並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

石神井公園 カフェの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 朝ごはんを外食にしてみる一週間

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:新しいワンタン麺 昨年の2月に会社勤めを辞めてフリーライターになり、早2年弱。そのことで大きく変わった環境のひとつに「昼ごはんを外で食べることがほぼなくなった」というのがあります。仕事がら、夜にお酒をともなう外食をすることは少なくないんですが、気づけば以前は毎日のようにしていたそれ以外の外食の機会がめっきり減っていた。 以前は毎日決まった時間に会社のある池袋まで通っていたので、昼休みは当然「どっかでなんか食べるか」ということになり、毎日外食をしていた。それが日々のちょっとした楽しみでもあった。ところが基本、家、もしくは徒歩圏内に借りている仕事場で仕事をする毎日になると、その必要がなくなります。以前当サイトで「映えない!バズらない!「枯れ

      朝ごはんを外食にしてみる一週間
    • 17年前のビールは古酒になっているか

      1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:フレンチトースト自由形 ビールが古い経緯 昔すぎてはっきりとは覚えていないのですが、自分が20代の頃、ある友達が1本のビールを僕にくれました。 「Nude Beer」 どうやらアメリカのビールらしく、セクシーなラベルと商品名がおもしろいので、「お前こういうの好きでしょ?」みたいに、ネタとして買ってきてくれたんだと思われます。 当時の僕は実家に住んでいて、これをすぐには飲まず、部屋の棚にディスプレイ感覚で飾っておいた。そうなってくると、「今夜飲むか」ってタイミングはなかなか訪れないもんです。やがてそのまま実家を出てしまった。 昨年のことだったでしょうか。久しぶりに実家に帰った僕は、部屋でこのビールを発見。いつのまにやらお酒にまつわる文章を

        17年前のビールは古酒になっているか
      • TSUTAYAが2019年に100店舗閉店したこと - WASTE OF POPS 80s-90s

        久々にTSUTAYAの話。というかおよそ今年の開店閉店の情報が出切った感がありますので、2019年のまとめとして。 2017年は70店以上、2018年は90店以上が閉店して、これヤバいよという話を以前よりちょいちょいしていたわけですが、2019年は現状で100店舗以上の閉店が確定しています。 TSUTAYA 立場店(2019/10/09閉店) 01/06 TSUTAYA 幸手店(埼玉県幸手市) 01/06 TSUTAYA 上尾原市店(埼玉県上尾市) 01/14 TSUTAYA 上尾駅前店(埼玉県上尾市) 01/14 TSUTAYA さいたま新都心店(埼玉県さいたま市中央区) 01/14 TSUTAYA 砥部店(愛媛県伊予郡砥部町) 01/20 TSUTAYA 新小岩店(東京都葛飾区) 01/20 TSUTAYA WILL 久万の台店(愛媛県松山市) 01/27 TSUTAYA 大倉山店(神

          TSUTAYAが2019年に100店舗閉店したこと - WASTE OF POPS 80s-90s
        • カレーパンの空洞は虚無ではなく、お好み具材のトッピングポケット

          1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「羊名人」をコンビニのフランクフルトにまぶすとすごくいい セブンイレブンの「コロッケカレーパン」 先日、「セブンイレブン」で買い物をしていた時のこと。 ホットスナックのコーナーに「お店で揚げたカレーパン」って商品があるのをご存知でしょうか? あれ、商品名のとおりお店で揚げているからか、ふっくらさくっと美味しいんですよね。あ、今日のお昼はカレーパンにしようかな〜などと、なんとなしに眺めていたんです。 するとそのすぐ横の棚に、「サックサク衣の牛肉コロッケ」という商品があるのが目に入る。なんともそそるネーミングじゃないですか。いいないいな。世の中には「カレーコロッケ」なんてものがあるくらいだし、カレーパンとも合いそうだよな。ちょっとこってり×

            カレーパンの空洞は虚無ではなく、お好み具材のトッピングポケット
          • (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券

            じーぴー03 今回は優待券の到着が待ち遠しかったです! じーぴー01 しゃぶ菜やオーサムスイーツで早々とつかっちゃった(´∀`*) 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2281億3691万 PER 45.09 PBR 7.46 ヮ(゚д゚)ォ! 株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。 皆様の参考になれば幸いです。 今現在のじーぴーの損益はこちらです どうぞ最後までご覧ください。 (3387)クリレスHDの株主優待の取得条件 株主優待の内容 グループ店舗で使えるお食事券 クリレスから株主優待が届きました∠(`・ω・´) 前回分は早々と消費したので待ち遠しかった〜(・∀・) デ

