並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 195件

新着順 人気順

異性化液糖とはの検索結果1 - 40 件 / 195件

  • タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ

    タコの刺身ってどうしてあんなにもおいしいのでしょうか。 僕はとにかくタコの刺身が好きで、なんというのでしょうか、あの絶妙な歯ごたえにツルンとした感触、それでいて味加減も絶妙。特にその味わいは主張しすぎるわけでもなく、かといって淡白なわけでもなく、いうなれば“海”がそのままギュッと凝縮されたような味わい、それがタコの刺身。そこまで言っても過言ではないのです。 さて、そんな極上においしいタコの刺身ですが、それを彩る味わいとして“醤油”が重要になってきます。 もう1年半ほど前になるでしょうか、他サイトの話で恐縮ですが、あまりにタコの刺身が好きすぎるので、それを味わうには何が最良の醤油なのか気になりまして、100本の醤油を買ってきて延々と味比べをするという狂気の沙汰みたいなことをやったのです。それを記事にして大変な反響をいただきました。 あれから1年半、今回、ソレドコさんから「もう一度、うちのサイ

      タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ
    • シャトレーゼ「DESSERT氷クリーム仕立て」白桃、杏仁マンゴー、ストロベリー、チョコミントを食べた感想【夏おすすめアイス】 - イギーとポル 福岡グルメ

      シャトレーゼのアイス「DESSERT氷クリーム仕立て」をご存知ですか? 先日「DESSERT氷クリーム仕立て」を初めて食べて驚きました (゚д゚)! 今まで食べたことのない新感覚のアイスだったんです! シャトレーゼのアイス「DESSERT氷クリーム仕立て」の白桃、杏仁マンゴー、ストロベリー、チョコミント味をご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 シャトレーゼ DESSERT氷クリーム仕立て DESSERT氷クリーム仕立て「山梨県産 白桃」ヨーグルト風味 DESSERT氷クリーム仕立て「杏仁マンゴー」 DESSERT氷クリーム仕立て「ストロベリー」 DESSERT氷クリーム仕立て「チョコミント」 まとめ おすすめの記事です! シャトレーゼ DESSERT氷クリーム仕立て 「DESSERT氷クリーム仕立て」は " かき氷でもアイスクリームでもない不思議なふわシャリ食感

        シャトレーゼ「DESSERT氷クリーム仕立て」白桃、杏仁マンゴー、ストロベリー、チョコミントを食べた感想【夏おすすめアイス】 - イギーとポル 福岡グルメ
      • 体にいい果物の効果 - japan-eat’s blog

        皆さんは1日に果物をどのくらい食べていますか? 日本人が果物を食べる量は以前に比べて少なくなっています。果実類の摂取量は1975年がピークで、1人当たりの1日の摂取量は約200gでしたが、近年はその6割程度にまで落ち込んでいます。 「皮をむくなど食べるのに手間がかかる」「値段が高い」といったこともあるようですが、肉や魚・野菜・乳製品などに比べ、果物は嗜好品という意識がまだ強いことがいちばんの理由のようです。 日本人が食べる果物の量は足りていない 果物を賢く食べて健康体を維持 認知機能の低下予防に野菜や果物が有効 ミカンやリンゴには脂質代謝を改善する成分が含まれる 果物を食べても糖尿病リスクは上昇しない ただし食べ過ぎには注意が必要 果物で気をつけるポイント 健康を目指すなら果物は避けなきゃいけない!? 果物を適量食べる程度なら問題なし 果物を食べるメリット ビタミンやミネラルを摂取できる

          体にいい果物の効果 - japan-eat’s blog
        • 【KALDI】カルディおすすめ!人気の「レモン商品」8選 ♪ - イギーとポル 福岡グルメ

          8月がスタートしましたね~ 6月に『カルディ』のレモンを使用した " レモン商品 " を10品ご紹介しましたが、カルディにはまだまだたくさんのレモン商品があります! 行くたびに新たな発見 (☆ω☆) ! ということで、またまた『カルディ』のおすすめレモン商品をご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 前回ご紹介した カルディの「レモン商品」も是非ご覧くださいませ<(_ _)> ⇩ こちらが前回の「レモン商品」の記事です ♪ ●目次 カルディ「ブラックティー レモン」 カルディ「シチリアン レモネードベース」 カルディ「しっとり チーズケーキ レモン」 カルディ「クーベルチュールチョコレート瀬戸内レモンケーキ」 カルディ「レモンクリームスープ」 フルッタ・チェレスティーナ「レモンマーマレード」 カルディ「塩レモンまぜそば」 カルディ ご飯にかけるだけ「レモン麻婆豆腐」 まとめ

            【KALDI】カルディおすすめ!人気の「レモン商品」8選 ♪ - イギーとポル 福岡グルメ
          • セブンイレブン【三角サンド コーヒークリーム】 レビュー|ほどよい甘さ - 珈琲ラッシュ

            コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は セブンイレブン【三角サンド コーヒークリーム】 をレビューしていきます。 商品情報 しっとりとしたスポンジ生地でコーヒークリームをサンドしました。ケーキ感覚でおやつにも最適な三角サンドです。 引用元:セブンイレブン公式サイト 製造者はお馴染みの山崎製パン。 これまでにレビューした山崎製パン製造のセブンイレブン限定商品はこちら。 shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com 早速ですがレビューしていきます。 開封。 スポンジケーキ、コーヒークリームはほんのり甘い香り。若干、コーヒーを感じる。 コーヒークリームがたっぷり・・・ ・・・ではありません。 1個35g。見た目の割には重い感じ。 断面。 押してみるとふんわりとした感触が伝わってきます。 それでは頂いてみましょう。 実食

              セブンイレブン【三角サンド コーヒークリーム】 レビュー|ほどよい甘さ - 珈琲ラッシュ
            • ローソン【Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち】レビュー|もちもちしっとり - 珈琲ラッシュ

              コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ローソン【Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち】 をレビューしていきます。 商品情報 猿田彦珈琲コラボ商品。ほろ苦いカフェクリームとチョコの組み合わせが嬉しいどらもっち。 引用元:ローソン公式サイト税込み214円 これまでどらもっちは、GODIVAや桔梗屋、ICHIBIKOなどコラボ商品が多数発売されています。 コーヒー系だと、以前レビューした八天堂とのコラボ商品がありますね。 shojicoffee.hatenablog.com ちなみに猿田彦珈琲は2011年創業の比較的新しいメーカーですが、けっこう手広く展開していますね。 sarutahiko.co それでは早速ですがレビューといきましょう。 フィリングのイメージはこんな感じのようです。 上部がチョコで下部がカフェクリームかな? 開封。 どらもっちなので生地はも

                ローソン【Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち】レビュー|もちもちしっとり - 珈琲ラッシュ
              • ファミマ【コーヒーバウムクーヘン】 レビュー|しっとり食感 - 珈琲ラッシュ

                コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ファミマ【コーヒーバウムクーヘン】 をレビューしていきます。 商品情報 FAMIMA CAFEの豆を使用しました。ブラックコーヒーの味わいがしっかりと楽しめる、扇形のバウムクーヘンです。 引用元:ファミリーマート公式サイト税込み168円 これまで同シリーズを2つレビューしています。 shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com ファミマといえば丸福珈琲店とのコラボもよくしています。 バウムクーヘンもありました。 こちらはかなりの当たりだったのですが、今回は如何ほどか・・・ shojicoffee.hatenablog.com 今回の商品もFAMIMA CAFEの豆を使用しています。 それではレビューしていきます。 開封。 商品情報にあるように扇形になっています。 ふわっとコ

                  ファミマ【コーヒーバウムクーヘン】 レビュー|しっとり食感 - 珈琲ラッシュ
                • セブンイレブン【コルネート カフェ】 レビュー|パンしっとり&クリームまろやか - 珈琲ラッシュ

                  コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は セブンイレブン【コルネート カフェ】 をレビューしていきます。 商品情報 クロワッサン生地にコーヒーホイップクリームを注入し、生地両端にチョコレートをコーティングした商品です。 引用元:セブンイレブン公式サイトお値段税込み172円と少々お高めですね。 コルネートの後に”カフェ”、もちろん即買い。ただ、発売日は24日だったようで・・・迂闊。 ところで、コルネートとはなんぞや? ということで調べてみました。 コルネートはイタリア語で角や角笛(ホルン)という意味で、クロワッサンのようなパンにチョコレートクリームを詰めたものだそうです。(参考:ウィキペディア) それではレビューといきましょう。 開封。 クロワッサン生地の香ばしい香りにコーティングされたチョコレートの甘い香りが漂います。 パンの表面にはシュガーパウダーとチョコ(チップ)らしきも

                    セブンイレブン【コルネート カフェ】 レビュー|パンしっとり&クリームまろやか - 珈琲ラッシュ
                  • 【丹那コーヒーバーム】 レビュー|しっとり食感、ほどよい甘さ - 珈琲ラッシュ

                    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【丹那コーヒーバーム】 をレビューしていきます。 商品情報 丹那コーヒーで作りました 引用元:パッケージより 静岡県東部には必ずと言っていいほど、スーパーやドラッグストアなどで丹那牛乳が売られています。 丹那牛乳を元に作られた丹那コーヒーもよく商品棚に置かれていますよ。 今回、レビューする商品はその丹那コーヒーを使用しています。 静岡県東部以外で売られているかどうかは定かではありません。 ちなみにセブンイレブンで購入しました。 丹那牛乳のことを知りたい方はこちらをどうぞ。 tannamilk.or.jp それではレビューといきます。 開封。 バウムクーヘンのほんのり甘い香り。コーヒー色ではありますが、香りは感じられず。 大きさはこんな感じ。 重さは65gほど。 断面。 固めの感触ですが、しっとり感もあります。 それでは、頂いてみましょ

                      【丹那コーヒーバーム】 レビュー|しっとり食感、ほどよい甘さ - 珈琲ラッシュ
                    • 【ヤマザキ 三角サンド】 レビュー|ふんわりしっとり - 珈琲ラッシュ

                      コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【ヤマザキ 三角サンド】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒークリームとキーコーヒーのレギュラーコーヒー入りカフェオレ風味ゼリーをスポンジでサンドしました。 引用元:パッケージより お馴染みの山崎製パンより発売されている三角サンド。キーコーヒーとのコラボ商品になります。 正式な商品名は三角サンド(キーコーヒーのレギュラーコーヒー入りカフェオレ風味ゼリー使用)。 タイトルにすると長ったらしくなるのでこちらで記述しました。 これまでレビューしてきた山崎製パンの商品はこちら shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com この他にもヤマザキ製パンが製造したコンビニの商品も多々ありました。 けっこうコーヒーを使用した商品を

                        【ヤマザキ 三角サンド】 レビュー|ふんわりしっとり - 珈琲ラッシュ
                      • ローソン【三角サンド カウヒー使用】レビュー|ふわっとしっとり - 珈琲ラッシュ

                        コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ローソン【三角サンド カウヒー使用】 をレビューしていきます。 商品情報 カウヒー(乳飲料)を使用したスポンジ生地にコーヒー牛乳風味クリームをサンドしました。 「カウヒー」とはとやまアルペン乳業株式会社が販売する乳飲料の名称です。 引用元:パッケージより 製造は山崎製パン ローソンととやまアルペン乳業とのコラボ商品になります。 以前、コーヒー風味クレープをレビューしました。(販売終了していますが) shojicoffee.hatenablog.com とやまアルペン乳業は会社名からも分かるように富山にある乳製品を取り扱ってるメーカーで昭和17年創業のかなりの老舗。 コーヒー牛乳やローソン以外とのコラボ商品もあるようですが、界隈ではお目にかかったことがありません。見つけたら一度は試してみたいですね。 まあ、とりあえずそれは置いといてレビ

