並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

石蕗の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 目隠しマリオ64☆16枚RTA 24:03 [WR]

    まだ更新余地たくさんですね疑問点等が多かったようなので、投コメで軽く解説を入れさせていただきましたタイムシフト→lv323205000コミュ→co4074338youtube版→https://www.youtube.com/watch?v=8PGyl9yqGmU手のひらサイズ さん、Lunar_teat さん、汚い忍者 さん、ルッチー さん、七瀬 ゆうひ さん、宮野まや さん、tama さん、ぷりんぷるん さん、しんくん さん、トラ さん、やっさん さん、せやりお さん、にゃ~ん さん、フロウ さん、けいちゃん さん、ダニのような存在 さん、レンジャ さん、ジュニキチ さん、しろねこヴィス さん、64 さん、クラーク さん、緑人 さん、ハシ_テキトウ さん、餅モッチ さん、晴麦ライ さん、彩姫 さん、江戸 さん、ながら さん、R.S さん、Airis さん、torasea さん、あかぬぇ

      目隠しマリオ64☆16枚RTA 24:03 [WR]
    • 猫を探して田舎歩き。 - やれることだけやってみる

      田舎地方は今日も晴れ。 風はありますが、木枯らしではありません。 ぽっかぽかです。 野焼きの煙がふわんと漂ってきます。 ^ーωー^ あったかいの。 キジが母屋の玄関脇でくつろいでいます。 日向ぼっこなのか、日陰ぼっこなのか。 猫の気持ちはよく分かりません。 帰らないダイちゃんを探して、ときどき集落の中を歩きます。 あまり頻繁にうろちょろしますと不審者です。 時間を変え、ルートを変え。 怪しくない程度に、てくてくてく。 ツワブキに縁取られた小道。 ツワブキ(石蕗) ヒキク科ツワブキ属 *花期:10~12月 *花言葉:謙譲、謙遜、愛よ甦れ、困難に負けない。 寒い冬、日陰でも咲く強い花です。 このツワブキたちも生け垣の下に生えています。 サザンカの生け垣。 ツワブキの上に散りかかる花びら。 ツワブキの茎は食べられるらしいです。 アク抜きが必要ですけど。 てくてく歩いていますと、 空き家が多いなあ

        猫を探して田舎歩き。 - やれることだけやってみる
      • 田舎の廃屋に五色人 - やれることだけやってみる

        お彼岸をとっくにすぎて、遅れてきた曼珠沙華がようやく満開になりました。 田舎地方、本日はきれいな雨のおかげで気温が低め。 秋らしい涼しさを味わっております。 最近、私がよく通る道のそばにある廃屋が解体されました。 ずっと『売家』の看板が立っていたのですが、売れたのでしょうか。 田舎では土地がなかなか売れないのでちょっと驚いております。 そのお家はサザンカの垣根に囲まれて、立派な門柱がありました。 門柱脇には石蕗(つわぶき)。 玄関まで続く敷石が見えていました。 裏に回るとすんごかったですが(°_°; ある日、そのお宅の敷地に重機がどーん。 わいわいと賑やかな気配に満ちておりました。 細い道の端にもダンプカーがどーん。 徐行して横を通り過ぎようとしますと、ひとりの作業員さんが 「お邪魔してすみませーん」 車が安全に通れるよう誘導してくれました。 見た目が明らかにアジアンではありません。 金髪

          田舎の廃屋に五色人 - やれることだけやってみる
        • 秋から冬に咲くツワブキ(石蕗、艶蕗)の黄色い花

          11月になり、今年も庭のツワブキ(石蕗、艶蕗)の花が咲きました。 ツワブキは、日陰を好む植物ですが、黄色い花がたくさん咲き、目を引きます。 花期は10~12月で、写真のようにたくさんの葉の間から30~80cmほどの長い花柄を伸ばし、花序になって黄色い花をつけています。 キク科ツワブキ科の常緑多年草で、日本海側の福島県以西、太平洋側の石川県以西の、海岸ぞいの岩場や崖などに自生すると言われます。 よくにたフキ(蕗)はキク科フキ属の多年草ですが、常緑性ではなく地上部は冬に枯れます。 ちなみに、フキの葉はつぎのような写真のような形で、ツワブキににていますが、薄くて柔らかく、表面の光沢はありません。

            秋から冬に咲くツワブキ(石蕗、艶蕗)の黄色い花
          • [第1話]水晶の少年 - 石蕗永地 | 週刊コロコロコミック

            水晶の少年 石蕗永地 【毎週水曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】 石に詳しい少年・天地晶(アキラ)が持つ水晶には不思議な力が宿っていた。 その力を使って晶は様々な事件を解決するが、やがて大いなる陰謀に巻き込まれていく!! 水晶の力で世界を救う奇跡の物語!!

