並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

松田聖子 yoshikiの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 紅白歌合戦で最も長く歌ったのは誰か 歌唱時間で比べる歌手の差(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019年の第70回紅白歌合戦では50以上の歌手が歌っていた。 放送時間が4時間30分とはいえ、50以上もの歌手が歌うと、一人の持ち時間は短くなる。 ぼんやり見てると、あ、もう終わったと感じるし、もっとぼんやりしてると3曲くらい終わってたりする。紅白歌合戦はだいたいぼんやり見てるものなので、いつのまにかどんどん進んでいる。 歌唱時間が1分台の歌手がそこそこいるいったい一人どれぐらい歌っているのか、少し計ってみた。 歌われたのは53曲だった。 1人の歌手が自分のメドレーを歌った場合は1曲として数え、別の歌手がメドレーを歌ったときは(ディズニー映画の主題歌メドレー)は、別に数えた。(ディズニーメドレーは3組)。 歌手として数えると52組になる(嵐が2回歌っていた)。 ただ、組と言っても一人きりで歌ってる人も多いので、厳密に言うなら「52の人とグループ」というのが正しいのだろうが、面倒なので“組

      紅白歌合戦で最も長く歌ったのは誰か 歌唱時間で比べる歌手の差(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 紅白雑感/後半

      前半 https://anond.hatelabo.jp/20210104090522 NiziUグループ自体はジブラの娘がラップしてることしか知らなかった。流行ってるらしい。 驚くほど歌詞が単純なんだよな。「聴き手を笑顔にしたい」ってことしか言ってない。でもその直球の励ましが却って洗練された仕事に感じる。あどけない女子が直向きに踊って歌って「元気出して」って言ってる、アイドルって結局それで十分なんじゃないか。 こういう応援ソングが受けるのも不安な世相を反映しているのかなとも思ったり。 なんか全体的に見てNizi Projectってラブライブ!ぽい。ラブライブもそんなちゃんと見たことないから大それたこと言えないけど。パフォーマンスのバックストーリーとして青春群像ストーリーを展開してるとことか、わりとパフォーマンスの方向性がべたな「カワイイ系」の日本のアイドル像ぽかったりとかなんとなく雰囲気

        紅白雑感/後半
      • 無観客で変わる紅白歌合戦「一人頭を下げる松田聖子」「櫻井から始まった嵐」その変容を見届ける(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        紅白歌合戦で歌唱前に頭を下げる松田聖子 2020年大晦日「第71回紅白歌合戦」は無観客でおこなわれた。 松田聖子が出てきたのは終盤、11時すぎだった。 後ろから5本のライトが当てられ、白いドレス姿でハンドマイクを持って立つ松田聖子。 前奏が始まり、カメラが少し近寄ると、松田聖子は少し頭を下げた。 ふと、なにかをおもいださせる姿である。 「瑠璃色の地球」の2020年バージョンを歌い終わり、一礼した。 すぐあとに誰かと目が合ったのか(司会陣の誰かだとおもうが)ちょっと笑って礼をして、後奏も終わると、また深々と頭をさげた。 歌う前と終わりに一礼するのは、いかにも昭和の歌謡スタイルだ、と強くおもいだした。 たくさんの歌手が出ていた昔の歌番組は、一人の持ち時間が短かった。 一礼して、歌って、一礼して去る、という歌唱スタイルをよく見かけた。 いまはあまり見かけなくなった。 40年経ってそのスタイルを守

          無観客で変わる紅白歌合戦「一人頭を下げる松田聖子」「櫻井から始まった嵐」その変容を見届ける(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • データでみる“最低紅白”の真相~ワースト断定は早計だが改善の道は見えた!~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

          世帯視聴率が“史上最低”とされた『第70回NHK紅白歌合戦』。 ビデオリサーチ(VR)のデータが発表された後、同番組を批判する記事がたくさん出た。しかし統計データは誤差がつきもの。 しかも今や、テレビ番組の視聴データは複数ある。 これらを見比べると、単純に去年の紅白がワーストだったとは言い切れない。 もちろんデータは、課題も浮き彫りにしている。 “史上最低”とされた紅白の真相に迫ってみた。 視聴データによる位置づけVRは1月2日、年末年始の世帯視聴率を発表した。 これによると『第70回NHK紅白歌合戦』第2部は37.3%。2部制になった1989年以降で最低の値だった。 ただし1部の34.7%は、過去に30%強が何度もあるので、史上最低ではない。 これを受けて、今回の出来を批判する記事がたくさん出た。 紅白放送の翌日に発言するならまだしも、視聴率が判明してから鬼の首をとったように言うのは、「