                          ローソン【三角サンド カウヒー使用】レビュー|ふわっとしっとり - 珈琲ラッシュ
                        • モンテール【コーヒーゼリーonプリン】 レビュー|苦味しっかり - 珈琲ラッシュ

                          コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は モンテール【コーヒーゼリーonプリン】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒーゼリーとプリン、2つを贅沢に楽しめるカップデザートです。 くちどけなめらかなミルクプリンに、ほろ苦いコーヒーゼリーとミルクスポンジ、ミルククリームを重ね、コーヒーパウダーをトッピングして仕上げました。 税込み235円で購入 モンテールは昭和29年10月創立の老舗。けっこう知名度のあるメーカーなのではないでしょうか。 しかし、ここまで老舗とは思いませんでした。 これまでのモンテールのレビューはこちら。(1記事だけでした) shojicoffee.hatenablog.com それでは、レビューしていきます。 ミルククリーム、コーヒーゼリー、ミルクプリンの3層になっていますが、商品情報だとミルクスポンジも充填されているようですが見当たりません。 開封。 ほ

                            モンテール【コーヒーゼリーonプリン】 レビュー|苦味しっかり - 珈琲ラッシュ
                          • カルディ【クーベルチュールチョコレート コーヒーケーキ】 レビュー|しっとり濃厚 - 珈琲ラッシュ

                            コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は カルディ【クーベルチュールチョコレート コーヒーケーキ】 をレビューしていきます。 商品情報 クーベルチュールホワイトチョコレートと北海道産の牛乳を使用した生地に、当店オリジナルのインスタントコーヒー「ザ・マイルド」を加え、しっとりと焼き上げました。まろやかで濃厚なホワイトチョコレートとコーヒーのほろ苦さが絶妙です。 引用元:カルディオンラインストア税込み410円 カルディのオリジナル商品になります。 製造者は広島県にある昭和21年創業の老舗メーカー 長崎カステラやもみじ饅頭などのメジャーなお菓子も製造しているようです。 ちなみにこれまでのカルディで購入した商品はこちら。 shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com s

                              カルディ【クーベルチュールチョコレート コーヒーケーキ】 レビュー|しっとり濃厚 - 珈琲ラッシュ
                            • ヤマザキ【ランチパック カフェラテ】 レビュー|しっとりパンにまろやかクリーム - 珈琲ラッシュ

                              コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ヤマザキ【ランチパック カフェラテ】 レビュー をレビューしていきます。 商品情報 税込み159円 セブンイレブン限定 サイトには情報なし。 ランチパックは誰もが知っている(多分)ロングセラーの菓子パン&総菜パン。調べによると1984年から発売されているそう。 ランチパック専用のスペシャルサイトもあるくらいです。 www.lunch-pack.jp しかも、ランチパック専門店もあるようです。 開封 お馴染みのしっとりしつつも、ふわふわのパンがお目見え。 断面はこんな感じ。コーヒークリームとカフェラテホイップの2層になっています。 ほんのりカフェラテの香りがしてきました。 それでは、いざ 実食 甘さ ★★☆☆☆ 苦味 ★☆☆☆☆ 珈琲感 ★★☆☆☆ パンはしっとり柔らか、口あたりが優しい食感。 コーヒークリームとカフェラテホイップはまろ

                                ヤマザキ【ランチパック カフェラテ】 レビュー|しっとりパンにまろやかクリーム - 珈琲ラッシュ
                              • 【シャトレーゼ】おすすめアイス「つぶつぶ果実のキウイバー」と「つぶつぶ果実の瀬戸内産レモンバー」 - イギーとポル 福岡グルメ

                                ゴールデンウィーク終わりましたね。 いろんな所にお出かけしたかったけど、コロナ禍ですからね…。 それはさておき、5月なのに夏かよ!っていうくらい、めっちゃ暑くなる日がありますよね。 そんな 暑い日やお風呂上りに食べるアイスは めっちゃ美味しいですよね!! お気に入りのアイスはたくさんありますが、今回は最近ハマっている『シャトレーゼ』のアイスを紹介します (^-^)ノ つぶつぶ果実のキウイバー つぶつぶ果実の瀬戸内産レモンバー まとめ おすすめの記事です! 今 ハマっているアイスは、『シャトレーゼ』のつぶつぶ果実シリーズの「つぶつぶ果実のキウイバー」と 「つぶつぶ果実の瀬戸内産レモンバー」です! フルーツ果汁・果肉と、白州の名水を使っている『シャトレーゼ』ならではの美味しさの、フルーティなアイスキャンディーです! つぶつぶ果実のキウイバー 「つぶつぶ果実のキウイバー」 内容量:1本 58ml

                                  【シャトレーゼ】おすすめアイス「つぶつぶ果実のキウイバー」と「つぶつぶ果実の瀬戸内産レモンバー」 - イギーとポル 福岡グルメ
                                • シャトレーゼ「おすすめアイス」夏に食べたいアイス10選! - イギーとポル 福岡グルメ

                                  厳しい暑さが続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ まだまだ暑い日が続くようです。 この酷暑を乗り切るためには・・・・・やっぱりアイスですね! ということで、『シャトレーゼ』のおすすめアイスをまとめました。 『シャトレーゼ』にはいろんな種類のアイスがありますが、今回は夏に食べたい!夏におすすめのアイスをまとめてご紹介いたします ♪ 目次 チョコバッキー「ドライミント」 チョコミントバー 乳酸菌 デザートアイスボール〈ヨーグルト風味〉 かき氷バー〈ヨーグルト風味〉 ラムネアイスバー つぶつぶ果実の瀬戸内産レモンバー やわらか氷バー「あまおう苺」 名水でつくった「フルーツドロップ」 DESSERT氷クリーム仕立て「杏仁マンゴー」 白州名水かき氷「宇治抹茶金時」 まとめ おすすめの記事です! チョコバッキー「ドライミント」 「チョコバッキー ド

