並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

火曜日 英語 スペルの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • イスラエル政府の言うような "human animals" なんかじゃない。彼ら・彼女らの言葉を伝える翻訳ハッシュタグ - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

    【「日本国際ボランティアセンター (JVC)」さんの緊急支援要請】 ガザ地区での活動実績がしっかりしている日本のNGOです https://www.ngo-jvc.net/news/news/202310_gaza.html 起きたことに、衝撃を受けすぎて、言葉にならない、ということは、日常にあふれている。ネットなどでよく、「語彙力をなくす」というスラングで描写されるあれである。 10月7日の出来事は、その最たるものだった。 Twitterのログを見返したが、そのときのものは何もない。最近はMastodonに切り替えつつあるのでMastodonに書いたかと言えば、そっちにもない。速報としてスマホに配信されてきた短い文面を見て、「え」と声に出したことは覚えている。そのあとは「マジで?」と思い、BBC Newsの速報を一読して「何これ」と思い、もう一度読んで「は?」と思った。 そして「いやいや

      イスラエル政府の言うような "human animals" なんかじゃない。彼ら・彼女らの言葉を伝える翻訳ハッシュタグ - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
    • 「門前の小僧は習わぬ経を読む」って英語ではなんて言う? - 夕焼け色の記憶

      シドニーに住んでいるんだけど、英語でメモを書いたり、SNSで言い忘れてたことを上司や同僚に送ることは割とある。 手書きの時はスペルにあんまり自信がないので緊張する。スペルは大事だけど、スマホに慣れると忘れてしまう。そう思ってまじまじと英語の単語を見渡してみると、なかなか難しいよね。スペルを一番覚えてたのは大学受験生の時だったと思う。これはヤバい😂 つい先日、最近着任したオランダ人の上司から、「あそこの支店には12時から10時まで行ってくれた?」っていう確認のSNSをもらった。すごく急いでいたみたいで、支店の名前も時間も全然間違っていて、意味がわからなくて一瞬「これは外国語?」と疑った。実際に行ったのは2時から5時で日勤だし、12時から10時に働くことは絶対にないよ😁  でも自分の記憶を総動員して、上司が聞きたいのは先週の火曜日に上司が頼んでいた支店での仕事をやったかってことだから、イヤ

        「門前の小僧は習わぬ経を読む」って英語ではなんて言う? - 夕焼け色の記憶
      • イギリス英語と日本語は似ている!【日本人はイギリス英語を学ぶべき】 - JC's Blog

        リンク こんにちはJ.C.です。 私は日本生まれのハーフで日本語と英語のバイリンガルです。 私が長年学んできた英語はアメリカ英語なんです。最近ふとしたきっかけから日本人にはイギリス英語の方があってると気がついてしまいました。 日本生まれで日本育ちの私は、見た目は外国人ですが自分では日本人だと思っています。 なので日本人がどういう風に、英語のどんな部分が苦手なのかがすごくわかります。 そんな観点から今回はイギリス英語がなぜ日本人にあっているかをお話させていただきます。 一つひとつの単語をはっきり発音 アメリカ英語がわりとモゴモゴ発音してる感じがするのに比べて、イギリス英語はひとつの音をはっきりと発音してます。 そしてスペルの通り、カタカナに近い感じで発音します。 Tomato → トマート Body → ボディー 日本語も一つひとつの音をはっきりと発音します。 猫 → ネ・コ 素敵 → ス・

          イギリス英語と日本語は似ている!【日本人はイギリス英語を学ぶべき】 - JC's Blog
        • 有名大学が2つもあるプロビデンスの街紹介 - 思い立ったら吉日Blog

