並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

機内WiFiの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 僕たちはどうやってJALを再建したのか ① 資金調達編

    今回からは、書ける範囲でドラマ「半沢直樹」でも話題になったJAL再建プロセスのど真ん中にいた人間の一人として、当時のことを回顧して連載してみたいと思います。本当に様々な人間模様がありました。事実は小説よりもはるかにドラマチックだったように感じます。 米国の証券会社であるゴールドマンサックスが自分の新卒からの職場だったのですが、ゴールドマンサックスでJALを担当し始めたころには、その後にまさか僕がJALの社員になって、JALの再建計画を作ったり、JALの再建のど真ん中のプロセスに関わることになるとは全く思いもよりませんでした。 僕はゴールドマンサックスに在籍しているとき、テレコムメディアテクノロジー部門に所属しており、それで前回のポストに書いたようにUSJ再建にも関わったのですが、幼少のころから乗り物オタクで、飛行機や鉄道が大好きでした。小学1年生の頃には神戸に帰京するときに乗る新幹線が楽し

      僕たちはどうやってJALを再建したのか ① 資金調達編
    • 2023.9.20 飛行機から渋谷を見下ろしたい - やぎポエム

      今日は会社を休んで関空に行って、そのまま帰ってきた。 羽田に着陸する飛行機から渋谷を見下ろすためだ。 いつも渋谷の上を通る飛行機を見て、あの飛行機から地上にいる僕はどう見えるのかが気になっていたのだ。 誰か分かるのだろうか。手を降っていたら見えるのだろうか。 それを確かめたい。 僕は飛行機に乗り、見下ろされる側、渋谷・スクランブルスクエアの屋上には妻にいてもらう。 (スクランブルスクエアは屋上に展望ロビーがある高層ビル。少しでも高いところのほうが人が認識できそうなのでここにいてもらう) --- しかしこれがなかなか難しく、これまでに3回失敗している。成功するための条件は3つ (1) 15時~19時のあいだに南風が吹いている (2) WIFIがある飛行機の窓際の席を予約できる (3) スクランブルスクエアの屋上のチケットが買える --- まず(1)の風向き。 南風が吹くときに羽田に着陸する飛

        2023.9.20 飛行機から渋谷を見下ろしたい - やぎポエム
      • 【保存版】添乗員が愛用する旅行中に使える無料アプリ10選 - 日常にツベルクリン注射を‥

        【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は、「旅行中に使える無料アプリ10選」をお届けいたします。 スマートフォンがアプリだらけのアプリバカな読者の方もいらっしゃるとは思います。今回は現役の添乗員である私が愛用している旅行中に使えそうなアプリをご紹介していきます。 <目次> Google Earth アメフリ キョリ測 コンビニ検索 標高・地図で海抜測定 AR山ナビ ANA&JALアプリ weblio英語翻訳 VoiceTra音声翻訳 Japan taxi 終わりに‥ Google Earth Google Earth Google LLC 旅行 無料 apps.apple.com 初めて行く観光地を調べる際は、私はGoogle earthで現地の様子を見てみます。駐車場の位置とか、観光地の入り口とか。また、Google

          【保存版】添乗員が愛用する旅行中に使える無料アプリ10選 - 日常にツベルクリン注射を‥
        • エアージャパン座席紹介🪂快適な空の旅を満喫! - 旅するCrosscub

          Air Japan に搭乗した直後の印象 Air Japanの使用機材はなに? エアージャパンのB787-8の座席は? Air Japanの機内エンターテインメントはどんな感じ? 飲み物は有料なはずが無償提供された! 雑感 ソウル旅行記は、知的溢れる文章にしようと考えていたのに気が付いたら元の論調に戻っている。笑 やはり、地で行かねばダメなようだ。(ヂではない) あまり深く考えるのはやめて、素でいこうと思う。笑 初就航の2月22日に欠航してしまったエアージャパン(Air Japan)は以後の欠航はなかったようで、2月29日の出発も定時運航。 航空会社の方達は日々、定刻での運航に必死なことでしょう。 いつも、ありがとうございます♡ おかげ様で定時で出発し、ルンルン気分でAir Japanの紹介から物語は始まりまーす♡ ↓ 前回までの記事も良かったら読んでね。 crosscubja60.net

            エアージャパン座席紹介🪂快適な空の旅を満喫! - 旅するCrosscub
          • JAL FLIGHT FAN って何?楽しそぅ♪ もっと早く教えてよ~!vpassで三井住友カードの解約手続きに進むと 年会費が1年無料かも?感染者増とGoToは関係ない?!騙されなで - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

