並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

松岡修造 名言の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 羽生結弦選手の「努力は報われなかった」という言葉を聞いて、思い出したこと - いつか電池がきれるまで

    「努力は報われなかった」ー羽生結弦選手が昨夜の民放ニュースで、松岡修造さんや荒川静香さんら、気心の知れた“先輩”に吐露した本音。こうした言葉を、ほとんどの新聞が伝えていない(朝日がようやく「報われない努力かもしれないけれど」と)。五輪報道史上、記録すべき名言と思うのに。— Shoko Egawa (@amneris84) 2022年2月11日 この江川紹子さんのツイートと、それに対するさまざまな人たちの反応をみました。 僕は、『AKB総選挙』全盛期の高橋みなみさんのスピーチでの決め台詞「努力は必ず報われるー!」への会場の微妙な空気感を思い出さずにはいられなかったのです。 観客は、他のメンバーのスピーチの決め台詞には、間髪入れずに大歓声で答えていたのですが、この言葉にだけは、戸惑ったような沈黙が会場を覆い、そのあと、明らかに控えめな歓声が上がっていたのです。 僕たちは、「推し」とその所属グル

      羽生結弦選手の「努力は報われなかった」という言葉を聞いて、思い出したこと - いつか電池がきれるまで
    • 松岡修造の書籍15選!圧倒的ポジティブ! - サボログ×てんログ

      いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 人生でポジティブというのは非常に重要な要素なのでポジティブの王様である松岡修造の本を紹介しておきます。 この時期職場がだんだん辛くなってきた新入社員、普段からマイナス思考になりがちな人などにオススメです! 理想の上司No.1らしいです。 正直、一緒にいたら元気にはなれそうw 生きる技術をみがく70のヒント 本気になればすべてが変わる ★★★★☆(4.5) 松岡修造の人生を強く生きる83の言葉 ★★★★☆(4.5) ドントウォーリー! ビーハッピー!!~松岡修造の生き方コーチング~ ★★★★☆(4.5) 弱さをさらけだす勇気 ★★★★☆(4.5) 修造パワーダイアリー ★★★★★ 挫折を愛する ★★★★☆(4.5) 応援する力 ★★★★☆(4.5) 人生を変える 修造思考! ★★★★☆

        松岡修造の書籍15選!圧倒的ポジティブ! - サボログ×てんログ
      • 中学高校は公立校の補欠、大学も入部できず…それでもJリーガーとなった男の嘘のような本当の話 - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ

        今シーズンに3度目のJリーガーになる男がいる。新たにJ3に参入するFC大阪所属のGK笠原淳(33)。公立中高時代にレギュラーになれなかったプレーヤーがいかにしてプロサッカー選手になったのか。異色のキャリアをひもといた。 ◇   ◇ 県内屈指の進学校、新潟高校2年の夏。笠原は突然思った。 「プロサッカー選手になりてえ」 今シーズン、3度目のJリーガーとなるFC大阪GKの笠原淳(C)FC大阪サッカー少年は誰しも一度は「プロサッカー選手になりたい」と夢見る。しかし、年齢を重ねると次第に現実を知り、諦めるケースも多くある。 笠原も例に漏れずそのような選手だったという。 「小学校はまずDFだし。中学からキーパーになったけど、中学校でも別に試合には出ていないのよ。トレセンとかも入ったことないし、選考会すらいったことない。高2までは普通に進学するって思っていたんだけど、なんかプロになりたいって思ったんだ

          中学高校は公立校の補欠、大学も入部できず…それでもJリーガーとなった男の嘘のような本当の話 - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ
        • 名言に「西野オンラインサロンで勉強してこい」をつけると説得力が倍増す..

