並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

目黒区役所の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 一日で東京23区の区役所に全部行く

    鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー) 前の記事:辞典を通読した人に「辞典を通読して何が面白いの?」か、聞く > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 バイクを使って23区役所すべてをめぐる 東京23区の区役所は、それぞれどんな建物なのか。知っているようでよく知らない。 ふつう、役所の用事といえば、出張所や支所に行けば事足りることが多いので、自分が住んでいる区の区役所本庁舎にさえ行ったことがないという人もおおいかもしれない。 まだ見ぬ区役所はどんな形をしているのか……みてみたい。区役所といっても、23区内をぐるぐる回るだけだから、1日で回れるんじゃないか。 公共交通機関を使うと23区すべてをまわるのはちょっと無理そうだけれど、バイクだったら余裕で行けるのではないだろうか。 さて、

      一日で東京23区の区役所に全部行く
    • おれはカレーライスなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ

      1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:河原の石を8時間磨いた先に見えたもの カレーの量が大井町 海軍では海上勤務中に曜日感覚をなくさないようにするために金曜日にカレーを食べるらしい。金曜日じゃなくてもカレーは食べたい。そして、カレーのルーに合わせるのはナンもいいが、ライスの方がいい。お米の国の人だから。 そんなお米をたくさん食べられるお店が大井町にある。編集部の安藤さんと向かった。 気合いを入れてデイリーポータルZのTシャツを着てきた編集部の安藤さん。 駅から徒歩を1分ぐらいのところにある「牛八」というお店だ。 大井町名物と書いてある。名物と名のつく物は地球の歴史上、全部おいしいのでこれもおいしいです。 外観からおいしそうなオーラが漂う。外にあるメ

        おれはカレーライスなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
      • 「子供の道は猫道と一緒」通学路の視点から専門家と街を歩く

        街を歩くのに違った視点がほしい。街を研究している専門家を探していたら友人から通学路を研究している人を紹介してもらった。 通学視点で見る街ってなんなんだろうか。子供はどういう風に街を見ているのだろう? 街を歩いてへぇと言わされよう 街の専門家と地元の人とぶらぶら街を歩いてどれだけへぇへぇ言わせられるか勝負する、対戦型街歩き企画『ストへぇ』という動画シリーズを撮っている。 今回は柏の葉アーバンデザインセンターにて通学路を含めた子供にとっての街を研究する小山田裕彦さんと、中目黒が地元のよしだともふみさん(テクノ手芸部やデイリーポータルZのIoT三兄弟など)と中目黒を歩く。 柏の葉アーバンデザインセンターで街づくりをしてる小山田裕彦さん。通学路に詳しい 街は西に広がるで1へぇ 中目黒駅前からスタートして、まずどこへ向かおうかというときに地理学科を卒業したという小山田さんから「街は西に広がってること

          「子供の道は猫道と一緒」通学路の視点から専門家と街を歩く
        • 練馬区役所 職員食堂/公共施設のカレー調査隊

          60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 東京都内にある区役所食堂のカレーライス。 10年かかってようやくコンプリートする事が出来た。 新規で行く公共施設の食堂は「カレーライスを食べなきゃならない」という厳しいルールがあるけれど… 再訪の場合は縛りがないから嬉しい♪ 今回は練馬区役所に再訪。 真っ先に向かったのが本庁舎20階の展望ロビー。 地上80mの高さから富士山や東京スカイツリーなどの眺望が楽しめる最高のビューポイントだ。 上→富士山 下→スカイツリー(分かるかな?) 富士山とスカイツリーを堪能した後は… 西庁舎に移動して地下に降りた。 ■練馬区役所 職員食堂 あ~、懐かしいな。 過去のレビューを見ると2011年の11月に訪問していた。 10年前のレビューは「デスマス調」で書いている。 今 読み返すと

            練馬区役所 職員食堂/公共施設のカレー調査隊
          • ドラクエウォークにハマりすぎて東京23区役所を一筆書きで200km以上歩いてきた話 - おうちクエスト

