並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

石垣島 天気 3月の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

    2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

      2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
    • 2泊3日子連れ宮古島旅行① 初沖縄! miyako blueの海・宮古そば大和食堂・池間大橋・雪塩ミュージアム・ハリーズトラック・西平安名崎・宮古島海中公園 - 🍀tue-noie

      いつもは航空券とホテルを個人手配し、自由気ままな旅をする我が家ですが、今回は、緊急事態宣言が解除されるのを目論み、オットが飛行機とホテルのみの激安ツアーを見つけ申し込んでいました。 (キャンセルすることにならずに良かった〜) 行き先は、沖縄県宮古島。 2021年3月。小5&4歳連れの2泊3日の旅です。 とても頻繁に旅行する我が家ですが、沖縄県は初上陸! (本島ではなく宮古島なのは、上記の通りお安い…ゴニョゴニョ。) みなさん、宮古島の位置はお分かりですか?笑 赤いピンの所です。改めてみたら、遠いですね。沖縄本島のさらに南西で、本州よりも台湾やフィリピンの方が近いです。 (⬆︎はGoogleマップからお借りしました。) 宮古島の海は、宮古ブルーと呼ばれているんですよ。楽しみですね♪ 今回は、効率的に楽しめましたので、これから宮古島に行かれる方のモデルコースになれば幸いです。 早朝JALフライ

        2泊3日子連れ宮古島旅行① 初沖縄! miyako blueの海・宮古そば大和食堂・池間大橋・雪塩ミュージアム・ハリーズトラック・西平安名崎・宮古島海中公園 - 🍀tue-noie
      • 夏本番前に…日本の“伝統の味”梅干しが危機…食品衛生法の改正で“厳格化”

        23日に記録的な大雨となった沖縄や奄美地方。その南の海上には24日にも台風1号が発生する見通しです。雨のシーズンが到来し、食中毒にも一層警戒が必要になってくるなか、“伝統の味”が消える可能性も出てきました。 ■今年初の“熱中症警戒アラート” 梅雨入りした沖縄県の宮古島では早々に記録的な大雨を観測。すでに平年5月の3倍以上となる700ミリ近い雨が降りました。 心配は尽きません。23日、フィリピン沖の海上に熱帯低気圧が発生。発達し、24日には台風1号となる見通しで、来週には沖縄本島に近付く恐れもあります。 ノースリーブで出歩く人もいた石垣島。今年初の“熱中症警戒アラート”が発表されました。湿度は昼間でも80%以上とジメジメした1日に。梅雨前線に流れ込む暖かく湿った空気が原因です。 ■消える直売所の“梅干し” この『梅雨』。諸説ありますが『黴雨』と書くこともあったとか。黴はカビなどのバイ菌のこと

          夏本番前に…日本の“伝統の味”梅干しが危機…食品衛生法の改正で“厳格化”
        • 5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

          こんにちは。ヘキサです。 いきなりですが、南の島のバカンスって憧れますよね。 やっぱり人生には南の島でバカンスをするのも必要です。 なかなか外国には出られない世の中、日本国内でも南の島のバカンスを楽しめる場所があるんです! 今回は、石垣島を中心に、西表島、由布島、与那国島、竹富島といった八重山諸島を巡る5泊6日のアイランドホッピング旅行をしてきましたので、その様子を紹介します。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜いざ石垣島へ!〜 羽田空港へ向かう 南ぬ島石垣空港に到着! 民宿「おり姫の宿」にチェックイン まーさん道で夕ご飯 2日目〜西表島と由布島を巡る〜 石垣港フェリーターミナルへ 仲間川マングローブクルーズ 西表島でレンタカー ハナイチ デアマールで昼食 子午線モニュメント 星砂ビーチ 大見謝ロードパーク 由布島 西表野生生物保護センター 大原

            5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
          • 小雨の曇り空でも🆗ミシュラン掲載の川平湾でニモ・ウミガメ【グラスボート】〜石垣島鍾乳洞他 - 🍀tue-noie