                                    シャトレーゼ「おすすめアイス」夏に食べたいアイス10選! - イギーとポル 福岡グルメ
                                  • カルディ「濃い抹茶のドーナツ」宇治抹茶の香り高いしっとりドーナツ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                    京都府産の宇治抹茶を使用した、しっとり甘い「濃い抹茶のドーナツ」を紹介しています^^ 商品情報 商品名 もへじ 濃い抹茶のドーナツ 容量・購入時価格 1袋(個包装10個入り) 459円(税込) 原材料 小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、牛乳、鶏卵、水あめ、マーガリン、加工油脂、抹茶、大豆粉、コーンフラワー、蜂蜜、食塩、砂糖・異性化液糖/ソルビット、膨張剤、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロチン)、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む) カロリー 1個(約28g)あたり 106kcal 食べた感想 ドーナツは嬉しい個包装タイプ^^ 大きさは特別大きくもなく小さくもなく、ふつう。 抹茶の深~い香りが抹茶好きにはたまりません...!! これは期待大♡ まわりにお砂糖がかかっているタイプのドーナツではなく、しっとりとしたドーナツです。 このドーナツに使用されているのは 京都府産の宇

                                      カルディ「濃い抹茶のドーナツ」宇治抹茶の香り高いしっとりドーナツ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                    • 【チロルチョコ コーヒーヌガー風キャラメル】 レビュー - 珈琲ラッシュ

                                      コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【チロルチョコ コーヒーヌガー風キャラメル】 をレビューしていきます。 商品情報 チロルチョコのロングセラー商品「コーヒーヌガー」をイメージしたやわらかな2層のキャラメルです。商品オリジナルの包み紙もかわいい! 引用元:モントワールHP チロルチョコとモントワールのコラボ商品になります。 販売者のモントワールは東京都にある2004年に設立された比較的新しいメーカー。 有名ブランドとのコラボ商品はチロルチョコの他にもしているので気になる方は覗いてみて下さい。 また、ロカボ商品もありますよ。 montoile.co.jp これまでのチロル系のレビューはこちら shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com それではレビューして

                                        【チロルチョコ コーヒーヌガー風キャラメル】 レビュー - 珈琲ラッシュ
                                      • ローソン【Uchi Café×八天堂 どらもっち かすたーど&カフェラテ】 レビュー|もちもちしっとり - 珈琲ラッシュ

                                        コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ローソン【Uchi Café×八天堂 どらもっち かすたーど&カフェラテ】 をレビューしていきます。 商品情報 八天堂コラボのどらもっちが初登場!やさしいカスタードとカフェラテのほろ苦さ。もちもちのどらもっち生地に北海道産生クリーム入りカスタードクリームと、芳醇なコーヒーの香りとやさしい味わいのカフェラテクリームをとじこめた2層仕立てです。 引用元:ローソン公式サイト190円(税込) 前回レビューのかすたーど&カフェラテロールに続き、八天堂とのコラボ商品。 shojicoffee.hatenablog.com ミスターエスプレッソ (id:mrespresso)さんも紹介されています。 www.coffeelab.work 今回は、どらもっちバージョンです。 早速ですが、開封してみましょう。 開封。 どらもっち特有のしっとりした感触の

                                          ローソン【Uchi Café×八天堂 どらもっち かすたーど&カフェラテ】 レビュー|もちもちしっとり - 珈琲ラッシュ
                                        • 【デイプラス 天然酵母パン コーヒー】 レビュー|非常用として便利 - 珈琲ラッシュ

                                          コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【デイプラス 天然酵母パン コーヒー】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒーの香りがふわっと漂い癒されます。 引用元:デイプラスHP デイプラスは賞味期限の長いパンを売りにしているメーカー。 賞味期限70日と長期保存できるパンで非常用にも使えそうですね。 賞味期限が長い理由をHPで紹介しているので興味ある方は覗いてみてください。 www.day-plus.co.jp それでは、レビューしていきます。 開封。 賞味期限の長い理由のひとつにアルコール製剤があり、その影響かアルコール臭が他のパンに比べて強い印象がありますが、ほんのりとパンの香ばしさは伝わってきます。 断面はこんな感じ。 コーヒーペーストが巻き込まれています。 それでは、頂いてみましょう。 実食 甘さ ★☆☆☆☆ 苦味 ★★☆☆☆ 珈琲感 ★☆☆☆☆ 生地はしっとりし

                                            【デイプラス 天然酵母パン コーヒー】 レビュー|非常用として便利 - 珈琲ラッシュ
                                          • 渡辺製麺 一風堂 ホットもやしソース - 赤い羽BLOG

                                            渡辺製麺の一風堂 ホットもやしソース内容量300ml。 博多ラーメンで有名な一風堂の「辛もやし」を自宅で簡単に再現出来るソースで 近所の一風堂の実店舗で購入し、販売価格は税込み430円だった。 店舗に足を運んでの購入が安く済むが、一風堂と渡辺製麺のECサイトに もちろん楽天やAmazonなどでも購入可能。 一応一部のスーパーでも取り扱いがあるらしい。 一風堂 ホットもやしソース 300ml 一風堂 Amazon ec-ippudo.com www.watanabeseimen.co.jp この一風堂のホットもやしソースは、ケンコーマヨネーズの極うまにんにく醤油だれに ハマって以来、久々にヒットしたジャンクなタレ。 その名の通りに、もやしなどの野菜に絡めるのはもちろんのことだが 肉料理の味付けとして使うなどの様々なアレンジが可能。 調味料を色々と混ぜて、オリジナルのタレを作る感じも好きなんだ

