並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

県道 国道 マークの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • ツーリング雑誌編集長がこっそり教える房総半島の穴場ドライブスポット10選!半島南部の絶景、ご当地グルメなど徹底紹介 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。ちょっとディープな日本全国の旅をお届けするツーリング雑誌『モトツーリング』の編集長、神田英俊です。 この雑誌は隔月で発刊中の旅雑誌ですが、日本全国の穴場的秘境や絶景ロードや郷土グルメといった旅情報をお届けしています。記事をつくるにあたっては、必ず現地で実走取材を行い、地域の知られざる郷土文化や道路史といった少々ニッチな部分も合わせてお伝えするべく、日本中を走り回っています。 本稿は、そんな僕が、ぜひ足を運んでいただきたい房総半島のオススメスポットの紹介です。今回は都内からもアクセスしやすく潮風を感じる爽やかな半島南部に焦点を絞り、内房(東京湾沿岸)と外房(太平洋沿岸)の2エリアに整理し、週末の日帰りドライブでも抜群の充実感を楽しめる、ちょっと穴場なポイントを厳選しました。 厳選ドライブスポットお品書き 海と山と断崖と! 絶景&観光スポット×6 鋸山は「地獄覗き」だけじゃない!

      ツーリング雑誌編集長がこっそり教える房総半島の穴場ドライブスポット10選!半島南部の絶景、ご当地グルメなど徹底紹介 #くるまも - くるまも|三井住友海上
    • 【山さ行がねが】道路レポート 国道256号 飯田市上村の地形図に描かれていない区間

      国道256号は、岐阜県岐阜市を起点に、長野県飯田市に至る、実延長約221kmの一般国道であるが、最新の「道路統計年報2017」によると、この路線には長野県内に全長12.3kmの【自動車交通不能区間】供用中の道路のうち、幅員、曲線半径、こう配その他道路の状況により最大積載量4トンの普通貨物自動車が通行できない区間をいう。があることになっている。 酷道ファンにはよく知られた事実だが、飯田市内にある小川路峠は現在も自動車が通れない。これが上記した自動車交通不能区間の正体である。 ついでに小川路峠の説明を、『角川日本地名辞典 長野県』に行ってもらおう。 小川路峠 (おがわじとうげ) 飯田市と下伊那郡上村との境にある峠。標高1,494m。飯田の町と静岡県の秋葉神社とを結ぶ秋葉街道が,小川路峠・青崩峠を越えて通じ,江戸期から秋葉参りや善光寺参りの人々でにぎわった。伊那谷から遠山郷への最短ルートで,明治

      • 相模大野の元気厨房!黄金玉子チャーハンon海老! 昌龍飯店(相模大野/エビヤキメシ) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

        昌龍飯店(相模大野/エビヤキメシ) 『昌龍飯店』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:00~14:30 [夜]17:30~21:30 ◎定休日(要確認を!) 水曜日 ◎電話番号 042-743-2341 ◎住所 神奈川県相模原市南区相模大野5-28-13 ◎アクセス 小田急線相模大野駅北口から徒歩5分。 相模女子大学近くのTSUTAYAさん脇。 国道16号線より町田厚木道路(県道51号線)を厚木方面へ。 市合同庁舎信号を右に曲がってすぐ。 ◎駐車場 3台あります ◎地図 昌龍飯店(相模大野/エビヤキメシ) 『昌龍飯店』の店舗情報 『昌龍飯店』に行きましょう 『昌龍飯店』の店内 『昌龍飯店』のエビヤキメシ 『昌龍飯店』の海老 『昌龍飯店』のお会計 『昌龍飯店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第250食! K七(ケーナナ)です。 今日は相模大野の海老チャーハンです。

          相模大野の元気厨房!黄金玉子チャーハンon海老! 昌龍飯店(相模大野/エビヤキメシ) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
        • 山田うどんの秋メニュー「野菜たっぷり味噌ラーメン」を食べてみた