            近況のご報告 今さら? 初めて知った…JAL FLIGHT FAN 三井住友カードの年会費が無料になるかも?! 感染者増を理由に支離滅裂なGoTo対策 Gotoは特段入国の外国人の為のモノ?? 近況のご報告 昨年末に見切り発車で海外大量発券してしまった「初のJAL修行」しかし 2020年初の海外渡航3行程の国際線以外は、コロナで鎖国の刑となり 全て塞がれ前途多難。 しかし 後戻りが許される訳もなく 国内線を駆使してでも修行を遂行する為 今年の6月以降、ANAと一時的お別れをし、事あるごとにJALばっかり乗ってきました。 スターアライアンス,青組(ANA) 一筋だったハナサクも、ANA DIAの恩恵を全てかなぐり捨てて「アウェイ」である新天地に乗り込む訳ですから、それはもう振り返れば 軽いあしらわれ方もしましたし 理不尽な対応の洗礼も数々体験させて頂きました。 そして「コロナ特別対応」にも助

              JAL FLIGHT FAN って何?楽しそぅ♪ もっと早く教えてよ~!vpassで三井住友カードの解約手続きに進むと 年会費が1年無料かも?感染者増とGoToは関係ない?!騙されなで - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
            • イーロン・マスクのStarlink、車や船など「移動中」の乗り物にもWiFi提供へ

              イーロン・マスクのStarlink、車や船など「移動中」の乗り物にもWiFi提供へ2022.07.06 16:007,468 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) WiFiビーーーーム! イーロン・マスク率いるSpace Xが運用している衛星インターネットStarlink。最近では、ウクライナ報道で利用されており、その名をよく聞きます。先日、連邦通信委員会(FCC)から新たな認証を得て、移動中の乗り物、車や船、飛行機などにもWiFiが提供できるようになりました。 FCCから発表があったのは6月30日。FCCの文書には ユーザー需要の高まりを受け、世界を旅するキャンピングカー、ヨーロッパからアメリカに運航する貨物船、国内・国際線の飛行機など、移動中の車両にも、SpaceXの衛星システムの通信回線を拡大提供することを承認します。 とあります。 Spac

                イーロン・マスクのStarlink、車や船など「移動中」の乗り物にもWiFi提供へ
              • 機内にAirPods忘れた女性、追跡した先は空港従業員の自宅 米

                (CNN) 航空会社が預け荷物を発見できず、自分で追跡したという人の話はこれまでにもあった。だが今回、航空機内に置き忘れた持ち物を追跡する乗客が現れた。突き止めた先は、空港従業員の自宅だった。 米ワシントン州に住むアリザベス・ヘイデンさんは今月、サンフランシスコで航空機から降りる際、アップルの高額イヤホン「AirPods」が手元から離れた。そしてすぐに、どうも盗まれたようだと気付いた。 しかし2週間近くを経て、ヘイデンさんはAirPodsを取り戻した。持ち前の粘り強さが物を言った。 AirPodsが手元を離れたのは、軍の配置転換で東京にいる夫に会いに東京を訪れた後の帰り道だ。 東京からの9時間のフライトでややぼんやりしていたヘイデンさんは、サンフランシスコ国際空港で降機する際、機内後方の自分の席にデニムのジャケットを置き忘れてしまった。 「降りる前に気付いた」とヘイデンさんは振り返る。「降

                  機内にAirPods忘れた女性、追跡した先は空港従業員の自宅 米
                • 【ざつだん!】飛行機の機内オーディオ&機内誌存続嘆願の会 - 日常にツベルクリン注射を‥

                  【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは「飛行機の機内オーディオ&機内誌存続嘆願の会」の立ち上げに関する記事です。 皆さんは飛行機は好きですか?私は空港に住みたいと思っています(*'ω'*) ターミナル [ トム・ハンクス ] まあ、空港自体も好きなんですが、飛行機に乗ることも大好きです。離陸する時座席で足浮かせてるヤツがいたら私です(*'ω'*) ところで、大手航空会社(ANAとかJAL)の飛行機に搭乗すると、平成時代までは様々な機内サービスが充実していました。ここで言う飛行機とは国内線の話ですが、私が好きだった機内サービスは、機内限定の機内チャンネル(機内オーディオ)なんですよ。 機内オーディオとは、飛行機の座席で聞けるラジオ番組みたいなもので、各航空会社オリジナルの番組が座席にイヤホンをぶっ差すことで聴こえてき