          名言に「西野オンラインサロンで勉強してこい」をつけると説得力が倍増する件 失敗?これはうまくいかないということを確認した成功だよ。 西野オンラインサロンで勉強してこい トーマス・エジソン(発明家) 目標は他人から与えられても駄目。 目標はいつも自分の中から生まれてくるべきなんだ。 西野オンラインサロンで勉強してこい タイガー・ウッズ(プロゴルファー) Stay hungry. Stay foolish.Learn in Nishino Online Saron. ハングリーであれ。愚か者であれ。 西野オンラインサロンで勉強してこい スティーブ・ジョブズ(アップル創業者) 毎日8時間シュートの練習をしたとしよう。 もし、この場合、間違った技術で練習を続けていたとしたら、間違った技術でシュートする名人になるだけだ。 西野オンラインサロンで勉強してこい マイケル・ジョーダン -きみはこれからも何

            名言に「西野オンラインサロンで勉強してこい」をつけると説得力が倍増す..
          • ヘキサのオリジナルソングを作ってもらった!〜「僕の権利」ができるまで〜 - テトたちのにっきちょう

            こんにちは、ヘキサです。 自分のオリジナルソングを作って、それを自分が歌うってことをやってみたくないですか? ヘキサは昔からアイドルや歌手への憧れがあり、「自分もオリジナルソングを歌ってみたい!」という野望がありました。 しかし、ヘキサは音楽に関する知識も皆無で、お金もないのでPCのスペックも低く、音楽用のソフトを入れられず、作曲なんて夢のまた夢でした。 そんなヘキサですが、夢を叶えるために立ち上がり、作曲のできる友人にお願いし、今回ヘキサのオリジナルソングを作ってもらいました! そんなヘキサのオリジナルソングを紹介し、またそれが出来上がるまでの経緯について書きます。 自分のオリジナルソングを作りたいと思った方の、何かの参考になれば嬉しいです。 ヘキサオリジナルソング概要 【登場人物】 オリジナルソングができるまで 前日譚 相談と方向性の決定 1番を作曲されたものが届く 1番の作詞 2番の

              ヘキサのオリジナルソングを作ってもらった!〜「僕の権利」ができるまで〜 - テトたちのにっきちょう
            • 人は長所を認められると、もっと上に行こうとします。テニスでも褒めると上達しようとし、弱点だと思っていた部分さえ自然と修正されていくことが多いものです。 - はっとさせられる言葉たち

              人は長所を認められると、もっと上に行こうとします。 テニスでも褒めると上達しようとし、 弱点だと思っていた部分さえ自然と修正されていくことが多いものです。 逆に短所ばかり指摘されて、「こうしろ、ああしろ」と直されていると、 得意だった部分までおかしくなってしまうことがあります。 by松岡修造(元テニス選手) 先日に引き続き松岡修造さんの名言を紹介します。 先日の名言はこちらです。 長所と短所。 性格でも能力でも、長所しかないという人は存在しません。 長所があるのと同様に必ず短所もあります。 しかし、長所は更に伸ばすことが出来るし、短所だって補うことが出来ます。 本日の松岡修造さんの名言は、コーチとしてだったり、指導をする立場での考え方で、主に人の短所をどうするのか、ということだと思います。 長所を伸ばし、短所を補う。 どのような指導法であれ、この目標に変わりはありません。 そして、長所を伸

                人は長所を認められると、もっと上に行こうとします。テニスでも褒めると上達しようとし、弱点だと思っていた部分さえ自然と修正されていくことが多いものです。 - はっとさせられる言葉たち
              • 思い通りにならない時でも、そこでしか学べないものはあると思います。 - はっとさせられる言葉たち

                思い通りにならない時でも、 そこでしか学べないものはあると思います。 by松岡修造(元テニス選手) 日本の元男子プロテニス選手である松岡修造さんの名言です。 今でこそ日本人の男子プロテニス選手は、錦織圭選手が有名ですが、以前は男子のプロテニス選手で活躍した人と言えば、松岡修造さんでした。 松岡修造さんは1995年のウィンブルドンでベスト8に入る活躍を見せ、キャリア自己最高ランキングはシングルス46位。 錦織圭選手は、ウィンブルドン、全仏オープン、全豪オープン、それぞれの最高成績はベスト8で、全米オープンでの最高成績は2014年の準優勝、キャリア自己最高ランキングはシングルス4位。 錦織圭選手と比較しますと、数字では見劣ってしまうかもしれませんが、それでも2021年現在、自己最高世界ランキングは日本人男子で歴代3位(歴代2位は杉田祐一選手)という成績です。 好きなテニスの話だったので、余談が

                  思い通りにならない時でも、そこでしか学べないものはあると思います。 - はっとさせられる言葉たち
                • お薦めの本📚 松岡修造の人生を強く生きる83の言葉 - 猫の爪切りdiary