              [第1話]水晶の少年 - 石蕗永地 | 週刊コロコロコミック
            • ほし氏の花見は四季問わず(9) - 口から出まかせ日記【表】

              前回、今年のまとめみたいな記事を書いたし、あとはもう正月の三ヶ日まで酒を飲んだり掃除機をかけたりしてのんびり過ごす所存でしたが、このコーナーを忘れとったわい。そうです。月に一度、私が撮影した花の写真を紹介させいただくこの企画をもって、今年を締めさせていただきたい。 star-watch0705.hatenablog.com で、今回は2023年12月分の花紹介になりますが、やはり冬ともなると自然の中に花が少なくなる。今月もそれなりに歩き回ったんですが、そんなに種類を見つけられませんでしたね。逆に巷では至るところに花が満ちている。クリスマスシーズンだったってこともあるでしょうが、自然の花が枯れると、街に花が咲き乱れるのです。人の世とはそういうものか。 ということで、今年最後の花の写真をまとめてみました。よろしくどうぞ。 まずは椿(ツバキ)ですね。今の時期は外でよく見かける。これ、正確には「ヤ

                ほし氏の花見は四季問わず(9) - 口から出まかせ日記【表】
              • 温泉水プール&夫婦露天風呂の離れ宿 悠離庵(2019.11)②薩摩ヴィラ ラグジュアリー その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                悠離庵は全17室で、全室源泉かけ流しの露天風呂付きです。 客室カテゴリは以下の通り。 温泉水プール&露天風呂付き和洋室:花水木、桔梗、芙蓉 温泉水プール&露天風呂付き洋室:福寿草、薄紅葵、萩 露天風呂付き和洋室:花韮、風船蔓 露天風呂付き洋室:月見草、石蕗 薩摩ヴィラL(ラグジュアリー):薩摩ヴィラ2、3、5、6 薩摩ヴィラD(デラックス):薩摩ヴィラ1、4、7 また、客室の特徴についても箇条書きにまとめてみました。 薩摩ヴィラを除く客室には温泉の内湯も付いている。 露天風呂付き洋室は、客室手前に60段の階段がある代わりに最もリーズナブル。 目玉の温泉水プールがあるのは、「プール付き」の名称の客室と薩摩ヴィラの合計13室。 薩摩ヴィラは同カテゴリ内ではほぼ同じ造りだが、それ以外の客室は全て造りが少しずつ異なる。 薩摩ヴィラは、Lが43 ㎡・Dが38 ㎡と他の客室より狭め。 薩摩ヴィラのLと

                  温泉水プール&夫婦露天風呂の離れ宿 悠離庵(2019.11)②薩摩ヴィラ ラグジュアリー その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                • 八重咲のツワブキの花が咲きました - チコちゃんに叱られないブログ

                  八重咲ツワブキ 2019年11月11日 陽もすっかり短くなってしまいまして朝夕はまだ冷え込むという感じではないですけど、かなり肌寒い季節になりました。 十一月ももう中旬に入ります。天候も少し落ち着いてきた肝心になってくれたらいいのですけどね。秋の旅行は予定が無いので、日帰りバス旅行でもどこか行こうかなと思っていますが、高尾山周辺の低山登山でもいいかなあって思っています。 先月の終わりごろにインフルエンザにかかってしまい、なんだかんだで半月調子を悪くしてしまいました。歳をとると回復力も良くないのでしょうね。 さて表題のツワブキの八重咲です。 ツワブキ自体は11月前後に花を咲かせますので、初冬の花として季語にもなっています。今日の記事では八重咲野ツワブキの紹介を兼ねて、ツワブキ俳句や短歌を作ってみようと思います。園児の戯言みたいな歌ですけどね。 ツワブキは 花を擡げて 時惜しむ 八重咲のツワブ

                    八重咲のツワブキの花が咲きました - チコちゃんに叱られないブログ
                  • 俳句スイング 46 切れ字 について - 素振り文武両道

