並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

神宮球場 建て替え ヤクルト 本拠地の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 東京ドーム(スワローズver.)~つば九郎、東京ドームを占拠する。~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 東京ドームは、1988年、東京都文京区にある読売ジャイアンツの本拠地。 sportskansen.hatenablog.jp …なのだが、2021年には東京オリンピックの影響で横浜スタジアムが使えず主催ゲームを行った横浜DeNAベイスターズに続き、同じく東京オリンピック・パラリンピックの影響で神宮球場を使えなくなった東京ヤクルトスワローズの主催ゲームが行われた。 この間にユニフォーム配布も行われるスワローズ真夏の祭典「TOKYO燕プロジェクト」も行われた。もちろん東京ドームで行われるのは初である。 横浜DeNAベイスターズバージョンはこちら。 sportskansen.hatenablog.jp なお公式サイトを見てみると、神宮球場を使えない理由を 「世界的スポーツイベントの開催に伴い、本来はビジター球場である東京ド

      東京ドーム(スワローズver.)~つば九郎、東京ドームを占拠する。~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    • 神宮外苑再開発を米著名作家やラグビー元日本代表が批判 野球場とラグビー場取り壊し反対の署名始める:東京新聞 TOKYO Web

      明治神宮外苑の再開発で建て替えられる神宮球場と秩父宮ラグビー場について、野球とラグビーの関係者らがそれぞれ取り壊し反対のオンライン署名を「Change.org」で始めた。ともに改修して使い続けることを求めている。25日に日米の野球文化に詳しい作家のロバート・ホワイティングさんやプロ野球楽天の初代GMを務めたマーティー・キーナートさんらが記者会見した。 神宮球場は1926年に完成した、外苑創建当初から残る施設だ。戦前から大学野球の聖地であるほか、プロ野球ヤクルトが本拠地を置く。作家の村上春樹さんはジャズ喫茶の経営者だった1978年、外野席で観戦中、小説を書こうと思い立ったと自著で明かしている。 会見でホワイティングさんは大量の樹木伐採が行われたり、高層オフィスビルが建設されることを踏まえ、「緑に囲まれていた球場がビルに囲まれる。野球ファンのためではなくビジネスファンのための開発」と指摘した。

        神宮外苑再開発を米著名作家やラグビー元日本代表が批判 野球場とラグビー場取り壊し反対の署名始める:東京新聞 TOKYO Web
      • 完全子会社で東京ドーム建て替えの可能性も 球場建て替えの歴史から今後を考察(阿佐智) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        先日、巨人の本拠を所有、運営する株式会社東京ドームの株式に対する公開買い付け(TOB)が実施され、三井不動産が議決権ベースで84.8%の株式を取得、完全子会社化したというニュースが流れた。三井不動産は、株式の20%を巨人の親会社、読売新聞本社に譲渡し、ドームに加え周辺のホテル、遊園地、商業施設の再整備に共同で取り組んでいくという。プロ球団が本拠地球場を所有、もしくは傘下に収めるのは近年の日本球界の流れではあるが、今回の読売新聞による東京ドームの「子会社化」の先には、老朽化もささやかれている東京ドームの建て替えも念頭にあるという。 バブル真っただ中という時期に誕生した日本初のドーム球場 東京ドームの開場は、昭和の実質最終年にあたる1988(昭和63)年(翌年1月8日から平成に年号が変わった)の3月のことである。この年には、東京ドーム開場に加え、青函トンネル、瀬戸大橋が開通するなど、バブル経済

          完全子会社で東京ドーム建て替えの可能性も 球場建て替えの歴史から今後を考察(阿佐智) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 新しい神宮球場 使用開始は2032年に ヤクルト 衣笠球団社長 | NHKニュース

          東京の神宮外苑一帯の再開発に伴い建て替えられる神宮球場について、プロ野球・ヤクルトの衣笠剛球団社長は、新しい球場の使用開始が東京オリンピック・パラリンピックの1年延期の影響を受けず、11年後の2032年になるとの見通しを示しました。 神宮外苑では老朽化が進む神宮球場と、秩父宮ラグビー場の建て替えを中心にした再開発が進められることになっていて、東京オリンピック・パラリンピックのあと、神宮第二球場を取り壊して新たなラグビー場を建設し、さらに解体された秩父宮ラグビー場の跡地に新しい球場が建てられることになっています。 神宮球場を本拠地とするヤクルトの衣笠球団社長は23日、都内で開かれたヤクルト本社の株主総会で「計画では新球場の着工が2028年、完成が2031年になっているので、新球場の使用は2032年からと認識している」と述べ、東京オリンピック・パラリンピックの1年延期の影響を受けず、新しい球場

            新しい神宮球場 使用開始は2032年に ヤクルト 衣笠球団社長 | NHKニュース
          1