            2022年の3月下旬に、石垣島に家族旅行に行ってきました。12歳&5歳のボーイズ連れです。 我が家が石垣島を訪れた時は、発達した前線が日本列島に沿って存在していたため、沖縄諸島を含む日本列島全体が大荒れの天気。 もれなく石垣島も、そんなあいにくのお天気(雨・風・曇り)でしたが、そんなお天気の中でも楽しく観光できましたので、その2つをご紹介したいと思います。 川平湾観光 川平湾とは 怖いけどグラスボート遊覧 グラスボートからウミガメ 基本情報 グラスボート遊覧 駐車場 グラスボート遊覧 料金 生シェイクで休憩 石垣島鍾乳洞 さまざまな鍾乳石 基本情報 (おまけ)エメラルドの海を見る展望台 (おまけ)サザンゲートブリッジ&南ぬ浜町緑地公園 感想 川平湾観光 石垣島と言えば、川平湾も外せない観光地のひとつです。 沖縄にきたら、やっぱりキレイな海はみておきたいですよね☆ ということで、水牛車観光の

              小雨の曇り空でも🆗ミシュラン掲載の川平湾でニモ・ウミガメ【グラスボート】〜石垣島鍾乳洞他 - 🍀tue-noie
            • 【沖縄】3泊4日子連れ沖縄旅行② 那覇〜北部 (牧志公設市場・道の駅許田・美ら海水族館・古宇利島・Rice Bowl Factory・ジャックマニー) - 🍀tue-noie

              初沖縄(本島)の1日目を、那覇市を中心に観光して過ごした我が家。 www.tue.tokyo 2日目は、朝から贅沢朝食を満喫し、今回旅のメインイベントでもある美ら海水族館に向かいます。 そして…旅行時には格安ビジネスホテルにも宿泊する我が家ですが、リゾートホテルに宿泊するのです♪ 8:00 第一牧志公設市場 12:00 道の駅「許田」で美ら海水族館の割引チケット 13:00 海洋博公園で昼食 13:50 美ら海水族館 15:40 ちびっことりで(Kid's Adventure Land) 17:00  「かねひで」で買い物 17:20  古宇利大橋 17:30  ホテルチェックイン 18:20 夕食の買い出し ライスボウルファクトリー at ブルーガーデン 古宇利島ジャックマニー at ブルーガーデン 19:00 ホテルで夕食 感想 8:00 第一牧志公設市場 ホテルは素泊まりでしたので、

                【沖縄】3泊4日子連れ沖縄旅行② 那覇〜北部 (牧志公設市場・道の駅許田・美ら海水族館・古宇利島・Rice Bowl Factory・ジャックマニー) - 🍀tue-noie
              • 【3月の沖縄】前線沿って進む飛行機&石垣島/宮古島との比較 - 🍀tue-noie

                2022年3月下旬。家族旅行で石垣島に行ってきました。って、GWも過ぎてしまったけど笑。 3月に旅行したのは、子どもの春休みに合わせたのもあるのですが、昨年、同じ時期にツアーで行った宮古島で、海に入れてとても楽しかったから。 だけど、今年の石垣島も楽しかったのですが、お天気には恵まれませんでした(>_<) 3月下旬 出発当日の空模様 石垣島は、羽田からの直行便の飛行機で往路3時間10分、復路2時間45分。 我が家が石垣島へと飛び立つ日は、前線が発達していて日本全国大荒れ。西日本各地へは条件付きの運行でした。 なので、お天気に関しては、半ば諦めの石垣島訪問でした。 幸い、我が家が向かう石垣島は条件付きではないけど、こういう日は基本、飛行機は揺れます。 日本に沿って存在する前線に沿って、この日の飛行機も石垣島に向かいます。 飛び立って最初の1時間は、ほんのちょっと揺れる程度でしたが、九州に近づ

