ニュースnwk
          • 本の世界に新風!香川で広がる“ひとり出版社”“ひとり書店” | NHK

            「活字離れ」や「出版不況」など厳しい言葉で語られがちな本の業界。しかし、香川県内ではこれまでとひと味違うタイプの出版社や書店が登場し、人気を集めています。キーワードは、“ひとり出版社”と“ひとり書店”。どういう取り組みなのか、取材しました。(NHK高松放送局 竹内一帆記者) ひとりで出版社 売上1億円超のヒット作が 佐々木良さんが出版したヒット本 万葉集を現代の言葉で読み解いたこちらの2冊の本。1000年以上も前に詠まれた日本最古の歌集が、令和の現代の身近な言葉に置き換わることで共感を呼びました。これまでの発行部数、計20万部のヒット作になりました。 万葉集 巻十 1929番歌 例えばこちらの一首。左側は万葉集に収められているもともとの歌です。結婚している女性が、自分に告白してきた男性への返事として詠んだもの。告白を断る歌ですが、読み解くのは少し難解です。 「ワンチャン」と超訳 この一首を

              本の世界に新風!香川で広がる“ひとり出版社”“ひとり書店” | NHK
            1