          この記事では、埼玉県のソウルフード「山田うどん食堂」が2020年秋にリリースした「野菜たっぷり味噌ラーメン」を食べて、感想を書いていく、という ある意味非常に安直なレポートです。 お値段630円(税込)という、昨今のラーメンとしてはメチャクチャお手頃価格でありながら野菜はガッチリ食べられるこのメニューをちょっと、掘っていこうかな、と思います。 とりあえず埼玉県人以外の方のための「山田うどん食堂」基礎知識 「山田うどん食堂」とは、埼玉県所沢市に本社がある、うどん、そば、丼ものを中心としたレストランチェーンです。 出店が主に埼玉県で、県内では中々の隆盛を誇っている一方 県外は関東圏にチラホラという出店のため、 埼玉県人はつい「山田うどんは全国展開している」と勘違いして、他県人にポカーン( ゚д゚)とされるのは、あるあるネタの一つ。 主に国道や県道などのロードサイドにあり、「かかしのマークの山田

            山田うどんの秋メニュー「野菜たっぷり味噌ラーメン」を食べてみた
          • 何を思う?僅か19%の成功率の富士山ツーリング!(その1)

            設営92日目 ツーリングというのは、雪や凍結が無ければ、気合があれば行けるものである。 これに対して“見たい景色”というのは、天気や季節、時間帯、そして偶然のタイミングなど、様々な条件によって、見る事ができる場合もあれば、見る事ができない場合もあるというのが現実だ。このため、運が悪い場合には、何度同じ場所を訪れても決して見る事のできない景色というものも存在するのである・・・ リクエストと確率 ツーリングの数日前、 「冠雪した富士山を見に行きたい!」 「ほうとうを食べたい!」 というリクエストがあった。 11月から1月にかけては、比較的富士山の全体を見る事ができる日数が多くなる時期ではある。しかし、それでも富士山全体を見る事ができる確率というのは、通年で32%ほどの確立なのである(2019年調べ)。 さらに、富士山が冠雪している時期というのは、10月から6月くらいまでで、6月や10月は、場合

              何を思う?僅か19%の成功率の富士山ツーリング!(その1)
            • 「日本炭礦専用鉄道」跡をたどる 福岡県北九州市~遠賀郡水巻町 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

              福岡県で西暦1700年~1970年代の間、主要なエネルギー資源として、さかんに石炭が掘り出されていました。特に、田川や飯塚など、福岡県のなかではやや中央寄りに位置する地域での石炭産出がしられています。いっぽうで、福岡県の北側である北九州市域でも、小さいながらたくさんの炭鉱がありました。 今回ご紹介する「日本炭礦専用鉄道」は、北九州市八幡西区、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町にかけて産出されていた石炭をはこぶために敷設されました。具体的な地名をいえば、遠賀郡芦屋町の大君(おおきみ)や、遠賀郡水巻町の高松・梅ノ木、頃末(ころすえ)、吉田という地区です。 これらの地区で産出されていた石炭を、鉄道路線の要所となる折尾方面へ運び、さらに折尾から若松、門司などの港町へと運んでいく目的のため、日本炭礦専用鉄道はつくられました。 下の地図は、「日本炭礦専用鉄道」がおよそどのように走っていたのかをあらわしているも

                「日本炭礦専用鉄道」跡をたどる 福岡県北九州市~遠賀郡水巻町 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
              • 『巴川と橋』静岡市を流れる二級河川を歩いてみた!【羽衣橋〜巴流大橋】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                下流から登る巴川橋巡り 巴川は静岡市葵区の麻機地区を源流に、清水区日の出町の羽衣橋まで市内を横断する二級河川。全長は17.98km、流域面積は94.02 km²。 戦国時代から近世に至るまで、市街地から清水港への水路として様々な生活・軍事に利用された、人々にとって欠かせない存在だったそうです。 今回は源流ではなく河口から、清水区内の巴川とそこに架かる橋の写真を撮りながら歩いて上っていきます。目的地は河口から12番目の橋『稚児橋』です! ※当記事は2017年に連載しました【巴川と橋】の記事のリライト・まとめ記事となります。 写真はすべて2017年時点のものになります。 上る巴川・羽衣橋から稚児橋まで ①天女が舞う『羽衣橋』 ②常念川の合流地点『清開橋』 ③かつての清水港『港橋』 ④今は見えない富士の絶景『富士見橋』 ⑤モダンな街灯が特徴『八千代橋』 ⑥石橋を叩いて渡る『萬世橋』 ⑦みなと町の