                  【3月の沖縄】前線沿って進む飛行機&石垣島/宮古島との比較 - 🍀tue-noie
                • 【3泊4日沖縄の冬旅】②沖縄こどもの国〜車で行ける離島 伊計島(海中道路・平安座海中大橋)・クロックス/北谷郵便局 - 🍀tue-noie

                  2023年末の冬の沖縄家族旅行。 今回は沖縄2日目。 お天気は、雨は降らないまでもどんより曇り空です。 航空券のみ事前に手配し、ホテルは旅先で予約することが多い我が家の旅行。 沖縄2日目は、前日夜(沖縄1日目夜)に予約をしたホテルに向かう道中、ちょっと寄り道程度に観光しました。 2日目の予約先は、道路と大橋で繋がった離島、伊計島にあるホテル。 1日目泊のアメリカンビレッジ in 北谷町(ちゃたんちょう)から、東北方面に36kmほど移動予定です。 11時にチェックアウト クロックス@アメリカンビレッジ〜北谷郵便局 12:30 沖縄こどもの国 14:40 タウンプラザかねひで 15:00 海中道路・平安座海中大橋 15:45 ホテルチェックイン@伊計島 11時にチェックアウト せっかくの旅行なので、たくさん観光したいのはやまやまなのですが、我が家はあまり詰め込むことはせずに、ホテルチェックアウ

                    【3泊4日沖縄の冬旅】②沖縄こどもの国〜車で行ける離島 伊計島(海中道路・平安座海中大橋)・クロックス/北谷郵便局 - 🍀tue-noie
                  • 【宮古島4島周遊】絶景スポット&グルメを満喫♪2泊3日モデルコース。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                    宮古島を初めて訪れる方は、いくつも島があることを知ってびっくりするかもしれません。 それと同時に一体どこを観光すればいいのか?と悩まれる方も多いかと思います。 2泊3日で宮古島を周遊しながら絶景もグルメも満喫できるプランをご紹介しますね😊 HISで宮古島行きツアーを探す ※レンタカーは必須です! (クーポンが出たり、じゃらんポイントも貯まるじゃらんレンタカーで借りるのがオススメです♪) 【宮古島4島周遊】絶景スポット&グルメを満喫♪2泊3日モデルコース 宮古島1日目(宮古島&来間島を満喫♪) 宮古島2日目 (ちょっと遠出して池間島方面まで絶景ドライブ) 宮古島3日目 (ムイガー断崖と伊良部島&下地島の半日観光) 宮古島・伊良部島オススメのホテル 宮古島旅行にオススメの格安ツアー 宮古島には離島の魅力がいっぱい 【宮古島4島周遊】絶景スポット&グルメを満喫♪2泊3日モデルコース 宮古島1日

                      【宮古島4島周遊】絶景スポット&グルメを満喫♪2泊3日モデルコース。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                    • 上の方で助けてぇーってぇ - もっともっとワクワクの君へ

                      みなさーん 熱帯ってどう ジャングルでしょ(︶^︶) 近くにもあるよ ( •̀ ω •́ )✧ お題「気分転換」 ドームだいじょうぶぅ 夢の島熱帯植物館 天井まで成長したヤエヤマヤシ  2021年6月 天然記念物 米原のヤエヤマヤシ群生地説明 2017年3月撮影 世界でここだけ!「米原ヤエヤマヤシ群落」のディープな魅力 ヤエヤマヤシのふるさと  米原群生地石垣島 2017年3月撮影 夢の島熱帯植物館玄関 高いドームいっぱいにヤシの木が  2021年6月 夢の島熱帯植物館 見ごろマップ わかりやすい感謝! 2021年6月 トーチジンジャーの花 めづらしい大きなしょうがの花 天気の悪い日が続くので夢の島熱帯植物館に行ってみた。都心とは思えない広大な空間に大きなドームが見えてきた。最初に熱帯雨林の映画で学習してから、展示館へ、、、熱帯のじっとりと暑いのは覚悟していたがなんとも爽快な気温と風で快適

