並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

特許庁 住所の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 商標登録・特許出願・実用新案登録・意匠出願なら海特許事務所へ

    2023/11/22年末年始のお休みのお知らせ(2023)弊所では下記期間を年末年始の休暇のため休業とさせて頂きます。  令和5年12月30日(土)~令和6年1月8日(月) 休業期間中にご連絡頂いた件につきましては、令和6年1月9日(火)以降に順次対応させて頂きます。 大変恐縮(続きを読む) 2023/07/06夏期休暇のお休みのお知らせ(2023)弊所では下記期間を夏期休暇のため休業とさせて頂きます。  令和5年8月11日(金)~令和5年8月16日(水) 休業期間中にご連絡頂いた件につきましては、令和5年8月16日(木)以降に順次対応させて頂きます。 大変恐縮です(続きを読む) 2022/11/22冬季休暇のお休みのお知らせ(2022-2023)弊所では下記期間を夏期休暇のため休業とさせて頂きます。  令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水) 休業期間中にご連絡頂いた件につきま

    • 『AFURI』の商標騒動を掘り下げた1万文字 - はげあたま.org

      追記 afuri.com ラーメン屋側の正式なアナウンスが来て、いろいろと新事実が出てきました。私が追加更新する余裕がないですが、当記事の主張が強化されただけなので、本文の「両者の言い分+α」のところでこれも読んでおいてください。 ※当記事は長文になったため、吉川醸造株式会社を「酒造」、AFURI株式会社を「ラーメン屋」と敬称抜きで表記しています。 はじめに 今回の件、「老舗酒造へ、意識高い系ラーメン家が一方的に難癖付けた」という構図と思われたところから始まって炎上してますが、素人なりに今回の案件は一通り調べ終わっての私の結論としては「90:10のレベルで酒造側の方が問題」となったので、その辺を書いていったら1万文字になりました。 もちろんどちらが正しいとは一概に言えないからこそ係争になるわけですが、少なくとも現段階でラーメン屋側は一方的に非難されるべき立場ではないぞ、と。 私の立ち位置表

        『AFURI』の商標騒動を掘り下げた1万文字 - はげあたま.org
      • 「ゆっくり茶番劇」商標登録の柚葉氏、抹消申請を報告「本来の目的を全うすることが困難となった為」(オリコン) - Yahoo!ニュース

        ニコニコ動画などで人気の「ゆっくり動画」に絡み、特定ユーザーから「ゆっくり茶番劇」が文字商標として登録され波紋を広げている件について、商標登録を行った柚葉氏が24日、自身のツイッターを更新し、23日付で抹消登録申請を行ったことを報告した。 【動画】ドワンゴ栗田氏「ゆっくり茶番劇」は“ジャンル・カテゴリー” ツイッターで柚葉氏は「関係者各位」とし、「商標『ゆっくり茶番劇』(登録第6518338号)について令和4年5月23日付で下記の通り抹消登録申申請を行ったことを公表する(原文ママ)」と記した。 その「事由」として「 関係者等に対する誹謗中傷及び名誉棄損・虚偽・捏造された情報の流布により本来の目的を全うすることが困難となった為」とした。 画像で、23日付で特許庁長官に宛てた「放棄による商標権抹消登録申請書」を掲載。申請人や住所などは黒塗りとなり、「画像の無断使用を禁ずる」とした。 いわゆる「

          「ゆっくり茶番劇」商標登録の柚葉氏、抹消申請を報告「本来の目的を全うすることが困難となった為」(オリコン) - Yahoo!ニュース
        • 模倣品、ガチパクリが横行する表通り...いまアマゾンにある危機

          模倣品、ガチパクリが横行する表通り...いまアマゾンにある危機2020.02.10 20:0015,358 武者良太 メーカー、ブランド名で検索しても、最初に表示されるのが他社のそっくりさんというのはヤバい気がする。 1月2日、特許庁がカンフー映画「商標拳」を公開しました! え、特許庁が? 商標制度を普及啓発するために動画「商標拳」を公開しました。https://t.co/TsRUqgxLSB みなさまどうぞご覧ください! #商標権#商標拳pic.twitter.com/0ICQ7Pzyrr — 特許庁 (@jpo_NIPPON) January 21, 20202分20秒もある大作を見る時間がない!という方にあらすじをお伝えしますと、「みなさんの作った大事な商品をパクリ商品から守るには、商標拳もとい商標権を得てくださいね」というのが主軸。商標権を行使すれば、模倣品の輸入差し止めや、ECサ

