並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

梅田スカイビル 空中庭園展望台の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 20代の終わりと白紙の未来。通過点の街「中津」で人生を取り戻すまで - SUUMOタウン

    著者: 金井塚悠生 小学生のころ、塾に通う途中、1度だけ電車を乗り過ごしたことがある。 地元の阪急池田駅から宝塚線大阪梅田行きの電車に乗って、数駅隣にある豊中駅の小さな進学塾に通っていた。ある日、ふと窓の外を見ると見覚えのない景色がながれていく。気づいた時には急行電車の中に閉じ込められていた。電車はいくつもの駅をすっ飛ばして走る。 それまで豊中駅より先に行ったことがなかった僕は、突然知らない街に連れ去られたみたいな気分になった。 結局その後は、終点の大阪梅田駅まで乗ってそのまま同じ電車で引き返して塾に行った気がする。たぶん小テストには間に合わなかった。その時、十三(じゅうそう)と梅田の間に小さく地味な駅がぽつんとある光景が何故か脳裏に焼きついていた。 阪急中津駅。 その駅の名前をちゃんと認識したのはそれから少し先のことだった。無事に中学受験で志望校に合格した僕は、地元の池田から梅田を経由し

      20代の終わりと白紙の未来。通過点の街「中津」で人生を取り戻すまで - SUUMOタウン
    • 2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭

      2022/6/8 更新 こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん暑くなってきていますね。沖縄地方は梅雨入りしたとか。 蒸し暑くなってきたら気になるのがほたるです。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分かれそうです。 まだ少し早いので、情報が揃っていませんが、関西エリアの今年のホタル観賞の開催状況や穴場などをまとめてみました。随時更新していきますので、ぜひご参考くださいね。 関西 ホタル いつ見れるのか?|2022年 2022年のホタルの出現予想が発表されました。 (引用元:ウェザーニュースより) ホタルを見るおすすめの日は? ホタルは、月明かりがなく、風が弱く、蒸し暑い日に、たくさん飛ぶと言われています。 今年の新月は、 2022年5月16日(月) 2022年6月14日(火) 2022年7月14日(木) です。 ぜひ、ご参考にしてみてくださいね。 今

        2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭
      • インターネット百景|さより飯+

        何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

          インターネット百景|さより飯+
        • 海外で流行りの「liminal space」と呼ばれる写真の構図の空虚さが素敵…「日本における『女神転生』」「backroomのこと?」など (2ページ目)

          リンク eitei.fc2.net 梅田スカイビル・空中庭園展望台 今日は、5月6日。 皆さんは、7年前の2012年5月6日、大阪で修学旅行中の中学生2人が迷子になるという事件が発生し、テレビ朝日系列で午前8:30から30分間にわたり報道されていたのをご記憶でしょうか。 そう、あの日、私も観光で大阪にいたのです。今回の記事で紹介するのは、その時の梅田スカイビル・空中庭園展望台で撮影した写真です。 人類の半分が消えた地球。小雨が降っていたとはいえ、日曜日のAM11時か...

            海外で流行りの「liminal space」と呼ばれる写真の構図の空虚さが素敵…「日本における『女神転生』」「backroomのこと?」など (2ページ目)
          • 中之島の光のアート「OSAKA光のルネサンス」と「御堂筋イルミネーション」~大阪・光の饗宴2021 - 知らなかった!日記

            大阪・光の饗宴2021 大阪・光の饗宴とは 中之島「OSAKA光のルネサンス」 京阪なにわ橋駅 ロボット登場 子どもが描いた絵の光のアート プロジェクションマッピング 【BIGスノーマン】と【クジラのオブジェ】 イルミネーションファサード フォトモニュメント 中之島イルミネーションストリート シューティングライト 「御堂筋イルミネーション」 木をラッピング?街路樹一本一本にリボンが巻かれている 子どもの作品が木にくっついている! 開催されただけでもありがたく思う時期 大阪・光の饗宴2021 大阪・光の饗宴とは あちこちのブログでイルミネーションを拝見して刺激を受け、大阪のイルミネーション「大阪・光の饗宴2021」のコアプログラムとなっている中之島と御堂筋に行ってきました。 大阪のシンボルストリート・御堂筋で実施する「御堂筋イルミネーション」、 中之島で繰り広げられる光のアート「OSAKA光