                  『巴川と橋』静岡市を流れる二級河川を歩いてみた!【羽衣橋〜巴流大橋】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                • 道路に鳥居!! ここ、クルマが通ってもいいの……? 激坂の険道「茨城県道139号」をゆく

                  「酷道(こくどう)」をご存じでしょうか。道幅が狭かったり、路面が舗装されていなかったり、そもそも通行止めだったり……。一般的な国道(国が政令で指定した道路)というイメージからはかけ離れた国道のことを愛情と敬意を込めて示す言葉です。それと同様に、そんな状態の県道(都道府県が管理する道路)にも愛称があります。「険道(けんどう)」と呼ばれます。 「激坂険道」こと茨城県道139号の様子。ブロック塀でその勾配のきつさが分かるでしょうか これまで筆者は「地図に載っていない県道」「門番がいて運転がヘタな人は通れない県道」「普通車が通るのさえ困難な幅1.7メートル制限の県道」などの険道を紹介してきましたが、愛すべき険道、まだたくさんあります。 今回は茨城県の激坂1車線道路「茨城県道139号筑波山公園線(以下、県道139号)」を紹介します。 パッと見は坂のきつい生活道路、でも由緒ある愛される県道 県道139

                    道路に鳥居!! ここ、クルマが通ってもいいの……? 激坂の険道「茨城県道139号」をゆく
                  • 秦野盆地の北縁を歩く - 散歩の途中

                    神奈川県唯一の盆地、秦野盆地北側のへり、山地との際を歩いてみました。 これまであまり訪れる機会のなかった場所ではあります。 スタートは秦野盆地西側に位置する小田急線渋沢駅。 北口デッキ上から北の丹沢方面 秦野盆地は少し斜めに置かれたお盆で、東より西側が、南より北側が高くなっています。つまり北西の縁がいちばん高いということになります。これは丹沢山地から流れてくる川が礫、土砂を運んで扇状地になっているためです。 まずその北西の縁あたり、お盆の中でいちばん高いところに向かって歩いていきます。 駅近くの住宅地をぬけるとさほどきつくはないですがずっと上り坂が続きます。 西側を流れる四十八瀬川に近い道路を歩いています。(流れは見えない) 秦野市堀西・須賀神社手前 その先、新東名高速の工事現場 22年3月に伊勢原大山ICから新秦野ICまで開通予定で、その区間内です。 伊勢原から秦野までの山沿いの地域、長

                      秦野盆地の北縁を歩く - 散歩の途中
                    • 横浜市営地下鉄ブルーライン高島町駅、同じ階なのにホームが2分割?理由がキニナル! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                      ココがキニナル! 市営地下鉄の高島町駅は1面2線の島式ホームなのに、なぜ上下線の間が壁で仕切られているのでしょうか。建設時にわざわざホームを2分割にした理由が気になります。(こーちゃさんのキニナル) はまれぽ調査結果! ブルーライン高島町駅は1976年に開業したが、地下埋設物や地盤、国道1号線との関係でシールド工法により建設。線路ごとにトンネルを掘ったため、ホームは同じ階なのに2分割されている。 横浜市営交通は2021年で発足100周年!過去には市街地のあちこちに市電が行き交い、今はバスや地下鉄がその役目を担っている。実は横浜市営地下鉄の車両にも、横浜市営交通100周年記念ヘッドマークが掲出されているのだが、すでに見た人も多いのではないだろうか。 そんな横浜市営地下鉄ブルーラインに関するキニナルを今回は調査していきたい。投稿者の「こーちゃ」さんによれば、高島町駅のホームは上下線で分割されて

