並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

横山典弘 ドバイの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 「ウマ娘」にも新登場!〝砂上の千両役者〟コパノリッキーを「東スポ」で振り返る|東スポnote

    「ウマ娘」のキャラクターにコパノリッキーが追加されることが発表されたのは5月の頭。かわいすぎるビジュアルで一目惚れした人もいたでしょうが、プロフィールの詳細は明かされなかったので、ネットでどんな馬だったかを調べた方も少なくないと思います。で、そこに書いてある、日本馬における「歴代最多」だといわれるこんな言葉に「?」となった人もたくさんいたのではないでしょうか。 「GⅠ級11勝」 「GⅠ・Jpn1を11勝」 級? Jpn1? そう、実は少々複雑でして、厳密には「GⅠを11勝」とは表記できないからこうなっているのです。でも、詳しく説明すると長くなるので、それは本文最後につけた「おまけ」を参照してください。というわけで、「競馬初心者の方にも分かりやすく」をモットーとしている当noteではコパノリッキーをこう表現させていただきます。 「ダートのGⅠを最もたくさん勝った馬」 とにかくすごかった。そし

      「ウマ娘」にも新登場!〝砂上の千両役者〟コパノリッキーを「東スポ」で振り返る|東スポnote
    • 【宝塚記念 2022 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 「2」がキーワード - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

      ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――2番手懸念のタイトルホルダー、開催2週目の馬場、ファン投票2位の屈辱(&2番人気?)エフフォーリア、そして「2年連続」矢作厩舎の逃げ馬が盛り上げにひと役買うグランプリ……などなど。 目次 宝塚記念 2022 レース概要 宝塚記念 2022 枠順 宝塚記念 2022 ラップ適性・追い切り 宝塚記念 2022 過去レース傾向 宝塚記念 2022 レース傾向分析&考察 <PR>無料オススメ情報!! 宝塚記念 2022 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ エフフォーリア / デアリングタクト / タイトルホルダー / ディープボンド / ウインマリリン 他 アイアンバローズ / アリーヴォ 他 6月25日(土)追い切り注目馬はこちら ・【追い切り注目馬】【江の島S】【日野特別】【清里特別】他 

        【宝塚記念 2022 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 「2」がキーワード - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
      • 福永祐一騎手が調教師試験に合格、来年2月末で引退 ダービー3勝、JRA通算2613勝の名手 - 競馬 : 日刊スポーツ

        2023年度のJRA新規調教師免許試験の合格者が8日、JRAから発表され、ダービー3勝の名手・福永祐一騎手(45)が合格した。これにより、来年の2月末をもって騎手を引退することになる。 今年もここまで、カフェファラオでフェブラリーSを、ジオグリフで皐月賞を制してG1・2勝。一昨年にはコントレイルで史上3頭目となる無敗3冠を達成するなど、日本競馬界をけん引してきた名手の1人だ。先週終了時点でG1・34勝を含むJRA通算2613勝を挙げるトップジョッキーの騎乗が、あと3カ月足らずで見納めとなる。 デビュー27年目-。名手がムチを置く。調教師を志したのは今年の初めだった。 「騎手を続けるモチベーションを調教師になる魅力が上回った。騎手として一昨年がキャリアハイ(JRA134勝)だったように何の不安もなかったし、モチベーションが下がったわけではないよ。ただ、新しい発見をすることが少なくなっていたか

          福永祐一騎手が調教師試験に合格、来年2月末で引退 ダービー3勝、JRA通算2613勝の名手 - 競馬 : 日刊スポーツ
        • 最新騎手リーディングTOP10、競馬ニュース #競馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

          競馬ニュース お疲れ様です、こちらの記事ではJRA中心にニュースや騎手情報などをお伝えしていきます クリックで応援お願いします にほんブログ村 いつもありがとうございます 競馬ランキング 競馬ニュース 最近の出来事 直前の騎手リーディング順位 トップ10 2024年 5月 NHKマイルカップ、ケンタッキーダービー 4月 藤岡康太騎手亡くなる、天皇賞春、皐月賞、桜花賞、中山グランドジャンプ、勝浦正樹騎手引退、阪神競馬場改修工事へ 3月 塚本雄大騎手亡くなる、ドバイワールドカップ、ウシュバテソーロが獲得賞金日本馬で首位に、大阪杯、高松宮記念 2月 フェブラリーステークス 1月 能登地方大震災 2023年 11月 金沢競馬停電 最近の出来事 5.12 ・武豊騎手がJRA通算4500勝を達成、史上初 ・和田竜二騎手がJRA通算1500勝を達成 ・ヴィクトリアマイルGⅠは、テンハッピーローズ津村明秀

            最新騎手リーディングTOP10、競馬ニュース #競馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
          • 予想トーク ~高松宮記念