            模倣品、ガチパクリが横行する表通り...いまアマゾンにある危機
          • 「ゆっくり茶番劇」商標登録の柚葉氏、抹消申請を報告「本来の目的を全うすることが困難となった為」

            その「事由」として「 関係者等に対する誹謗中傷及び名誉棄損・虚偽・捏造された情報の流布により本来の目的を全うすることが困難となった為」とした。 画像で、23日付で特許庁長官に宛てた「放棄による商標権抹消登録申請書」を掲載。申請人や住所などは黒塗りとなり、「画像の無断使用を禁ずる」とした。 いわゆる「ゆっくり動画」は、『東方Project』の二次創作“ゆっくり”シリーズから派生した動画ジャンルのこと。今月15日、「ゆっくり茶番劇」の商標を柚葉氏が取得したと発表してファンに不安が広がり、20日にはドワンゴも「心を痛めています」とし、今後の対応などの見解を発表。23日には会見を開き、商標の放棄を求め、応じない場合は無効審査請求をすると意志を示すとともに、ドワンゴとしても関連商標を出願することで、ジャンルやコミュニティを守るとしていた。 関係者各位 商標「ゆっくり茶番劇」(登録第6518338号)

              「ゆっくり茶番劇」商標登録の柚葉氏、抹消申請を報告「本来の目的を全うすることが困難となった為」
            • ゆっくり茶番劇商標登録問題とは (ユックリチャバンゲキショウヒョウトウロクモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

              ゆっくり茶番劇商標登録問題単語 219件 ユックリチャバンゲキショウヒョウトウロクモンダイ 1.4万文字の記事 142 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要 柚葉氏の言動 『ゆっくり茶番劇』のライン 騒動に対する多方面の反応 商標登録発表後の柚葉氏関係の反応 騒動に乗じた事件 騒動に対する世間の動き、他 よくある疑問 関連動画 関連リンク 関連ニコニコニュース関連項目 掲示板 【本記事を編集される方へ】 不用意な誤解を避けるため、本項編集時はできる限り関係者当人Twitterや関係団体サイトなどのリンクを繋げるご協力お願いします。 ゆっくり茶番劇商標登録問題とは、Youtuber柚葉が『ゆっくり茶番劇』の商標登録を行ったことで発生したネット上の騒動のひとつである。 現在のドワンゴ対応状況についてはこちら→文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について 目次 概要 柚葉氏

                ゆっくり茶番劇商標登録問題とは (ユックリチャバンゲキショウヒョウトウロクモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
              • 商標登録出願に関する情報提供について | 経済産業省 特許庁

                令和3年9月 特許庁商標課商標審査基準室 特許庁では、審査の的確性及び迅速性の向上のために、皆様からの情報提供を広く受け付けています。 商標登録出願に係る商標が商標の登録要件を満たしていない、あるいは商標の不登録事由に該当する等の審査に有用な情報を提供していただくことが可能です(商標法施行規則第19条(情報の提供))。 審査に有用な情報を提供していただくことは、より迅速かつ的確な審査に役立ちますので、皆様の御協力をお願いいたします。 1.情報提供制度の概要 (1) 情報提供をすることができる者 誰でも情報提供をすることができます。匿名で情報提供することもできます(※)。 ※匿名の場合は、提供した情報の利用状況について、フィードバックを受けることはできませんので御注意ください。 (2) 情報提供の対象となる商標登録出願 情報提供は、特許庁に係属している商標登録出願について行うことができます。

                • 商標登録・特許出願・実用新案登録・意匠出願なら海特許事務所へ

                  2023/11/22年末年始のお休みのお知らせ(2023)弊所では下記期間を年末年始の休暇のため休業とさせて頂きます。  令和5年12月30日(土)~令和6年1月8日(月) 休業期間中にご連絡頂いた件につきましては、令和6年1月9日(火)以降に順次対応させて頂きます。 大変恐縮(続きを読む) 2023/07/06夏期休暇のお休みのお知らせ(2023)弊所では下記期間を夏期休暇のため休業とさせて頂きます。  令和5年8月11日(金)~令和5年8月16日(水) 休業期間中にご連絡頂いた件につきましては、令和5年8月16日(木)以降に順次対応させて頂きます。 大変恐縮です(続きを読む) 2022/11/22冬季休暇のお休みのお知らせ(2022-2023)弊所では下記期間を夏期休暇のため休業とさせて頂きます。  令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水) 休業期間中にご連絡頂いた件につきま

                  • ユニクロとジーユー、PayPayに対応 年内は唯一のコード決済手段に 商標登録“ユニクロペイ”は?