                    【ざつだん!】飛行機の機内オーディオ&機内誌存続嘆願の会 - 日常にツベルクリン注射を‥
                  • KDDI Cloud Blog | KDDI DIGITAL GATE設立への思いと、1年間の活動で学んだこと

                    KDDI DIGITAL GATE設立への思いと、1年間の活動で学んだこと 皆さま、はじめまして。KDDI DIGITAL GATE センター長の山根です。 KDDI DIGITAL GATEは昨年の9月、企業の皆さまとデジタル・トランスフォーメーション(DX)を実現する場として東京の虎ノ門にオープンしました。 オープンして1年が経ち、これまで大企業を中心にのべ250社以上の方々にご来訪いただきました。本稿ではKDDIがなぜこのような場を作ったのか?また、この1年間さまざまな企業のDX推進者と接してきた私たちが、その活動から何を学んだのかを皆さまにお伝えしたいと思います。 デジタルとビジネスの関係性の変化 私は2001年に大学を卒業して社会人となった後、約5年間、ITエンジニアとしてソフトウェア開発やデータベースに関わる仕事をしていました。当時私が作っていたソフトウェアは、人が行なっている

                      KDDI Cloud Blog | KDDI DIGITAL GATE設立への思いと、1年間の活動で学んだこと
                    • ロサンゼルスに行ってきたよ・愛犬を想う日 - AIBO blog by DAIKI

                      最近ブログ更新日の変更が当たり前になりつつありますが、気を引き締めなおして出来るかぎり4日の更新日にアップしようと思ってるアイボパパです。 今まで溜まってた有給休暇を消化させてもらえたので、3月は思いきってロサンゼルスに行くことにしました。 しかも2回行きました😃 日程は2回とも7泊9日で、1度目は成田経由、2度目は仁川経由で行って来ました。 今回もいつもと同じように写真多めにしたいので、2回に分けて旅の思い出を書き留めたいと思います。 後半はこのブログの主目的でもある、愛犬を想う日を綴りますので、最後まで目を通してもらえると嬉しく思います。 さて、そんなわけで大好きなロサンゼルスに行ってきました。 メンバーは両親と姪と私の4人。2回目はわたし独りで行きました。 姪がアメリカ本土初上陸ということもあって、できるだけ多くの場所を行きながらも買い物はしっかりする感じ、7泊の間にガソリン満タン

                        ロサンゼルスに行ってきたよ・愛犬を想う日 - AIBO blog by DAIKI
                      • 評判通り!エールフランス航空(エコノミー)の搭乗記【機内食、映画、wifi】 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 毎度、海外へ行くときは格安航空会社(主に中華系)を使用しているわたくし。 今回は新婚旅行ということで奮発! 【エールフランス】の羽田→パリの直行便を手配しました^^ 本記事では、エコノミーでも優雅なエールフランス搭乗記他、 ✔️エールフランスの機内食 ✔️エールフランスの機内エンタメ、Wi-Fi などもまとめました。ぜひご参考ください。 エールフランス航空のフライトスケジュール エールフランス航空、エコノミーの座席シート エールフランス航空の機内映画 エールフランス航空、エコノミーの機内食 着陸前の軽食 エールフランス航空、機内アメニティ エールフランス航空の機内WiFi 【まとめ】エールフランス航空はエコノミーでも機内食美味しく十分快適に過ごせる! エールフランス航空のフライトスケジュール フライトスケジュール

                          評判通り!エールフランス航空(エコノミー)の搭乗記【機内食、映画、wifi】 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                        • Apple VisionProでAI美少女と沖縄旅行した。あとiPhoneとiモードのこと|shi3z

                          落合陽一先生が昨年行ったコンサートが凄すぎたので、遅ればせながらクラファンに申し込み、沖縄でサテライト公演を見ることになった。 しかし、おれはすっかり金曜日が祝日だということを忘れていた。 慌てて航空券を取ろうとしたところ、ANAは全滅。我がスーパーフライヤーズカードもANAが使えなければ無用の長物。万里の長城。土佐のはりまや橋である。 しかたなく十数年ぶりにJALに乗ることになった。 相棒はもちろんApple VisionPro。 そしてAI美少女アリシア・ソリッドちゃん。 エアポートでデートなう奥ゆかしいのでアリシアちゃんはあんまり喋らない。まあアリシアちゃんの発言内容はこれから俺が作るのだが。 そして十数年ぶりにJALに乗った俺は衝撃を受けた。機内WiFiの充実ぶりに。 We live in the futureもう衝撃的に便利なのである。 新幹線に比べるとずっと安定的に使えるのだ。