            9月12日からリリースされたスマホアプリ「ドラゴンクエストウォーク」 昔から大好きだったドラゴンクエストが、大人になってからハマっている位置ゲームとして登場!歩くの大好きなので最高に楽しい  (*´ω`)ノ ドラクエなのでレベリングが必要なのですが、位置ゲームだけあってレベルを上げるためには歩かないといけません。もちろん家に居ながらレベルを上げることもできますが、せっかくなので現実世界を歩いて冒険したいですよね。 ドラクエウォークでは「ウォークモード」が実装されており、プレイヤーが現実世界を歩いているだけ(スマホ操作無し)でゲーム内では勝手に戦闘と回復を繰り返してくれます。つまり、歩きまくるだけでレベルがあがるシステムということです。 毎日の日課として自宅の周りをグルグルとウォーキングしていても良いのですが、せっかくなのでホームタウンとは違った街にお出かけしたいところです。 他の位置ゲーム

              ドラクエウォークにハマりすぎて東京23区役所を一筆書きで200km以上歩いてきた話 - おうちクエスト
            • 結婚記念日は結婚式を挙げた日?入籍した日? - killarahanakoのブログ

              夫、テレワーク2週目突入しました。 すでに疲れが、、、(・_・; お仕事している人に対して、申し訳ないがシンドイです。 家の中が完全に夫のペースになるのは仕方がないですよね、、 ふぅー。 どこぞの知事さんじゃないけれど、もう、、コロナのバカーーーーーっ‼️ と、 心の底からの叫びです。 つい先ほど、デンバーにいる友人からビデオ電話がかかってきました(;'∀') ※あー、朝からちゃんとメイクしていて良かった!!(今のところ続いていますV) ジョーク交じりに、”just wanted to see how you are doing..  and your husband is OK” だそうです。(笑) 大丈夫です、まだ殺していませんから(笑) と答えておきました~。 中国ではコロナ離婚が増えているとかいないとか、、テレワークで、朝から晩まで夫婦が顔を突き合わせていると、、、というのはどこの

                結婚記念日は結婚式を挙げた日?入籍した日? - killarahanakoのブログ
              • 事実婚のやり方とメリデメをまとめるよ!|ちゃんちー

                chanchiです! はじめてのnote投稿で緊張しています 私は事実婚の経験者なのですが、 先日、noteグロース戦略顧問でもある Hikaru Kashida さんに事実婚についてまとめる事をおすすめされて、早速noteでまとめてみる事にしました! まだまだマイノリティだけど、この記事が誰かの参考になると嬉しいです🙏 なお、Hikaru Kashida さんと同じメルカリでデータアナリスト(BI)として働いています^^ ※先におことわり この記事の内容は、私自身が目黒区にて事実婚を行った経験からまとめた内容です。本記事によりいかなる損害を被った場合にも責任を取ることはできません。そちらの旨をご了承ください。 1, 事実婚とは事実婚をネットで調べると、「内縁」とか「事実婚」とかいろんな定義でいろいろな言葉が使われていますが、私は以下の様に整理しています。 まず、事実婚は「結婚」や「婚姻

                  事実婚のやり方とメリデメをまとめるよ!|ちゃんちー
                • 通学路の専門家と子供目線で街を歩く

                  街を専門家と歩きたい。今回は街づくりで通学路のことを研究している小山田裕彦さんと中目黒周辺を行く。 子供は街をハックして自分だけの道だったり遊び場だったりを見つける。それが彼の自慢であり、街を愛する心にもなるそうだ。もう忘れてしまったそんな視点で街を見ていく。 専門家にへぇへぇ言わされたい 街を歩いて相手をへぇへぇ言わせる「対戦型街歩き ストへぇ」という動画シリーズを撮っている。 今回は柏の葉デザインセンターで街づくりを行う小山田裕彦さんと、中目黒在住のよしだともふみさん、そして審判の林さんと撮影の筆者の4人で中目黒を歩いたその続きである。 芸能人も多く住むという中目黒の住宅街にポツンとあらわれる古い旅館はジモコロなどでも紹介された1泊2800円の旅荘秋元 新しいと古いがまじる中目黒 中目黒の新旧入り交じった住宅街を歩く。芸能人も多く住むという街にポツンと古い旅館が。1泊2800円からと安

