並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

渋沢栄一 論語と算盤 感想の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 読書記録の書き方6選×おすすめアプリ6選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    読書の質を高めたいなら、読書記録がおすすめ。要約、感想、心に残った文章などを書き残せば、より深く記憶に刻めますよ。 有識者が推奨する読書記録テンプレートや書き方のコツ、便利なツールなど詳しくご紹介します。 読書記録のメリット これまで読んだ本を振り返れる 本の内容を整理できる 本の知識を活用しやすい 記憶が定着しやすい 読書記録の書き方1:ひとこと読書ノート 自分に必要な情報だけ 気取らず本音で 感想だけでなく理由も 思い出の品を貼る 読書記録の書き方2:A4用紙記録法 ひとこと要約 図解 自分なりの意見 読書記録の書き方3:K-W-L表 K:すでに知っていること W:本から学びたいこと L:本から学べたこと 読書記録の書き方4:本の余白を使う テーマに沿った重要な情報 テーマからは逸れるが有益な情報 著者独自の主張 スタイルについて気づいた点 引用された本 読書記録の書き方5:引用ベスト

      読書記録の書き方6選×おすすめアプリ6選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    • IT・AIエンジニアにおすすめの書籍(2020年8月新刊メイン) - Qiita

      本記事では、私が2020年8月に読んだ書籍で、感想をTwitterに投稿した良書を紹介・解説します。 はじめに 本記事は、私のtwitter投稿から、今月読んだ書籍感想のまとめです。 (これらの読書は仕事ではなくプライベートでの趣味です) 書籍紹介以外にも、IT・AI・Biz関連の情報をたくさんつぶやいているので、 これらの分野の情報を収集したい方はぜひフォローしてみてください♪ (海外の情報が多めです) Twitter 小川雄太郎@ISID_AI_team 本のジャンル 私が目指しているのは、 「チームメンバがITフルスタックになり、さらにそれを超えて、ITビジネスのフルスタックになること」 です。 別の言い方をすると、チームメンバが複数領域がカバーできるポリバレント人材になることを目指しています。 (※ポリバレントとは、サッカー日本代表などで導入されている、複数ポジションをこなせるメン

        IT・AIエンジニアにおすすめの書籍(2020年8月新刊メイン) - Qiita
      • 東大教授が教える いろんな意味で「やばい偉人」ベスト3【書籍オンライン編集部セレクション】

        広島県出身。編集担当に『ねこねこ日本史』シリーズ(実業之日本社)、共著に『乙女の日本史』シリーズ(KADOKAWA)など。 東大教授がおしえる さらに!やばい日本史 東大教授が、日本史の表と裏を教えます! バックナンバー一覧 日本史の偉人の知られざるエピソードを紹介し、「あの偉人がこんなやばい人だとは知らなかった!」と感想が多数寄せられている話題の本がある。『東大教授がおしえる さらに!やばい日本史』。累計59万部のベストセラーシリーズの最新刊だ。 本書のアンケートはがきを集計したところ、「やばい偉人」ベスト3が決定。監修者である東京大学史料編纂所教授の本郷和人氏に、ベスト3にランクインした偉人のすごさについて改めて解説してもらった。(取材・構成:樺山美夏 初出:2021年8月29日) 薩摩藩(鹿児島県)の下級武士の子だった大久保は頭がよく、17才で藩の役人になりました。しかし、島津久光を

          東大教授が教える いろんな意味で「やばい偉人」ベスト3【書籍オンライン編集部セレクション】
        • 数十回の審査落ちからのGoogle Adsense合格までの道のり(はてなブログ無料版&有料版ともに合格) - 本から本へつながる書評ブログ『淡青色のゴールド』

          こんにちは。daisuketです。本ブログではGoogle Adsenseを活用しております。本日は「数十回の審査落ちからのGoogle Adsense合格までの道のり(はてなブログ無料版&有料版ともに合格)」と題し、当ブログでのGoogle Adsenseの審査合格までに対策したことや考えたことなどをまとめていきます。当ブログで普段書いている記事とは少し雰囲気の異なる記事となりますが、私自身がGoogle Adsense合格までに、他ブログの同じような趣旨の記事を多く参考にさせていただきました。Google側の審査の状況やルールなどが変わることもあり、Google Adsense対策ではなるべく最新の情報を参照する方が良いと言われていることもありますので、現在私と同じようにGoogle Adsense審査落ちに苦しんでいる方の参考になればと考えております。 合格時のブログのスペック 合格