                                              渡辺製麺 一風堂 ホットもやしソース - 赤い羽BLOG
                                            • テレビに出た「焼豚はレンジで」レンジで簡単にチャーシューができるカルディの人気商品買ってみた♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                              テレビ番組「中居正広のキャスターな会」で紹介された電子レンジで簡単にチャーシューが作れるキットをレビューしています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル 焼豚はレンジで 容量・購入時価格 100g 232円(税込) 原材料 糖類(砂糖(国内製造)、異性化液糖)、醤油、米発酵調味料、蛋白加水分解物、生姜、食塩、おろしにんにく加工品、ごま油、塩こうじ(米こうじ、食塩)/調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、増粘多糖類、(一部に小麦・ごま・大豆を含む) カロリー 1袋100gあたり 208kcal 作り方~食べた感想 用意するのは豚ロースまたは豚バラのブロック250gほど。今回は豚バラブロックを使用。 お肉にフォークでブスブスと穴をあけたら、袋に入れて軽くもみこむだけ。 あとは袋を立てたまま600Wで8分レンジ加熱しました。 加熱後は袋を開けずそのままレンジ内で8分蒸らしたら完成です♪

                                                テレビに出た「焼豚はレンジで」レンジで簡単にチャーシューができるカルディの人気商品買ってみた♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                              • 【カルディのお菓子】あまおういちごケーキがうまい♪このシリーズはハズレが無い - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                カカオ分35%以上♪ クーベルチュールホワイトチョコレートと北海道産の牛乳を使用をした、しっとりタイプのチョコレートケーキを紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル クーベルチュールチョコレートあまおういちごケーキ 容量・価格 1本(6カット) 486円(税込) 原材料 ホワイトチョコレート(ベトナム製造)、卵、砂糖、小麦粉、牛乳、植物油脂、マーガリン、ストロベリーパウダー、異性化液糖、ストロベリーシード、レモン果汁/乳化剤、香料、着色料(クチナシ赤、紅麹、カロチノイド)、酸味料、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む) ※製品に使用しているストロベリー全体中、あまおういちごは71%使用 カロリー 1カット約24gあたり 103kcal 製造者 マルト製菓株式会社 ケーキはカット済みの状態です。 食べた感想 いちごのい~香りが広がるチョコレートケーキ。 商品名でもある「クーベ

                                                  【カルディのお菓子】あまおういちごケーキがうまい♪このシリーズはハズレが無い - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                • カルディ「プルコギの素」お肉と野菜をもみこんで焼くだけ♪忙しいときに超便利な万能調味料 - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                  ご飯がすすむ醬油ベースの甘いたれ♪材料をもみこんで焼くだけで美味しいプルコギが出来る「プルコギの素」を紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル プルコギの素 容量・購入時価格 1袋70g(約2-3人前) 140円(税込) 原材料 異性化液糖(国内製造)、醤油、砂糖、洋梨ピューレ、蛋白加水分解物、おろしにんにく加工品、ごま油、米発酵調味料、りんごピューレ、米みそ、ソテーオニオン、チャツネ、食塩、ごま、香辛料/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.C)、酸味料、(一部に小麦・ごま・大豆・バナナ・りんごを含む) カロリー 1袋70gあたり 152kcal 調理~食べた感想 プルコギは 醤油ベースの甘いたれをからめた韓国風肉野菜炒め。 醤油に砂糖、果物やにんにく・チャツネなどが入ったプルコギの素は、食欲そそるいい香りがします♪ 材料は、豚こま肉26

                                                    カルディ「プルコギの素」お肉と野菜をもみこんで焼くだけ♪忙しいときに超便利な万能調味料 - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                  • 【雪印メグミルク そのまま味わう コーヒーゼリー】 レビュー|是非、そのままで! - 珈琲ラッシュ

                                                    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【雪印メグミルク そのまま味わう コーヒーゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 なし 税込み108円 コンビニでよく見かけるのはありました(ちなみに以前レビューしています)が、今回レビューするのは見当たらず。 www.meg-snow.com shojicoffee.hatenablog.com こちら3連になっております。 商品名にある”そのまま味わう”から察せられるように、クリームやシロップは付いていません。 開封 多少、色は薄いですが、甘い香りの中にもコーヒーがほんのりと香ってきます。 すくってみるとプルプルとした感触。まあ、ゼリーは基本プルプルしてますが・・・ それでは実食といきましょう。 実食 甘さ ★★☆☆☆ 苦味 ★☆☆☆☆ 珈琲感 ★★★☆☆ つるんとした食感でコーヒーの風味が口の中で広がっていきます。 ほどよ

                                                      【雪印メグミルク そのまま味わう コーヒーゼリー】 レビュー|是非、そのままで! - 珈琲ラッシュ
                                                    • 【カルディのトッポギ】甘辛トッポギをクリームグラタンに簡単アレンジ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                      トッポギを茹でるだけ♪ カルディの甘辛ソース付き簡単トッポギセットを、クリームグラタンに簡単アレンジしました^^ 商品情報 トッポギの作り方 トッポギクリームグラタンの作り方 まとめ 商品情報 【拡大して詳細を見れます^^】 商品名 トッポギセット(カルディ公式サイトに飛びます) 容量・価格 150g(1~2人前) 235円(税込) 原材料 【トッポギ】米粉(米(国産))、食塩/pH調整剤 【ソース】糖類(水あめ、異性化液糖、砂糖)、コチュジャン、玉ねぎ、醤油、長ねぎ、食塩、植物油脂、唐辛子粉、酵母エキス/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、酒精、パプリカ色素、酸味料、酸化防止剤(カテキン)、(一部に小麦・大豆を含む) カロリー 1袋あたり 318kcal 原産国 ソース(韓国) トッポギの作り方 トッポギの作り方をご紹介します^^ 【作り方】 ①沸騰したお湯にトッポギを入れ、2分程茹