                    ファーストリテイリングは8月7日、ユニクロとジーユー(GU)の決済手段にモバイル決済サービス「PayPay」を追加すると発表した。 まずは8日から、国内827店舗(2018年8月末時点)のうち124店舗のユニクロがPayPay払いに対応。その他の店舗やジーユーも順次対応する予定だ。PayPay社によれば、2019年内にユニクロとGUで使える唯一のコード決済サービスになるという。 ユニクロとジーユーはファーストリテイリングが運営するアパレルブランド。同社は7月に「ユニクロペイ」(UNIQLO Pay)という商標登録を出願していたが、「顧客の利便性向上の一環で、キャッシュレス決済を始める案があることは事実。幅広い検討の一環で出願したが、実際に始めるかどうかは何も決まっていない」と回答していた。 関連記事 ファストリ、「UNIQLO Pay」を商標出願 スマホ決済参入を検討 「始めるかどうかは未

                      ユニクロとジーユー、PayPayに対応 年内は唯一のコード決済手段に 商標登録“ユニクロペイ”は?
                    • フリーランス・個人事業主の屋号って必要?メリットや注意点を徹底解説!

                      フリーランス・個人事業主の方の中には、屋号をつけるかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。フリーランス・個人事業主として活動開始した当初は、そもそも屋号とは何なのか、メリットや登録方法など具体的に理解できていないことも多いはずです。そんな今回は、フリーランス・個人事業主の屋号の概要や、屋号を付けるメリットやデメリット、屋号の登録方法などを解説します。 特に下記の方にこの記事を一読していただきたいです。 ・フリーランスや個人事業主として活動をしている方 ・フリーランスや個人事業主としての独立を今後検討している方 ・屋号についての知識を学びたい方 1.フリーランス・個人事業主における屋号とは? フリーランス・個人事業主の屋号とは、ビジネスネームのことです。 つまりフリーランス・個人事業主の屋号は、たとえば作家であればペンネーム、会社であれば企業名に該当するものだと考えておけば良いでしょ

                        フリーランス・個人事業主の屋号って必要?メリットや注意点を徹底解説!
                      • くら寿司 浅草ROX店のココがスゴい!日本に3店舗しかないグローバル旗艦店で観光と食事を楽しめます - いろはめぐり

                        子供から大人にまで大人気の回転寿司チェーン店くら寿司。 驚くべき低価格で美味しいお寿司と回転寿司屋さんの枠を超越した豊富なサイドメニューが食べられるのが魅力ですよね???? また、5皿食べるごとに景品がもらえる抽選に参加できる〝ビっくらポン!〟や、お寿司のネタを新鮮な状態のまま保ち、ウイルスやほこりが付かないようにする役割を果たす抗菌寿司カバー〝鮮度くん〟を導入もしていることでも知られています!他社とは違った画期的なサービスが受けられるのも人気の所以かもしれません! 全国に店舗を構えているくら寿司ですが、日本屈指の観光地・浅草にある【くら寿司 浅草ROX店】ほかの店舗とはまた違ったスゴさがあるんです!! 一体何が違うの?と気になった方にぜひ知っていただきたい【くら寿司 浅草ROX店】のスゴさをご紹介します♪美味しいお寿司を味わえるだけじゃない、浅草ROX店ならではの楽しみ方が…⁉ぜひ最後ま

                          くら寿司 浅草ROX店のココがスゴい!日本に3店舗しかないグローバル旗艦店で観光と食事を楽しめます - いろはめぐり
                        • ニュース | 人文学オープンデータ共同利用センター

                          2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 2024年 2024-05-02 edomi ルートにも「れきちず」を導入しました。 2024-05-01 江戸マップ「れきちず」データセットを公開しました。また、edomi マップおよびedomi 災害に「れきちず」を導入し、現代デザインの歴史地図上で、edomiの歴史ビッグデータが閲覧できるようになりました。 2024-04-26 HIMIKOプロジェクトから、HIMIKO Editor for Text(β版)を公開しました。 2024-04-04 HIMIKOプロジェクトから、HIMIKO Editor for Image(β版)を公開しました。 また、Linked Pasts Japanの最初のイベント、Linked Pasts Japan

                            ニュース | 人文学オープンデータ共同利用センター
                          • 2020年、改めてロボット・AI社会の知的財産制度を考える 出井甫|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

