並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

空の軌跡 ps4の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 日本ファルコム株主総会2023|近藤季洋社長「『イースⅩ』の売上割合はPS5が5割、スイッチが3割、PS4が2割。PSとスイッチで五分五分と想定していたが結果は違った。PSとスイッチは継続してタイトルを出していきたい」 - スズキオンライン

    12月15日13時30分から行われた日本ファルコムの株主総会。 英雄伝説の軌跡シリーズやイースシリーズで知られるRPGの老舗です。 直近経営資料 2023年9月期決算短信、決算補足説明資料、2022年9月期有価証券報告書 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回 日本ファルコム株主総会2022|近藤季洋社長「国内市場は弊社だけでなく閉塞感を何となく感じていて、海外の販路を強化していく」 業績は減収減益ですが、純利益率は36.8%と非常に高め。来期は増収減益見込み - 売上 営業利益 純利益 PER PBR 時価総額 日本ファルコム・21年9月期 24.7億円 14.0億円 10.0億円 日本ファルコム・22年9月期 25.3億円 14.6億円 10.2億円 日本ファルコム・23年9月期 24.7億円 13.2億円 9.1億円 15.2倍 1.28倍 121億円 日本ファルコム・24年9月期

      日本ファルコム株主総会2023|近藤季洋社長「『イースⅩ』の売上割合はPS5が5割、スイッチが3割、PS4が2割。PSとスイッチで五分五分と想定していたが結果は違った。PSとスイッチは継続してタイトルを出していきたい」 - スズキオンライン
    • “開発を終わらせる”哲学から生まれるゲーム制作。17年にも及ぶ「軌跡」シリーズを振り返りながら日本ファルコムが「何を大事にしているのか」を近藤社長に聞く(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース

      今回は同シリーズを手掛ける日本ファルコム株式会社代表取締役社長の近藤季洋氏に、過去作の思い出や新作の開発秘話、そして「軌跡」シリーズと日本ファルコムの今後についてなどお話を伺った。 日本ファルコムといえば、日本のパソコンゲームの黎明期である1980年代前半から、40年以上にわたってゲームを作り続けてきた老舗であり、とりわけ『ドラゴンスレイヤー』、『ザナドゥ』、『ソーサリアン』といったRPGには定評がある。 【この記事に関連するほかの画像を見る】 21世紀に入るまで、PCを中心としたゲーム作りを続けてきた日本ファルコムだが、2000年代中盤からはPSPやPS3といったプレイステーションフォーマットに主力を移すこととになった。その際の原動力となったのが、2004年の『英雄伝説 空(そら)の軌跡FC』から始まるRPG“「軌跡」シリーズ”だ。 「軌跡」シリーズは、『英雄伝説』シリーズでも名作との評

        “開発を終わらせる”哲学から生まれるゲーム制作。17年にも及ぶ「軌跡」シリーズを振り返りながら日本ファルコムが「何を大事にしているのか」を近藤社長に聞く(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース
      • 子どもにiPhoneを持たせている - りとブログ

        我が家は小学生の子どもたちにスマホを持たせていて、習い事の送迎の時の連絡なんかに使っています。 と言ってもぼくと奥さんが使ってたiPhoneのお下がりをファミリー共有かけて持たせてるんですね。 iPhoneユーザー以外の方のためにAppleのファミリー共有についてちょろりと捕捉しますと、指定したAppleのアカウントを「この人たちは私の家族です」って自分のアカウントに紐付けるシステムで、有料アプリとかを一緒に利用できたりできるんですが、「この人たちは私の子どもです」って設定もできて、そうしとくと一定の管理下に置けるようになるんですね。 考え方は各家庭でそれぞれかとは思うんですが、ぼくは通信キャリアの有料プランを使わなくても、この範囲で子どもの管理というか見守りはできるんじゃないかなーって思ってます。 必要なことは話して聞かせて、自分たちでも考えられるようにするっていうか。 まぁ、もうちょっ