              (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券
            • 【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券

              じーぴー03 全部使い切ったので到着は嬉しい限りです( ・ิω・ิ)) じーぴー01 家族で『しゃぶ菜』とかに行くと一気に減っちゃうからね!! 今回はデザート王国でゆっくり消化も良いかも(*´ω`*) 株主優待予想配当金予想配当利回りグループ店舗で使えるお食事券8円0.73%2024.05.23 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2296億2661万 PER 37.2 (株価収益率) PBR 6.31 (株価純資産倍率) いつもの事だけど割高感あります〜ヮ(゚д゚)ォ! じーぴー03 PER 15以下 PBR 1.0以下 が割安の目安だよ!! 業種とかで傾向もあるから、あくまで目安です( ・ิω・ิ)) 株式投資歴2

                【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券
              • 都内おススメ銭湯・ジャンル別5選|湯活レポート(銭湯編) - 湯活のススメ

                今回は、趣向を変えて東京銭湯お遍路514湯*1+組合非加盟銭湯2軒完湯を記念し、湯活のススメ管理人が、ジャンル別に5湯ずつ都内銭湯をご紹介します。個人的には全ての銭湯に感謝しており、それぞれ個性がある為、マイベスト等となるとなかなか決めかねるものがあります。 ただ、銭湯未体験者や銭湯初心者、好きであちこち行くけど、どこがいいの?という読者の為に、数ある銭湯の中から、ジャンル別にまずはココを見てみてという視点で、客観的にご紹介してみたいと思います。客観的とはいえ、私個人目線ですので、他にもご意見があろうかと存じますが、ご容赦頂き、各位の銭湯選びや話のネタにして頂ければ幸いに存じます。 1.温泉編 2.露天風呂編 3.薬湯編 4.炭酸泉編 5.江戸前熱湯編 6.サウナ編 7.スーパー銭湯クラス編 8.伝統建築編 9.デザイナーズ銭湯編 10.中庭編 11.銭湯絵芸術編 12.ロケーション編 1

                  都内おススメ銭湯・ジャンル別5選|湯活レポート(銭湯編) - 湯活のススメ
                • 2022年-2023年【東京】 いちご狩り 人気スポット19選 - QUATRE(キャトル)の庭

                  《東京23区》いちご狩り 東京 おすすめ リンク いちご狩り東京 世田谷区|世田谷いちご熟 減農薬で高設水耕栽培されているハウス内で、いちごを自分で摘み取りその場で食べることができます。 都内からのアクセスがよく人気のいちご狩り農園です。 この投稿をInstagramで見る Terumi(@paaakuncho)がシェアした投稿 いちご狩りDATA・要予約 30分食べ放題 おとな(中学生以上)2,500円 こども(2歳〜小学生)2,000円 2才以下 無料 🍓品種:章姫・紅ほっぺ・よつぼし 基本情報 世田谷いちご熟 営業期間 2022年1月上旬~2022年6月上旬 営業時間 10:00〜16:00 1月上旬〜3月上旬:日曜日のみ・3月中旬〜6月上旬:水・日曜日のみ 予約 要予約:予約サイトから 所在地  東京都世田谷区中町4-32-1 電話番号 03-3701-5171 公式ホームページ

                    2022年-2023年【東京】 いちご狩り 人気スポット19選 - QUATRE(キャトル)の庭
                  • モーニングセットを食べた - バイクと駅と日常と

                    昨日、今年最後のヘアサロン(床屋と言えっ)に行って来ました。 その後、まだ早い時間だったので、久々にプロントでモーニングセットを食べました。 久しぶりに食べて、旨いと思った そのあと、東久留米市に向かい、市内を2時間くらい散策。 東久留米市は北側で埼玉県と接する東京多摩地方にある静かな街だ この道の先に天気が良ければ富士山が見える - 残念ながら今回は見えない 駅から数分歩くと、先日行った不思議なカフェがある - 今日はやっていない様だ 更にその先に公園があり、まだ紅葉している樹があった この街は市内数か所からの湧き水があり、水の豊かなところ - 市内には黒目川と落合川が流れる 落合川 - ここでは川辺で遊べる この川には水鳥さんもいる - ちょっと流され気味 東久留米市役所 - お洒落で特徴的な建物 - ガラス部分はホールになっていてピアノも置かれている 散策の後、ぎょうざの満州で餃子定

