並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

武雄温泉 元湯の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2022年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 年明け早々に各地でまん延防止等重点措置が実施された2022年ですが、全面解除を迎えたということで今年もこの記事を公開します。 今回も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 ちなみに、毎年「行きたいリストじゃなく行ったリスト出せ」というコメントをいただきますが、この記事の最後にリンク載せてるのでそっち見てくださいね。(いいかげんうんざり) 私は基本的に食事は宿で食べたいので、今回も「1人でも2食付きで泊まれる宿」を選んでいます。 また、私自身土日休みの会社員で、土日を中心とした旅の予定を立

      【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      2024年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 全国旅行支援などのコロナ禍にまつわる観光需要喚起施策も終了し、インバウンドも増加して、すっかりコロナ禍以前に戻ったような印象を受ける昨今。 大幅な割引きキャンペーンなどで観光需要が高まると、1人客の受け入れを止めてしまう宿が増える傾向にありますが、現在は「外国人観光客がものすごく多いエリア・宿」を避ければ、一人旅も比較的しやすい状況ではないかと思います。 そんな2024年も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 私は食事は宿で食べたいタイプなので、今回も基本的に「1人でも2食付きで泊まれ

        【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 純温泉協会

        2024.3.8 「静岡県 熱海温泉 熱海駅前温泉浴場」は純温泉協会の会員になりました。 2024.3.7 「山形県 蔵王温泉 下湯共同浴場」は純温泉協会の会員になりました。 2024.3.7 「山形県 蔵王温泉 上湯共同浴場」は純温泉協会の会員になりました。 2024.3.7 「山形県 蔵王温泉 川原湯共同浴場」は純温泉協会の会員になりました。 2024.3.4 「青森県 古遠部温泉」は純温泉協会の会員になりました。 2023.10.6 「静岡県 下賀茂温泉 Villa折り紙」をアップしました。 2023.9.6 「静岡県 下賀茂温泉 Villa折り紙」は純温泉協会の会員になりました。 2023.7.20 「山梨県 増富温泉 不老閣」をアップしました。 2023.6.5 「山梨県 増富温泉 不老閣」は純温泉協会の会員になりました。 2023.5.22 「大分県大分市 まるた屋温泉西方の湯

        • 【九州の家族湯・銭湯情報】武雄温泉 元湯【佐賀県武雄市:車中泊で立ち寄った温泉】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

          単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

            【九州の家族湯・銭湯情報】武雄温泉 元湯【佐賀県武雄市:車中泊で立ち寄った温泉】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
          • 育児猫家の車中泊体験:静かな温泉夜 #車中泊 - 育児猫の育児日記

            武雄温泉へ 武雄温泉楼門と武雄温泉新館 武雄温泉元湯 道の駅 山内 武雄温泉へ 佐賀ラーメン「喰道楽」で晩ご飯を済ませた育児猫一家は、武雄温泉へと向かいました。 www.ikujineko.com 武雄温泉は1300年の歴史があり、昔から美人の湯として親しまれているそうですよ。 神功皇后が柄で一突きしたら湧きだしたという伝説があり、昔は柄崎温泉と呼ばれていました。 豊臣秀吉が、朝鮮出兵の際に負傷兵の統治湯として利用したとも言われているのだそう。 育児猫家は今回「武雄温泉元湯」に行ってまいりましたよ。 武雄温泉楼門と武雄温泉新館 武雄温泉楼門と新館はどちらも国の重要文化財に指定してあります。 楼門は9時から10時までの間、有料(大人500円、子ども250円)で見学できます。 新館の方は10時から18時まで無料で見学できるそうです。 どちらも火曜日は定休日なので注意しましょう。 ただ育児猫家が

              育児猫家の車中泊体験:静かな温泉夜 #車中泊 - 育児猫の育児日記
            • 歴史浪漫溢れる、武雄温泉に入湯ぉぉ♨️ - 続キロクマニア

              みなさま、こんばんわぁあです 三連休終わりましたなぁあ… 皆様はまだお盆休み真っ最中なのでしょうか うちは、ワタシも相方も暦通りなので お盆休みは無いのです 相方は土祝と仕事していたので 今週は相方の休みが多い… 通勤やごはん作りでラクできるかなw それを励みにがんばってこー! 5月某日、佐賀に居ておりました ほんの短い時間ですが… 諸々の事情があって、早起きをし (気になる方は、昨日のブログ見てね) 諦めていたコチラに立ち寄ることが出来ました 武雄市武雄町大字武雄にある 「武雄温泉」です 1300年の歴史を持つ温泉で 「肥前風土記」にも登場し 古くは神功皇后も入浴されたとか また豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に 兵士に示した「入浴心得」が残されていたり 宮本武蔵や、シーボルト、伊能忠敬や 伊達政宗が入浴した記録もあるのだそうです すごーーすごーー!! まるで、竜宮城のような入口 この楼門は、国指

                歴史浪漫溢れる、武雄温泉に入湯ぉぉ♨️ - 続キロクマニア
              • 【 2022.9月 九州旅行(6) 】 『佐賀で泊まって福岡に行く』(武雄温泉〜太宰府天満宮 編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

                こんにちは、だちくさくん です。 今回は『2022.9月 九州旅行』と題した、個人的に楽しんできた旅行についての記録になります。 9月頭に職業訓練を修了し働くまでの期間を有意義に過ごそうと考え、息子が一回も行ったことのない九州に行くことに...(但し、宮崎県と鹿児島県は行っていない😆) 思いつきに近かったためほぼ行き当たりばったりの無計画旅ですが、それなりの観光地やグルメをそれなりに楽しんできたのでぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです! それでは『佐賀で泊まって福岡に行く』(武雄温泉〜太宰府天満宮 編)を見ていきましょう ↓↓↓↓↓ 前回のおさらい 今回のルート 道中記(2022.9.24夜〜25) 武雄温泉 元湯 吉野ヶ里遺跡〜快活クラブ 太宰府天満宮 最後に... 【 この旅の目的 】 この『2022.9月 九州旅行』と題した旅は、『九州地方』の魅力を我慢できなかった私と息子の二

                  【 2022.9月 九州旅行(6) 】 『佐賀で泊まって福岡に行く』(武雄温泉〜太宰府天満宮 編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ
                • 長崎新幹線が2022年秋暫定開業。あと2年を切った期待と不安。(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  ・長崎新幹線暫定開業が2022年秋ごろに 長崎新幹線の武雄温泉駅・長崎駅間の暫定開業が2022年秋ごろ予定されている。 すでに新幹線の高架部分や駅舎なども姿を現し、長崎駅周辺の再開発も進んでいる。しかし、地元の人たちの話を聞くと、期待の声と同時に不安の声も多く聞こえてくる。 武雄温泉駅の新幹線ホーム。右側が在来線ホームとなり並行に乗り換えできる。(画像・筆者撮影) 長崎新幹線は、正式には九州新幹線西九州(長崎)ルートと呼ばれ、本来の計画では博多から新鳥栖まで九州新幹線鹿児島ルート共用、新鳥栖から分岐し、佐賀駅、武雄温泉駅、そして長崎駅までつながるというものである。しかし、佐賀県が自治体の財政負担が重く、メリットが少ないという理由でフル規格での建設に難色を示してきた。そのため、政府が在来線を利用したフリーケージトレインの開発を提案したが、結果的に開発に失敗。こうしたことから、着工の見通しが立

                    長崎新幹線が2022年秋暫定開業。あと2年を切った期待と不安。(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  1