                                                        【カルディのトッポギ】甘辛トッポギをクリームグラタンに簡単アレンジ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                      • 【カルディ】海老が濃厚!!洋風海老ラーメンが当たり商品でした♪【海老のビスク風ラーメン】 - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                        海老好きさんに食べて欲しい♪濃厚な海老スープに絡む寒干し麺がウマい洋風な海老ラーメンを紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル 海老のビスク風ラーメン 容量・購入時価格 122g(めん重量80g) 185円(税込) 原材料 【ノンフライ麺】めん(小麦粉(国内製造)、小麦たん白、食塩、卵白粉末/酒精、加工でん粉、ソルビット、かんすい、クチナシ色素、(一部に卵・小麦を含む))  【スープ】乳等を主要原料とする食品(国内製造)、肉エキス、トマトペースト、砂糖混合異性化液糖、味噌、食塩、エビ調味料、ソテーオニオン、ガーリック、動物油脂、植物油脂、マーガリン、えび粉末、小麦粉、酵母エキス、ペッパー/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、パプリカ色素、酸味料、カロチン色素、(一部に乳成分・小麦・えび・大豆・鶏肉・豚肉を含む) カロリー 1食122gあたり 380k

                                                          【カルディ】海老が濃厚!!洋風海老ラーメンが当たり商品でした♪【海老のビスク風ラーメン】 - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                        • 正栄デリシィ【大人のクランチ 香るキリマンジャロ】レビュー|食感を楽しめる - 珈琲ラッシュ

                                                          コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 正栄デリシィ【大人のクランチ 薫キリマンジャロ】 をレビューしていきます。 商品情報 酸味・苦味のバランスが良く香り高いキリマンジャロを使用。 その中でも、最高等級AAグレードのコーヒー豆を微粉砕したものをチョコレートに練りこんでいます。外側をミルクチョコレートで包みこむことで噛んだ時に香りが広がります。 引用元:正栄デリシィHP正栄デリシィはチョコレートやビスケットなどを製造、販売しているお菓子メーカー。 個人的には馴染みのないメーカーだったのですが、コンビニのPB商品も製造しているということなので、急に親近感が湧いてきました。 パッケージは高級感がありますね。 開封。 小ぶりめのチョコクランチが登場。チョコレートの甘い香り。 1粒でいくつもの食感を楽しめそう。 実食 甘さ ★★★☆☆ 苦味 ★☆☆☆☆ 珈琲感 ★★☆☆☆ チョコレ

                                                            正栄デリシィ【大人のクランチ 香るキリマンジャロ】レビュー|食感を楽しめる - 珈琲ラッシュ
                                                          • ブルボン【コーヒーゼリー ほろ苦コーヒーゼリー×ミルクゼリー】レビュー|気になるカロリーは? - 珈琲ラッシュ

                                                            コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ブルボン【コーヒーゼリー ほろ苦コーヒーゼリー×ミルクゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 なし 開封。 容器からはみ出そうなミルクゼリー。ほんのりと甘い香り。 商品名にもあるように、コーヒーゼリーとミルクゼリーの2層になっています。ミルクゼリーとなっていますが、コーヒーっぽい色してます。 ともに固めな感触。 実食 甘さ ★★☆☆☆ 苦味 ★★★☆☆ 珈琲感 ★★★☆☆ ミルクゼリーはコーヒー感があるもののほどよい甘さ。 コーヒーゼリーはほろ苦いというよりはそこそこ苦味が効いてます。 ミルクゼリー、コーヒーゼリーともにつるんとした食感。 ミルクゼリーのほどよい甘さと苦味のあるコーヒーゼリーが調和されて、食べやすくしている感じ。 ブルボン【コーヒーゼリー ほろ苦コーヒーゼリー×ミルクゼリー】カロリー まとめ栄養成分 1個(160

                                                              ブルボン【コーヒーゼリー ほろ苦コーヒーゼリー×ミルクゼリー】レビュー|気になるカロリーは? - 珈琲ラッシュ
                                                            • カルディ「冷凍キンパ」はおすすめしません - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                              カルディの「冷凍キンパ(韓国風のり巻き)」を実食レビュー♪ レンジで解凍してキンパが食べれる、なんて便利なの~と思い購入したのですが。。。 商品情報 解凍方法 食べた感想 商品情報 商品名 カルディオリジナル 冷凍キンパ(カルディオンラインストアに飛びます) 容量・価格 1本(8切れ) 486円(税込) 原材料 塩飯(米(国産))、味付牛肉(牛肉、糖類、醤油、その他)、味付小松菜(小松菜、醤油、みりん、ごま油、にんにくパウダー、チキンエキス)、玉子焼(鶏卵、植物油脂、異性化液糖、チキンエキス)、カニ風味かまぼこ(魚肉、卵白、カニエキス、食塩、みりん、砂糖)、人参、味付ごぼう(ごぼう、みりん、醤油、砂糖)、調味大根(大根、異性化液糖、食酢、食塩)、海苔(国産)/加工デンプン、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、着色料(カラメル、紅麹、クチナシ、カロチン)、酒精、リン酸塩(Na)、酸

                                                                カルディ「冷凍キンパ」はおすすめしません - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                              • 【シャトレーゼ】デザートクッキーシューアイス「ローストバターキャラメル、ベルギーショコラ、あまおう苺」3種食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                全国のシューアイス好きの皆さま、『シャトレーゼ』の「デザートクッキーシューアイス」をご存知ですか? デザートクッキーシューアイスは食感が楽しい大人のシューアイスです! 「ローストバターキャラメル」と「あまおう苺」と「ベルギーショコラ」の3種類を食べ比べてみましたのでご紹介します! どうも、イギーです (*'▽'*)ノ シャトレーゼ「デザートクッキーシューアイス」 デザートクッキーシューアイス「ローストバターキャラメル」 デザートクッキーシューアイス「あまおう苺」 デザートクッキーシューアイス「ベルギーショコラ」 まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! シャトレーゼ「デザートクッキーシューアイス」 デザートクッキーシューアイスは、クッキー生地をのせて香ばしく焼き上げたシューパフに、濃厚アイスとチョコを組み合わせたアイスです。 焦がしバターを使用した「ローストバターキャラメル」と、福