            数十回の審査落ちからのGoogle Adsense合格までの道のり(はてなブログ無料版&有料版ともに合格) - 本から本へつながる書評ブログ『淡青色のゴールド』
          • 現代語訳「論語と算盤」を読んで ~最強の古典といわれる現代の指針~ - いいね!は目の前にあるよ

            現代語訳「論語と算盤」を読み終えましたので感想をつらつらと。 本はそれなりに読んでいる方ですが、書評という形でアウトプットするとなると、自信をもってスラスラ記事にできずに立ち止まって頭を抱えてしまいます。 とにかく書評の数をこなして本を読んでいる段階から、ブログの構成が頭に浮かぶぐらいの「書評脳」(勝手に命名しました)になるように、コツコツと実績を積み上げつつ改善を図っていき、よりよいものにしていきます。 ちなみに今年の書評目標数は「年間10記事」を掲げていますので、自分を追い込むためにもこの場で公言しておきます。 あっ、言ってしまった。 www.imaterasu.green 著者プロフィール この本を選んだ理由 著名人からの一言 岩瀬大輔氏 ライフネット生命保険・会長 佐々木常夫氏 東レ経営研究所・特別顧問 新浪剛史氏 サントリーホールディングス・社長 本の概要 どんな人に読んでもらい

              現代語訳「論語と算盤」を読んで ~最強の古典といわれる現代の指針~ - いいね!は目の前にあるよ
            • 2 雄気堂々(渋沢栄一) 城山 三郎(1972) - 小説を 勝手にくくって 20選!

              雄気堂々(上下)合本版(新潮文庫)【電子書籍】[ 城山三郎 ] 価格: 1452 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 武蔵国榛沢郡血洗島村出身の渋沢栄一は妻千代の兄・尾高長七郎の影響で、攘夷思想に傾倒していく。栄一は従兄の渋沢喜作や長七郎の兄弟と共に、高崎城の武器・弾薬を奪って横浜にある異人館を焼き打ちを行う計画を立てる。だが決行の日長七郎が現れ、軽挙妄動を諫められて計画は頓挫する。 計画中止後、栄一は平岡円四郎との奇縁から一橋慶喜に仕官することになる。そこで持ち前の才覚を認められた栄一は次第に仕事を任せられるようになり、慶喜の弟・徳川昭武の随員としてフランスのパリ万国博覧会に赴くことになる。欧州の地で大政奉還を迎え、日本へと帰国した栄一。動乱の最中に長七郎が病死しその弟が戦死、そして従兄の喜作が戊辰戦争で函館へと渡っていることを知る。 栄一は主君の慶喜に付き従い静岡で新たな生活を始めるが、

              • 本は欲求のままに読むのが一番である - 書きつくし!

                どうも。ギャクバリです。 今回は、結局のところ、欲求のままに本を読むのが、一番のめり込んで読めるという話を、私の実例つきで書きます。 (1)自分が興味のあること、自分が直面していることに関係している本が一番熱中して読める (2)興味関心のある内容でさえあれば、ちょっとくらい難しい文章でも集中して読める。逆に、義務感で読もうとすると目が滑る (1)自分が興味のあること、自分が直面していることに関係している本が一番熱中して読める 文字にしてしまうと当然のことのように思えますが、 私が本を熱心に読むのに一番大事だと考えているのは、「自分の欲求のままに読む」ということです。 「自分の欲求のままに読む」というのはつまり、 「自分が興味のあることについての本を、素直に選んで読む」とか、 「自分が直面している問題を解決するためのヒントになりそうな方を片っ端から読む」とか、そういうことです。 分かりやすい

