並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

秋冬 読み方の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • エキナカ自販機「acure」の飲み物はどうしてそんなに魅力的なの? acureを愛してやまないマニアが中の人に疑問をぶつけてきた

    こんにちは。日本酒やしょうゆが大好きな杉村啓です。お酒や調味料以外に、変わった飲み物や珍しいドリンク、新商品も欠かさずチェックしては飲んでみるのもライフワークとしています。 特に最近お気に入りなのが、JR東日本のエキナカ自販機などで販売されている「acure(アキュア)」ブランドのドリンク、「acure made(アキュア メイド)」! エキナカ自販機で見かけたこと、ありませんか? 東日本の方は特に珍しいとは思わないかもしれません。しかし、それ以外の地域に住んでいる身(筆者は関西在住)からすると羨望の商品なんです! 「ふじ」「ジョナゴールド」などりんごの品種ごとにジュースを展開していたり、しかもストレート果汁100%だったり、旬のフルーツを使ったジュースがあったり、ミネラルウォーターさえもペットボトルにキャップが落ちないギミックがあったり……全てにおいて、並々ならぬこだわり、そしてオリジナ

      エキナカ自販機「acure」の飲み物はどうしてそんなに魅力的なの? acureを愛してやまないマニアが中の人に疑問をぶつけてきた
    • コロナワクチン残存分は全廃棄へ 健康被害救済対象も縮小 一般国民に周知せず(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      これまで全額公費負担で行われてきた新型コロナワクチン接種が4月1日から原則有料に変わる。国主導の接種事業が終了し、万が一、接種による健康被害が生じた場合でも、給付額や対象者が縮小される。この救済制度の変更点について、厚生労働省は一般国民に周知していない。 また、厚労省が、医療機関の保管分も含め、余ったワクチンを4月1日以降すみやかに全て廃棄し、使用しないよう、各自治体に指示を出していたこともわかった。 厚労省、PMDAの資料をもとに筆者作成。支給額修正あり【追記】参照。3月31日までに死亡した方は改正前の支給額(死亡一時金4530万円、葬祭料21万2000円)が引き続き適用されます。 コロナワクチン接種は2021年から約3年間「特例臨時接種」との位置付けのもと、接種勧奨が行われてきたが、3月31日で終了する。4月1日以降の接種は、秋冬ごろに予定されている「定期接種(B類)」(65歳以上)を

        コロナワクチン残存分は全廃棄へ 健康被害救済対象も縮小 一般国民に周知せず(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 研究室でコンピュータビジョン論文読み会をやってみた|Toru Tamaki

        【cvpaper.challenge2022: 4日目】 名古屋工業大学の玉木です.2020年10月に研究室を立ち上げたので,ゼミの一環としてコンピュータビジョン論文読み会をやっています.これはその試行錯誤の紹介です. そもそも関連研究が研究室の先輩の卒論や修論が1つか2つだけ,という修論や卒論を見かけることがあります.たしかに研究室で長年取り組んでいる研究をさらにすすめるために,後輩が先輩の先行研究を引き継いでさらに発展させるということは重要ですので,その場合には先輩の修論を参考文献にすることもあるかもしれません. しかしそれは他の研究を全く知らないということを意味しています(すくなくとも修士論文という体裁においては).自分の関連する研究分野の近年の動向を知らないということは大学院生にとっては問題ですし,最新の研究をキャッチアップし続けるということはAI時代のエンジニアにとっても重要なス

          研究室でコンピュータビジョン論文読み会をやってみた|Toru Tamaki
        • GLIDERIDE(グライドライド)、asicsの初中級者向けマラソンシューズ

          GLIDERIDE(グライドライド)とは? GLIDERIDEとは、asics(アシックス)の長距離ランナー向けのシューズです。 読み方はグリデリデではなく、グライドライド。 GLIDE(グライド)とRIDE(ライド)の2つの単語の合成語です。 開発コンセプトは「RUNを、もっとラクに、もっと長く」 車輪がコロコロと転がるように、足が自然に前に出るような感覚が売りです。 一般的な市民ランナーの目標はフルマラソン(42.195km)を4時間以内のタイムで完走すること。 タイムが4時間を切ることをサブ4といいます。 このシューズのターゲットはサブ4もしくはサブ5を目指す人。 初心者から中級者向けのモデルです。 GLIDERIDEの特徴は靴底のつま先の部分が上向きにカーブしているところ。 このGUIDESOLE(ガイドソール)が走行時のエネルギー消費を抑えて、効率的に足を前に運んでくれます。 ア