                        横浜市営地下鉄ブルーライン高島町駅、同じ階なのにホームが2分割?理由がキニナル! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                      • 被災地の報告~途上国に義足を贈る奉仕

                        2019年 9月16日(月) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「人と物を大切にしていく奉仕。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風15号 2019・9】 ●千葉県では15日夜から雨が降り始め、遅い時間ほど降り方が強まる見込み。 16日(月)の明け方にかけてが雨のピークで、外房などで1時間に30mmを超える 激しい雨が降り、沿岸を中心に風も強く吹き、風速は瞬間的に20m/sを超える おそれがある。 海の家の倒壊。9月14日 (写真:ウェザーニュース様) 台風15号による被害で弱くなった家屋や樹木などに新たな被害が生じる危険性がある。 東京電力管内の停電件数推移 (写真:ウェザーニュース様) 東京電力の発表では、今日15

                        • 無料で旅行気分ゲーム・GeoGuessr(ジオゲッサー)の遊び方、有料版・アプリ版の違いとは?

                          無料アカウント最大のデメリットは、1回のプレイ(5ラウンド1プレイ)ができるのは24時間に1プレイだけしかできないこと。対戦こそできませんが、無料でも制覇できないくらい数多くのMAPを遊ぶことができます。 広告もゲームの画面外に表示されるので、プレイの妨げにはなりません。 そのほか、無料版はラウンド間に15秒ぐらいの待ち時間が入ることもありますが、気にならない程度です。 とはいえ、GeoGuessr(ジオゲッサー)を理解して楽しくなってくると、1日に1プレイという制限は、かなり物足りないかもしれません。 GeoGuessr(ジオゲッサー)ブラウザ版のURLはこちら GeoGuessr(ジオゲッサー)アプリ版の特徴GeoGuessr(ジオゲッサー)はパソコンのブラウザ版がメインのゲームですが、iPhoneとiPad向けにアプリもあります。いずれもiOS 9.0以降に対応しており、アップルスト

                            無料で旅行気分ゲーム・GeoGuessr(ジオゲッサー)の遊び方、有料版・アプリ版の違いとは?
                          • 緑のもみじロード(Nov-2019) - 自転車旅CAFE

                            風邪を引くのは悪くない。むしろ年に一度や二度は風邪を引くべきだ。そのほうが体は強くなるし定期的に抵抗力がアップデートされる。これは持論である。だから風邪を引くことはかまわない。 しかしよりによってだ。今日は木曜日である。 午後に入ったころから腰と股関節に鈍痛が感じられた。それが時間を追うごとに重みを増していく。「寒い?」同じ部屋で仕事をしている同僚にそうやって聞くと、「寒いですよ、今日は」という。最低気温の底を更新し、雨がときおり降る日差しのない一日は、寒い日なのか自分の寒気がそうさせているのか区別がつけられなかった。鼻の奥から伝わるような頭の痛みもつらかった。「明日はもっと寒いらしいです」同僚はそう付け加えた。 定時になると僕は同僚に今日はこれで上がるよといった。なんだか熱っぽい気がすると伝えた。 「明日、さらに寒いらしいから無理しないで休んだほうがいいですよ」 僕はありがとうといい、今

                              緑のもみじロード(Nov-2019) - 自転車旅CAFE
                            • 親子で鉄旅を!日光・鬼怒川に行くぞ!②<レトロなSLを楽しもう> - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ

                              こんにちは(*^-^*) 今回はSLに乗車して鬼怒川温泉に行っちゃおうというお話です! 前回のお話はこちらから! www.ryokototetudozukipapa.com JR日光線を利用してきましたので、鬼怒川方面に行くには今市駅から徒歩で東武鉄道の下今市駅まで向かわなければなりません。 距離にして800m前後あるでしょうか。4歳の娘も同行していましたが、10分~12分程で到着できました。 JR日光線 宇都宮駅8:40発→今市駅9:16着 (普通 日光行) 東武鉄道 下今市駅9:33発 (SL大樹1号 鬼怒川温泉行) 17分以内に到着しなくてはいけなかったので、かなり焦りましたが無事に到着できました。今市駅から国道119号線までは歩道がありましたが、国道の交差点から下今市駅へ向かう県道までは歩道がありませんので注意してください。 発車間際だったので駅舎の写真やSL、客車の写真が撮影でき