                        上の方で助けてぇーってぇ - もっともっとワクワクの君へ
                      • 与那国島へ(沖縄県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                        外出制限・自粛が続く今日この頃… 不安を抱えながら過ごしておられる方もたくさんおられることと思います… 今日は嫌なことはちょっと忘れて… すまきとすまりんと一緒に与那国島まで飛んでいきましょう! 直行便が無いので まずは石垣空港を目指します… 普段見ることのできないコバルトブルーの海✨ …でも日差しは重要です! 今日の天気はいまいちですね💧 まもなく中継点の石垣空港に着陸します! 【石垣空港】 お昼ご飯は石垣空港内『やいま村』で八重山(やいま)そばをいただきます あっさりしたおいしい郷土料理です(´▽`*)💛 12:40発の 与那国空港行きの飛行機待ち... 与那国島行きの飛行機は今まで乗った中で一番小さい飛行機かも…‼ DHC8-Q100 座席数は39席(現在は50席のに変わったみたいです) 石垣島を離陸。。。 西表島の上空を通過 ⤵ 揺れが凄いですが^^; 窓から見える景色は夢のよ

                          与那国島へ(沖縄県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                        • 「恥かいて死んだ人いない」ユーグレナ出雲充氏が力説 スタートアップは「まず有言」:朝日新聞GLOBE+

                          出雲氏は東京大1年のころ、バングラデシュのグラミン銀行でインターンを経験。バングラデシュの子どもたちが栄養失調に苦しんでいることや、同銀行の創設者ムハマド・ユヌス氏の影響でソーシャルビジネスに目覚め、ユーグレナを起業した。 ユーグレナという社名は、ミドリムシの学名だ。ミドリムシは栄養素が豊富なことで知られているが、大量に培養することが難しかったところ、出雲氏らは世界で初めて大量培養に成功。これを使った食品などを製造、販売するほか、バングラデシュの子どもたちにもミドリムシを活用して作った栄養価の高いクッキーを無償提供している。 出雲氏は7月6日、スタートアップの世界的なコンテスト「スタートアップワールドカップ2023」京都予選(京都大で開催)にゲストとして招かれ、イノベージョン研究の専門家、米倉誠一郎・一橋大名誉教授と対談した。 テーマは「SDGsの分野で日本が世界をリードするためにするべき

                            「恥かいて死んだ人いない」ユーグレナ出雲充氏が力説 スタートアップは「まず有言」:朝日新聞GLOBE+
                          • 2020-03-28 地震の予測マップと発震間隔ヒストグラム 29日の地震列島は、石垣島近海でM5.0、震度2! - 地震の予測マップと発震日予測

                            常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です 各領域の時系列データは排他的にして重複を排除しており、西域が南海トラフ監視領域を100%包含するので最も優先度が高く、順に以下の如くです ⚫ 西域_時系列:西域そのものであり、フィリピン海プレートの影響直接 ⚫ 中域_時系列:中域から西域を除き、日本海溝から太平洋プレートの影響直接 ⚫ 東域_時系列:東域から中域を除き、千島海溝から太平洋プレートの影響直接 = 最新地震情報3月29日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上★が震源位置 ★ 29日12時39分、石垣島近海でM5.0、深さ10km、震度2 

                              2020-03-28 地震の予測マップと発震間隔ヒストグラム 29日の地震列島は、石垣島近海でM5.0、震度2! - 地震の予測マップと発震日予測
                            • 京都、隠れたとんかつの名店へ - 続キロクマニア