                            2020年2月28日 IT・インターネットAI・ロボット 「2020年、改めてロボット・AI社会の知的財産制度を考える」 弁護士 出井甫 (骨董通り法律事務所 for the Arts) (本コラムは、「法の支配」第197号(2020年4月号)に掲載予定の福井弁護士及び自身による共著論考のエッセンスをお伝えするものです。) はじめに 2020年、第5世代移動通信システム(5G)が本格的に始動する。5Gは従来の情報通信速度を高速化するもので、Society5.0の基盤となる重要な技術といわれている。 Society5.0とは、2018年に内閣府が提唱した我が国の目指すべき社会像である*1。Society5.0では、膨大なデータ(ビッグデータ)をAIが解析し、その結果を、ロボットなどを通して人間にフィードバックすることで、新たな価値が創造され、社会にもたらされることが予定されている。いわば、ロ

                              2020年、改めてロボット・AI社会の知的財産制度を考える 出井甫|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
                            • 「ゆっくり茶番劇」騒動の再発を防ぐためには(2)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              前回に引き続き、ネットの共有財産的な言葉の勝手商標登録を防ぐための方策について検討してみます。 責任ある出願人による防衛的出願 今回の騒動への対策の1つとして、ニコニコ動画の運営であるドワンゴが「ゆっくり」関連の商標について、第三者の勝手出願を防ぐための防衛的出願を行う意向を表明しています(参照記事)。何回か書いているように、現在の商標制度の枠組みの中で勝手出願を防ぐにはやむを得ない手段です。 似たような話として、オープンソース・ソフトウェアの名称の勝手登録を防ぐためにオープンソースグループ・ジャパンが(開発者との合意の元に)防衛的出願等の支援を行っていく旨の意思表明を行っています(サイトにも書いてありますが私もアドバイザーを務めさせていただいております)。 このような防衛的出願にもいくつかの課題があります。まず、不使用取消の問題があります。防衛的に維持しているだけでは第三者に不使用取消審

                                「ゆっくり茶番劇」騒動の再発を防ぐためには(2)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • クライアントの会社に警察が来た!~強制捜査の体験を通して「特許権侵害罪」に想うこと~

                                クライアントの会社に警察が来た! パテント 2020 - 8 - Vol. 73 No. 3 特集《知的財産と刑事罰》 クライアントの会社に警察が来た! ~強制捜査の体験を通して「特許権侵害罪」に想うこと~ 会員 稲葉 民安 要 約 「特許権侵害罪」の適用を巡って,筆者が体験した事例(強制捜査とその後の対応,並びに検察官による処 分)を可能な限り克明に紹介し,最後に,国は今後「特許権侵害罪」の適用を積極的に進めるべきか否かにつ いて, (1)被疑者が受ける損失の重大性, (2)検察の信頼性の低下, (3)国家権力の介入に対する強い違和 感, (4)積極的な適用により経済等が急激に衰退することを根拠に,否定的な持論を記載した。 目次 1.はじめに 2.刑事が来た!(捜索差押) 3.警察署にて(その 1) 4.警察署にて(その 2) 5.その後の処分 6.特許権侵害罪の適用に関する持論 7.あ

                                • ChatGPTに「どこでもドア」の特許を書いてもらい、ChatGPTに審査させてみた。 - Qiita

                                  GPT-4ベースのChatGPTを使ってみたところ、想像以上のクオリティだったので、特許提案や特許審査に使えないか試してみました。 題材として、有名な「どこでもドア」の特許を考える、というシナリオを想定してみます。 以下のような流れで試していきます。 ChatGPTに請求項を書かせる ChatGPTに特許審査させる(拒絶理由通知書を書かせる) ChatGPTに拒絶に対して反論させる 反論を踏まえて、ChatGPTに最終判断させる また、おまけとして、ChatGPTに特許提案および特許審査へのChatGPTの応用可能性について聞いてみました。 末尾に私の考察を載せています。 結論として、ChatGPTは特許提案時のバリエーションの補完や、特許審査時のドラフト作成に非常に強力なツールになりうると感じました。 なお、今回はChatGPT Plus(有料)で利用可能になるGPT-4ベースのChat

                                    ChatGPTに「どこでもドア」の特許を書いてもらい、ChatGPTに審査させてみた。 - Qiita
                                  • 知的財産権とは?著作権などの3種類の権利をわかりやすく解説