            GLIDERIDE(グライドライド)、asicsの初中級者向けマラソンシューズ
          • 近ごろの様子

            2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

              近ごろの様子
            • GTAの人気モデル HERRICK(エリック)をレビュー!クラシックなスラックスも気負わずに。 - トラッドマンに憧れて

              前回のデニムシャツ同様に、以前から物色していた春夏向けのグレースラックスを少し前に購入しました。 選んだのはイタリアのパンツ専業ブランドGTA(ジーティーアー)のHERRICK(エリック)というモデルです。 2プリーツでサイドアジャスター付きという少し癖の強いデザインはどこかで敬遠しているところがありましたが、実際に履いてみると意外にも嫌味がなくすっきりとした印象。これは人気が出るのも頷けますね。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com GTAについて HERRICK(エリック)をレビュー ディテール サイズ感とシルエット コーディネート まとめ GTAについて 1955年にイタリアのセルバッツァーノにて設立して以来パンツ専業を貫くファクトリーブランド。読み方は「ジー・ティー・アー」。セリエAと一緒で「A」は「アー」です。 同じくイタリアのパンツ専業ブラン

                GTAの人気モデル HERRICK(エリック)をレビュー!クラシックなスラックスも気負わずに。 - トラッドマンに憧れて
              • 【香港あるある】おもしろ日本語、集めてみたの巻。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                最近やってなかったな~ と思った頃に登場するのが 『おもしろ日本語』シリーズ。 ↓当ブログでは定期的に登場しております。良かったら覗いてみてください。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work ということで、 最近コツコツと集めていた 香港で見つけた『おもしろ日本語』たちを ご紹介していきましょう。 まずは、台湾のお菓子や食材を扱っている お店で見つけたこちらの商品。 おや?これはあんこの入った大福・・・ じゃない!!『たいふく』だ!! 危うく読み間違えるところでした。 これは日本人ならなおさら 写真からのインスピレーションで 勝手に脳内で「だいふく」に変換されちゃいますよね。 しか

                  【香港あるある】おもしろ日本語、集めてみたの巻。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                • エミン・ユルマズ「米国株はバブル崩壊寸前、今は現金を多めに持つ時期」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                  エミン・ユルマズさんはトルコ出身の国際エコノミスト。米国株のバブル崩壊を早くから発信していた。「AERA Money 2022秋冬号」の巻頭インタビューからお届けする。 【エミンさんの写真の続きを見る!】 *  *  * 国際生物学オリンピックに16歳で出場して金メダルを獲得した俊才、エミン・ユルマズさんは、留学先に日本を選んだ。東京大学で生命科学を学んだ後、野村證券時代の上司と立ち上げた複眼経済塾の塾頭として、『会社四季報』の活用法から世界経済の読み方まで幅広く伝授している。米国株がバブル状態にあると警鐘を鳴らす一方、日本株に「すごい追い風が吹く」と予想する。 ■幼少期は小柄なやんちゃ坊主。給食のゆで卵を取られて大げんかしたり エミンさんは自らの幼少期を「小さい頃はやんちゃだった」と振り返る。 「小柄だったからいじめられることもあったけど、殴られたら殴り返せって感じ。給食で出たゆで卵を横

                    エミン・ユルマズ「米国株はバブル崩壊寸前、今は現金を多めに持つ時期」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                  • 【お洒落顔】夏の服地には強撚ポリエステルがオススメです - ゆさん歩

                    こんにちは、遊佐です。 皆さんは街中で着る用の洋服を選ぶとき、綿やウールなどの天然繊維か、ナイロンやポリエステルなどの化学繊維のどちらの素材のものを選びますか? おそらく多くの人は天然繊維のものを選ぶと思います。 だって天然繊維の方が生地の色味や表情が格段に良く、洋服として見栄えしますからね。 ですが化学繊維、とりわけポリエステルが持つ「耐久性の高さ」は魅力で、洗濯を繰り返して使用する洋服の素材としては実に頼もしい存在です。 そこで今回のブログでご紹介したいものが、強撚ポリエステルです。 まずは強撚とはなんぞやから始め、次に本題の強撚ポリエステルについて話していこうと思います。 この記事はこんな人にオススメ 強撚ポリエステルとは? ポリエステルの服はちょっと・・・ 夏に適した生地は? 【お洒落顔】夏の服地には強撚ポリエステルがオススメです 強撚糸とは 強撚ポリエステル 表情と風合い 快適