                              みなさま、こんばんわぁあです しばらく良いお天気でしたが ワタシの住んでる地域では また雨になりました 昔、石垣島の離島に住んでた時は 2月から3月中旬は、雨や曇りが多く 亜熱帯域の、雨季のようなもんだなと 勝手に思ってましたが 内地(本州)でも 気候が徐々にそうなってきてるのかなと 思ったり思わなかったり… 11月某日 この日はずっと京都市内にいて このまま夜ごはんを食べることになり ワタシがずっと前から 行ってみたかったお店へ 等持院「とん八」さん お店の入口の豚さんの絵が可愛いのです 有名な「お好み焼きじゃんぼ」さんの隣です 「じゃんぼ」さんは 今はテイクアウト専門になってしまいました メニューはこんな感じ うーーーん、どれも魅力的だなぁ 店内も、気取らない感じでイイな 元は一乗寺で10年ほどお店を出して その後こちらに移転し30年 合わせて40年ほどお店をされてるそうです お店のお

                                京都、隠れたとんかつの名店へ - 続キロクマニア
                              • 【台風19号】地球史上最大級!?台風対策のお役立ちツイートをまとめてみた!|エンタメビッグ

                                非常に強い勢力で台風19号 (ハギビス)が接近中 台風19号は「非常に強い」勢力で12日(土)午後に東海や関東に上陸の恐れ。関西空港が浸水した昨年の台風21号に匹敵する勢力です。 出典:台風19号 非常に強い勢力で直撃か 昨年21号匹敵 2019年最強クラスの台風19号が接近中です! 非常に強い勢力を保ったまま、風速45メートル級で関東に上陸する可能性が非常に高くなっています。 くれぐれも接近前に台風対策を行っておくことをオススメします。 台風の怖さがわかるツイート集 週末に襲来する台風19号は,昨年大阪に風害をもたらした台風21号や先月千葉に風害をもたらした台風15号と比べ,一目瞭然で大きいです.そのぶん風も雨も影響範囲が広くなります.暴風も大雨も高潮も高波もすべてが極めて危険な状況になりえます.本当にお願いなので週末まで台風に万全に備えて下さい. pic.twitter.com/xt5

                                  【台風19号】地球史上最大級!?台風対策のお役立ちツイートをまとめてみた!|エンタメビッグ
                                • 車なしで巡る【石垣島&竹富島】観光モデルコースはバスツアーがオススメ♪ - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                                  沖縄の離島には行ってみたいけど、車の免許持ってないし、バスも本数少ないだろうし、ハードル高いなと思ってる方いませんか? 石垣島ならバスで意外とどこでも行けますし、離島ターミナルからフェリーに乗れば竹富島や西表島・小浜島などにも行けるので、車に乗れなくても大丈夫です😊 ただ、フェリーの料金もそこそこかかるので、利便性も考えると断然観光バスツアーがオススメです♪ 以下でご紹介するのは、ランチと竹富島までのフェリー、水牛車料金込みで7,700円(税込)~のツアーです。 石垣島&竹富島ツアー詳細を見る 石垣島旅行の予約には「じゃらんパック」(JAL or ANA+ホテル)のクーポンで予約するのがお得です♪ じゃらんパックのクーポンを獲得する 車なしで巡る【石垣島&竹富島】観光モデルコースはバスツアーがオススメ♪ 車なしで巡る【石垣島&竹富島】観光モデルコースはバスツアーがオススメ♪ 石垣島バスタ

                                    車なしで巡る【石垣島&竹富島】観光モデルコースはバスツアーがオススメ♪ - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                                  • 石垣島、防衛最前線のいま 南西諸島の「空白」埋まる 政界Zoom - 日本経済新聞

                                    東京から1960キロ、那覇から410キロほどの石垣島(沖縄県石垣市)は九州南端から台湾東端に連なる南西諸島の一角をなす。沖縄県・尖閣諸島の南方170キロ、台湾の東方280キロ程度のこの地に3月、陸上自衛隊が駐屯地を開設した。南西防衛・最前線のいまを追った。「とてもいい天気ですね」「そうね、頑張って行ってらっしゃい」4月3日午前7時、石垣駐屯地から車で15分ほどの石垣市内。駐屯地に勤務する陸自

