並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

異形頭の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • ドラゴンカーセックスに石を投げるな

    ドラゴンカーセックスに、石を投げないでくれ、頼む。 俺は性癖が捻くれ曲がった人間として生まれた、今はもう成人済みの男性だ。 その性癖がどう捻くれ曲がっているかと問われれば、お恥ずかしながら答えると俺は人間に欲情できない。 逆に言えば、人間以外ならストライクゾーンがとんでもなく広いのが俺だ。 ケモノ(ドラゴン含む)、ロボット、異形頭、無機物……それらであれば、老若男女同性愛異性愛歳の差対格差なんでもいけるのだ。ズーフィリアではないのでリアルな動物には興奮できない。ごめん。 そんな俺から心の叫びをみんなに聞いてほしい。 ドラゴンカーセックスに石を投げないでくれ。 ドラゴンカーセックスとは何か?と首を傾げるそこの純粋な君のために、その心を汚すようで申し訳ないがこれからの文章のためにも説明させて欲しい。 ドラゴンカーセックスとは、ドラゴンと、車の、セックスシーンだ。 訳がわからないって?そうだろう

      ドラゴンカーセックスに石を投げるな
    • 異形頭の仮装やコスプレに興味を持っている方向けに簡単に視界の取り方を解説します「これは参考になる」「やってみたい!」

      爵 @tk01081085 デザフェスで異形頭の仮装やコスプレに興味を持ってくれた方も多いかと思うので、これから始める方向けに簡単に視界の取り方を再ツイートしときます。 私はこんな感じで視界を取ってました。3枚目が完成形です #異形頭コス初心者がぶち当たりそうな壁を壊してみる pic.twitter.com/bhbIV23RoQ 2023-05-22 18:02:41

        異形頭の仮装やコスプレに興味を持っている方向けに簡単に視界の取り方を解説します「これは参考になる」「やってみたい!」
      • 「異形頭+スーツ+白手袋」の破壊力 福島県のご当地ヒーロー「ダルライザー」の悪役「ダイス」がカッコいいと話題に

        福島県のご当地ヒーロー「ダルライザー」に出てくる悪役キャラクター「ダイス」たちがセンス抜群でカッコいいと一部で話題になっています。ご当地ヒーローの悪役なのに、確かにこれはカッコいいわ! 6人組の天才集団・ダイス 「ダルライザー」は福島県のご当地ヒーローとして2008年に誕生。白河市の名産・ダルマがモチーフとなっており、名前も「ダルマ+起き上がる(ライズ)」が由来となっています。 今回話題になった「ダイス」たちは、ダルライザーの敵として登場する6人組の頭脳集団。実は以前からネットでは度々、ダルライザーをさしおいて「カッコいい」と話題になっており、公式の紹介文でも「異形頭好きと、婦女子の皆様が食いつく」などと紹介されていたりもします。 主役のダルライザー(公式Twitterより) 「異形頭好きと、婦女子の皆様が食いつく」 一人一人にちゃんと名前と詳細な設定がある サイコロの1~6の目をあしらっ

          「異形頭+スーツ+白手袋」の破壊力 福島県のご当地ヒーロー「ダルライザー」の悪役「ダイス」がカッコいいと話題に
        • 異形頭とモンスター娘(クリーチャーデザインと性的客体化)

          「本格派クリーチャー」と聞いてどのようなものを思い浮かべるか? 多くの人が「仮面ライダーシン」や「マッドガルボ」などをイメージするだろう。 本格的なクリーチャーには「性的な記号」がオミットされる傾向にある。 一方で「歪なクリーチャー」とでもいうべきものある。 「異形頭」や「モンスター娘」というジャンルがそれだ。 男女の欲求により歪化したデザインを持つクリーチャーである。 男女によって記号化にも差が出てくるというのが興味深い。 決して「乳袋に対してチン袋」などという安直な形ではないだ。 【異形頭】 ・女にとって都合のいい存在 ・男が客体化されたもの ・「労働」というジェンダーロールを抽出・記号化 「顔がない(表情がない)」「頭は仕事を表す記号」 ・異形でありかつ「労働の記号」が付与される。 【モンスター娘】 ・男にとって都合がいい存在 ・女が客体化されたもの ・「生殖」というジェンダーロール

            異形頭とモンスター娘(クリーチャーデザインと性的客体化)
          • 町脱出放置ADV『AZNANA』スマホ向けに基本プレイ無料で配信開始。 『ALTER EGO』の開発者が手がける、顔だけの少女と喋れない少年の物語 - AUTOMATON