          おはようございますtuyokiです そういえば、私が訪れた街プロビデンスの街情報をすっかりご紹介していませんでした(;´д`) 今日は、プロビデンスという街がどんな町なのかお伝えしていきたいと思います~(*'ω'*)!! どこにあるの? プロビデンス駅 ロードアイランド州会議事堂 ブラウン大学 Rhode Island Scool of Design(RisD) インディアンポイントパーク その他街の様子 飲食店編 カフェ編 まとめ どこにあるの? っていうかそもそもプロビデンスってアメリカのどこよ?って話ですよね。 私、今回行くまで存じ上げませんでした・・・ほほほ。 google地図を貼っておきますのでご覧くださいまし。 ご覧いただいたとおり、ボストンの方にあります。 地図を左の方に動かすとニューヨークがあります。 プロビデンスは、ロードアイランド州という小さい州にある町です。 ロードア

            有名大学が2つもあるプロビデンスの街紹介 - 思い立ったら吉日Blog
          • 僕と英語と、移住と学校。① - とある獣医の豪州生活Ⅱ

            Chapter 0 - Landing Prologue - The Light of Hope Chapter 1.1 - Reality Chapter 1.2 - Figuring Out Chapter 1.3 - Away From Home Chapter 1.4 - Absorbing Knowledge Chapter 1.5 - Loneliness Chapter 1.6 - Collapse Chapter 1.7 - And "It" Flames Chapter 0 - Landing 空港のドアが開くと、へばり付くような残暑が身体を包み込んだ。湿度や蝉の喧騒のない暑さはにじみ出る汗を瞬く間に蒸発させ、不思議なほどに不快感は感じられない。 2004年、3月30日。 少年は桜散るアジアの極東から、夏の名残が照らす南半球の小大陸へ一歩踏み出す。その日、少年は日本という

              僕と英語と、移住と学校。① - とある獣医の豪州生活Ⅱ
            • Windows 10 バージョン 2004 の新機能 - Windows Blog for Japan

              ※ 本ブログは、米国時間 5/27 に公開された “What’s new for IT pros in Windows 10, version 2004” の抄訳です。 このたび、Windows Server Update Services (WSUS) および Windows Update for Business 経由での Windows 10 バージョン 2004 (正式名称 Windows 10 May 2020 Update) の提供を開始しました。Visual Studio サブスクリプション、ソフトウェア ダウンロード センター (Update Assistant またはメディア作成ツールを使用)、ボリューム ライセンス サービス センターからもダウンロードできます。リモート ワークのシナリオでの展開オプションをお探しの場合は、リモート環境に新しいバージョンの Windows

                Windows 10 バージョン 2004 の新機能 - Windows Blog for Japan
              • アメリカのロースクールに行かずに、育休中にカリフォルニア州の司法試験に合格した日本人弁護士がどんな勉強をしてたのかブログ - アメリカのロースクールに行かずに、育休中にカリフォルニア州の司法試験に合格した日本人弁護士がどんな勉強をしてたのかブログ

                このブログの趣旨と私のバックグラウンドはタイトルのとおりです。 カリフォルニア州の司法試験は、アメリカのロースクールを卒業していなくても、日本で弁護士登録をしていれば受験することができます(私は育休を理由に休職した際も弁護士登録は残していました。)。 自分の英語力をTOEFLのスコアで測ったことはありませんが、2歳〜5歳の間アメリカに滞在していた経験はあります。英語の発音や聴き取りの耳だけは残っていたからか、英語の勉強は好きな方で、英語の読み書きに対する苦手意識も少なく、仕事で英語を使うこともありました。 私がカリフォル二ア州の司法試験に合格したのは、同州の試験制度が大きく変わった2017年7月以降なので、それを前提に以下お読みください。 カリフォルニア州の司法試験とは? 試験内容 合格率 試験のスケジュール 試験科目 MBEの試験科目 Essayの試験科目 ラップトップPCでの受験 採点

                  アメリカのロースクールに行かずに、育休中にカリフォルニア州の司法試験に合格した日本人弁護士がどんな勉強をしてたのかブログ - アメリカのロースクールに行かずに、育休中にカリフォルニア州の司法試験に合格した日本人弁護士がどんな勉強をしてたのかブログ
                1