          子どもにiPhoneを持たせている - りとブログ
        • 「英雄伝説 黎の軌跡II」近藤プロデューサーにインタビュー!新たな仕掛けの手応えや課題の数々、次回作への言及も | Gamer

          日本ファルコムが2022年9月29日に発売したPS5/PS4用ソフト「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」のプロデューサーで、同社の代表取締役社長を務める近藤季洋氏にインタビュー。ユーザーからの反響や発売後だから触れられる開発エピソードを聞いた。 インタビュー・編集:TOKEN 文・撮影:胃の上心臓 ※一部ゲーム本編のネタバレになる部分もありますので、ご注意ください。 ボスごとの特徴を際立たせることに立ち返った ――「黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の発売から4ヶ月近く(※インタビューは2023年1月下旬に実施)が経過しました。クリアした方からの反響はいかがでしょうか? 近藤氏:前作では限られた期間で制作に打ち込み、新たな事にチャレンジしました。結果は出せたと思っていますが、時間が経過するにつれ反省点が出てきまして。それを反映して完成度を高めたのが僕らにとっての「

            「英雄伝説 黎の軌跡II」近藤プロデューサーにインタビュー!新たな仕掛けの手応えや課題の数々、次回作への言及も | Gamer
          • 新PlayStation Plus提供ゲームの日本向け全ラインナップ公開。PS/PS2/PS3/PS4/PS5/PSPなど多彩なリスト - AUTOMATON

            ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日6月2日、定額制ゲームサービスPlayStation Plus(以下、PS Plus)の新サービスを日本向けに開始した。あわせて、各サービスへの加入でプレイ可能となるゲームのラインナップが公開されている。 本日6月2日(木)より、新しいPlayStation®Plusが日本でのサービスを開始いたしました。 新しいPlayStation Plusでは、柔軟性の高い3段階のプランと、豊富なゲームラインナップをご用意しています。 詳しくはこちら⇒https://t.co/pdt9XWEUhp#PSPlus pic.twitter.com/7AzgJjUwLJ — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) June 1, 2022 PS Plusは、 ソニー・インタラクティブエンタテインメントが展開するサブスクリプションサービス。プ

              新PlayStation Plus提供ゲームの日本向け全ラインナップ公開。PS/PS2/PS3/PS4/PS5/PSPなど多彩なリスト - AUTOMATON
            • 『ゴースト・オブ・ツシマ』の「日本語がおかしい」との誤解が海外で広まる : PSゲームあれこれ!

              『ゴーストオブツシマ』 公式HP https://www.playstation.com/ja-jp/games/ghost-of-tsushima-ps4/ プレイステーション公式@PlayStation_jp7月17日(金)、発売迫る!『Ghost of Tsushima』の世界をまるで実写映画のようなクオリティで描く特別映像「嵐が、来る。」トレーラーを公開しました! 本日からハッシュタグに顔文字も! #ゴーストオブツシマ… https://t.co/Jqz385FRB3 2020/06/30 11:00:00 ソニー・インタラクティブエンタテインメントが7月17日に発売する『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』。 同作のメインメニュー画面のスクリーンショットが披露されてから、「日本語の正確さ」をめぐる奇妙な誤解が海外で広まっているようだ。 「日本の対馬」を舞

                『ゴースト・オブ・ツシマ』の「日本語がおかしい」との誤解が海外で広まる : PSゲームあれこれ!
              • 「英雄伝説 創の軌跡」がPS4で2020年夏に発売へ。シリーズ全体の完結に向けて登場する新たな「軌跡」