                  こんにちは。よろしくお願いいたします。 今週もようやく金曜日、最近なぜか忙しく疲れてヘロヘロです・・😮‍💨 元気を本でチャージしようと選んだ本がこちら!! 松岡修造の人生を強く生きる83の言葉 プロテニスプレーヤーで現在はスポーツキャスターで活躍されている松岡修造さんの本です。 真面目な本ながら内容がすごく面白い😅 前向きな心の持ち方、考え方、ピンチの時にメンタルを強く持つ方法など。 松岡修造さんの名言??がたくさん記されております。 「なんじゃそりゃ(笑)」とツッコミを入れたくなる名言もありますが読んでいるうちに元気を分けてもらっているようです!! 特に好きなのがこちら!! 生きていれば苦しい事、嫌な事、辛いこと、悲しいこと、怒ったりも人間なのでしますが、ズルズル悩んでいるのがもったいない時間だと思えてきます。 一度きりの人生を大切に存分に楽しみたいと思います。 自宅本棚に保管し、

                    お薦めの本📚 松岡修造の人生を強く生きる83の言葉 - 猫の爪切りdiary
                  • 【社内政治シリーズ①】本当は誰もがヒーローになりたいのです - ちょっとずつ 一歩ずつ

                    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 私は今まで名前すら聞いた事無かったんですけど、叩かれまくってますね~俳優の東出昌大さんと唐田えりかさん。YAHOOでいつ見ても、必ずトップニュースにどちらかの名前が載ってますもんね。 まあこれだけ掲載され続けるって事は、アクセス数が爆上がりだからなんでしょうね。本当に、こういう 「当事者達が話し合って、然るべき罰を受ければそれで終~了~」 って話に無関係の人達がよってたかって何かいうの止めればいいのに・・・ 今の情報化社会で、知識や情報の一つとして知っておく必要はあるでしょうが、日本の不倫に対するバッシングや報道の量は、世界的に見ても異常だそうです。 私の会社でもありますよ。 「◯◯エリアの予算を勝手に落として、予算を達成したように見せかけてる!これは許せーん!!」 とか言い出す店長が。そういう人って貴重な就業時間使って他所の店の遊技台の購入費とか減価償

                      【社内政治シリーズ①】本当は誰もがヒーローになりたいのです - ちょっとずつ 一歩ずつ
                    • 【心に残る名言コーナー】松岡修造の格言ってやっぱり熱い! - Billion Player Blog

                      こんにちわ 鉄人です。 2記事連続での投稿です! 今回も松岡修造の名言に触れていきたいと思います。 やっぱり熱い言葉に触れていると、 心もポジティブになっていきますね! いまの僕には勢いがある 自分に投げかけているのでしょうね。 試合の時に自分で自分に鼓舞することで、 勢いがめちゃくちゃ出てくるのだと思います。 言葉の力はほんとに強いですからね。 自分の頭の中での会話がネガティブなのか?ポジティブなのか? あなたはどんな言葉を日々、 自分に投げかけていますか? 僕は忙しいと思ったことが1回もありません。 たぶん、本当に忙しくないのでしょう。 「お疲れさま」と言われても、たいていは疲れていないので、冗談を言える人には「疲れてません」といいます。 これ、めちゃめちゃ大事なことだなと思います。 日本語にはネガティブな表現がとても多くあります。 お疲れ様という言葉もその一つでしょう。 相手が本気で

                        【心に残る名言コーナー】松岡修造の格言ってやっぱり熱い! - Billion Player Blog
                      • 2019年11月の学習振り返り - Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ

                        【11月の学習時間】 2019年11月の学習時間は58時間でした。業務繁忙期のため、英語学習が停滞気味です。プッツンしちゃうと最悪なので、少しずつでも積み重ねていきます。 2018年2月からの総学習時間は2,087時間になりました。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2019年3月 61h 2019年4月 122h 2019年5月 126h 2019年6月 100h 2019年7月 86h 2019年8月 88h 2019年9月 103h 2019年10月 78h 2019年1

                          2019年11月の学習振り返り - Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ
                        • エスケープしようよ。 - ゆるっと広告業界