                    本日は100本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は俳句を詠みバットを振りました。 高浜虚子さんは、「や」「かな」「けり」を入れて作りましょうと、言っておられます。 これらは「切れ字」といことです。 以下『俳句の作りよう』より 意味と調子との切れるために使われた動詞なり副詞なりが、たいがい切字として用いられるのであります。 この冬を髭たくはへて籠らんか 紅爐 袴着てゆかしや人の冬籠 子規 冬籠仏壇の花枯れにけり 子規 どうしても笑はぬ人と冬籠 爛鳥 冬籠せんと故郷へ帰りけり 左衛門 冬籠我老いたりと思ひけり 牛伴 冬籠ある日鏡に眉老いぬ  曲骨 愚陀仏は主人の名なり冬籠  漱石 野狐の鶏ねらふ霜夜かな 天涯 霜の夜や寂然として敵の城  楽天 石蕗の葉の霜に尿する小僧かな 子規 渡し場や下駄はいて乗る舟の霜 子規 置く霜の白きを見れば草鞋かな 麦人 素振り

                      俳句スイング 46 切れ字 について - 素振り文武両道
                    • 2月9日は関のボロ市、 国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、「地球感謝の日」、漱石忌、&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おこしやす♪~ 12月9日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月9日は関のボロ市、 国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、「地球感謝の日」、漱石忌、&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日です。 ■関のボロ市(~10日)【東京都練馬区、本立寺】 www.youtube.com 関のボロ市は、江戸時代中期から続くお祭りで練馬区の指定無形民俗文化財に指定されています。 本立寺門前(ほんりゅうじ)にて日蓮宗の命日に行われる「お会式(おえしき)」とともに開催されています。 本立寺の前に多くの露店が出店され「年の市」「暮れの市」「お会式の市」とも呼ばれています。 もともと江戸時代の頃は、ぼろ布や農機具などの近隣の農家を営む家庭にとって生活必需品となるものが販売されていた「市」でしたが最近ではお

                        2月9日は関のボロ市、 国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、「地球感謝の日」、漱石忌、&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      • [第14話]水晶の少年 - 石蕗永地 | 週刊コロコロコミック

                        水晶の少年 石蕗永地 【毎週水曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】 石に詳しい少年・天地晶(アキラ)が持つ水晶には不思議な力が宿っていた。 その力を使って晶は様々な事件を解決するが、やがて大いなる陰謀に巻き込まれていく!! 水晶の力で世界を救う奇跡の物語!!

                          [第14話]水晶の少年 - 石蕗永地 | 週刊コロコロコミック
                        • 京王百草園 紅葉まつり開催中

                          秋の京王百草園は紅葉まつりと紅葉ライトアップ・竹灯籠展示がメインイベント。 紅葉まつりは11月12日(土)から12月4日(日)までの開催。 今回は開催初日12日(土)の様子。全体的に紅葉はまだ少し早かった。 京王百草園で催事があるとフォトスポットとしてセッティングされる野点傘とお茶席。 紅葉は部分的には色づきが始まっている。これは見頃になると全体が真っ赤に染まるお茶室の三檪庵前のオオサカズキ(大盃)。下写真は2018年11月24日の同じオオサカズキ。 見晴らし台からの風景は色づき始めているかな。もう少し赤と黄色が増えてほしい。 これが園内で一番赤く色づいているモミジ。毎年だいたいこのモミジの色づきが早い。 景色が冬の雰囲気になる花、サザンカ(山茶花)、ボタン科。 これは先日高幡不動尊でも見たキチジョウソウ(吉祥草)、キジカクシ科又はユリ科。吉事が訪れると咲く縁起の良い花。吉祥草はいつも草む

                            京王百草園 紅葉まつり開催中
                          • 鹿児島 Vol.18 <天文館の夜 その4・家庭料理 石蕗> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                            ホテル到着後、少しゆっくりして、繁華街 天文館に~ こちらのお店は2年ぶりの訪問、もう一回行きたかったお店・・・ 念願かなって再訪です。 こちらの友人に予約してもらって立ち寄りました。 www.hkt1989.com 古い雑居ビルの地下にあるお店ですが、店内入ると雰囲気がガラッと変わります。 お通しは2種類 このピーマンの和え物気に入っちゃった・・・ お刺身盛り合わせ 鳥刺し 水イカの天ぷら 豚骨の煮込み 黒白波 いやぁ~ 鹿児島って美味しい! www.hkt1989.com

                              鹿児島 Vol.18 <天文館の夜 その4・家庭料理 石蕗> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                            • 11月16日は十六団子の日、源流の日、いいビール飲みの日、いい色・色彩福祉の日、ぞうさんの日、幼稚園記念日、自然薯の日、録音文化の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                              おこしやす♪~ 2020年11月16日は何の日? 11月16日は十六団子の日、源流の日、いいビール飲みの日、いい色・色彩福祉の日、ぞうさんの日、幼稚園記念日、自然薯の日、録音文化の日、等の日です。 ●十六団子の日 「さのぼりの日」とは、山の神様の「お迎えとお見送り」をするという大切な農耕行事なのです。3月16日と11月16日は、日本に古来より伝わる行事の一つ「十六団子の日」とされています。古来より山には神様が暮らしていて、農作(主には稲)の時期になると神様に田畑に降りて来ていただき豊作を見守っていただくとされていました。 この3月16日と11月16日はその神様が行き来をする日となり、それを臼と杵を使って餅つきをすることで、その音を使って神様に時期の到来をお知らするものです。 その年の豊作を願い・感謝すると言うものですね。 日本では、古くから農業(特に米作り)が盛んに行われていました。 そし