            データでみる“最低紅白”の真相~ワースト断定は早計だが改善の道は見えた!~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
          • 第70回紅白歌合戦の曲順が決定!!その他追加項目を紹介!! - j-lifestyle日記

            みなさん、こんにちは。 今回は先日発表されました紅白歌合戦の出場歌手と曲順を紹介していきます。 また、以前投稿した記事から追加されたことも紹介していきますので、ぜひぜひ読んでいってください!! 曲目と曲順 前半 後半 追加発表された企画・ゲスト 紅白ウラトークチャンネル、司会決定!! ディズニー映画との共演 YOSHIKIとKISSが夢の共演!! 嵐と米津玄師のコラボが実現!! 子供に大人気、おしりたんてい登場!! 世界を熱狂させた選手と松任谷由実が出場 ビートたけし紅白歌手として初出場 ジャニー喜多川さんの思いを込めて 「おげんさんといっしょ」紅白出演決定 LIFE × 紅白が今年も開催 終わりに 曲目と曲順 前半 Foorin(初)   パプリカ -紅白スペシャルバージョン- 郷ひろみ(32)   2億4千万の瞳 ‐エキゾチック “GO!GO!” ジャパン ‐ aiko(14)   花

              第70回紅白歌合戦の曲順が決定!!その他追加項目を紹介!! - j-lifestyle日記
            • HYDE(ハイド) - バントーのブログ ~V-pedia~

              いろいろなV系バンドのメンバーの歴史や売上などを調べています。パチンコライターをしているので、時々パチンコの情報や、温泉情報などもあり。 HYDE 本名 寶井 秀人(たからい ひでと) 生年月日 1969年1月29日 血液型 O型 出身  和歌山県和歌山市 パート ボーカル、ギター 経歴 → Kiddy Bombs(Gt.) → Jelsarem's Rod(Vo.) → L'Arc-en-Ciel、ソロ、VAMPS、HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA → L'Arc-en-Ciel、ソロ、THE LAST ROCKSTARS サポートメンバーなど KAZ … Guitar → GEMMY ROCKETS → THE LOVERS → OBLIVION DUST → Spin Aqua → hide with Spread Beaver → SONIC STORAGE、OB

              • プロレス、格闘技、メタル、パンク、そしてソフビ ~take-shitインタビュー①~|真実一郎|note

                パンク、メタル、格闘技、そしてソフビ(ソフトビニール製の人形)。僕が好きな文化を掘り下げるとき、必ずtake-shit(cocobat・ココバット)の存在が浮かび上がる。 そんなtake-shit氏に、話を伺う機会を頂いた。もともとは、現在の世界的なクリエイターズ・ソフビ・ブームの起源とされる、1990年代のストリート界隈の玩具文化事情を知りたくて聞き始めたら、芋づる式にあらゆる同時代文化の話に及び、それが僕にとってあまりに面白すぎたので、インタビューという形で世に出すことを許可していただいた。 プレイヤーであり、コレクター(現在・半リタイヤ)であり、さまざまな現場の目撃者でもあるtake-shit氏の「タケ視点」を通して、1960年代から現代に至る日本の文化的DNAが奇跡的に絡み合い、配合する……! プロレスラーをホテルまで追いかけたカメラ小僧時代 ーーー現在もキックボクシング・ ジムな

                  プロレス、格闘技、メタル、パンク、そしてソフビ ~take-shitインタビュー①~|真実一郎|note
                • 女優・前田敦子は、伝説の“おニャン子”を今越えようとしている | AERA dot. (アエラドット)

                  AKB48を初期から支えた前田敦子 (c)朝日新聞社 半年前に第1子を出産した前田敦子の主演映画「葬式の名人」が公開中だ。その番宣でバラエティ番組にも多数出演。「しゃべくり007」では「28に見えない」とネットがざわつき、年齢より若く見える有名人を挙げる大喜利現象が発生した。また「沸騰ワード10」では酢にハマっている食生活を告白。「お酢をかけるとカロリーが半減される」というサンドウィッチマンみたいな理論で笑いをとった。 【画像】初々しすぎるAKB48時代の前田敦子 そんな前田がAKB48を卒業したのは、今から7年前。グループは今も存続しているが、彼女をはじめ「神7」と呼ばれたメンバーたちはもういない。その次の時代を支えた指原莉乃も卒業した。現在のAKBはスター不足を否めず、後発の乃木坂46や欅坂46に圧され気味である。 そこでふと考えたくなったのが、おニャン子クラブとの比較だ。こちらは実質

                    女優・前田敦子は、伝説の“おニャン子”を今越えようとしている | AERA dot. (アエラドット)
                  • ゾッとした話 - ぐわぐわ団