                                親子で鉄旅を!日光・鬼怒川に行くぞ!②<レトロなSLを楽しもう> - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ
                              • 『私道を見分けるちょっとしたポイントのご紹介(^^♪』 - 【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記

                                こんにちは! ハウスメーカー勤務のサラリーマンと大家業との二足のわらじで奮闘している 【プレジデント168】です!(^^)! ↓励みになりますのでクリックしてください(*'▽')↓ 不動産投資ランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 さて、前回のブログの続きです↓ president168.hatenablog.com 敷地に建築をする際には道路に接道していないといけませんよね(#^.^#) これはごく当たり前のことですね(^^♪ 4m以上の幅の道路に敷地が2m以上接道しているというのが簡単な要件です。 道路と言っても様々なものがありますが、奥まった土地に家を建てる場合・・・ 以前に書いたブログから引用しますと・・・ 家を建てるためには4m以上の幅員がある道路に2m以上接道してなければなりません。 国道・県道・市道等に接道している場合はもちろん問題がないのですが、そのような道路よ

                                  『私道を見分けるちょっとしたポイントのご紹介(^^♪』 - 【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記
                                • 「ハスラー50での世界一周」(1990年)第1回目 - Webikeプラス

                                  アメリカには道がない!? 「サハラ砂漠往復縦断」(1987年~1988年)を終えた翌年、ハスラー50(水冷)を走らせて「日本一周」。その翌年の1990年には、「日本一周」で2万キロを走ったハスラー50をアメリカのロサンゼルスに送り、「世界一周」を開始した。 アメリカを走りはじめてまず困ってしまったことは、「アメリカには、道がない!」ということだ。 「え、ウソでしょ。世界で一番、自動車交通の発達した国、アメリカにどうして道がないのですか?」といわれそうだが、ないものはないのである。より正確にいうと、ハスラー50で走る道がないのだ。 ▲ロサンゼルスの中心街 アメリカはフリーウェイが発達している。日本でいうところの東名や名神といった高速道路だ。中央分離帯のある片側2車線とか3車線の道で、出入口はすべてインターチェンジ。それを西部ではフリーウェイといい、東部ではエクスプレスウェイなどといっている。

                                    「ハスラー50での世界一周」(1990年)第1回目 - Webikeプラス
                                  • 苔をゆく 群馬・小平座間林道(Jul-2019) - 自転車旅CAFE

                                    地図で見つけた道だった。そこでは県道なのか市道なのか、林道なのかそれとも登山道なのかわからなかった。わかったのは「こんなところに道がある」という事実であり、それをたどった結果、「つながっている」ことから湧いた興味だった。 道は現在のみどり市、かつての大間々町から北へ向かっていた。大間々から北へ向かう道は、一般的な交通に使われる道としては二本あって、ひとつは国道122号、もうひとつが県道257号である。いずれも渡良瀬川に沿うよう敷設されていて、おもに右岸を行くのが国道122号、川を挟んで左岸を県道257号が通っている。県道257号は桐生市内、かつての黒保根(くろほね)村の八木原という地区で渡良瀬川を渡って国道122号に合流してしまうが、県道257号から分岐した市道が引き続き左岸を北上して上流の草木ダムまで続いている。この右岸左岸の道路陣形で栃木県との県境手前、沢入(そうり)という場所まで続い