                                11月16日は十六団子の日、源流の日、いいビール飲みの日、いい色・色彩福祉の日、ぞうさんの日、幼稚園記念日、自然薯の日、録音文化の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                              • 昭和記念公園 水鳥の池と菖蒲田の紅葉

                                11月最初の週末、いい天気になったので昭和記念公園の紅葉の具合を見に行った。今年は少し早めに色づいていて、見頃になっている場所もあった。 立川口から入ってカナールのイチョウ並木を越え、ふれあい橋を渡ると水鳥の池が見えてくる。池を眺めることができる眺めのテラスには人が一杯。この日は紅葉を見に来た人の数がすごくて、立川口の駐車場に入る車の列に20分以上並んで駐車した。混雑が予想される時は車を使わないんだけど紅葉をなめていた(汗) 眺めのテラスから水鳥の池周辺の木々の色づきを見たところ。左側はケヤキやモミジバスズカケノキがきれいに色づいている。 右側はこれから向かう花木園菖蒲田方向。 花木園菖蒲田の様子。この写真右側に菖蒲田入口にある東屋が見える。    その東屋の方は奥の木々が色づいていい感じに見える。  真赤なカエデの紅葉もきれいだけど、ケヤキ等の黄葉も落ち着いた秋の風景をつくる。 これは菖

                                  昭和記念公園 水鳥の池と菖蒲田の紅葉
                                • クリスマス近くなったから? - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ

                                  アラフィフで婚活中のももこです。Pairs で知り合った堅物お医者さんとふんわり付き合っています。 うちにも石蕗の花咲いていました。一重だけどね。 男性陣(堅物以外(;ω;)が盛り上がってるのは、もしかして、来月クリスマスあるから? 堅物にはクリスマスも年末年始も無いって知ってるよ(¬_¬) ふと考えたら、婚活仲間って、はぴねすさんしか残ってないような(。・ω・。)モテ子さん、戻って来るかもしれないけど。 猫好きサラリーマン 昨日も話して、盛り上がって… そういえば、職業詳しく聞いてなかったような(・・?) 接客業 シフト制で忙しいシーズンがある仕事 丁寧な言葉遣い ああああああ、ホテルマン! ピンポーン(๑>◡<๑) コレは!姫扱いも完璧なハズ! 今度◯◯に行きたいね! そっちの◯◯ホテルで夜景見ながら、ディナー行きたいね!◇◇に泊まろうかなあ。 コレってクリスマス意識してる(・・?)

                                    クリスマス近くなったから? - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ
                                  • 鹿児島 Vol.29 <天文館の夜 その7・小料理 心味 石蕗 つわぶき> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                                    鹿児島二日目の夜~ 天文館のアーケードから、横にチョコっと入ったところの、地下にあるお店。 こちらも何度か訪れているお店です。 気さくな女将さんが、おいでになります。 お通し ウニイカ 貝柱 鳥焼き 鳥刺しを焼いてる感じ、食感がいいので美味しい 水イカ天ぷら 腹皮 黒豚しゃぶしゃぶ 卵を良くといて、そこへ熱々にしたお出汁を入れます。 綺麗に盛れました~ 〆はにゅうめんで お店を出るときには、おこわとトウモロコシのおみやげも頂きました・・・ 生姜の効いた鶏おこわ、夜食に頂きました~ ご馳走様でした~ お出汁は少し濃い目に作っているそうです・・・勉強になります。 www.hkt1989.com www.hkt1989.com 今回の旅はこちらから www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

                                      鹿児島 Vol.29 <天文館の夜 その7・小料理 心味 石蕗 つわぶき> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                                    • 12月17日はわちふぃーるどの日 、浅草羽子板市、明治ブルガリアヨーグルトの日、飛行機の日、大洗濯の日 毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、ひょうご安全の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                      おこしやす♪~ 12月17日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 12月17日はわちふぃーるどの日 、浅草羽子板市、明治ブルガリアヨーグルトの日、飛行機の日、大洗濯の日 毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、ひょうご安全の日等の日です。 ●わちふぃーるどの日 埼玉県富士見市に事業所を置く、わちふぃーるどライセンシング株式会社が制定。「わちふぃーるど」は作家の池田あきこ氏が創作した架空の国「わちふぃーるど」で繰り広げられる猫のダヤンを中心とした仲間たちによるさまざまな冒険や不思議な謎を解いていく魅力的な物語。そして、そのキャラクターグッズなどの製造を行う革製品メーカーの「わちふぃーるど」。その両方の認知度を高めるのが目的。日付は物語「わちふぃーるど」の中で物語の要となる「ヨールカの扉」が開き、猫のダヤンが不思議な国「わちふぃーるど」へと渡った日。また、革製品メ