                    今週のお題「ゾッとした話」 YOSHIKIが松田聖子に楽曲提供をしたのを覚えてらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか。何があったのか知りませんが、小室哲哉が乃木坂46に楽曲提供したのと同じぐらいゾッとしませんか。しませんよね。するわけないですよね。ていうか、乃木坂46に小室哲哉が楽曲提供したことなんて全然知らなかったというのに、餃子の王将で何か食べていた時に店内でかかった曲を聴いて「なんか知らんけど小室の曲っぽくない?」と相方に聞いたら「小室の曲ですよ」と教えてもらってものすごくゾッとしたことを覚えています。 「運命」とか「田園」とかは、ヴェートーベンの曲だってわかりますが、あれはすでに何度も聴いて覚えているからであって、ヴェートーベンの新曲を聴いて「あ、ヴェートーベンの曲だ!」って言えるかというと言えないハズなんですよ。当然、モーツァルトであろうが、チャイコフスキー、ラフマニノフ、ドス

                      ゾッとした話 - ぐわぐわ団
                    • 紅白歌合戦2020動画を無料で視聴する方法まとめ - おうちクエスト

                      更新日: 2021年1月10日 「過去の紅白歌合戦が見たい、再放送が見たい」「気になるあのシーンをもう一度みたい」「嵐の最後の曲を聴きたい」という人は多いのではないでしょうか。 安心して下さい。2020年 紅白歌合戦が見逃し配信されることが確定しました! 本記事では令和2年度 第71回 NHK紅白歌合戦を見逃した方に向けて、再放送・見逃し配信動画を無料で見る方法をまとめました。 最初に結論! 動画配信サイト「U-NEXT」なら第71回 紅白歌合戦2020 の見逃し配信動画を無料で見ることができます。詳細は公式サイトをご覧ください。 【U-NEXT】NHKオンデマンドも視聴可能な動画配信サービス 紅白歌合戦2020見逃し配信動画を無料で見る方法について 紅白歌合戦2020の見逃し動画は前半・後半の動画2本で公開予定 紅白歌合戦2020はテレビで再放送するの? U-NEXT:紅白歌合戦の見逃し

                        紅白歌合戦2020動画を無料で視聴する方法まとめ - おうちクエスト
                      • 【紅白】松田聖子、80年代豪華メドレー披露 内村「不滅のアイドル!」ネットも称賛の嵐 - 記事詳細|Infoseekニュース

                        【紅白】松田聖子、80年代豪華メドレー披露 内村「不滅のアイドル!」ネットも称賛の嵐 - 記事詳細|Infoseekニュース 【紅白】松田聖子、80年代豪華メドレー披露 内村「不滅のアイドル!」ネットも称賛の嵐 - 記事詳細|Infoseekニュース令和初となる大みそか恒例「第70回NHK紅白歌合戦」(後7・15~11・45)は12月31日、東京・渋谷のNHKホールから生中継され、松田聖子(57)がスペシャルメドレーを披露した。松田はアイドルらしくフリルのあしらわれたピンクのドレスで登場。84年の「時間の国のアリス」「Rock’nRouge」、… 内容紹介 オリコン1位を獲得しYOSHIKIの共演を紅白歌合戦で披露したTBS系火曜ドラマ「せいせいするほど、愛してる」主題歌「薔薇のように咲いて 桜のように散って」と 新たな新曲1曲の合計2曲を追加収録した全52曲!近年のヒット曲と新曲を追加収

                          【紅白】松田聖子、80年代豪華メドレー披露 内村「不滅のアイドル!」ネットも称賛の嵐 - 記事詳細|Infoseekニュース
                        • 初めての一人暮らし。年末年始の過ごし方(4)紅白歌合戦 - 一人暮らし、はじめますか?

                          はいっ、編集長のOKが出たんで、前倒しでリリースじゃ(笑) 次回は、1月16日(土曜日)に記事更新します。 1.  年越しのテレビ 2.  紅白の感想 2-1.  1位は、YOSHIKIの「ENDLESS RAIN」 2-2.  2位は、MISIA 2-3.  3位は、福山雅治 2-4.  4位は、瑛人 2-5.  5位は、あいみょん 2-6.  まさかの圏外 JUJU 2-7.  その他、もう1回、録画を見たいアーティスト 2-8.  もう、そういうの、飽きちゃったぜ 2-9.  まとめ Amazon Prime 会員(月額500円)になっておくと、Amazonでお買い物したときの送料が、ぜ~んぶ無料(プライム会員でない場合は、2,000円以上買って、やっと送料無料) Amazon Prime会員(1か月間だけ無料利用して、解約も可能です) そうすると、このプログでご紹介する商品、Ama

                            初めての一人暮らし。年末年始の過ごし方(4)紅白歌合戦 - 一人暮らし、はじめますか?
                          1