                  本は欲求のままに読むのが一番である - 書きつくし!
                • 3分で分かる『論語と算盤』 - 人生成功ライブラリー

                  ⏰この記事は3分で読めます 今回紹介するのはこの本です 一言要約 本の紹介 こんな人におすすめ 3つのポイント ①人事を尽くして天命を待つ ②努力を習慣化する ③利益の追求と道徳 一言まとめ 感想 本日の書籍情報 一言要約 日本の資本主義の原点となった渋沢栄一の『道徳と利益の調和』についての考え方が紹介されてます。 本の紹介 本の著者は渋沢栄一で、それを現代風に翻訳しています。 1840(天保11)〜1931(昭和6)年。実業家。約480社もの企業の創立・発展に貢献。また経済団体を組織し、商業学校を創設するなど実業界の社会的向上に努めた。 その活躍から新一万円札の顔に認定され、ノーベル平和賞候補にもなっています。 34万部を売り上げ、アマゾンベストセラーになっている人気の一冊です。 こんな人におすすめ 日本の資本主義を組み立て、JR、東京ガス、日経新聞、明治神宮などの設立に関わった渋沢栄一

                    3分で分かる『論語と算盤』 - 人生成功ライブラリー
                  • SPFから考える「恕」 - 叡智の三猿

                    「なりすまし」対策のSPF 電子メールの「なりすまり」が横行しています。電子メールは送信元メールアドレスが自由に設定が出来るためです。「なりすまし」のような迷惑メールが増えると、メールの信頼性がさがります。この課題を解決する方法のひとつに、SPF (Sender Policy Framework)があります。SPFはDNSサーバーを使うことで、電子メールの送信元ドメインが詐称されていないかを検査する仕組みです。 DNSにSPFレコードを設定することで、送信されてきたメールがDNSに記載があるサーバーからのメールかを判断することができます。 SPFのイメージを書きます。 下図の青線はB社の社員がA社の社員にメールを送った場合の動きです。メールを受信したA社のメールサーバーは、B社のDNSサーバーに対して、B社のメールサーバーについて問い合わせをします。B社のDNSサーバーは、自社のメールサー

                      SPFから考える「恕」 - 叡智の三猿
                    • 2021 in review - valid,invalid

                      2021年はこんな風に生活していましたというログと、2021年に買ったものなどの近況報告です。 仕事 2020年に転職していた。 2021年はプロダクトのリリースに始まり、予想もしていない角度での急成長までが目まぐるしく、少人数スタートアップならではの醍醐味がある。一体感、納得感、自由と責任等々を求めるタイプには非常に向いている環境だと思う。このあたりの話も含め、近くに転職ブログの体裁で書き残しておきたい*1。 業務 ソフトウェアエンジニアとして、メインでは事業を伸ばすための機能追加を、サブでは内部オペレーションの改善のための多様な開発をした。 細かいことは書かないが数字で言うと... 582本のpull requestsを出した 1,095本のpull requestsをレビューした (dependencies updateを含むと) 1,581本のpull requestsをレビューし

                        2021 in review - valid,invalid
                      • 時代を開いた男、渋沢栄一 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                        渋沢栄一。 2024年からの新1万円札の顔。そして現在の大河ドラマ『青天を衝け』の主人公です。 あら、聖徳太子さん、ご無沙汰しております(#^.^#) 先週NHK『歴史秘話ヒストリア』で渋沢栄一をとりあげていました。 彼は実は幕末のテロリストであり、その直後なぜか将軍に仕え、明治政府にも関わり、柔軟に生き方を模索していきました。 渋沢栄一が起業や創立に関わった企業は500にもおよびます。 清水建設、東洋紡、みずほ銀行、王子製紙…。 そんな渋沢栄一がお札の顔になるのはなぜでしょうか。 リンク 目次 若き日の大志と挫折 若き日のテロリスト時代 一橋慶喜 フランスでの運命の出会い 皆で豊かになるために 株式会社の誕生 大蔵省の役人になる 銀行、製紙工場を設立する 新政府からの圧力 栄一が辿り着いた境地 まとめ 若き日の大志と挫折 埼玉県深谷市が渋沢栄一のふるさとです。 裕福な農家の子でした。豊か

                          時代を開いた男、渋沢栄一 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                        1