                                        12月17日はわちふぃーるどの日 、浅草羽子板市、明治ブルガリアヨーグルトの日、飛行機の日、大洗濯の日 毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、ひょうご安全の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                      • 石蕗 - NIIGATAさんぽびと

                                        史跡やお寺が多く点在する海辺の街、寺泊。 10月初旬から11月中旬にかけて、町のあちこちに石蕗(つわぶき)の花が咲く。 出かけたのは10月が終わる頃。 ちょうど紅葉の時期と重なったため、後回しになって記事にできなかった。 寺泊は江戸時代には北前船の寄港地として、また、北国街道の宿場町として栄えていた海辺の町。 この時期になると、小路や庭、石段など町のあちこちに可憐な黄色い花が咲く。 花言葉は「困難に負けない」。 海岸沿いの岩場や林の縁などに自生する花で、 海辺の厳しい環境や日陰にも耐える強さを持っている。 他に「謙譲」「謙遜」という花言葉も。どこか控えめで日本的な落ち着きを感じる。 また、「先見の明」なんていう花言葉も。 花は春に咲くものが多いが、それよりも早い冬に咲かせるから、らしい。 いろいろな花言葉があるのは、 他にあまり花のない時期に咲く石蕗を見て、人々が様々な思いを重ねてきたから

                                          石蕗 - NIIGATAさんぽびと
                                        • 11月16日は国際寛容デー、十六団子の日、源流の日、いいビール飲みの日、いい色・色彩福祉の日、ぞうさんの日、幼稚園記念日、自然薯の日、録音文化の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                          おこしやす♪~ 令和3年(2021年)11月16日は何の日? 11月16日は国際寛容デー、十六団子の日、源流の日、いいビール飲みの日、いい色・色彩福祉の日、ぞうさんの日、幼稚園記念日、自然薯の日、録音文化の日、等の日です。 ●『国際寛容デー・International Day for Tolerance』 : 国際デーの一つ。1995(平成7)年、ユネスコ総会で「寛容原則宣言」と「国連寛容年の為のフォローアップ計画」が採択された事を記念して、1996(平成8)年12月12日の国連総会で制定。 11月16日は「国際寛容デー」です。 1995年の国際寛容年を受けて、翌1996年に制定されました。 世界寛容デーは、1995年に採択された「寛容に関する原則の宣言」に基づいており、この宣言では、寛容とは「豊かな多様性に富む世界の文化、表現の手段、人間としてのあり方を尊重し、享受し、感謝すること。」と

                                            11月16日は国際寛容デー、十六団子の日、源流の日、いいビール飲みの日、いい色・色彩福祉の日、ぞうさんの日、幼稚園記念日、自然薯の日、録音文化の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                          • [第13話]水晶の少年 - 石蕗永地 | 週刊コロコロコミック

                                            水晶の少年 石蕗永地 【毎週水曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】 石に詳しい少年・天地晶(アキラ)が持つ水晶には不思議な力が宿っていた。 その力を使って晶は様々な事件を解決するが、やがて大いなる陰謀に巻き込まれていく!! 水晶の力で世界を救う奇跡の物語!!

                                              [第13話]水晶の少年 - 石蕗永地 | 週刊コロコロコミック
                                            • 『ちょっtomoっとの部屋』その260 - 秘書の日記

                                              本日は5時起床・・・。 11月4日(金) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・・、 エバラ焼肉のたれで アスパラの肉巻き。 サブおかず・・・蓮根のきんぴら、 マヨネーズ入り玉子焼きです。 ご飯のお供、 丸美屋ののりたまふりかけでした~。 (-ω-)/ アスパラの肉巻き弁当・・・! ここからは 『tomoファーム』(^O^)/ 去年お庭で株がパンパンになり 鉢を破壊していたのを見つけ。。。(◎_◎;) 植え替えて親戚にも株分け、 ファームにも植えました・・・。 植えた先は花台の下。。。 窮屈そ~。(;^ω^) お庭の方は・・・、 のびのびと満開です。 お名前は、〈ツワブキ (石蕗)〉 開花時期は10~12月。 円形状にお花を咲かせて 可愛い~ぃです。 (*´ω`*) 葉っぱに黄色い斑点、 何かの病気かと思ってましたが 班入葉でした。(^^; 最後は 「ツワブキ」に遊びに来てた 蜂さん