                                      苔をゆく 群馬・小平座間林道(Jul-2019) - 自転車旅CAFE
                                    • 上上津役(かみこうじゃく)に鎮座する愛宕(あたご)神社 福岡県北九州市八幡西区下上津役 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                      『北九州の史跡探訪』(北九州史跡同好会)という冊子に目をとおしているとP.196に「下上津役周辺の愛宕神社」が紹介されていました。「下上津役」というなんとも読みにくい漢字ですが、これで、「しもこうじゃく」と読むそうです。「こうじゃく」という音はむかしから聞くには聞いていましたが、こういう漢字をかくことは史跡巡りをはじめてからである最近、知ることとなりました。 上津役(こうじゃく)という名前がつく地名は「上上津役」「町上津役」「下上津役」というものがあり、「上」や「下」がつらなっており、なんともややこしい地名です。 愛宕神社は八幡西区の下上津役2丁目に鎮座するちいさな神社です。 場所:福岡県北九州市八幡西区下上津役2丁目 座標値:33.826821,130.741041 県道281号線沿いに一の鳥居があります。国道からは不自然に斜めに鳥居が設置されており、愛宕神社の参道も国道に対して50°ほ

                                        上上津役(かみこうじゃく)に鎮座する愛宕(あたご)神社 福岡県北九州市八幡西区下上津役 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                      • 【JR九州の旅】日田彦山線の今を見る - 弾丸トラベルは怖くない!

                                        福岡・小倉から大分・日田の夜明まで伸びている日田彦山線を利用してみましたので、お伝えします。 いざ九州に 福山や新山口だとのぞみの選択肢がありますが、厚狭駅からの場合はこだまのみとなり、素直にこだまに乗ります。今回も500系でした。退役まじかなのか鉄粉が側面までついています。 北九州駅に到着し、JR九州側の改札から日田彦山線を目指します。 今でもホーム内にたくさんの立ち食いそば・うどん店があるのは貴重な存在です。ぷらっとぴっとと言う名前が印象的であります。 (アンジェリーナ)ジョリーパスタは北九州市内にもありますが、二つのお店には歩いてはいけない距離が出来ています。 日田彦山線を鉄道にて 小倉からしばらくして同線に入ると、田舎らしい景色となってきます。 そして、採銅所駅に到着です。銅の採掘場所からついた地名にある駅という事であります。来年はダイヤモンドでなく、ブロンズにしようかなとか思って

                                          【JR九州の旅】日田彦山線の今を見る - 弾丸トラベルは怖くない!
                                        • 図解追加!【GeoGuessr】ジオゲッサー無料版まさかの(再)仕様変更【場所探しゲーム】 - カトラス☆アメ車☆旧車&イラスト

                                          今回はクルマ関連とは若干離れますが、ストリートビューで放出された場所を探す「GeoGuessr」ジオゲッサーに関する話題です。 2022年1月 無料のルールが緩和されたのでお試しは今がチャンスです! 2022年12月 トップページ他、一部のUIがリニューアルされたようです。 無料版のルールやプレイ画面は変わっていない筈です。 トップページから公式のJAPANマップへの行き方を書きました↓ www.cutlass70.com ジオゲッサーの説明から始めると長くなるので、先に今回の話題を述べて、あとからゲームの説明を書きます。 ※2022/9/7 ゴチャゴチャして読みづらかったので、整理した図解を差し込みました。 (※2022/9/7加筆修正) 過去修正履歴 ※2022/1/18頃更に仕様変更しました。 (※2022/12/20追記)(※2022/1/19加筆修正)(※2021/12/27追記

                                            図解追加!【GeoGuessr】ジオゲッサー無料版まさかの(再)仕様変更【場所探しゲーム】 - カトラス☆アメ車☆旧車&イラスト
                                          • 次にやりたい仕事が決まりました - シーラカンス財団

                                            こんにちは、シーラカンスです。 今日は仕事について書こうと思います。 今回も、個人的な備忘録みたいな記事です。 投資の記事を読みたかった方、申し訳ありません。 投資の記事も書きたいのですが、最近投資が出来ていないので・・・。 転職が落ち着いたら、また株の買い足しを続け、記事を書きたいですね。 ■最終出社日・・・無事故無違反で終わりたいですね 以前、記事の中で、 ・「運送会社に勤めていたけどもう限界」 ・「精神的におかしくなっていた」 (4階ベランダから飛び降りたら楽になれるかな・・・とか考えてました) (トラックを運転中、急ハンドルを切ったら事故って休めるかな・・・とか) ということで、会社を辞めることにした・・・とお伝えしました。 coelacanth-foundation.hatenablog.jp かなりの引き留めがあったものの、何とか退職が認められました。 明日(11月27日)が最