                「英雄伝説 創の軌跡」がPS4で2020年夏に発売へ。シリーズ全体の完結に向けて登場する新たな「軌跡」 編集部:Gueed 日本ファルコムは本日(2019年12月18日),PlayStation 4用ストーリーRPG「英雄伝説 創の軌跡」(はじまりのきせき。以下,創の軌跡)を,2020年夏に発売すると発表した。価格は未定。 創の軌跡のイメージビジュアル 創の軌跡は,「英雄伝説 空の軌跡」から続く,重厚な世界設定やストーリー,そして戦略性に富んだゲームシステムが特徴である軌跡シリーズの最新作。その舞台は,軌跡シリーズではお馴染みのゼムリア大陸だが,帝国全土を蝕んだという災厄「巨イナル黄昏」後の世界になるという。そんなゼムリア大陸で活動する3人の主人公(それぞれ「英雄」「解放者」「隠者」と表現されている)を軸に,物語が展開するのだ。 本作には新規登場キャラクターを含む50人以上のプレイアブルキ

                  「英雄伝説 創の軌跡」がPS4で2020年夏に発売へ。シリーズ全体の完結に向けて登場する新たな「軌跡」
                • 「王道RPGがやりたい!」という人が居たらどのゲームを勧める? : 哲学ニュースnwk

                  2020年02月25日23:30 「王道RPGがやりたい!」という人が居たらどのゲームを勧める? Tweet 1: 名無しさん必死だな 2020/02/23(日) 10:36:36.62 ID:Iarpj7Uh0 現行機でプレイ出来るものの中で 2: 名無しさん必死だな 2020/02/23(日) 10:37:52.35 ID:REvCkEdb0 王道と言うよりは王道のオムニバスって感じだがオクトラは良かった 約1名やたら重いけど 3: 名無しさん必死だな 2020/02/23(日) 10:38:01.75 ID:bIPQkS8v0 >>1 divinity original sin2だな 58: 名無しさん必死だな 2020/02/23(日) 11:22:19.79 ID:H9LUM8mS0 >>3 これかな 4: 名無しさん必死だな 2020/02/23(日) 10:38:41.10

                    「王道RPGがやりたい!」という人が居たらどのゲームを勧める? : 哲学ニュースnwk
                  • ガチで面白すぎで10時間以上ぶっ通しでやったゲーム : 暇人\(^o^)/速報

                    ガチで面白すぎで10時間以上ぶっ通しでやったゲーム Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 02:00:30.56 ID:ElGE2mSv0 ペルソナ5 2: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 02:00:49.82 ID:ZJ2iXKYY0 ペルソナ5R 3: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 02:01:22.43 ID:a26mvhozd ペルソナ4 6: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 02:01:43.53 ID:v6czKKBw0 モンハン😅 7: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 02:01:58.65 ID:qTFDDTF20 信長の野望を始めてやった時は知らぬ間に1日たってた 120: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 02:23:29.22 ID:PwX4jqgn0 >>7流石に1日は盛ってるわ

                      ガチで面白すぎで10時間以上ぶっ通しでやったゲーム : 暇人\(^o^)/速報
                    • 「英雄伝説 黎の軌跡」近藤プロデューサーインタビュー(後編)――新システムへのチャレンジやストーリーのポイント、次回作の話題も | Gamer

                      日本ファルコムが2021年9月30日に発売したPS4用ソフト「英雄伝説 黎の軌跡」のプロデューサーで、同社の代表取締役社長を務める近藤季洋氏にインタビュー。後編では新たなゲームシステムの狙いやストーリー展開で気になるところに加え、次回作に関する話題も展開していった。 新たなシステムへのチャレンジの中で得られた気付きと課題 ――本作では新たな内製エンジンを用いて作られているというのが一つのポイントだったかと思うのですが、制作の中で一番メリットを感じられたのはどういうところでしょうか? 近藤氏:ゲームを見ればキャラクターや背景の表現が格段に上がっているというところではあるのですが、過去のエンジンでやっていた時期にいつも問題になっていたのが、プロジェクトを移動すると作業環境が全く違うという状況がずっと続いていたことです。 今回は全プロジェクトで新たな社内エンジンにしてゲームを作るということを進め

                        「英雄伝説 黎の軌跡」近藤プロデューサーインタビュー(後編)――新システムへのチャレンジやストーリーのポイント、次回作の話題も | Gamer
                      1