                                                『ちょっtomoっとの部屋』その260 - 秘書の日記
                                              • 臨済宗興聖寺(織部寺)秋の特別公開 - 風の小径

                                                西陣にある臨済宗のお寺「興聖寺」は古田織部ゆかりのお寺です。 普段は非公開のお寺。 秋に公開するのははじめてとのことでした。 もみじのグラデーション。 訪れたのは11月24日。 今年の紅葉は遅いので、まだまだ青葉が目立ってました。 灯台躑躅の紅葉。 本堂 釈迦如来が中央に、左に達磨大師、右に弥勒菩薩が祀られています。 本堂は撮影禁止なのでここまで。 こちらは撮影OK。 方丈 方丈からのお庭の眺め。 天井画は檀家さんが描かれたそうです。 四季の絵になっていました。 青波の襖 「海伏」の杏橋幹彦さんという写真家さんの水中写真です。 フィジーの海だということでした。 スキューバだと空気の泡が写り込むので、素潜りで撮っているそうです。 スキューバーで海に潜ったことがありますが、 タンクを背負って空気を据えていても水中は死と隣り合わせ。 スキンダイビングでの撮影は命懸けだと思います。 ノーファインダ

                                                  臨済宗興聖寺(織部寺)秋の特別公開 - 風の小径
                                                • 講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら

                                                  2023年11月30日時点での既刊及び刊行予定の講談社文芸文庫全1,307点(日本1,235点/海外72点、ワイド版を除く)をあげた。 文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。 編者、訳者は一部を除き割愛した。 【日本文学】 阿川弘之『舷燈』 阿川弘之『青葉の翳り 阿川弘之自選短篇集』 阿川弘之『鮎の宿』 阿川弘之『桃の宿』 阿川弘之『論語知らずの論語読み』 阿川弘之『森の宿』 阿川弘之『亡き母や』 阿部昭『単純な生活』 阿部昭『大いなる日/司令の休暇』 阿部昭『無縁の生活/人生の一日』 阿部昭『千年/あの夏』 阿部昭『父たちの肖像』 阿部昭『未成年/桃 阿部昭短篇選』 青柳瑞穂『ささやかな日本発掘』 青柳瑞穂『マルドロオルの歌』 秋山駿『知れざる炎 評伝中原中也』 秋山駿『舗石の思想』 秋山駿『内部の人間の犯罪 秋山駿評論集』 秋山駿『小林秀雄と中原中也』 青山二郎『鎌倉文士骨

                                                    講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら
                                                  • 名宿が手がける美しいしつらいのカフェ - 「和子の日記」

                                                    「遊形 サロン・ド・テ」 京都は街中にも美しい植物に出会える場所がそこかしこにあります。 大極殿本舗 六角店 栖園に次いで訪ねたのは、創業300年余年、 洛中の名宿「俵屋旅館」が手掛けるカフェ「遊形 サロン・ド・テ」です。 「遊形 サロン・ド・テ」は、私が京都を訪ねる度に植栽を見たくて 必ず伺う、植物が美しいカフェ。 じっくりと拝見させていただきました。 建物は明治時代に建てられた町家を改装したもの。京都の方々は古いものを 大切に、そして現代的にアップデートして、さりげなく取り入れるのが 本当に上手です。 複雑に見える植栽も個々に植物を見てみると、とてもシンプルな構成に なっていることに驚きます。 入口付近に植えてあるのは、初夏に白い総苞(そうほう)をつけ、 秋の紅葉も美しい山法師(やまぼうし)の木、糸のように細い葉が 涼やかなイトススキ、秋に黄色の花を付ける艶のある丸葉が美しい 石蕗(つ

                                                      名宿が手がける美しいしつらいのカフェ - 「和子の日記」
                                                    • 2022年2月の俳句 - 人生は80から

                                                      今日から3月。 2022年、はや2ヶ月過ぎたのですね。 コロナで、毎日巣籠状態。 団地の近くの山のふもと付近をする以外、外出する機会もありません。 自由に外出できることが、これほど有難い事かと思い知ったこの頃です。 ウォーキングしながら、詠むことが多い俳句ですが 聞き取れぬ電話の声や枇杷の花 寒の寺渡り廊下に塵もなし 鳩を追ふ子追ひける母や石蕗の花 春隣バッグの中の子犬かな 我がために煮炊きは少し春寒し 寒明けや光の遊ぶ川の面 切り花の値札のにじみ春浅し 若草に風宿りをり土手の道 鳥影の高みに消えし薄紅梅 春風や媼三人立ち話 日が永くなり、朝日が部屋にさしこんでいます。 春も近いですね。