                          こんばんは、さじです。 「逃げる」と「挑む」って同じ「兆」なんだとゴルゴ先生が仰ってました。先日読んだブログで、昔テレビで見た「命の授業」というゴルゴ松本が少年院に特別授業する番組のYouTubeを紹介してくれてたんです。 www.xn--vcki8dycvf.jp 朝だからちょっとだけ見ようと思ったら全部観てしまった。朝から泣けるんだけど。。もう息子にしか見えない。(家におりますが。) 人の期待に応えようとあんまりがんばっちゃうような性格の方だと学校や仕事が辛くなると思います。テキトーすぎるのもどうかと思いますが、迷惑かからない程度にほどほどにこなした方が生きやすい。自分はけっこう生きやすくて便利です。 「逃げずに挑め」と言ってなくてよかった。挑むってパワー使うもんです。「逃げることができる人はまた挑戦することができる」的な名言があったような。(微妙に違ったけど松岡修造先生でした。修造カ

                            エスケープしようよ。 - ゆるっと広告業界
                          • 筋トレを通じて努力の重要性を学ぶ。 - 超メモ帳(Web式)@復活

                            筋トレを通じて努力の重要性を学ぶ。 あわせてよみたい 筋トレを通じて努力の重要性を学ぶ。 さーて、今日は15時ぐらいまで寝てしまい全くなんにもしていない。よってブログで何も書くことないのでしゅーりょー。お疲れ様でした。どっとはらい。 ・・・・・・で終われたらどんだけ楽なんだろうなぁ。風の日も雨の日も何もない日もひとまず2000字を書くことがこのブログのモットーなのである。黄色と黒は勇気のしるしで24時間がんばってしまうのが僕の良いところでもあり悪いところでもあるのだ。 ひとまず今日は筋トレ行ってきたよ。今週はね、水曜日と金曜日をサボってしまったからとりあえず埋め合わせで土曜日だけでも行ってきた感じだよ。 www.yuki-2021-running-log.net 今、主に生活の中でメインでやってる習慣はブログと筋トレだ。できることならば創作も習慣の中に含めてしまいたいなーとはよく思う。だけ

                              筋トレを通じて努力の重要性を学ぶ。 - 超メモ帳(Web式)@復活
                            • ブログの継続を辞めそうになったら考えてる事 - 1500万円セミリタイアを目指す

                              1500万円セミリタイアを目指す現代版の奴隷です。 今日は反省会・・・ ブログを書いている皆さんに聞いてみたい事があります。ブログを書くモチベーションってなんですか??副業としての、収益でしょうか。日記としての、メモ代わりでしょうか。英語で記事を書いたりして語学勉強に使っている人もいるかもしれません。 僕は、完全に1500万円セミリタイアを目指す上での副業として行っております。あと、無料ブログでも稼ぐ事ができるのかという実験も兼ねて行っておりますが、やはりブログ開設して1か月程度では中々、収益なんて経ちそうもないですね。 前に、違うブログを運営していた時に商品紹介レビューの記事を書いたときは、多少の収益は出た事があるのですが、結構商品紹介レビュー記事って写真を撮ったりするのが大変なんですよね。でも、やっぱり大変な記事って人が求めてる内容に寄せれたりするのでやらなきゃだめですよね。 PVは伸

                                ブログの継続を辞めそうになったら考えてる事 - 1500万円セミリタイアを目指す
                              • 【永蔵版】シン・日本国憲法-EXTRA-EXTRA(さようなら全ての_日本国憲法)_YOU CAN (NOT) ALONE.決定稿最終版2_コメント入れました

                                先手持ち駒:邪王炎殺拳 三飛 中安 左本 一飛 一飛 迄32767手をもちまして、第3勢カの勝利となりました。   ◁真ゲッター1 よって、ゲッター線は人類の進化に貢献しました。 これに伴い、被告人(ひこくにん)は有罪、CATとHUMANの求刑通リ懲役-32768年を科す。 また、ついでにすべての転売ヤーに切腹を申し付ける。 ただし、どうしても切腹したくない者は転売ヤーを5人捕まえてきた場合に限り1050年地下帝国送りで済ませるものとする。 わかった!結論:ゲッター線最強 Dr. Saotomr ☺CATとHUMANの☺🐈求刑コーナー🐈                                                                          完 第五章 Presence〔大豆田とわ子と三人の元夫〕 第六十五条 行政権は、坂元裕二に属する。大豆田と

                                1