                    通学路の専門家と子供目線で街を歩く
                  • 【目黒川】カッコいい地帯と区役所ランチ(中目黒〜目黒)⑤ - ゆるり庵・りあん

                    こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 目黒川起点から歩き始めて 美味しいものを食べたり、スイーツ買ったりしながら、中目黒まできました こちらのタワー‥ 中目黒の象徴のような建物ですね ここから左方面は、代官山や恵比寿といったおしゃれ地帯☆です! が、右へ行きます笑 以前、焼肉を食べてビールを飲んで ブックカフェ(アンダーザマット)で珈琲を飲んで、パンを買って帰りました 今回は、目黒区役所に寄り道します 区役所ランチ3箇所め! 区役所の食堂は、似たりよったりですが お安いのが良い所✨ ご飯を玄米に変えられます🎶(満菜カレー470円) 食堂へ行くまでに、料亭みたいな雰囲気の通路を通ると 中庭には池‥ 目黒区役所いいなぁ〜(✽ ゚д゚ ✽) お腹も満たされたので川に戻ります(カッパか!笑) 目黒川に戻り、少し進むと右手にビオセボン フランス発のオーガニックスー

                      【目黒川】カッコいい地帯と区役所ランチ(中目黒〜目黒)⑤ - ゆるり庵・りあん
                    • コロナ消毒で注目される「キッチンハイター(次亜塩素酸ナトリウム)」。その効果と注意点を化学者が解説してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

                      前回は、消毒法のうち石鹸など界面活性剤と高濃度アルコールについてご紹介しました。今回より、アルコール消毒に向かない水回りや、患者の吐瀉物(としゃぶつ、要するにゲロ)などの消毒に使われる次亜塩素酸ナトリウムと、一般に次亜塩素酸水として販売されている次亜塩素酸について、アルコールの代わりに使う人がSNSやブログなどネットでは目につきますのでその妥当性について論評します。 次亜塩素酸類は、体内に取り込むとたいへんに有害で命を落とすこともあります。またクエン酸以上の強酸と混ぜると塩素ガスを発生し、家庭で命を落とす痛ましい事故が何度も発生しています。これら次亜塩素酸類の性質と取り扱い上の注意については、過去記事(1、2をお読みください。 いつも書いていることですが化学薬品は、我々人類に清潔で快適な生活を提供しますが、使い方を誤ると簡単に人を殺す両刃の剣です。 次亜塩素酸類として広汎に流通しているもの

                        コロナ消毒で注目される「キッチンハイター(次亜塩素酸ナトリウム)」。その効果と注意点を化学者が解説してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
                      • 人気YouTuber、年金を一度も払ってなかった...差し押さえでパニック 「世間知らずにも程がある」「国民年金知らないってヤバイよ」

                        お小遣い用の口座が度々0円になることがあった 青木さんは「なぜ差し押さえになったのか説明します。※滞納額も公開します」と題した動画を投稿。「マズイ郵便」が届いたとし、日本年金機構から「差押解除通知書」なるものが届いたと明かした。 「教えたはずのない私の銀行口座が書いてあって、『下記の通り差し押さえを解除します』って。なにこれ」 実は青木さん、以前銀行の残高を確認したところ、急に0円になっていたことが何回かあった。「お小遣い用の口座なのでそんなに大金入れてない」とするが、明細を確認するとカタカナで「サシオサエ」と書いてあったという。「差し押さえされるようなことした?税金払ってるし」と原因がわからない様子だった。 その後青木さんは、日本年金機構の担当部署に電話。担当者に「通知の方を送らせていただいたのですが、特に保険料を納めていただいてなかったので私共の方で差し押さえを行いました」と説明される

                          人気YouTuber、年金を一度も払ってなかった...差し押さえでパニック 「世間知らずにも程がある」「国民年金知らないってヤバイよ」
                        • 人気YouTuber、年金を一度も払ってなかった...差し押さえでパニック 「世間知らずにも程がある」「国民年金知らないってヤバイよ」

                          お小遣い用の口座が度々0円になることがあった 青木さんは「なぜ差し押さえになったのか説明します。※滞納額も公開します」と題した動画を投稿。「マズイ郵便」が届いたとし、日本年金機構から「差押解除通知書」なるものが届いたと明かした。 「教えたはずのない私の銀行口座が書いてあって、『下記の通り差し押さえを解除します』って。なにこれ」 実は青木さん、以前銀行の残高を確認したところ、急に0円になっていたことが何回かあった。「お小遣い用の口座なのでそんなに大金入れてない」とするが、明細を確認するとカタカナで「サシオサエ」と書いてあったという。「差し押さえされるようなことした?税金払ってるし」と原因がわからない様子だった。 その後青木さんは、日本年金機構の担当部署に電話。担当者に「通知の方を送らせていただいたのですが、特に保険料を納めていただいてなかったので私共の方で差し押さえを行いました」と説明される