              中之島の光のアート「OSAKA光のルネサンス」と「御堂筋イルミネーション」~大阪・光の饗宴2021 - 知らなかった!日記
            • 大阪楽遊パス1日券で大阪を巡って来ましたの!! - 元IT土方の供述

              みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!大阪駅にやって来たんだ! 今回はねえ!大阪楽遊パスで大阪を巡っちゃうぞ! 刮目してみてね♡ 大阪楽遊パスとは 大阪水上バス アクアライナー とんぼりリバークルーズ 梅田スカイビル 空中展望台 大阪楽遊パスとは 大阪の20ヶ所以上の観光スポットが1日券2000円、2日券が2500円で利用できちゃうQRカード式の周遊チケットだぞ! 梅田スカイタワー(入場料1,500円)と通天閣(入場料900円)に行くだけでも元が取れちゃうんだ! スマホで購入して、スマホに表示されたQRコードを受付で読み取ってもらうだけで回り放題だぞ! まずは大阪環状線で京橋駅に向かったぞ! 大阪水上バス アクアライナー 最初は「大阪水上バスアクアライナー」に乗って、川から大阪城とか中之島とかを眺めちゃうぞ! なんでわざわざ京橋駅からオフィス街を通って行ったんですか? 大阪城公園駅

                大阪楽遊パス1日券で大阪を巡って来ましたの!! - 元IT土方の供述
              • いつまで続く?大阪梅田「駅前大改造計画」の行方

                かつて大阪市北区で広大な土地を占めていた梅田貨物駅は2013年3月に廃止された。同年4月、「うめきた」と呼ぶ再開発エリアの先行開発区域に「グランフロント大阪」が開業した。 それから10年後にあたる2023年春の開業を目指し、JR大阪駅の地下新駅の工事が進行中だ。空中庭園展望台のある梅田スカイビルが建つ、新梅田シティ寄りの東海道線支線を地下化。大阪駅寄りの地下にルートを移し、島式のホーム2面4線の新駅を設置する。関西国際空港と新大阪・京都を結ぶ特急「はるか」や和歌山方面の特急「くろしお」が停車するようになる。 再開発の動きが活発化 開業後は大阪―関西空港間の所要時間が短縮されるなど、アクセスが向上する見通し。新駅の地上部分は3階建て。2024年夏ごろに駅前広場や連絡デッキが併用を開始し、翌春に商業施設を含めて全面開業する予定だ。 2025年の大阪・関西万博開催を視野に、JRに阪急、阪神、大阪

                  いつまで続く?大阪梅田「駅前大改造計画」の行方
                • 空中庭園 - ママにも出来る害虫駆除

                  今日からお弁当作りを再開、慌ただしい日常が戻ってきたモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、今日は少しお前のお話しです。 用事があって久しぶりに大阪市内へ出かけました。 その時、ふと見ると特徴的なビルが目に飛びこんできました。 そう『梅田スカイビル』 ここで少し梅田スカイビルについて 大阪市北区大淀中の新梅田シティー内にある地上40階高さ173メートルの超高層ビル。 タワーイースト(東棟)、タワーウエスト(西棟)の2棟で構成され、その頂部を連結 するように円形の空中庭園展望台を設置した構造が特徴的。 その特徴的な外観から『未来の凱旋門』のようだと、英紙タイムズが紹介したことから 国際的な観光スポットとして新たな注目を集めている。 せっかくなので、『空中庭園展望台』へ足を延ばしてきました。 梅田スカイビルの特徴でもある長いエスカレーターを通って、いざ展望台へ。 そしていよいよ、屋上

                    空中庭園 - ママにも出来る害虫駆除
                  • 【空中庭園展望台】 梅田スカイビル《白い森とひかりの森2021》 - トラリブ Travel Blog

                    梅田スカイビル・空中庭園展望台から見た景色 (November 2021) 梅田で空を1番近くに感じられる場所、 「梅田スカイビル・空中庭園」 朝日が眩しい明るい空、夕暮れ時の切ない空、 暗闇を照らす灯りが美しい夜景… 訪れる時間帯・季節によって、異なる光景を楽しむことができます。 展望台からの景色も最高ですが、 建物自体も魅力が詰まった観光スポットです。 梅田スカイビル・空中庭園展望台の見どころをご紹介いたします。 空中庭園クリスマス2021 ~白い森とひかりの森~ 梅田スカイビル・空中庭園展望台 空中庭園展望台 基本情報 営業時間 アクセス 梅田スカイビル・クリスマスツリー おわりに 梅田スカイビル・空中庭園展望台 (November 2021) ※この記事に掲載されている写真は 2021年11月23日、友人と初めて梅田スカイビルを訪れた際にカメラ(OLYMPUS PEN Lite E