                                                        2022年2月の俳句 - 人生は80から
                                                      • “穴に糸を通さなくていい針”が「これは便利」「知らなかった」と話題 メーカーに開発経緯や使うコツを聞いてみた

                                                        「糸を通さなくてもいい針がある」ことを知って驚く2コマ漫画がTwitterで反響を呼んでいます。この便利な裁縫針についてメーカーに聞いてみました。 話題を呼んでいるのは漫画家の石蕗こはな(@tsuwakoha)さんがTwitterに投稿した漫画。「裁縫は嫌いじゃないんですけど針の糸を通すのが大変なんですよね」と言う石蕗さんが、穴に通す苦労のない針があると担当さんに教えられて驚く内容となっています。針のくぼみに糸をのせて糸を引き下ろすだけで、糸が裁縫針に通る作りです。 そんな便利な針が!?(画像提供:石蕗こはな(@tsuwakoha)さん) リプライ欄などには「良いなぁ!」「老眼鏡つけて四苦八苦してたのに……!」「自らの物の知らなさに震える」などのその便利さを知った驚きの声が多く寄せられています。 この針は「セルフ針」や「ワンタッチ針」などの名称で販売されています。「セルフ針」を販売する手芸

                                                          “穴に糸を通さなくていい針”が「これは便利」「知らなかった」と話題 メーカーに開発経緯や使うコツを聞いてみた
                                                        • [第3話]水晶の少年 - 石蕗永地 | 週刊コロコロコミック

                                                          水晶の少年 石蕗永地 【毎週水曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】 石に詳しい少年・天地晶(アキラ)が持つ水晶には不思議な力が宿っていた。 その力を使って晶は様々な事件を解決するが、やがて大いなる陰謀に巻き込まれていく!! 水晶の力で世界を救う奇跡の物語!!

                                                            [第3話]水晶の少年 - 石蕗永地 | 週刊コロコロコミック
                                                          • 11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                            おこしやす♪~ 11月20日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日です。 ●えびす講 えびす神を祭る民間行事。地方によって異なるが10月20日または月遅れで11月20日に行われることが多い。 えびす講(えびすこう)は、おもに10月20日ないし11月20日に催される祭礼または民間行事。十日えびすとして1月10日や1月15日とその前後などに行うこともある。初冬の季語。大鳥大社など日本各地の鷲神社で行われる酉の市は由来が異なり全く関係がない。 商業従事者や商業者団体がえびす講に合わせて安売りをおこなうこともあり、近年にはこの安売りイベント・商業祭というイベントとしてえびす講をおこな

                                                              11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                            • 11月16日はフェイス&ボディペインティングの日 、十六団子の日、源流の日、いいビール飲みの日、いい色・色彩福祉の日、ぞうさんの日、幼稚園記念日、自然薯の日、録音文化の日、国際寛容デー、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 11月16日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月16日はフェイス&ボディペインティングの日、 十六団子の日、源流の日、いいビール飲みの日、いい色・色彩福祉の日、ぞうさんの日、幼稚園記念日、自然薯の日、録音文化の日、国際寛容デー、等の日です。 ●フェイス&ボディペインティングの日 5 Pcs フェイス ボディ ペインティング パレット - 12 色レインボー フェイス ペイント ボディ ペインティング セット - 水活性化フェイスペイントボディペイントセット Rebornsun Rebornsun Amazon 神奈川県横浜市に本部を置く特定非営利活動法人日本フェイスペイント協会が制定。同協会はフェイス&ボディペインティングを安心して楽しむための確かな技術指導や技能検定試験、絵の具の安全性や使い方の周知にも取り組んでいる。記念日を通してフェイス&

                                                                11月16日はフェイス&ボディペインティングの日 、十六団子の日、源流の日、いいビール飲みの日、いい色・色彩福祉の日、ぞうさんの日、幼稚園記念日、自然薯の日、録音文化の日、国際寛容デー、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • [第12話]水晶の少年 - 石蕗永地 | 週刊コロコロコミック

                                                                水晶の少年 石蕗永地 【毎週水曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】 石に詳しい少年・天地晶(アキラ)が持つ水晶には不思議な力が宿っていた。 その力を使って晶は様々な事件を解決するが、やがて大いなる陰謀に巻き込まれていく!! 水晶の力で世界を救う奇跡の物語!!