                                                                  【シャトレーゼ】デザートクッキーシューアイス「ローストバターキャラメル、ベルギーショコラ、あまおう苺」3種食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                • 【カルディのチュモッパの素】ごはんに混ぜて握るだけ♪秒で米がなくなる悪魔のおにぎり - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                                  お漬物や野菜、韓国のりなどの具材を混ぜ合わせてひと口サイズのおにぎりにした韓国の家庭料理【チュモッパ】。カルディのチュモッパの素はごはんと混ぜるだけ♪分量どおりで作るのをおすすめしない理由もあわせて紹介しています^^ 商品情報 食べた感想(分量どおりは×) まとめ 商品情報 漬物の食感が良いアクセントに♪韓国のりの風味が効いた、日本人好みの味わいです。 ーカルディ公式サイトより 商品名 カルディオリジナル チュモッパの素(カルディ公式サイトに飛びます) 容量・価格 85g 398円(税込) 原材料 【漬物】だいこん、漬け原材料(食塩、醸造酢、異性化液糖)/酸味料、甘味料(ステビア)、保存料(ソルビン酸K)、着色料(黄4) 【チュモッパの素】野菜加工品(乾燥野菜(にんじん、キャベツ、玉ねぎ、チンゲン菜、ねぎ)、米粉加工品(米粉、砂糖、食塩、ぶどう糖、乳糖、オニオンパウダー、デキストリン9,コ

                                                                    【カルディのチュモッパの素】ごはんに混ぜて握るだけ♪秒で米がなくなる悪魔のおにぎり - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                                  • セブンの「まるですいかを冷凍したような食感アイスバー」を食べてみました!

                                                                    ども!ビー玉です。 今週は、ちょっと立て込んでおりまして、ちょっと飛ばして行きます!! えっと、フォロー外(リスト外)から失礼します(^▽^;)w スポンサーリンク セブン スイーツアンバサダー私はセブンスイーツアンバサダーというのに参加してまして・・ セブンのスイーツを世に広げるための運動の片棒を担いています(大げさです)。 発信すればするほどポイントがもらえてランクが上がる仕組みです。 セブンスイーツをツイッターやインスタで紹介すると1Pもらえます。 ゴールドランクになると・・ スイーツをもらえるので、ツイッターやインスタをやってるコンビニスイーツ好きな人は登録するとお得です。登録は無料で、月に数回割引券も送ってくれます♪ 私はl毎日コンビニスイーツは食べているのに報告を怠っているもので・・ ? いまだ下っ端のブロンズなんですが・・・ このたびなんと! モニターに選んでもらっちゃいまし

                                                                      セブンの「まるですいかを冷凍したような食感アイスバー」を食べてみました!
                                                                    • 【豚のしょうが焼き レシピ】カンタン!焼き肉のたれで、誰でも味がブレないよ!^^ - おしょぶ~の~と

                                                                      2019.06.26 どうも、おしょぶ~^^/です。 豚の生姜焼きって、みんな大好きですよね!(決めつけw) カンタンだし、美味しいし… でも、このカンタンって言う表現…料理が苦手な人・料理慣れしていない人にとっては、プレッシャーだとか…苦笑。 ベテラン主婦さんや、お料理上手女子が「ちょちょいのちょい」←表現古い(笑)とやってしまう料理も、そうは行かないらしい。 例えば、今回の「豚の生姜焼き」だとオーソドックスな味付けは、砂糖・酒・醤油・味醂・生姜…まぁこんな感じだと思います。^^でしょ! でも、毎回味がブレるらしい… そこで、今回の記事ではトップバリュの焼き肉のたれで、たとえ料理不慣れ男子がやっても、毎回味がブレなくて美味しい「豚の生姜焼き」をお送りします。 トップバリュの焼き肉のたれを使うのは、無職のおしょぶ~の経済的理由(爆笑)なので、お好きなブランドでどうぞ!ww ◆【トップバリュ

                                                                        【豚のしょうが焼き レシピ】カンタン!焼き肉のたれで、誰でも味がブレないよ!^^ - おしょぶ~の~と
                                                                      • 【レビュー】セブンイレブンの「シューアイス」は驚きの高級感!

                                                                        ども!ビー玉です。 お正月の影響で、ビジネス街(問屋街)にある我が家周辺のコンビニはひっそりとしており、新製品の入荷もお正月スイーツの入荷もなく、目新しいものは何もありません。 なので、以前から気になっていたセブンイレブンのシューアイスを食べてみました! 冷凍食品の棚に置かれており、あまり目立たないスイーツではありますが、驚くほど高級感のある贅沢スイーツでありました!! カロリーは?味は?大きさは?詳しく実食レビューします。 よろしければ、最後までお付き合いください。 スポンサーリンク セブンイレブン 贅沢シューアイスバニラ 贅沢シューアイスバニラ 397円(税込) 1個91kcal × 8個 風味のよいシュー皮と、バニラアイスを組み合わせたシューアイスです。フレッシュなミルク感が味わえる仕立てです。 セブンイレブン公式HPより 栄養成分(1個当たり): 熱量91kcal、たんぱく質2.0