            国内のゲーム開発会社カラメルカラム(Caramel Column)は8月12日、『AZNANA』を配信開始した。対応プラットフォームはiOS/Androidで、基本プレイ料金は無料。ゲーム内では広告が表示されるほか、ゲームプレイを効率的に進める機能や広告の削除機能が有料(各370円)で販売されている。 『AZNANA』は、喋れない少年と顔だけの少女が町からの脱出を目指す、放置型おつかいアドベンチャーゲームである。本作の舞台は、周囲を高い壁に囲まれた、異形頭の住人たちが暮らす不思議な町。主人公はそんな町で暮らす、ひとりぼっちの喋れない少年だ。不思議な町に少年の居場所はなく、彼はいつもゴミ山で時間を過ごしていた。けれど少年は寂しいとは感じていなかった。少年には何もなく、楽しいと感じたこともなかったからだ。ある日、少年は顔だけの少女と出会う。少女は記憶を失っていたが、少年から町の事情を身振り手振

              町脱出放置ADV『AZNANA』スマホ向けに基本プレイ無料で配信開始。 『ALTER EGO』の開発者が手がける、顔だけの少女と喋れない少年の物語 - AUTOMATON
            • Twitterが使いづらくなるのはまだいいけど、仲の良いみんながそれぞれ別のSNSに行くのが耐えられない「中学の卒業式じゃん…」

              かなかわ @kanakawa12 Twitterが使いづらくなるのは最終的にはどうでもいいんだけど、仲のいいみんなが別のsnsに行くのが耐えられん いや、「みんなで一つの別snsに行く」ならいい 俺も行くだけだから でも、「みんなバラバラのsnsに行ってる」から耐えられんのよ! 2023-04-04 08:03:03 かなかわ @kanakawa12 異形頭界隈「わたしはこのsns行くわ」 ケモノ界隈「俺たちはこっち」 ロボ界隈「我々はこっちかな」 人外好きワイ「ひっ……ひっ……みんな……別々のとこいかんといてくれや……!ワイの体は一つしかないのや……!」(Twitterにしがみつき滂沱の涙を流す絵文字) 2023-04-04 08:30:31

                Twitterが使いづらくなるのはまだいいけど、仲の良いみんながそれぞれ別のSNSに行くのが耐えられない「中学の卒業式じゃん…」
              • テレビアニメの制作にカラーマネジメントは不要なのか?

                テレビアニメの制作現場は、厳しい予算とスケジュールのもとで、魅力的な作品づくりに日々奮闘しています。 そんな制約の多い作品制作において、厳密な色管理は果たして必要なのでしょうか。 この記事では、セルアニメ時代から現代のデジタルアニメに至るまでの色管理の変遷と、その重要性について考察します。 注意:資料やインタビューを通じてできる限りの調査を行いましたが、筆者はカラーマネジメントの専門家ではありません。もし誤りがあれば @loppo_gazai または mail@loppo.co.jp までお知らせください。 セルアニメ時代に色は管理できていたのか?デジタル技術が普及する前のアニメーション制作では、カラーマネジメントという概念は現代のように明確ではありませんでした。 セル絵具からフィルム、受像機(テレビ)に至るまで、あらゆる道具や機材には品質のばらつきがあります。また、制作体制も現在と比較す

                  テレビアニメの制作にカラーマネジメントは不要なのか?
                • Skibidi_Toilet

                  YouTubeに投稿された「DaFuq!?Boom!!」氏によるショートCG動画。及びそのシリーズやその動画に登場するキャラクター。 概要2023年から「DaFuq!?Boom!!」ことAlexey Gerasimov氏がSource FilmMakerにて制作し、Youtubeにて投稿している、1エピソード約30秒~5分程の3DCGのアニメーション動画。(最近では総集編等で10分超えの動画もある。) 内容は、トイレから人間の頭が生えたクリーチャー「スキビディトイレ」と、それに対抗する機械の顔をしたアンドロイド達、Alliance(アライアンス)とのバトルを描いたアニメーションである。 初期(第1話~第6話)は恐らくネットミーム等を用いたネタ動画であったが、第7話に異形頭のカメラマン達とのバトル動画を投稿して以降、そちらが人気を博し、現在ではバトルアニメーション路線となっている。 又、スキ

                    Skibidi_Toilet
                  • 2021年買ってよかった漫画 - ごった煮イマジネーション

                    みなさま、あけましておめでとうございます。 本来なら年末に書いておくべき記事なのですが、 大晦日は注文していたおせちを取りに行ったあと寝落ちしていたので、 何となく早く起きた元旦の今書いております。 2021年に買った電子書籍は、199冊、総計113,700円でした。 私のお小遣いは月3万円なので、30%弱を電子書籍に費やしていることになりますね。 コロナ禍で呑み会に行けない反動で、結構買っていたと思います。 そのほとんどが小説や実用書ではなく、漫画なので、 そのうち買ってよかったな〜と実感しているものをつらつらと挙げていきます。 【一般漫画編】 【BL漫画編】 【一般漫画編】 ・ベルリンうわの空 海外旅行、特にヨーロッパにはあと数年は行けないだろうという状況で、 自分の外国に行きたい欲的なものを満たしてくれた作品。 シリーズ3作ありますが、一貫して、ベルリンで暮らす作者の日常が描かれたエ

                    1