                                      石垣島、防衛最前線のいま 南西諸島の「空白」埋まる 政界Zoom - 日本経済新聞
                                    • 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」"ソノニ"役の宮崎あみさとグラビア女子トーク!「今は恥ずかしさよりも"見ろ!"って感じ(笑)」【グラビア美女画報】 - エンタメ - ニュース

                                      週プレNEWS TOPニュースエンタメ「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」"ソノニ"役の宮崎あみさとグラビア女子トーク!「今は恥ずかしさよりも"見ろ!"って感じ(笑)」【グラビア美女画報】 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」"ソノニ"役の宮崎あみさとグラビア女子トーク!「今は恥ずかしさよりも"見ろ!"って感じ(笑)」【グラビア美女画報】 宮崎あみさがグラビア女子トークに登場! グラビアライター・とりと、グラジャパ!スタッフ・金髪りさ。ふたりのグラビア好き女子が、気になるグラビア美女やデジタル写真集について女子目線で語るコラム『グラビア美女画報~女子のためのグラビア講座』。第82回は「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」で敵役ヒロイン"ソノニ"役を演じた宮崎あみささんとの女子トーク前編! ■20歳の誕生日ディナーはお茶漬け!?金髪 「美女画報」の中でも恒例企画となってきた「女子トーク」。今回は、3月20日にファース

                                        「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」"ソノニ"役の宮崎あみさとグラビア女子トーク!「今は恥ずかしさよりも"見ろ!"って感じ(笑)」【グラビア美女画報】 - エンタメ - ニュース
                                      • 8月5日は山形花笠まつり、AsReaderの日、リコピンリッチの日 、世界ビール・デー、 みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                        おこしやす♪~ 8月5日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月5日は山形花笠まつり、AsReaderの日、リコピンリッチの日 、世界ビール・デー、 みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日です。 ●山形花笠まつり www.youtube.com 山形花笠まつりは毎年8月5日~7日の3日間固定で開催されます。 思い思いの趣向を凝らした衣装で踊る花笠音頭は、赤い花笠が一斉にひらりひらりと翻ってとても華やか。一斉に花が咲いたような雰囲気ですね。 山形花笠まつりは、優美でありながら熱気に満ちた楽しいお祭りなのです。 日程:2023年8月5日(土)~7日(月) 時間:18:00~21:45頃 場所:十日町~本町・七日町通り~文翔館前 ●AsReaderの日 大阪

                                          8月5日は山形花笠まつり、AsReaderの日、リコピンリッチの日 、世界ビール・デー、 みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                        • 壮観!マリュドウの滝とカンピレーの滝を間近で見る西表島のジャングル探訪 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

                                          【目次】 環境省レッドデータ準絶滅危惧のコウモリ発見! 後良川のマングローブ 船浦海中道路 透明度抜群の星砂の浜 北岸道路の終点・白浜 内浦川遊覧船で西表島のジャングルを満喫 マリュドゥの滝 カンピレーの滝 イラヨイ月ヶ浜 この旅行記は、2015年までに私たち夫婦が隔年八重山へ旅行した時の内容を数回の記事に編集したものです。 南の島旅行記vol.13 この旅行記も番外編を除き、いよいよ今回が最終になります。 最後は、この旅最多の3回目の訪島になる西表島です。 今回は、西表島でも北部を重点的に車で通行可能な限界の地、白浜まで行ってみます。 (出典:(株)石垣島トラベルセンターパンフレットより掲載許可取得済み) 船は、相変わらず島の北の上原港行きは、強い北風の影響で欠航になっていたので、島の南の大原港まで行き、そこからレンタカーで北に向かいます。 レンタカー屋さんは、前回もお世話になった「やま

                                            壮観!マリュドウの滝とカンピレーの滝を間近で見る西表島のジャングル探訪 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
                                          1