                                                                          【レビュー】セブンイレブンの「シューアイス」は驚きの高級感!
                                                                        • シャトレーゼ やわらか氷バー〈白桃、レモン、あまおう苺〉を食べた感想。おすすめアイス ♪ - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                          シャトレーゼの夏おすすめアイス「やわらか氷バー山梨県産白桃 ヨーグルト風味」・「やわらか氷バー瀬戸内レモン ハニーミルク風味」・「やわらか氷バーあまおう苺」の3種類をご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 シャトレーゼ「やわらか氷バー」 やわらか氷バー あまおう苺 原材料 栄養成分 やわらか氷バー 瀬戸内レモン 原材料 栄養成分 やわらか氷バー 山梨県産白桃 原材料 栄養成分 まとめ おすすめの記事です! シャトレーゼ「やわらか氷バー」 「やわらか氷バー」は南アルプス白州名水を使用したかき氷とアイスを合わせたやわらか新食感!サクサクとしたやわらか氷をアイスキャンディーで包んだ、かき氷なのに濃厚なおいしさが楽しめるアイスバーです ♪ 今回購入したのは「やわらか氷バー山梨県産白桃 ヨーグルト風味」・「やわらか氷バー瀬戸内レモン ハニーミルク風味」・「やわらか氷バーあまお

                                                                            シャトレーゼ やわらか氷バー〈白桃、レモン、あまおう苺〉を食べた感想。おすすめアイス ♪ - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                          • シャトレーゼ「スムージーアイスボール」2種食べた感想。体に良いおすすめアイス ♪ - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                            シャトレーゼの「スムージーアイスボール」をご存知ですか? 「スムージーアイスボール」は、健康を意識する方や、野菜不足を感じている方におすすめのスムージーをイメージしたアイスです! 今回食べた、シャトレーゼのスムージーアイスボール「山梨県産白桃mix」と「八ヶ岳周辺で採れた野菜と果実mix」をご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 シャトレーゼ「スムージーアイスボール」 スムージーアイスボール 山梨県産白桃mix 原材料 栄養成分 スムージーアイスボール 白桃mixを食べた感想 スムージーアイスボール 八ヶ岳周辺で採れた野菜と果実mix 原材料 栄養成分 スムージーアイスボール 野菜と果実mixを食べた感想 まとめ おすすめの記事です! シャトレーゼ「スムージーアイスボール」 シャトレーゼのスムージーアイスボールは「山梨県産白桃mix」と「八ヶ岳周辺で採れた野菜と果実

                                                                              シャトレーゼ「スムージーアイスボール」2種食べた感想。体に良いおすすめアイス ♪ - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                            • 【レビュー】ファミマ「ベイクドチーズケーキのバウム」は温め推奨!

                                                                              ども!ビー玉です。 2019年11月26日(火)にファミリーマート(FamimaSweets)? から「ベイクドチーズのバウム」が新発売されました。 発売日は少し前でしたが、完全に見逃していました。店頭で見つけて美味しそうなビジュアルに迷わずGET! バウムクーヘンの穴にチーズケーキをいれちゃっという斬新なスイーツの味は?カロリーは?大きさは?くわしく実食レビューします。 よろしければ、最後までお付き合いください スポンサーリンク ファミリーマート ベイクドチーズケーキのバウム ベイクドチーズケーキのバウム 248円(税込) 368kcal 丁寧に焼き上げたバウムクーヘンに、コクのあるチーズ生地を入れて、さらに焼き上げた一品です。 ファミリーマート公式HPより 栄養成分(1包装当たり): 熱量368kcal、たんぱく質6.2g、脂質21.4g、炭水化物37.9g、食塩相当量0.4g 賞味期

                                                                                【レビュー】ファミマ「ベイクドチーズケーキのバウム」は温め推奨!
                                                                              • ローソンが新感覚ショコラスイーツを新発売!今度の「とろテ〜ラ」はほろ苦ショコラ味!!

                                                                                ども!ビー玉です。 2020年2月4日(火)ローソン(UchiCafe)の人気シリーズ「とろテ〜ラ」から新フレーバー “とろっとショコラカステラ”が新発売されました。 今週のローソンはヴァレンタインが近いってことで、チョコレートスイーツが花盛りです。 その中でも前回ハマった「とろテ〜ラ」の新作ってことで、ショコラカステラは期待度大です! カロリーは?大きさは?味は?実食レビューします。 よろしければ、最後までお付き合いください スポンサーリンク ローソン とろテ〜ラ -とろっとショコラカステラ- TOROTELA とろテ〜ラ -とろっとショコラカステラ- 230円(税込) 223kcal まわりはふわふわ、中央部はしっとりとした歯切れのよい弾力のあるカステラ生地に仕上げました。中にはベルギーチョコレートを100%使用したソースをとじこめ仕上げています。 ローソン公式HPより 栄養成分(1包

                                                                                  ローソンが新感覚ショコラスイーツを新発売!今度の「とろテ〜ラ」はほろ苦ショコラ味!!
                                                                                • 2019年版「ティラミス氷」の再現度はミラクル!セブンイレブンの本気!

                                                                                  栄養成分(1包装当たり): 熱量173kcal、蛋白質1.7g、脂質7.8g、炭水化物25.9g(糖質24.4g、食物繊維1.5g)、食塩相当量0.21mg 保存方法 要冷蔵 −18℃以下 原材料名: 乳等を主要原料とする食品(乳成分、ゼラチンを含む)、乳製品、コーヒーソース、砂糖、ココアクッキー(小麦、卵を含む)、異性化液糖、調整ココアパウダー、食物油脂、水あめ、食塩、洋酒/安定剤(増粘多糖類、加工デンプン)、香料、乳化剤(大豆由来)、ガゼインNa、着色料(カラメル、カロチノイド)、炭酸K、乳酸Ca、甘味料(スクラロース、アセスルファムK) 製造者:赤城乳業株式会社 JAN :49832099 セブン&アイグループと赤城乳酸業株式会社の共同開発商品!2015年に発売されて大ヒット! 製造は今年も赤城乳業さんですね! 赤城乳業はガリガリくんアイスで有名な会社です。 私事ですが、ガリガリくん

                                                                                    2019年版「ティラミス氷」の再現度はミラクル!セブンイレブンの本気!