                                              次にやりたい仕事が決まりました - シーラカンス財団
                                            • 【Geoguessr 攻略 #2】「日本マップ」タイム短縮への道|Nekoruka|note

                                              前記事(#1)はこちらから。 こんにちは。Nekorukaです。 前回のNoteでは,「RTA in Japan Summer 2022 (以後,RiJと表記)」を見て「これからGeoguessrを始めたい!」と思っている方へ向けてゲームのルールや始め方,Rijで走られていたカテゴリについてご紹介しました。 今回は,実際に「日本マップ」をRTAで走っていくにあたり,タイム短縮のカギとなる知識や操作のコツについてまとめていきたいと思います。 筆者の備忘録も兼ねていますので,独自解釈のものもありますが,皆様のタイム短縮の一助となれば幸いです。 なお,読者対象を明確にするために恐縮ではありますが筆者の実力や記事の内容について簡単にまとめておきます。 筆者の実力 (’22/08/27現在) ・プレイ歴:有料版購入からは約1年 RTAとしては約1ヶ月弱。COMPLETED GAMESは約50回 ・ベ

                                                【Geoguessr 攻略 #2】「日本マップ」タイム短縮への道|Nekoruka|note
                                              • プラモモニュメントを求め焼津〜日本平ポタリング - 二輪祭

                                                今日はすこーし足を伸ばして行きたかった場所へ行こうと思います。もちろん密を避けつつね♪ 輪行で焼津駅へ、ここからポタリングスタートです! 高草山(501m) 焼津駅から県道213号を進み、西ノ谷公園側から登っていきます。 最初の方は路面は悪く落石だらけ、しかも後輪が苔や山から流れ出る水で滑って走りにくかった。道幅も車1台分でしたがあまり使われていない感じだったので対向車とかの心配はありませんでした。 新緑の緑、葉の雫、木々の間から差し込む太陽がキラキラしていて心地よかった!近くに滝も流れていて冷んやりした空気は熱を持った体にちょうど良かったです。 半分ほど行くと景色が開けて来てそこからしばらく走ると笛吹段公園に到着。ここまで来ると道も綺麗で走りやすくなります! うぉーーー絶景ーーー! 海沿いは他の山がない為パノラマビューです。夜景もさぞ綺麗なんでしょう♪ ここでコーヒーでも飲みながらのんび

                                                  プラモモニュメントを求め焼津〜日本平ポタリング - 二輪祭
                                                • 「これはすごい」「全部ほしい」 青いおにぎり「国道」モチーフのマスキングテープが人気、全国展開も視野に

                                                  ドライブやツーリング好きにはおなじみの「国道ステッカー」を手がけるブイカントリーが、青い逆三角形の“おにぎり”で親しまれている「国道」の案内板をモチーフにしたマスキングテープを発表しました。 「国道」をデザインした「国道マスキングテープ」が発売(画像:国道ステッカー(@vcountry_jp)公式Twitterアカウント) 国道マスキングテープは、全国各地にある国道の案内板に描かれている表記を、起点から終点までテープ上で連結して表現したマスキングテープです。 国道を表す逆三角形のおにぎりマークはもちろん、国道が通る市区町村の案内から、接続する道路の情報まで、まるで案内板を連結させたようなデザインが特徴です。 直営ストア(Yahoo!ショッピング)で発売 ラインアップは「国道25号」「国道170号」「短い国道」の3種類。国道25号は、三重県四日市市塩浜~大阪府大阪市北区を結ぶ約200キロの国

                                                    「これはすごい」「全部ほしい」 青いおにぎり「国道」モチーフのマスキングテープが人気、全国展開も視野に
                                                  1