                      【空中庭園展望台】 梅田スカイビル《白い森とひかりの森2021》 - トラリブ Travel Blog
                    • 【天下の台所】かえるがオススメする大阪キタ観光スポットまとめ【お笑いの聖地】 - かえるの井戸

                      こんにちは!こんばんは。見る人によってはおはようございます! かえるです。 2022年がはじまりました!新年の福袋は買いましたか!? 買えなかった!お買いもの欲が…!という方もいらっしゃると思います! ということで… かえるが勝手にオススメする大阪キタ観光スポット3選をご紹介 していきたいと思います! お買い物を楽しむスポットがたくさんの 大阪キタ エリア。 ウインドウショッピングだけでも、とっても楽しいですよね! なんば・心斎橋などを中心とした大阪ミナミ編については、 kaeru-gerogero.hatenablog.com こちらで、ご紹介しております!ぜひご覧下さい! --------------------------------------------------------- ①梅田エリア キタといえば、大阪・梅田。 地下鉄では四つ橋線、御堂筋線、谷町線、 そのほか、JRや阪

                        【天下の台所】かえるがオススメする大阪キタ観光スポットまとめ【お笑いの聖地】 - かえるの井戸
                      • 有名建築家が設計した大阪の建築物15選。博物館から教会まで

                        こんにちは。 今回は有名建築家が設計した大阪の建築物15選。博物館から教会までです。 大阪には博物館や教会、高層ビル、店舗、美術館、オフェスビルなど様々な建築物がありますよね。 そこで、今回は有名建築家が設計した大阪の建築物をまとめました。 有名建築家が設計した大阪の建築物!ここからはいよいよ、実際に有名建築家が設計した大阪の建築物を見ていきましょう。 国立国際美術館 国立国際美術館(こくりつこくさいびじゅつかん)は、大阪市北区中之島にある、独立行政法人国立美術館が管轄する美術館である。 収蔵品は第二次世界大戦以後の国内外の現代美術が中心だが、現代美術以外の企画展なども開催している。 設立は1977年(昭和52年)。 当初は大阪府吹田市の万博記念公園にあったが、2004年(平成16年)に現在地へ移転した。 設計者は建築家シーザー・ペリ。 大阪市立科学館に隣接する敷地に、美術館としての機能を

                          有名建築家が設計した大阪の建築物15選。博物館から教会まで
                        • 息子と大阪・後編~ドタバタ観光~ - 50歳からの推し事

                          大阪最高! 今回はずっと走っていたけど 絶対またゆっくり来るぞ! と心に誓った話。 前編はこちらでです⇩ moru27.hatenablog.com 2日目は時間が許す限り大阪らしい 観光をすることに。 帰りの新幹線は15時23分。 時間があまりありません。 よく行く美容院の美容師さんが 「大阪行ったら絶対観たほうがいい!」 と熱弁していた吉本新喜劇。 10時~のチケットを予約済み。 なので劇場までの時間を逆算して 朝から準備していたんです(私は) そしてやはり、息子がなかなか起きない。 もうすったもんだ喧嘩しながら チェックアウト。 ホテルがある京橋駅から御堂筋線の 淀屋橋まで行ってなんば駅まで行く計画 でしたが、やっぱり帰りのことを考えて 荷物を大阪駅のコインロッカーへ 入れたいと思いたち、急遽一旦大阪駅へ。 コインロッカーに荷物を入れて ロックをかけて気づきました。 支払いは交通カー

                            息子と大阪・後編~ドタバタ観光~ - 50歳からの推し事
                          • 夏イベントおすすめ7選!レジャパス利用で素敵な想い出&プレゼントもGETしちゃおう - レジャタイムズ