            レシステンシアは浜中騎手で参戦! 今回の高松宮記念の注目株のレシステンシアは、武豊騎手が負傷のため代打の浜中騎手で参戦します。その他有力所では、ライトオンキューが乗りなれた古川騎手から横山典弘騎手になります。 両馬ともに特別クセのある馬というわけでもなく、中京でも活躍する浜中騎手とベテランの横山ノリさんであれば全く問題はないでしょう。それよりかは週末の雨予報の方が心配で、こちらの方がレースに影響が出る可能性が高いです。 フェブラリーS以来のG1なので、赤鉛筆とお馬さんメンバーも気合いを入れて予想したいですね! それでは予想トークをどうぞ! 上位2頭が抜けているのか? けんしん: 代表のレシステンシア調教評価がエグイ… 完全切るのは危ないか スラ: 外枠だし、完全穴狙いなら3着つけとかでも けんしん: 8枠の過去成績メッチャ悪いので割引で考えているんですけど、先行タイプだしそんなに割引対象で

              予想トーク ~高松宮記念
            • 最新騎手リーディングTOP10、競馬ニュース #競馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              競馬ニュース お疲れ様です、こちらの記事ではJRA中心にニュースや騎手情報などをお伝えしていきます クリックで応援お願いします にほんブログ村 いつもありがとうございます 競馬ランキング 競馬ニュース 最近の出来事 直前の騎手リーディング順位(勝利数) トップ10 2024年 5月 ヴィクトリアマイル、NHKマイルカップ、ケンタッキーダービー 4月 藤岡康太騎手亡くなる、天皇賞春、皐月賞、桜花賞、中山グランドジャンプ、勝浦正樹騎手引退、阪神競馬場改修工事へ 3月 塚本雄大騎手亡くなる、ドバイワールドカップ、ウシュバテソーロが獲得賞金日本馬で首位に、大阪杯、高松宮記念 2月 フェブラリーステークス 1月 能登地方大震災 2023年 11月 金沢競馬停電 最近の出来事 5.20 ・服部寿希騎手が引退 5.19 ・ベストターンドアウト賞はタガノエルピーダが受賞 ・京都6Rにて萩野極騎手が負傷し、

                最新騎手リーディングTOP10、競馬ニュース #競馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 【重賞予想】ヴィクトリアマイル 2020 予想〜アーモンドアイ再始動‼︎下克上なるか⁉︎〜 - サラリーマンパパの競馬マネーアップ塾

                今回は、5/17(日)東京競馬場にて行われる "G1 ヴィクトリアマイル"の予想を行なっていきます。 先週のNHKマイルカップは、見事に外しました😂予想はこちら👇 www.keiba-money-up.com 気持ちを切り替えて、ヴィクトリアマイルの予想をしていきます。 ヴィクトリアマイル予想 第1弾の今回は、データ分析を中心に予想を行なっていきます。 今回の記事は、 出走予定馬 有力馬紹介 注目馬 ヴィクトリアマイル 過去データ データ予想 オススメ馬 を中心とした内容になりますので、ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。 ヴィクトリアマイル 2020 予想 出走予定馬 出走予定馬は、下記の通りです。(カッコ内 騎手) アーモンドアイ (C.ルメール) アルーシャ(北村宏司) コントラチェック(武豊) サウンドキアラ(松山弘平) サトノガーネット(吉田豊) シゲルピンクダイヤ(和田

                  【重賞予想】ヴィクトリアマイル 2020 予想〜アーモンドアイ再始動‼︎下克上なるか⁉︎〜 - サラリーマンパパの競馬マネーアップ塾
                • 武豊より早く仕掛けてGⅠを勝った幸英明の、亡き師匠、オーナーらとの物語(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  18年前の布石 幸英明は武豊より先に動いた。エリザベス女王杯(GⅠ)のゴールへ向けて直線、先頭に立った。 完全に抜け出してGⅠ制覇かと思えた次の刹那、忍び寄る気配を感じた。競り合いの末、僅かにかわされたところがゴール。三冠牝馬スティルインラブと臨んだ2003年のエリザベス女王杯。軍配は武豊騎乗のアドマイヤグルーヴに上がり、幸はハナ差で涙を呑んだ。 「悔しかったけど、同時に『さすがユタカさん……』と思いました」 話はこの少し前に遡る。スティルインラブの牝馬三冠達成を祝うパーティーが大阪であった。これがお開きになった後、幸は偶然、一人の男と知り合った。それが後にアカイイトを所有する岡浩二オーナーだった。 「偶然の出会いで、まだ馬主免許を取得される前でした。岡社長が言うには、初めて知り合ったジョッキーが僕らしいです」 幸は当時をそう述懐する。 ホッコータルマエとのコンビではドバイでも騎乗した幸騎

                    武豊より早く仕掛けてGⅠを勝った幸英明の、亡き師匠、オーナーらとの物語(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  1