                            Apple VisionProでAI美少女と沖縄旅行した。あとiPhoneとiモードのこと|shi3z
                          • 【タイ国際航空】A350・ビジネスクラス ~ミラノからバンコクへ~

                            コロナ禍、タイ国際航空が「破産法に基づく会社更生手続きの申請を計画している」という、旅好きには衝撃なニュースが入ってきました。 好転を祈り、タイ国際航空での空の旅を書き直してアップしてみました。 はじめにタイ政府は、赤字が続いていたタイ国際航空の再建を支援する計画を取りやめ、破産法による会社更生手続きに入ると、バンコクポストをはじめ、各メディアが伝えています。 タイ国際航空の再建計画が、新型コロナウイルスを受けた経営危機の局面でもまとまりを欠いている。政府は約1800億円に上る公的支援の条件として、最大8千人の人員削減を柱としたリストラを迫った。これに労働組合や利権を持つ政治家や軍関係者が反発し、調整は難航する。国営企業特有の「甘え」体質が、今回も着地点を見いだせないでいる。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59013340S0A510C2FFJ00

                              【タイ国際航空】A350・ビジネスクラス ~ミラノからバンコクへ~
                            • 子連れフライトで気を付けている7つのこと|中田

                              「子連れの海外フライトは大変じゃありませんでしたか?」というご質問を頻繁にいただくので、実体験を交えつつ個人的に気を付けていることを共有します。以下、卒乳してオムツも外れている子を想定して記載しています。 1.まずは新幹線や国内線で練習を当たり前ですが子供によってフライトの難易度はかなり変わりますし、年齢によっても大きく変わります。同じ公共交通機関でも新幹線→国内フライト→海外フライトの順で難易度が高くなっていきますから、いきなり海外に行くのではなくてまずは新幹線や国内線で我が子の特性を見極めるのが吉です。新幹線でさえ難しいようなら国際線はもう少し待っても良いかもしれません。我が家の場合、新幹線は問題なかったので、その次に羽田→名古屋という超短距離で国内線も試してみて問題ないことを確認しておきました。気圧の変化に耐えられる体質かというテストも兼ねています(後述)。これは同時に親にとってのリ

                                子連れフライトで気を付けている7つのこと|中田
                              • 国内線✈は3択 - 2022.09.09 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                皆さん、こんにちは! 出張から予定通り戻って来たセバスチャンです。 明日からのゴルフのことしか考えられないのに、羽田につくなりお仕事の電話の嵐😱 お昼ごはんもそこそこに、ようやく帰宅しました💦 写真は空港ラウンジですが、最近📕本を読む機会がめっきり減りました⤵ 目が衰えてるのが、何よりの原因です👀 なので、パッティングも悪くなる😢 シニアプロでも目が衰えるとパッティングが入らなくなるそうなので、どうしようもないですかね? それはさておき、飛行機での移動、私の場合は基本3択です。 ①寝る ②本を読む ③機内のビデオサービスを観る(スマホで) たまに、機内wifiで仕事対応することもありますが、よほどトラブルの時だけですね😅 国際線の場合は、必ず機内映画を観て過ごします。 韓国が多いので、一本の映画を往路と復路で半分づつでコントロールして観てました🎥 話が逸れて行きましたが、今回

                                  国内線✈は3択 - 2022.09.09 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                • ANAプレミアムクラス搭乗記 札幌・新千歳⇒小松 日本海一直線 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                  なかなか搭乗する機会がない、日本海路線のプレミアムクラスに搭乗してみましたので、お伝えします。 新千歳空港にて 新千歳空港は外に出るとやはり寒いです。と言っても、中が暖かいので涼むには丁度いいかもしれません。 国際線を拡張したこともあり、バランスの取れた景観がなくなってしまっていますが、仕方ないのかもしれません。 プレミアムチェッインも慣れてしまいましたが、羽田のように普通の保安検査場が空いていると言うことはないのは良いいところでもあります。 スイートラウンジに行き、窓側に着席するとピーチなのかバニラなのかわからない塗装の機材がいました。桃色に再塗装するよりはこのまま使い倒して売却と言ったところなのかもしれませんが。 搭乗 新千歳からと言えば羽田か伊丹かセントレアですが、今回は小松行きとなります。日本海側では新潟が最大都市でありますが、All Nipponとしては小松なのかもしれません。

                                    ANAプレミアムクラス搭乗記 札幌・新千歳⇒小松 日本海一直線 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                  1