                            夏イベントおすすめ7選!レジャパス利用で素敵な想い出&プレゼントもGETしちゃおう 2023 7/31 いよいよ、夏休みシーズンが到来…★ 今年はレジャパスを利用して、家族や友人と夏を楽しむイベントにお出かけしてみませんか? 今回は、2023年夏開催のおすすめイベントを7つご紹介!いずれもレジャパスの夏キャンペーン期間中、予約して来場した会員さまへのプレゼントをご用意しており、よりお得に楽しいひと時を満喫できるチャンスとなっています♪ 今夏のご予定が決まっていない方は、ぜひ参考にしてみてください! レジャパスの夏キャンペーンの概要や開催期間については、以下の記事内で詳しく解説しています。 【東京都】東京タワー TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~Summer landscape 2023~ 東京随一の観光名所である東京タワーでは、『TOKYO TOWER CI

                              夏イベントおすすめ7選!レジャパス利用で素敵な想い出&プレゼントもGETしちゃおう - レジャタイムズ
                            • 元自衛官タレント・かざり「ガンアクションができる女優に」 » Lmaga.jp

                              YouTubeチャンネルで自衛隊体操トレーニングを披露して270万回を超える再生数を記録するなど、元自衛官という経歴を生かして幅広く活動しているタレント・かざり。そんな彼女が、全国公開中の『ビューティフルドリーマー』で映画に初出演。 大学の映画研究会の部員たちが映画づくりに励む同作で、戦車について説明する広報役に扮している。今回はそんなかざりに、映像づくりのこと、自衛隊での経験、そしてアニメやコスプレへの思い入れなどについて大阪で話を訊いた。 取材・文/田辺ユウキ 写真/バンリ 撮影協力/梅田スカイビル・空中庭園展望台 「コスプレは全身をつかった作品への愛」 ──『ビューティフルドリーマー』では、戦車の撮影にやって来た映研部員をアテンドする役柄ですね。まさに、かざりさんの元自衛官という背景を生かしたキャラクターに。 もともと、別の役のオーディションを受けに行ったのですが、本広監督が「そのま

                                元自衛官タレント・かざり「ガンアクションができる女優に」 » Lmaga.jp
                              • 【最新】JR大阪・梅田駅周辺コインロッカー情報!料金・場所・手荷物預かりまとめ

                                最終更新日: 2022年10月27日 2021年04月12日 ※本記事は、2022年10月27日に更新しました。最新の情報とは異なる可能性があります。 大阪の中心地である梅田・大阪駅は、毎日たくさんの方に利用されています。梅田・大阪駅エリアの利用者は400万人と日本の中でも最大級のターミナル駅です。また梅田スカイビル・空中庭園展望台など有名観光地や、大型ファッションビルなどがあり観光客の方にも人気です。梅田・大阪駅エリアのコインロッカーはとても人気なので、空いているコインロッカーを見つけるのは少し大変です。本記事では安くて、おすすめの梅田・大阪駅エリアのコインロッカーを紹介します。 梅田・大阪駅周辺にコインロッカーはどのくらいあるの? 梅田・大阪駅周辺には3,000個以上のコインロッカーがあります。大阪市の中でもかなり多くのコインロッカーがあります。 梅田・大阪駅周辺の相場は? コインロッ

                                  【最新】JR大阪・梅田駅周辺コインロッカー情報!料金・場所・手荷物預かりまとめ
                                • 聖夜へ向けての祈り:「そして、誰もいなくなった…からでは遅過ぎる」 - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

                                  mathichen.hatenablog.com mathichen.hatenablog.com マッチの火の向こうに街の灯がともる - 夢幻なる無限 mathichenさんの聖夜 - 時空と想念の交錯 フットボールは戦争だ!浪花の夜編 - 超時空なら… メガ盛りサイズ靴下は、サンタクロース爺さんよりBBAになっても嬉しい - 夢幻なる無限 適当に選んで持って来た 画像は2009年と2018年の撮影 mathichen.hatenablog.com https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-4217.html 嫁「大阪で一番高いビルなんやて~、景色楽しみ~♡」 私「な・なんや・銭取るんかいな!ビル登るだけでがめつい話やで」 嫁「でも、せっかく来たんやから夜景見て行こうよ~、ね~」 私「あかん、あかん、普通の会社入ってるビジネス系のビルやのに、

                                    聖夜へ向けての祈り:「そして、誰もいなくなった…からでは遅過ぎる」 - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
                                  1