                      モーニングセットを食べた - バイクと駅と日常と
                    • セブンイレブン練馬南大泉5丁目店 - 商業施設ブログ

                      東京都練馬区にあるセブンイレブン練馬南大泉5丁目店。 西武鉄道大泉学園駅。石神井公園の隣駅になります。 人生初、大泉学園。GALAXY EXPRESS 999とあります。映画化されるほどの昭和の大ヒットアニメで、銀河鉄道999のアニメ制作の地はここです。 夢・希望に向かって走る大泉学園駅とあります。なんで空をSL機関車が飛んでいるの?という方もいると思うので、補足しますが、端的にいえば、自分を機械化し永遠の命を手に入れるためという未来物語になっています。なぜSL機関車なのかというと、作者が国鉄で東京へ行った青春時代の体験が基になっているようで、999は未完成の青春の終わりという意味だそうです。 銀河鉄道999で終わってもいいインパクトはありましたが、本編はこちらになります。大泉学園駅からは歩いていける距離にあります。最寄りの駅から帰る家までの途中にあるセブンイレブンといった印象でしょうかと

                        セブンイレブン練馬南大泉5丁目店 - 商業施設ブログ
                      • 【閉店23店】2024年最新『孤独のグルメ』登場した実在の店舗リスト【全228店】ドラマ版 | 【孤独のグルメ情報WEB】

                        グルメ漫画の金字塔として日本はもちろん海外でも人気の作品『孤独のグルメ』。 原作は1994年~2016年まで連載、ドラマ版は2012年にスタートし現在も続いています。 そんな『孤独のグルメ』には多くの実在の飲食店が登場しています。 この記事ではドラマ版のお店をリストで紹介するとともに 残念ながら閉店してしまったお店についても記載します。 最終更新:2024年5月28日(ゆたか食堂の閉店とかるかやの閉店予定を更新) ■ 最初にまとめ 2012年以降ドラマ版孤独のグルメに登場したお店は 【全228店舗で23店が閉店】です。閉店率は10.08%になります📝 さらにゴローさんのメインの食事処として登場したお店に絞ると、 【メイン店は157店舗で13店が閉店】となります。閉店率は約8.2%。 一般的な飲食店の閉店率と比べると非常に低い数字ですね🧐 ■リストについて ドラマでゴローさんの食事処とし

                          【閉店23店】2024年最新『孤独のグルメ』登場した実在の店舗リスト【全228店】ドラマ版 | 【孤独のグルメ情報WEB】
                        • 【動画あり】短足ネコ専門の『猫カフェもふにゃん』が天国すぎる! 店員さんに聞いた「おもちゃの使い方」を試したらド素人でも猫まっしぐらに!!

                          » 【動画あり】短足ネコ専門の『猫カフェもふにゃん』が天国すぎる! 店員さんに聞いた「おもちゃの使い方」を試したらド素人でも猫まっしぐらに!! 特集 【動画あり】短足ネコ専門の『猫カフェもふにゃん』が天国すぎる! 店員さんに聞いた「おもちゃの使い方」を試したらド素人でも猫まっしぐらに!! 中澤星児 2021年9月15日 仕事したくねェェェエエエ! 天気も雨だし頭も痛いし俺の人生何もうまくいかない!! そんな気分の時、私(中澤)の合言葉は「マンチカン」。試しに、Googleで画像を検索してみてくれ。きっと幸せになれるから。 まあ、要は短足の猫なんだけど、そうやって見ているうちに実物に会いたくて仕方なくなってきた。そこで短足ネコ専門の猫カフェ『もふにゃん』に行ってみたところ……ふんぎゃーーーーーー!! きゃわわきゃわわきゃわわァァァアアア! ・入店システム 西武池袋線・石神井公園駅の駅前にある

                            【動画あり】短足ネコ専門の『猫カフェもふにゃん』が天国すぎる! 店員さんに聞いた「おもちゃの使い方」を試したらド素人でも猫まっしぐらに!!
                          1