                            人気YouTuber、年金を一度も払ってなかった...差し押さえでパニック 「世間知らずにも程がある」「国民年金知らないってヤバイよ」
                          • 接種券求め役所に数百人の列、大規模会場で「キャンセル待ちしてでも打ちたい」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                            目黒区役所の窓口では接種券臨時発行申請書が用意され、訪れた希望者にその場で印刷した接種券が手渡されていた(17日) 新型コロナウイルスのワクチンを巡り、自衛隊による大規模接種の対象が18歳以上に拡大された17日、都内の自治体では大規模接種会場での接種希望者に、接種券を前倒しして発行する動きが相次いだ。予約枠はすでに埋まっているが「キャンセル待ちしてでも接種したい」とワクチンを望む声が上がっていた。

                              接種券求め役所に数百人の列、大規模会場で「キャンセル待ちしてでも打ちたい」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                            • 生産中止する『サクマ式ドロップス』と『サクマドロップス』は別物なので気を付けて「よくぞたばかったな!」

                              ライブドアニュース @livedoornews 【違いを説明】赤い缶「サクマ式ドロップス」年内で生産終了、緑の「サクマドロップス」は別会社 news.livedoor.com/article/detail… 赤い缶の佐久間製菓の担当者によると、戦前から製造していたが戦争で一度解散。復興後、ドロップを造る会社が乱立していたという。源流となった赤色の缶が姿を消す。 pic.twitter.com/0gGOo5ZaIQ 2022-11-09 22:48:55 リンク よろず〜ニュース 赤い缶の「サクマ式ドロップス」年内で生産終了 緑の「サクマドロップス」は別物で資本関係なし なぜ2つある?|よろず〜ニュース 赤色の缶に入ったキャンディー「サクマ式ドロップス」が看板商品の製菓メーカー・佐久間製菓(東京都豊島区)が、2023年1月20日に自主廃業することが9日、分かった。同社がよろず~ニュースの取材

                                生産中止する『サクマ式ドロップス』と『サクマドロップス』は別物なので気を付けて「よくぞたばかったな!」
                              • サウナで探る 東急東横線で本当に住みたい駅 - サウナイキタイアドベントカレンダー2021

                                サウナイキタイ アドベントカレンダー 2日目の記事です。 皆さんは東急東横線をご存じでしょうか? 東急東横線は渋谷と横浜の2大ターミナルを最短約30分で結ぶ鉄道路線です。 東急東横線の沿線には昔ながらの駅前商店があり、学生街もあり、高級住宅街やタワーマンションが立ち並び、大きな川や公園があり……。 それぞれの駅とそこから広がる街は明確な個性を持ち、東急東横線の沿線には住みたい街ランキング常連の人気駅がたくさんあります。 都心や他沿線へのアクセスも、そしてもちろん素晴らしいたくさんのサウナへのアクセスも容易に可能です。 この記事では東急東横線沿線に住み、東急東横線沿線で働く私の独断調査と経験をもとにサウナや家賃相場などを比較検討し、サウナ目線で本当に住みたい東急東横線の駅を見つけていきます。 選定方法 ・私の経験。 ・不動産情報サイト『ホームズ』にてワンルーム、1LDK・2K・2DKの賃貸相

                                  サウナで探る 東急東横線で本当に住みたい駅 - サウナイキタイアドベントカレンダー2021
                                • 元男の子YouTuber青木歌音、国民年金を知らず未払いで差し押さえに「税金払ってるのになんで?」

                                  元男性で性別適合手術により女性になった「元男の子YouTuber」の青木歌音さんが2024年5月13日、YouTubeで自らが年金未納で「差し押さえ」を受けていたと明かした。青木さんは今まで年金を支払ったことがなかったという。 青木さんは「なぜ差し押さえになったのか説明します。※滞納額も公開します」と題した動画を投稿。「マズイ郵便」が届いたとし、日本年金機構から「差押解除通知書」なるものが届いたと明かした。 「教えたはずのない私の銀行口座が書いてあって、『下記の通り差し押さえを解除します』って。なにこれ」 実は青木さん、以前銀行の残高を確認したところ、急に0円になっていたことが何回かあった。「お小遣い用の口座なのでそんなに大金入れてない」とするが、明細を確認するとカタカナで「サシオサエ」と書いてあったという。「差し押さえされるようなことした?税金払ってるし」と原因がわからない様子だった。

                                    元男の子YouTuber青木歌音、国民年金を知らず未払いで差し押さえに「税金払ってるのになんで?」
                                  1