                      【お洒落顔】夏の服地には強撚ポリエステルがオススメです - ゆさん歩
                    • 坂井禧夫『インドネシア駐在3000日 200のインドネシア語ことわざ付』|読書旅vol.41 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                      前回の『モノを捨てよ 世界へ出よう』にまんまと乗せられ、海外移住欲を掻き立てられたところで、今度はジャカルタを舞台にした『インドネシア駐在3000日 200のインドネシア語ことわざ付』(2002年/連合出版)を再読しました。 以前に投稿した『バリの魂、バリの夢』の感想文でも書いた通り、バリ島にゾッコンだった若かりし日の私(※詳しくはこちら)。『インドネシア駐在3000日』を手に取ったのも、バリのことを、ひいてはインドネシアのことをもっと知りたいと燃えに燃えていた時期です。 駐在員の奮闘記 著者の坂井禧夫さんは1982年に自衛隊入りし、除隊した翌1993年に民間企業へ就職してインドネシアへ出向。 ジャカルタ郊外での工場設立から、現地で数百人の部下を抱えるに至るまで、本書には駐在員として汗水流したおよそ3000日間の様子が綴られています。 電話の応対1つを取っても、インドネシアではかけた側が名

                        坂井禧夫『インドネシア駐在3000日 200のインドネシア語ことわざ付』|読書旅vol.41 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                      • 自分が大切にしているものは何?  - 前向き気づき日記

                        2022年秋冬の「オンライン瞑想セミナー4」受付中♪ *12/15(木)11時〜 *12/18(日)13時〜 詳細・お申し込みはこちらから。↓ オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記 今日はゆるめのお話ですが、 最後まで読んでいただくと 今の地球の流れを感じられたり、 自分が大切にしたいものが見えてくるかもしれません。 ぜひ最後まで読んでみてくださいね^ ^ ・ 明日は今年最後の満月ですね。 明日の13:08に満月を迎えますので、 満ちていく月としては今夜が最もパワフルです。 冬は日暮れが早いので、 仕事や買い物帰りなどに見られ、 いつも以上に月や星を見る機会が増えてうれしいですね♪ 今も窓の外を見ますと、 冬の澄んだ空を明るく照らす月の光が美しいです。 毎月の満月にはそれぞれ呼び名があり、 12月の満月のことをコールドムーンと言うそうですが、

                          自分が大切にしているものは何?  - 前向き気づき日記
                        • ジャーマン・ゴア クロニクル ドイツ残酷ホラー30年史 Vol.1 - イノ溜め

                          『ジャーマン・ゴア クロニクル ドイツ残酷ホラー30年史 Vol.1』です。 去年の夏、賑やかな祭り騒ぎになった『オラフ・イッテンバッハ読本』 その著者・ヒロシニコフ氏の最新作です。 いや~ぁ、去年の『イッテンバッハ祭』ほんと楽しかったねぇ(о´∀`о) そんなんでね、今年の夏も新刊が出る思って楽しみにしてました。 が、気付けば鈴虫が泣く季節、海にはクラゲが出る季節。 ・・・ああ、今回は夏じゃなく秋冬になるのか?いや、もしかしたら出ないのか?!と、ソワソワしておりましたが。 はい、キチンと予告通りに 出ました!(`ロ´;) 「ジャーマン・ゴア クロニクル ドイツ残酷ホラー30年史 Vol.1」完成しました。本文164ページ。B5版。1300円(税込)です。8/25よりビデオマーケット様など、順次お取り扱いいただける予定です。8/26より通販も承ります。DMもしくはプロフィール欄のアドレスま

                            ジャーマン・ゴア クロニクル ドイツ残酷ホラー30年史 Vol.1 - イノ溜め
                          • すべての脅威に立ち向かう服、ACRONYM®️(アクロニウム)とは | ブランド買取販売のDOLLAR 大阪(堀江 梅田) 東京(表参道)

                            洋服を語るうえで機能性というものは切り離せないものですが、その機能性に特化した洋服はファッションウェアというよりもテックウェアとしてくくられることが多いでしょう。 また、テックウェアはどちらかといえば登山やスポーツ、ばあいによっては戦場など有事の場面を想定したものが多く、普段着というイメージは薄いかもしれません。 今日ご紹介するアクロニウムはもちろんテックウェアとして語られることもありますが、それを日常着としてスタイリッシュに、シンプルに落とし込んでいるブランドです。 防寒性や吸湿性・放湿性にすぐれているだけでなくそれ以上の、真のテックウェアと呼ぶにふさわしいブランド「アクロニウム」。 合理的な服を追求したそのこだわりをみていきましょう。 デザイナー エロルソン・ヒュー アクロニウムを語る上で、まずは彼のことにふれておきましょう。 デザイナー、エロルソン・ヒュー。 彼はアクロニウムをはじめ

                              すべての脅威に立ち向かう服、ACRONYM®️(アクロニウム)とは | ブランド買取販売のDOLLAR 大阪(堀江 梅田) 東京(表参道)
                            1