                                    知的財産とは、人が生み出した形の無い発明やアイデア、創作物などのことで、その保護のために知的財産権が存在します。しかし、知的財産権の具体的な権利や種類についてはよく理解されていない方も多いのではないでしょうか。 本記事では、以下について解説していきます。 知的財産権の概要 知的財産権の種類 知的財産権の訴訟事例 知的財産権を知ることで、自分のアイデアや発明を守るための基礎知識を身につけることができます。 公共の福祉に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。 憲法や基本的人権を理解するときに「公共の福祉」に関する知識は欠かせません。 公共の福祉とはいわば「一人一人の利益のためにバランスを取ること」であり、公共の福祉のために、基本的人権が制限されることがあります。 人々が好き勝手に自分の基本的人権を主張すれば別の人の人権との衝突が起こり、社会が混乱してしまうので、公共の福祉という考え

                                    • 韓国メディア「韓国の特許、クズばっかりだった」……そこに気がついちゃったか……

                                      研究開発2位の韓国、死蔵特許ばかり吐き出す(中央日報) ただひとつだけ2等級、残りは死蔵特許。 政府出資機関所属の1万人余りが今年登録した特許技術の現住所だ。事業化につなげるにはとても不足しているというのが専門家の指摘だ。 政府出資研究所を掌握する国家科学技術研究会(NST)によると、2016~2020年の5年間に政府出資研究所が出願した特許件数は3万9263件だった。このうち特許庁に登録された特許件数は2万6513件だ。1日平均14~15件で特許を登録した計算だ。 韓国は2019年基準で国内総生産(GDP)1000億ドル当たりの特許出願件数が7779件で世界1位だ。2位である中国の5520件より2000件以上多い。だが成果は「落第生」水準だ。特許や論文は多いが「お金になる事業」につなげられずにいる。政府研究開発事業費の70%が集中する大学と出資研究所が特にそうだ。特許庁が知識財産活動実態

                                      • 箇条書きでの句点「。」の有無 – 小山特許事務所

                                        箇条書きで、句点「。」は必要か? 本ページの解説動画:箇条書きでの句点「。」の有無【動画】 箇条書きする際、各箇条(項目)の末尾に句点「。」を付けるか否か、迷いませんか? 法律条文から考えてみたいと思います。 なお、前提として、『箇条書きの部分は、文体は「だ・である」調とか、名詞だけで叙述を省略したとかの簡略な表現とする』とのことです(梅棹忠夫・金田一春彦・阪倉篤義・日野原重明 監修『日本語大辞典』(講談社、1989年)「実用文書の書き方」の「稟議書」)。 さて、箇条書きの末尾の句点「。」ですが、法律条文を見る限り、ルールは、次のとおりと考えます。 各箇条が「文章」になっているか、「こと」「とき」で終える場合、句点「。」を付ける。 各箇条が「名詞」で終える場合、句点「。」を付けない。 法律条文の例 具体的に、条文を確認してみます。 特許法から、分かりやすそうな条文をピックアップしてみました

                                        • 日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する

                                          0 総記 00 総記 000 総記 002 知識.学問.学術 002.7 研究法.調査法 科学方法論→116.5 学術研究奨励→377.7 自然科学→400 社会科学→300 知識の分類→116.5 007 情報科学 007.1 情報理論 007.11 サイバネティックス 007.13 人工知能.パターン認識 007.15 エキスパート システム 007.2 歴史.事情 007.3 情報と社会:情報政策 007.35 情報産業.情報サービス 007.4 情報源 007.5 ドキュメンテーション.情報管理 007.52 主題分析 007.53 索引法 007.54 抄録法 007.55 クリッピング 007.57 情報記述の標準化 007.58 情報検索.機械検索 007.6 データ処理.情報処理 007.61 システム分析.システム設計 007.63 コンピュータ システム.ソフトウェア

                                            日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する
                                          • 藤井聡太さん関連商標出願における特許庁の気配りについて(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                            商標法4条1項8号(他人の氏名等を含む商標はその他人の承諾がない限り登録しない)に関連して、有名人の氏名(本名)を含む商標登録について調べていたところ、ちょっと興味深い事例を見付けたので、本記事でご紹介します(4条1項8号に関する記事は別途書きます)。 問題の商標は「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」(登録6286656号)と「棋士・藤井聡太の将トレ」(登録6286657号)です。出願人は公益社団法人日本将棋連盟なので、勝手出願ではなく、藤井聡太棋士の承諾のもとに出願されているのは明らかですが、特許庁の審査としては、規定どおりに、他人(藤井聡太棋士)の承諾を示す書類を提出せよとの拒絶理由通知が出されています。この拒絶理由通知に以下のような補足が書かれていました。 【補足】 承諾書を提出する場合に、承諾者の住所は、居所の記載でも認められます。 特許庁に提出した出願関連書類は、原則誰でも閲覧可

                                              藤井聡太さん関連商標出願における特許庁の気配りについて(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                            1