                                                                  [第12話]水晶の少年 - 石蕗永地 | 週刊コロコロコミック
                                                                • 12月9日は「地球感謝の日」、国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、漱石忌&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                  おこしやす♪~ 12月9日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 12月9日は「地球感謝の日」、国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、漱石忌&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日です。 ●「地球感謝の日」 本日12月9日は「地球感謝の日」です。 2002年9月に制定されました。 その思いを多くの日に伝える日とされています。 www.youtube.com あらゆる命の源である地球に感謝し、その思いを多くの人に伝える日をと2002年9月に青木稚華?氏が制定したといわれている。日付は12月が1年最後の月であることと、9日は地球の球の語呂合わせから。 地球という星は絶妙なバランスを保ちながら存在している星です。 このバランスが崩れると生きとし生けるものすべての命が失われます。 少なくとも人間がこのバ

                                                                    12月9日は「地球感謝の日」、国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、漱石忌&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                  • 11月20日は六義園の紅葉、河津秋まつり、秋の有田陶磁器まつり、伊勢志摩ヌーヴォー、世界のこどもの日、イイツーキンの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    2019年11月20日は何の日? 11月20日は六義園の紅葉、河津秋まつり、秋の有田陶磁器まつり、伊勢志摩ヌーヴォー、世界のこどもの日、イイツーキンの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、等の日です。 ☆彡今日の祭りと行・催事の予定(中止の場合あり) ❶六義園「紅葉と大名庭園のライトアップ」 開催地:六義園 開催期間:2019年11月20日~2019年12月12日 09:00~21:00 日没からライトアップ開始 2018 東京 六義園 紅葉 ライトアップ 都内有数の紅葉の名所である「六義園」で、今年で19回目を迎える「秋のライトアップ」を開催。期間中は21時まで開園時間を延長して、秋の夜に朱色や黄金色に色づく木々が浮かび上がり、水面にまばゆく映し出される。落ち着いた秋の佇まいと艶やかな紅葉を満喫しよう!『庭園ガイド』ガイドボラ

                                                                      11月20日は六義園の紅葉、河津秋まつり、秋の有田陶磁器まつり、伊勢志摩ヌーヴォー、世界のこどもの日、イイツーキンの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • 天授庵の紅葉と人面魚たち(追記あり) - 風の小径

                                                                      11月8日はいいお天気でした。 南禅寺三門です。 少しだけもみじが色づいていました。 こちらは三門の南にある天授庵です。 ここのもみじは色づくのはいつも早いので、 いつも紅葉シーズンの早めに行くことにしています。 さて、中に入ると、まずは秋明菊がお出迎えしてくれました。 座敷の向こうのお庭も少し色づいているのがわかります。 では中へとまいりましょう。 石蕗 窓ガラスへの映り込みが美しいです。 池に映る紅葉 千両 池のそばでお庭掃除をしていたおばちゃんが 池に人面魚が3匹ほどいると教えてくださいました。 (人面魚になりかけはもっといるとか、笑) 後ろの白黒のコは確かに人面魚っぽい。 人面魚が2匹 真正面から撮ると人面魚というよりは、ちょっとうさぎっぽい?いや、馬面かも?笑 この赤黒のコはなんだか歌舞伎役者のような? さすが「絶景かな」の舞台の横だけあります、^-^; このコはちょっと寝ぼけた

                                                                        天授庵の紅葉と人面魚たち(追記あり) - 風の小径
                                                                      • 秋の追憶ー母がいたころ - お互いさま おかげさま ありがとう

                                                                        秋は青空 秋は好きです。 あの厳しい暑さをなんとか乗り越えて、徐々に少しは動きやすくなる感じがありますね。 ふと、カメラの中に残って居るスナップをモニタに並べて見たら、私がどこかに行った記録というのはやはり秋から冬に欠けてが多いです。 統計的に(?)一番体調がマシなころだと思われます。春も好きだけどあまりうろうろ出来てませんね。 これは生前の母が入所していた特養の近所の写真です。 坂道きつい。降りるのはいいけどさ。 ここを訪ねるといつも空を見ていた気がします。空の写真が多く残っています。 何かとご縁を感じるこの一帯(^_^;) 竹情荘 「竹情荘」は私がまず一人で訪れて、可能なら母も連れて来ようかと考えていたところです。スプーンでアイスクリームくらい食べれるかなあ、と考えてました。 www.chikujousou.jp なにかのロケにも使われたらしいです。 たぶん、普通の車椅子なら可能だと思

                                                                          秋の追憶ー母がいたころ - お互いさま おかげさま ありがとう
                                                                        1